• ベストアンサー

読めなくなったCD

pon2pon2の回答

  • pon2pon2
  • ベストアンサー率42% (107/250)
回答No.3

秋葉原の裏店とか、Amazonで、 「スキップドクター ライト SDL-816(手動タイプ)」 を売ってますので、 だめもとで、これ購入して復旧してみてはどうでしょう。 TSUTAYAとかにあるようなCDやDVDの表面を 研磨する機械の手動版です。

noname#199586
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族が会社のPCにてチェックしたら、"ウィンドウ形式でない"とか変なメッセージが出たとの事。 とても不思議です。 そのため教えていただいた物を入手しても読めないのかもしれません。 CDに何が起こってしまったのか不思議です。

関連するQ&A

  • データのバックアップをとりたい!

    ある日突然、セーフモードでしか起動しなくなり、リカバリーをしようと思いますが、その前に写真のデータをバックアップしたいです。 しかし、USB・PCカードドライブ・CD-RWドライブを認識していないため、どうやってバックアップをとってよいのか分かりません。(FDドライブは認識しているのですが、データが300Mほどあります) どなかた教えてください。

  • リカバリーCD

    リカバリーCDの場合、PCのCDドライブが壊れたら外付けドライブではできません。HDDの領域に入ってる場合プログラムの損傷が激しくPCの起動ができない場合のためリカバリーCDを作成しなければいけませんが、その時リカバリー領域が抹消されますか?付属CD葉アプリケーションも入れて5~6枚くらいですが自分で作成するものは15枚くらいあります。 市販のリカバリーやバックアップソフトはどうですか?

  • CDを認識できないことがあります

    2002年製の富士通BIBLOを使用、Windows XPです。 プリンターのDriver CDや翻訳ソフトなどをインストールしようとしたとき、特定のCDにて認識できないことがあります。例えばAというソフトのDriver CDをCDドライブに入れても、通常の起動音とは違う音がして認識できないが、BというソフトのCDはきちんと認識できるという現象です。またAのCDを他のPCに入れると、きちんと認識できるので、CDに異常があるわけでもなさそうです。PCをリカバリーする際も、リカバリーCDやアプリケーションCDがなかなか認識されないことがあり、何度もやり直すことになりました。クリーニングCDにてクリーニングしてみましたが、状況は変わりません。もう6年ほど使用しておりますが、CD Driveの寿命が近いのでしょうか。ハードディスクは最近交換し、上記の件以外はすべて問題なく使用できていますし、このPCが非常に気に入っていますので、もうしばらく使用したいと考えております。CD Driveに問題があるのであれば、外付けのCD Driveを取り付けるという方法もありそうですが、そうしてもリカバリーには問題がありそうですが、何かいい方法はありますか。

  • SOTEC製PC(リカバリーCDなし)のリカバリーCDの作り方教えてください

    私のPCはSOTEC PCSTATION PJ750 WinXP HOMEなのですがこのPCにはリカバリーCDがなくHDD内のHDRECという領域からリカバリーするようなのです。先日増設したHDDが壊れてしまい、バックアップをとっていなかったので泣く泣くデータがなくなりました、そこで思ったのですが、マスターのHDDが壊れたら・・よそのPCだとリカバリーCDでHDDを換装してもリカバリーできると聞きましたが、このPCでは「HDREC」もなくなってしまうので出来そうにありません、なんとか自分でMYリカバリーCDもしくはDVDを作ることができるのでしょうか?また無理だとしてそのような場合皆さんはどうしてるのでしょうか?(うまいバックアップのとりかたなど)お願いします。

  • リカバリCDのない中古PC

    いつもお世話になっております。 今日、妹からVAIOのパソコンを譲り受けました。色々とデータが入ってるのでリカバリしてから使おうと思いましたが、購入してすぐ作成するリカバリCDを作っていなかったようです。 この場合、PCを工場出荷時の状態に戻す方法は無理という事になりますよね?(有償でリカバリCDを手に入れる場合を除いて) 取り扱い説明書を見ると、Cドライブのみをリカバリする方法とパーティションサイズを変更する方法ではリカバリCDを使わないでよいように書いてあるのですが、この考え方で合っていますでしょうか。 Cドライブを見てみると空き容量がほとんどありませんでした。今のところCドライブのみをリカバリする方法をとろうと 思っています。私にとって必要なデータがこのPCに何も入っていない場合はバックアップを何も取らなくても大丈夫ですよね?(妹の必要なデータは新しいPCに移していました) 後、OfficeのCDーROMはリカバリ後、再インストールすればいいのでしょうか? パソコンをリカバリするのは初めてで、他の方の質問も読みましたがあまり理解できませんでした。 明後日、新しく契約したインターネットのプロバイダ工事が入るので、それまでに今の古いPCと交換しておきたいのです。 詳しい方、どうぞご教授お願い致します。

  • DVDドライブが再起動してもリカバリCDを認識しない…泣

    DVDドライブが再起動してもリカバリCDを認識しない という症状で困っています。 DVDドライブは内蔵型の日立LG電子製なのですが、ファームウェアの verアップを半年以上前にして、その後、バックアップ書戻ししたか 覚えてないのですが、最近このドライブでCDを久しぶりに 焼こうとして、きちんとした国産ディスクでなぜか、エラーが何回 か出ておかしいと思っていたのですが、それが原因なのか わからないですが、バックアップソフトLBイメージバックアップを使用して、 いつもリカバリCDセット後、再起動して、外付けHDからイメージを Cドライブに書戻しをしてたのですが、どうやっても CDセットして再起動後ブートができなくて、普通にパソコンが 立ち上がってしまって、リカバリーできなくて困ってます。 ちなみにこの方法でなくては書戻しができないので、これ以外の 方法では無理でした。 再起動後どうすればブートが可能になるか教えて下さい 困っているのでどうか、よろしくお願いします。 前に書き戻ししたときは問題なくできてました。 もう5、6回はこの方法でやっていました。

  • CD-Rを入れてもファイルの書き込みが出来ない

    4年ほど前に購入したIBMのAptiva(デスクトップ)ですが、CDのトレイにCD-Rを入れてファイルのバックアップをしようとしても認識してくれません。 マイコンピュータからCDのドライブのアイコンを見たら、「CD-ROM」と書いてありました。 これってもしかしたらインストールとかするときのCD-ROMの読み込みしか出来なくってCD-Rにデータを焼くことができないPCなんでしょうか? その場合他のPCでCD-Rに焼いたファイルをこのPCで読み込み事はできるのでしょうか? 素人なので良くわかりません(^_^;)

  • 外付けCDドライブでリカバリできますか?

    質問させて頂きます。 SHARPのノートPC(PC-RD1-D1U)を4年前に購入したのですが、 最近ウイルスのせいか、とても動作が不安定です。 突然電源が切れたり、パソコン自体の動作が遅くなったりします。 そこで、PCのリカバリ(OSの再インストール)を考えているのですが、 2年ほど前に、CDドライブが壊れてしまい、 現在外付けCDドライブしかありません。 もちろんリカバリにはCDを使用するのですが、 外付けCDドライブで最後までリカバリできるのでしょうか? リカバリしている途中で外付けCDドライブが認識されなくなるとかいった症状はでないのでしょうか? 年越しにPCが無いと非常に不便です。 かと言って動作が不安定なのも非常に使いづらいです。 よろしくお願い致します。

  • リカバリCDでXPを再インストールしたいが、CDドライブが壊れている

    パソコンに詳しく無いのでトンチンカンなこと書いているかもしれませんが宜しくお願いします。 SHARP PC-CL1-5CAという一昔前のノートPCに リカバリCDからWindowsXPを再インストールしようと思い、 説明書に従い、WindowsXPが立ち上がる前の「セットアップユーティリティ」画面でCD-ROMから起動するように設定しました。 続いてリカバリCDを挿入したのですが、困ったことにCDドライブが故障しているようなのです。 ここで、中古の外付けCDライブを購入してUSBで接続すれば、起動時にそのCDドライブから読み込んでくれるのでしょうか? それともXPが立ち上がる前の段階でCDドライブを外付けしてもPC側では認識せず、ノートPCに付属している故障しているCDドライブを読みにいくものでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC9821Na9にて、データCDが音楽CDと認識される件

    タイトルどおり、PC9821Na9にて、データCDが音楽CDと認識されてしまいます。 OS win98SE #リカバリーCDが無かったので、自前でインストール 試したもの win98/98SE/XP/2000の各ディスク ゲームCD ゲームCDの中身をCD-Rに写したもの 写真を入れたバックアップディスク 試したこと CDドライブのキャッシュを無効化 コマンドプロンプトからアクセス MS-DOSモードでアクセス(CDを認識せず不可) 何とかしたいこと ゲームディスクを読ませたい、もしくはインストールしたい。 以上です。 全て等しく音楽CDとして認識されてしまいます。 情報が少ないかと思いますがよろしくお願いします。