• 締切済み

会社を辞めたい

rachanの回答

  • rachan
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.6

会社員の男です。 まず、辞めたい理由は何ですか?給料?長時間の勤務?人間関係?業務内容?・・・ まずは、辞めたい理由が何なのかを整理してはいかがでしょうか? また、会社を辞める前には、次の職場は決めておいたほうがいいと思います。職歴の中の長い空白期間は、次の就職活動において、不利に作用する可能性が非常に大きいと思います。 私も、現在、退職交渉中です。理由は、外資系故、力関係で自分の意思とは異なる結論を押し付けられるのと、上司の方針に全く理解ができない点(顔も見たくないぐらい嫌いです)です。次の会社はもう決めています。

関連するQ&A

  • 部署を変わりたい

    機械系の会社でソフト開発の仕事に携わっています。 部署の上司に仕事のことで責められたりして、いじめられ困っています。パワハラか言葉の暴力みたいなものです。 今までずっと我慢してきましたが、限界にきています。 部署を変わりたいとか転職とか考えますが、上司には 言いづらいです。 どうしたものか悩んでいます。

  • 会社に行きづらい・・・

    会社に不満があり、とうとう我慢できずに感情むき出しになって怒りくるってしまいました。いつもは温厚に腰を低くしていた私ですが、もう限界になってしまし。うちの会社は定時で帰れる概念がないのですが、定時とともにやり掛けの仕事もすっ飛ばして怒り来るって帰ってしまいました。 その後は怒りと少々の後悔今後の不安で自棄酒を飲んで今日は、気分が悪いのと会社に行く気がしないので休みました。 会社に行くのが気まずいです、誤って会社に残るきもありません。 しかし、会社を辞めるのは悔しいです。このはっきりしない自分が嫌になりますし。どうしていいかわかりません。

  • うつ病で、会社を休職したい

    仕事のストレスでウツを患い、通院しています。 よくなったり、悪くなったりを繰り返してきましたが ここ最近の仕事がきつく、もう限界を感じています。 会社をもう休職したいのですが、甘えでしょうか? 身体は動きますが、会社に行くのが怖くて仕方ありません。 会社の上司にはウツを打ち明けていますが、 ミスをすれば変わらず、怒鳴られます。 想像しただけで、もう体がすくみます。 休職したいというのは、甘えでしょうか? 「命まで取られる訳ではない、我慢すればいいだけ」とも思えて、判断できません。 医者から、会社を休め、とは言われていません。 もう全てから逃げ出したいです。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 会社の人間関係は我慢しなきゃいけないの?

    今勤めている会社は、人間関係が最悪です(製造業)。上司はいきなり軽いけれども暴力をふるうし、ひどい仕事(上司本人の仕事)を押し付けるわで我慢の限界です。 同僚は私と同じ給料を貰って、楽な作業をしているし、私語は多いし私としては不満ばかりです。このような環境で定年まで精神的にもちそうでありません。しかし不景気だから我慢しなきゃダメですか?

  • 私の会社について

    私は今の職場に勤めて一年ちょっとになります。 初めての出勤のお昼休み私は当然休憩時間だと思いゆっくりくつろいでいました。 すると上司が何座ってるんだこの会社は休憩時間でも仕事するんだよと怒鳴られました。 その日から私はご飯を食べた後は休憩時間関係なしで動いています。 でも先輩方はゆっくり休んで居ます。 私だけ色々と命令されて仕事してます。 今まで我慢していましたがそろそろ限界です。 また私が太った事に上司はお前は仕事を頑張って居ないからだと言われます。 自分の体調管理ぐらいしろと注意されました。 そこまで言われる必要はあるのでしょうか? 労働基準局に相談したら何か対応してくれるのでしょうか?

  • ソフトウェア開発会社とはどんな会社?

    ソフトウェア開発をする会社とは、どんな仕事を行なっているのですか? 出来るだけ詳しく教えて欲しいのですが、専門用語はできるだけ控えてもらえれば助かります。

  • 会社を休んでしまいました

    こんばんは。 仕事について悩みすぎて、辛くなってしまい、 会社を休んでしまいました。 ただ明日も会社に行けないかもしれません・・。 終電やタクシー帰りになるような、過酷な仕事が長期間続き、 我慢とストレスで精神的に限界でした。 ※大型連休なども出勤が続きました 仕事についても、経験の無い担当業務で目いっぱいなのに、 部署からは管理をやれ、部下を指導しろなど無茶ばかりです。 結果的に、どれもうまくいかなくなり、私自身の自信の喪失、 今の会社での私の存在価値に悩むことが続くようになりました。 ストレスで、イライラして態度が悪くなり、 自分の精神的な弱さから、周囲との人間関係も悪くしてしまいました。 部下の目も気になり、私から変に避けるようになったり、 仕事以外でも自らスランプに堕ちています。 ※対人恐怖症と言われることもあります 家で寝込んでいても仕方が無いので、 明日は病院に行こうとも思いますが・・ ただ精神的な辛さから休んだりするのは、自身の会社内の立場を 悪くするだけでしょうか?。。 ご意見を頂けると助かります。

  • 会社やめたい・・でも

    高卒で働き始めて4年になります。 そして来年結婚、再来年には子供も…とも考えておりますが・・・ 決して今の会社は給料は悪くないのですが、すごく人間関係がよくありません。 知人や他の部署に相談すると、よく一緒に仕事できるね!とかあの人(私の部署にいる評判の悪い人)と仕事していけるのはあなただからだよ!とかいわれます。 今まで我慢して乗り越えて仕事一本でやってきましたが、 最近色々モメゴトがあり、他の人とも関係が悪くなってしまいました。 定時になれば即帰宅だし、仕事も最低限の事だけで、自分から進んで仕事をする意欲がなくなりました。 ミスも多くなりました。 自分でも良くないと思い頑張ろうとしますが、もう限界のようです・・・ どうしても集中力がなくなってしまいます。 でも今移動や転職をしても、結婚したり出産を考えているのでどうしようか本当悩んでいます。 私が今やめたら、生活は出来なくなってしまうし、 でも今の会社にこれからもずっといると考えると、もうウツ状態です・・・ どなたかいい考えやアドバイスを下さい。お願いします。

  • 今の会社を辞めるべきか、我慢すべきか悩んでいます…

    今の会社を辞めるべきか、我慢すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 私は現在35歳です。今の会社に入り1年になりました。前は工業高校卒業後すぐに他県に行き機械加工の会社に15年勤めました。色々な機械を経験しましたが、最終的に汎用旋盤とNC旋盤で落ち着き技能検定2級も取りました。加工する物は単品、小ロットのものです。 結婚した事で地元に帰って再就職しましたが、今の会社があまりにひどく困っています。 今の会社は、基本的に量産工場ですが、面接時にあなたの経験が活かせるよう単品、小ロット加工もやっていきたい!だから知識、経験、技術をいかんなく発揮して欲しい。と言われ入社を決めました。その時にミスをおかしてしまったのですが、工場見学をしなかった事、作っている製品を見なかった事、使ってる機械を聞かなかった事です。 入社初日に、かなりガッカリしました。機械はマシニングとNC旋盤しかなく、ボール盤もなければグラインダーもない、ましてやメンテナンスで使う工具すらもほとんどありませんでした。理由は量産工場だから必要ないとの事ですが、仕事のとり方もおかしく仕事を貰っても、 一緒にプログラムや治具まで支給してもらっています。 従業員は13名いますが、段取りプログラムもできる人は2人だけで、他は全てボタン押しです。 私は入社後すぐに、辞める事を社長に伝えましたが、これからは小ロット加工や難しいしごとにチャレンジしたいから待ってくれ!と頼まれなんだかんだで1年になります。その間、しごとにロット加工の仕事は全く入らず私は毎日ボタン押ししかやらせてもらえませんでした。 もう限界と感じ先月末に退職願を出しましたが、また説得され実際に小ロット加工の仕事を社長が取ってきました。ここからさらに問題が続くのですが、最初にあった通り、機械はマシニングとNC旋盤しかありません。CAD/CAMもなく、旋盤に関してはバイトもホルダーもスリーブもチップも生爪もありません。量産品が薄くなってきたので、旋盤2台が空いているのですが、2台ともに昭和の機械なのでバックラッシュがひどく精度もでないし最悪です。 仕事も効率が悪く非常に困っています。予定時間3時間の仕事でも6~8時間はかかります。 使用済みチップを箱から探す事から始め、ホルダーやスリーブがないので、外径ホルダーに無理やり内径バイトを取り付け高さをを噛ませ高さを出したりと、段取りに非常に時間がかかります。社長には、あまりに効率が悪いし機械もガタガタ、必要最低限のものだけ揃えたいと言いましたが、却下され今のままでやれ!としか言われません。 このまま働いても先が見えないし、自分の将来が見えません。 私は汎用旋盤とNC旋盤で技能検定1級を取る目標があります。その後は複合加工機をやりたいと思っています。 あまり上手く説明できませんでしたが、こういた会社はどう思われますか? 小ロット加工を始めてから、必要な物のリストアップや、改善提案書、機械のバックラッシュがひどいのでテスト加工をし、どのくらい精度が悪いかなど色々と社長に提出してきました、ですが社長はパッと見て終わり、私の機械には全く来てくれず… 機械のメンテナンスもしない、必要なバイト、チップ、ホルダー、生爪も買わず。なぜそこまでケチるのか私には理解できません。

  • どっちの会社にいくべきか?

    僕は大学を卒業してから三年間ソフトウェア開発の仕事をしてきました。しかし、机の並べ方がみんなと向かい合わせで仕事をする職場の雰囲気や、この業界が自分には向いていないと思い辞めました。 今、転職をするにあたって二つの会社に絞ったのですが、どちらの会社にしようか迷っています。一つは、コンピューターとは関係のないエンジニアの仕事です。この会社に惹かれる理由は仕事内容がコンピューターとはあまり関係ないということと、まわりにたくさん人がいるようなデスクワークではないということです。 デメリットは給料があまり高くないということと、会社があまり大きくなくて将来性がわからないということと、転勤もしくは単身赴任があるということです。 二つ目はネットワーク運用の仕事です。この会社のメリットは会社の規模が大きいので、倒産する心配がないということと、給料が高いということと、転勤がないということと、仕事内容のネットワークに興味があるということです。 デメリットは、仕事内容がソフトウェア開発と似ているのではないか、と思う点と、また机をたくさん並んで人がたくさんいる中で仕事をするのではないのかという点です。 僕は現在27歳で結婚しています。お金を貯めて将来はマイホーム購入を考えています。 長い文になってしまいましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう