• ベストアンサー

猫を飼いたいのですが周りに反対されています

777oichanの回答

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

貴方の選択肢としてペット同居出来る住宅に引っ越す。他の人に飼って貰う。でしようが私は最近子猫の里親になりました。知人やペットショップ、ボランテイアの里親会、「ネコジルシ」「猫の里親募集」などの検索で探しておりましたが、この度良縁に恵まれて3週間前から一緒に暮らしています。ぜひ投稿して見て下さい。子猫ちゃんの幸せお祈りします。

goat-milk
質問者

お礼

↑間違えて補足にお礼を入れてしまいました ご回答ありがとうございます。 友人の知り合いで里親が見つかりました! すでに何匹か猫を飼っているお宅で、うまくやっていけるか少し不安はありますが、外に放す心配はなくなりました。 嬉しい反面、本当はずっと一緒に暮らしたかったので、残念ではあります・・・

goat-milk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 友人の知り合いで里親が見つかりました! すでに何匹か猫を飼っているお宅で、うまくやっていけるか少し不安はありますが、外に放す心配はなくなりました。 嬉しい反面、本当はずっと一緒に暮らしたかったので、少し残念ではあります・・・

関連するQ&A

  • 近所のネコについて

    1年ほど前、近所の駐車場でかわいい子猫を見つけました。その時は飼い猫だと思い特に気にとめていませんでした。最近、大きくなったそのネコが突然私について来たので、気にして見ていると、どうやら飼い猫ではないようなのです。毎日、違う家の庭にいたり、アパートの前にいたりです。住人も気づいているのかわかりませんが、ネコはおとなしく、ただそこにいます。人に慣れているようですが、家までついて来るくとはなく、数十メートルといったところで、擦り寄ってくることもありません。ただ、頭をなでても、近くに寄って眺めても大丈夫です。このネコは地域ネコと化しているのでしょうか?保護したいのですが、ペット不可のアパートの為、飼う事もできません。その為餌付けもしていません。実家に連れて行きたいのですが、ここから飛行機に乗るしかなく、捕まえることは難しいと思います。これから寒くなるし、大丈夫かと勝手に心配しています。ただ、見ているだけで何もしてあげれず、悲しくなります。このネコにとって何か良い方法はないのでしょうか? 

  • 猫が夜に暴れます

    はじめまして。 猫のボランティアさんから野良の保護猫を預かって二ヶ月ほど経ちました。 推定2歳雌、避妊済みです。 一ヶ月ほどはケージで飼ってましたが今では飼い猫のようにずっと部屋に出してます。 夜がとにかくうるさくて悩んでます。 おとなしく枕元で寝てくれる時もありますがほとんどは電気消すとテーブルに上がってガサゴソ、ドタバタと走り回りうるさすぎて寝不足です。 昨日はあまりにもひどくて追いかけ回してやっとつかまえて首根っこ押さえて大声で叱り、ケージに入れました。 ケージの中でも暴れるのでしばらくは寝れませんでした。 ずっと野良だったからまだ野生が残ってるから仕方ないのかなとも思いますがどうしたらいいのでしょうか。 過去何匹か猫と暮らしてきまして、猫は夜行性だとわかっていますが元野良でも夜は暴れず一緒に寝てくれる子ばかりでしたので困っています。 里親さんが見つからなかったら飼う覚悟ではいるのですが覚悟がしきれません。 性格は野良なのに抱っこもできて(びびってますが)お腹触っても嫌がらず甘えん坊ですぐ膝の上に乗ってきて可愛いのですが、私が歩いてると怯えてサーッと逃げてなかなかつかまりません。 これはやはり人懐っこくても野良だったので人間がまだ怖いんでしょうか? 一緒に暮らしてるうちに慣れてくるもんなのでしょうか? すごい勢いで逃げられるのは結構ショックです… 夜以外は部屋を荒らしたりなどせずおとなしい子です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • どうも… 毒舌の「tarotyu」です。 今回、野良の「餌やり」の件に関して熱く議論を述べましたが、逆に皆様に質問です。 どうも、このスレを読んでいると、「野良容認派」と「血統唯一論派」に別れているようで、チョッとばかり疑問を持ちました… 自分の個人的意見で恐縮ですが、自分は前者で、今、一緒に暮らしている3人(匹?)も元々は『野良』です。 ある子は愛護センター(市の機関ですが、捕獲、薬殺する[とんでもない!]ところです!巷に言う、保健所でしょうね。)から薬殺寸前を貰い受け… ある子は猫バカ仲間から頼まれて… ある子は動物病院の掲示板の記事から… と言った感じで3人と仲良く暮らしていますが、血統を重んじる方はどういった訳なのでしょう? アメショーが…ラグラドールが… まぁ、貧乏人の僻みかも知れませんが、その「造られた猫もとい、人工猫」を買う予算があれば、別の方面に向けられると思うのですが… 今回、久々の大回答を得た「餌やり」の件の避妊、去勢然り… 自分は日々の糧にも困るほどの幾らも行かない者ですが、こと、猫に関しては「とことん」金を掛けています! うちの息子たちのためなら、1食や2食抜いても構わないと思って居ますし、実践もしています。(唯、貧乏なゆえに…って言うか、ペットに服を着させるという行為自体が納得行かないので、某ショップで売っていた「ルイビトン」、「シャネル」のペットスーツには食指が動きませんでしたが…) 猫を飼うに当たって、血統や人相(にゃん相?)ってそんなに重要なのでしょうか? 個人的な考えもあるでしょうし、収入の面とか色々あるのでしょうが、ひとつ、猫好きな方のご意見を伺いたく投稿しました。

    • ベストアンサー
  • 猫の出産をさせては捨てる

    すみません。新たに問題が出てしまったのでまた質問させていただきます。 http://sp.okwave.jp/qa/q8600223.html こちらで質問した者です。 皆様の回答を見て通報や里親探しなど 義務教育中の私でも出来そうな事があり 救えるかもしれない。と、ほっとしたのですが また新たに問題が出来てしまい相談させて頂きます。 まず、一つ目は避妊手術(不妊?)についてです。 この事を母親に伝えました。 母は昨日の夜は祖父にも伝えると 賛成してくれたのですが、 今日、伝えたら(お金はこちらで出してもいいからさくらには手術をしてあげたい。と) 「それは難しい問題だ」と断られてしまいました。 (祖父と息子は兄弟なのですが仲が良くないのです) これで、手術をさせるという選択肢は無くなってしまいました。 二つ目は、里親探しについてです。 手術をさせないなら今いる3匹の子猫の里親を探す と話しました。それは微妙に分かってくれたのですが その子達の命が救われたとしても 手術をしない限りさくらは子猫を産んでしまいます。 毎回里親を探すのは私の住んでいる家と息子の家は遠いので 大変な気もしています。 しかし、里親探しは自分達の根性でどうにかなると私は思ってます。 私個人の勝手な意見ですが、親猫は自分の子供と毎回引き離されるのは親猫も苦しいですよね? そういう事を考えると親猫から離してしまうのが可哀想で…。 これは、人間と同じ感情も猫は持っていますよね? そしてどれも駄目ならば保健所、警察、愛護団体への通報てす。 私は本当に猫を救いたいです。 なので、全て駄目だと言われたのなら 祖父の兄弟であろうと親戚であろうと 通報したいと思っています。 うまくいけばさくらも子猫も私の家で 保護することだってできるので。 しかし、これはさすがにやりすぎだと 母も祖父も祖母も反対してきます。 「ただでさえ仲が悪いのにもっと悪化する」 「もう一生顔を出すことができない」 など、全否定されています。 前の回答者様で通報しても名前は伏せてもらえる と書いてあったので、大丈夫だと思うのですが 当然通報が入れば相手は誰が通報したか分からなくても こちらは分かるので祖父などは気まずくなるかもしれません。 でも猫の命の方が何倍も大切だと思うのです。 私が息子の住んでいる住所を知っていれば こっそりと通報出来るのですが知らなくて…。 母から聞き出したいのですが通報しようとしてる というのが分かってるので簡単には教えてくれないと思います。 私は、里親探しよりも通報したいです。 散々猫に子供を産ませては紙袋などに入れて沈めて殺してるんです。 許せません。捕まれば良いと思っています。 (ちなみに既に亡くなってしまったマリンも上に貼ってあるURLをご覧いただければ分かるのですが沢山子を産み、亡くなりました。長生きはしたけど原因は乳の病気です。私はこれも子の産みすぎも原因であるのではないかと考えています。) 住所は自力で頑張りたいと思うのですが、 その後、どうなるのかが想像出来ていません。 私の考えてる事ってやりすぎなのでしょうか…。 動物が好きなのでこういう残酷なことをする人を許せません。 通報は、近くの愛護団体や警察や保健所にすればいいんですよね? きっとこれらの事は私一人でするので 少し不安もあるのですが何かアドバイスがあれば 教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 野良の子猫はどれくらいでなつきますか?

    野良の子猫はどれくらいでなつきますか? 少し、長くなりますがよろしくお願いします。 最近(ここ一週間ぐらい)、実家の庭に野良の子猫がやってきました。 おなかを空かせている様子だったので、餌をやっていますが 煮干しだけくわえて走り去り、陰で食べてからまた戻ってきて 残りのえさを食べる…といった感じで、なかなかなつく様子がありません。 まだ、小さいのに(ペットショップで売られている子猫よりちょっと大きいくらい) なかなかの面構えで、目つきも悪いです(またそこも可愛いのですが) 無理矢理なつかせるつもりはないのですが、 オスかメスかも判別がつかないので (しっぽを上げた状態で後ろを向かないので、タマがあるかどうかも見えません) なるべく早く、去勢又は避妊手術をしないと また野良ネコを増やしてしまうなあと思っています。 警戒心の強い野良ネコ上りの猫を飼われている方 どのくらいでなつきましたか? また、避妊手術等はどのくらいの時期に行いましたか? なかなかなつかない場合は、 手術するためにどのような手段をとれますか? なつかなくて、目つきが悪くても、とても可愛く思っているので 出来ればこのまま、地域猫と飼い猫の中間ぐらいで 飼い続けたいと思っていますので どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 野良猫か飼い猫か判別がつかない猫を飼ってよいものか悩んでいます。

    野良猫か飼い猫か判別がつかない猫を飼ってよいものか悩んでいます。 陽が落ちて涼しくなってきた時間から深夜(12時過ぎ)の時間帯に会社の駐車場にいる猫です。昼間は見たことがないのでどこにいるかは不明です。 今まで10匹以上の飼い猫・外猫とつきあってきたので猫についてはだいたいわかります。 最初から私のひざに乗って離れず、少しでも置いていこうとすると必死でしがみついてきたり私が歩く先にまわってゴロンと寝転んで邪魔をするくらい人懐こいです。 会社の駐車場に出没するようになってから1ヶ月半くらいなので、飼い猫でなければ野良になりたてという感じがします。人懐こさはエサのためではなく、人間にかわいがられていたので甘えたくてしかたがないという感じです。 目やにもありましたし、抱っこする度に私の腕が茶色くなりますし若干においもあります。3cm四方くらいの最近できたと思われる傷のかさぶたがあります。汚さは本格的ではないのではやり野良になりたてでしょうか。家の中で飼われているとは思い難いのですが、万が一飼い猫だった場合飼い主の方に申し訳ないのでどうしたものかと悩んでいます。 会社のすぐ隣の敷地のアパートで猫を飼っている部屋があったのですが、最近引っ越したようなのでもしかするとその部屋の人に捨てられたのでは、と思ってもいます。 飼い主がいなかったとしても、飼われることが本人にとって幸せなのだろうか?と思います。ただ、冬になったらやっていけないのではとも思いますし、オスで去勢手術はしていないようなのでそういった意味での保護という考えもあるのだろうかとも思います。 私は、ペット不可のところに住んでいるので、飼うなら引越すつもりです。そうするとすぐには迎えてあげられませんし、新居も気に入ってくれるかわかりません。 毎日夜私が駐車場に会いに行っていて、ここまでかまっている人間は私だけなせいか、会社のほかの人間より明らかに私に懐いています。私がいなくなるとき必死で鳴いているのでやはり一緒に暮らせたら幸せだと思ってくれるのだろうかと、聞いたら答えてくれたらいいのにと思います。この猫のためにはどうするのがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の生んだ子猫の一時保護について

    家の庭で野良猫が出産してしまいました。ペット不可のマンションなので飼うことは出来ませんが、子猫を野良にするの可哀想なので里親を探してあげようと思っています。まだ生まれたてで目も開いておらず母親のお乳を飲んでいるのですが、近所の手前放置しておく事もできません。母親から引き離して良いものでしょうか?子猫を引き離された親猫は子猫を探して騒いだりするものでしょうか?里親が見つかるまでは内緒で子猫を育てようと思っているのですが生まれたての猫を育てるのは難しいでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫を保護しましたが・・・・

    昨日路上で子猫を保護しました。 病院へ連れていきましたが事故かなにかでアゴの骨がずれているようで手術と入院で5万円ほどかかるそうです。 飼い猫ではんく保護した猫です。しかも私はアパート暮らしで一時保護はできても長期で飼うことはできません。経済的にも5万円は厳しい金額です。 しかしぐったりして必死に助けを呼んでいた子猫を見捨てることはできず、保護した責任もあります。助けておいてお金が高額だからなにもせず捨てるなんてことはあまりにも無責任だと思い治療することに決めました。治療費は家族に相談したら少し貸してくれるみたいです。 ただ周りの人間はあまりいい顔をしてくれません。 お金もかかるしどうすの?と・・・・ 私がしたことは無責任だったのでしょうか? 周りの人たちに迷惑をかけてまですることだったのでしょうか? わからなくなっています。 そして里親探しになにか有効なサイトや場所があれば教えていただきたいです。 お願いします。

    • 締切済み
  • 我が家の床下に、勝手に猫が住み着いてしまいました。

    我が家の床下に、勝手に猫が住み着いてしまいました。 数ヶ月前、野良か飼い猫かも分からない猫が、 我が家の床下へ出入りしているのを見かけたのですが、 もし近所の飼い猫だったら、追い出したりするのを飼い主に見られたり、 隣家の住人に見られてチクられるなどして、無用なトラブルになるのも面倒と考え、 放っておけば出て行くだろうと深く考えずに放っていました。 しかし、その猫はどうやら我が家の床下を棲み処のようにしてしまったらしく、 更に、これが雌猫で、最近になって、子猫を四匹も産んでしまっているのを見つけました。 これはもう、近所の飼い猫ではないと思うのですが、 追い出そうにも、床下に潜り込んでしまい、追い出すことが出来ません。 餌等は一度も与えたことが無く、触ったりしたことも無いのですが、 このような場合、この猫(計5匹)の所有権はどうなるのでしょうか? また、自治体に依頼すれば、無償で捕獲なり処分なりして貰えるのでしょうか? 宜しくご教示の程、お願い致します。 愛護運動家の方へ 所有権云々は抜きにして、心情的に殺処分されることを望んでいるわけではありませんが、 我が家としても飼ったりする謂れの無い侵入動物です。 また、家族全員が動物好きでもないので飼えないということを書き添えておきます。 好きでもないのに死ぬまでちゃんと飼う事が出来るなんて甘いものではないと心得ているからです。 そして、私共が餌になる物等で誘引したわけでもありませんので、 飼育希望者を探すなどというようなことも出来ません。

  • こんな猫の飼い方をどう思いますか?(長文失礼致します)

    マンション在住です。12歳の飼い猫(雌)がいるのですが、野良猫(雌)の保護を考えています。 先日事情で野良を2日家に入れた(ゲージ内のみ)のですが、先住猫の拒否反応はかなりのものでした。先住猫を抱き距離を開けて会わせたのですが激しく怒り、その後は食事せず、下痢をする、すねて寝る…怒るなりに少しは興味を持つなら時間がたてば仲良くなるかもという期待も持てるのですが、全く無視で野良がいる部屋に近づこうともしませんでした。 先住猫は当初多頭飼いでしたが、実家を出る際この子だけ連れてきてその後長年1人っ子でした。実家にいる時も、自分より先にいた子は好きなのですが後からきた子は嫌いでした。猫ってこういう傾向ありますよね… 野良は正確にはわかりませんが4、5歳位でしょうか。人馴れしていて健康状態は良好です。先住猫に対しては威嚇されたら控えめに返す程度で余り敵意は見せません。 先住猫は高齢ですし今更若い猫と同居というのは辛いと思います。でも野良を放置しておくのも辛いのです。里親も探しているのですがやはり雑種の成猫は難しいです。 そこで考えたのは野良を1部屋から出さないようにして飼うという方法です。空調完備、タワーを設置した6畳の部屋だけで生活して貰うのです。勿論毎日遊びます。でも野良はどう感じるでしょうか。快適で安全な生活の代わりに自由に暮らしていた野良を狭い所に閉じ込める訳ですから辛いのではと思ってしまいます。ワンルームで飼っている方もおられるので大丈夫な気もするのですが。 また先住猫は自分の家に他の猫がいる事をどう思うでしょうか?その部屋から出てこないとはいえ匂いも漏れてくるでしょうし、やはり嫌でしょうね。 正解なんてないと思いますが、猫好きさんや経験者の方のご意見をお伺いしたく質問させて頂きます。こう思うとか、似たような経験があるとか、何でも結構ですのでどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー