• ベストアンサー

紙風船に描いてある旗について

私は趣味で紙風船を集めています。 先日、入手した紙風船なのですが、 戦後のものと思われるのですが、 紙風船に日本の国旗ともう1つ、 上が白で下が赤のマークが入っていました。 国旗か軍旗かなとかな思い、調べてみたところ、、 インドネシアの国旗に似ているようです。 (インドネシアは上が赤で下が白でした。) 紙風船の上下自体あいまいなので、 これが正解かな?とも思いましたが、 ぜんぜん自信がありません。 そもそもインドネシアと日本で紙風船を作る機会があったのでしょうか? 紙風船自体、古いものだと思います。 何か情報をお持ちのかたいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aananzu
  • ベストアンサー率50% (96/191)
回答No.3

インドネシアの国旗で間違いないと思います。   第二次世界大戦の頃、 日本軍がインドネシアを統治下に置いていたことがあるので、 その頃の作ではないかと思います。   フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

SARA2
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 私もポーランドよりインドネシアだと思っていましたので、 アドバイスをいただき、自信がでてきました。 回答者様のご意見のようにきっと戦中・戦前のものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

インドネシアかポーランド 上下が逆なだけで色は同じです

SARA2
質問者

お礼

ありがとうございます。 上下が逆なだけなのですね。 知りませんでした。 情報提供ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssytmg4
  • ベストアンサー率67% (54/80)
回答No.2

描かれている国旗は、ポーランドの国旗ですね。 お持ちの紙風船はこれではないでしょうか。   http://paperballoon.net/2009/10/post_71.php   

SARA2
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 私が持っているのはこちらです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 上が白下が赤の国旗と言えばポーランドですが…。

SARA2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ポーランドの国旗もそうだったのですね。 情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦中の紙風船の絵柄の名前を教えてください。

    私は趣味で紙風船を収集しています。 先日、戦中の紙風船を入手したのですが、 絵柄がよくわからないので、 ご存知の方がいましたら教えてください。 絵柄は戦中に使った大きな機器のような物で、 楽器でいうとチューバのような大きな管が4つ、 空に向けて設置されています。 その大きな機器にはコロコロが4つついていて 移動できるようになっています。 絵柄には大きな機器の他に、 日本兵が3名描かれており、 そのうち1人は三脚ような物をたてて筒のようなものをのぞき、 空をみているようです。 敵の戦闘機の音を集めたり、 レーダーのような役割をするものかなと思いましたが、 よくわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 風船の浮力について

    過去の中学入試問題を見ていて疑問を持ちました。 問題文は以下の通りです。 物体が押しのけた空気の分だけ浮力がはたらくという説明を最初にした上で, 風船に空気を入れて,台ばかりに乗せています。(風船への空気の出入りはありません) このあと,この風船を暖めると,台ばかりの重さはどうなるか? というものです。 「台ばかりの重さ」という表現が気になりますが,おそらく台ばかりの目盛りがどうなるかということだと思います。 私は,風船を暖めるので風船が少し膨張し,膨張する分,風船内の密度が下がり,風船に浮力がはたらくことで,軽くなる,すなわち,台ばかりの目盛りは小さくなると思いました。 解答(出版社の解答)では,「台ばかりの重さは変わらない」ということでした。 理由に書いていたのが,「物体が押しのけた空気の分だけ浮力がはたらくということは,風船に入っている空気の重さの分だけ,台ばかりの重さが重くなる」 でした。この文章自体,意味不明ですが,風船への空気の出入りがないので,空気の入った風船の質量は暖める前後で変わらないということだと思います。 この説明は正しいと思いますが,浮力を考慮すれば,暖めた後の台ばかりの目盛りは小さくなるはずです。 何が正解かわからず困っております。どのように考えればよいですか?

  • サッカー日本代表のユニフォームについて 特に色について

    サッカー日本代表のユニフォームの色なんですが、 僕としては、赤色か白色を基調としたユニフォームにして欲しいと思います。理由は国旗の色に赤と白が含まれているからです。 上下赤でもいいし、上下白でもいいし、赤×白でもいいです。 と言うのも、各国を見ても代表のユニフォームは国旗カラーになっているからです。 試合を見ていても国を代表して、国を背負って戦っているって感じがします。国対国の試合で見ていても緊張感がより増します。 だから国旗カラーにして欲しいです。皆さんはどう思いますか? 日本代表にユニフォームの青にはこんな理由があるそうです。 島国で海に囲まれたブルー。日本の綺麗な青空。 白はスピード感。フェアプレーのイメージだそうです。 なんか後からとってつけたような理由だし、青空ってどこの国でも言えるし、海だって他国にもあるし。明確な理由がないんですよ。 国旗カラーを使っていない国もあります。 イタリア(アズーリ:青)、オランダ(オレンジ)、オーストラリア(緑×黄)。ただこれらの国にはしっかりとした明確な理由があります。例えばオランダは軍の色からきているし、昔の国旗にオレンジが使われていました。 しかも、日本以外の国はユニフォームの色がスポーツのジャンルが変わっても統一されています。野球でもラグビーでもバレーでもホッケーでも。 日本くらいです統一されていないのは。話がそれましたが、 日本代表のユニフォームは皆さんは 赤×白(または赤、白)の国旗カラーがいいですか? それとも国旗カラーなんて気にすることない、青でいいんだと思いますか? 皆さんに聞きたいです 宜しくお願いします 年齢を入れていただける、年代別に聞けるので嬉しいです

  • 国旗の紅白って・・・?

    日本の国旗の日の丸はいつ決まったのですか?また、お祝いの紅白と国旗の赤・白とは何か関係があるのですか?教えてください。

  • 日本の国旗の日の丸の意味と、糸目の中韓人について

    日本の国旗の日の丸の意味と、糸目の中韓人について、教えてください。 まず、日本の国旗ですが、 「白の背景に」、「赤い丸」=太陽らしい?・・・という意味がありますよね? ここで、疑問に思ったのは、、、、 「白色」と、「赤色」は、どういう関係にあるのか?ということです。 光=白、太陽光=白で、太陽=赤だから、関係があるのでしょうか? 赤と黄色も似ていますよね? また、私は、偶然にも、2年ずつ、白組2組→赤組1組→白組2組・・・っと、小学校を過ごしました。 さて・・・日本の国旗は、「白の上から、赤を塗る」のですよね? それならば、上位にあるのは、赤>>>白でしょうか? さて。 糸目の外人って、何人でしょうか? 韓国・中国人・北朝鮮人でしょうか? 「もしかして、中国と韓国と北朝鮮が手を組んで、世界支配を企んでいるとか、有り得ないでしょうか?」 中国なんかは、米国を将来抜くという話も有名です。米軍が勝てなくなる可能性もあるのです。 今はまだ余裕ですが。それは、米軍が老朽化していることもあります。 ただ、米ロが手を組めば、勝てる相手だと思うし、日米ロの、三国同盟を組めば、余裕で勝てるとは思います。

  • サッカーのイングランド国旗について教えてください!

    サッカー日本代表、残念でしたね。それにしてもヨーロッパ勢、強い! ところで、イングランドの国旗って、イギリスの国旗となぜ違うのでしょうか?イギリスの国旗は、米のようなマークが入っていますが、サッカーのイングランドの国旗は白と赤の十字国旗なのですが、なぜでしょうか?

  • お菓子をのせる紙の折り方

    正解というか、皆様はどうされているかを教えて下さい。お茶菓子をのせる紙、懐紙ではなく一枚の紙(私の地方では半紙と言ったりしますが全国名かどうか…?)の折り方です。手前は右上がりでしょうか。左上がりでしょうか。 銘銘皿などでお菓子の下に紙を敷くとき、それをそのまままっすぐではなく折り目を斜めに…絵に描いて質問できないのが苦しいのですが…折って下になる部分も少し見えるようにずらして折るときです。上の紙は右肩上がりでしょうか。左肩上がりでしょうか。 以前あるお茶会で、お菓子屋さんがつけてくださったその紙を使用したのですが、店名や線が印刷してあり、確実に左肩上がりに折るようになっていました。それをご覧になった私の師匠が「左肩上がりというのはおかしい」と、印刷にそぐわないけれど右肩上がりに折ってお出しするよう言われました。右肩上がりというのは大概のことの基本だし、師匠のおっしゃることに納得したのですが、先日また某所で左肩あがりになっているのを見ました。 個人的には、正解はどうあれ自分の師匠のおっしゃることに従うつもりですが、本当のところどうなのかとふと気になりました。皆様はどうなさっているか教えていただけると嬉しいです。また、左肩上がりの方でその理由をご存知の方がいらっしゃいましたら御願いいたします。

  • 濡れた紙にも書けるペンを探しています。

     仕事上、屋外で伝票を書く機会がよくあります。  晴れた日は何の問題もないのですが、問題は雨の日。伝票が書けなくなってしまうのです。  紙が破れやすくなるのはもちろん、水性ペンだとインクが散り、油性ペンだと水がインクを弾いて、書けなくなってしまいます。  よって、雨が降ると伝票は屋内に置き、その都度そこまで戻って記入することになるのですが、非効率この上ありません。  濡れた紙にも直接記入できるペンがあれば解決するのですが、よいものはありませんでしょうか。  条件といたしましては、 ●太さはマジックの太字ぐらい ●色は黒と赤の2種類必要 ●2,3日で使い切ってしまうため、入手しやすくあまり高価でないもの (高くても300~400円程度で)  では、よろしくお願いいたします。

  • 鉛筆で色の表現を

    鉛筆で黒の濃淡であるグレー以外の色を描くとしたら 色を表現する特徴的な描き方はあるのでしょうか たとえば赤い風船 青い風船 黄色い風船を鉛筆で表現するとしたら白い紙の上でどのように描いたらよいのでしょう 色の表現が無理だとして、もしこの三色を区別して濃淡で描くとしたら一番濃いのは赤でしょうか 青でしょうか 変な質問ですが教えて下さい 

  • なぜ日本のサッカーは他国に比べて"国旗色"が少ない

    こんばんは 質問タイトルが文字数制限で最後まで書けませんでした。 全文はこうです、なぜ日本のサッカーは他国に比べて"国旗色(こっきいろ)"が少ないんですか? 国旗色というのは私が作った造語です。国旗のカラーやマーク、あるいは国旗そのものを指すとお考えください。 アメリカなら赤と青と白と星マークやイギリスのユニオンジャックなどが分かりやすいと思います。 今年のサッカーやサッカーを応援するメディアや色々なお店を見ても 日本国旗ではなくサムライブルーという青色が全面的に出ています。 もっと国旗色が出てもいいんじゃないかと私は思います。 他国はものすごく大きな国旗をたくさんの人が振り回してますし、頬や顔、頭に国旗色を出す人も多い印象です。 サッカーに限らず、なぜ日本では日本の国旗色が広まっていないのでしょうか? なにか理由があるなら知りたいです。また、みなさんはどう思われるでしょうか? ちなみに私が知っている日本の国旗色はウルトラマンです。