• 締切済み

マザコンの男性にお聞きしたいです

nebura71の回答

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.2

 私(男)はマザコンではないと思いますが、母と妻のバランスを危うく保っている身として、経験談を。  「母親のことが一番大切だから」とかいう深い考えはないと思います。  ただ条件反射的に「母親からの指示が最優先」だと思いこんでしまうんです。したがって、他のことは劣後してしまうということです。  思いこみの問題なので、「抜け出したい」という自覚症状がないのが最大の問題です。意識がある人はマザコンから意識して抜け出すものです。なので、「あなたはマザコンですよ。それではダメですよ。」ということを骨身に染みて思うくらい教えてあげる必要があります。  

kinkan66
質問者

お礼

母と妻の間で、悩んでいる男性から話を聞いたことがありますが、 養子さんの場合、妻が間に挟まって苦労するというので、 他人との生活の問題もあるのでしょうね。 nebura71さんからの回答から、主人は中学生時代に、母親の縛り付けから すでに抜け出していると思いました。 マザコンというより、長男の息子を嫁に取られ、嫁が息子をこきつかってい るんではないか、という妄想から、いざこざが起こっていたようです。 姑の「○○の気持ちは私しかわからない」 「仕事の解決も、私が考えている」、私の実家に 「息子が嫁にいじめられている」などの言葉が、異常に思えて、 全く理解できませんでした。 マザコンというより、姑の精神状態に問題があるような気がしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マザコン男性は

    嫁より自分の親を優先しがちなマザコン気味の男性って、嫁と自分の母親が溺れてたらどちらを先に助けると思いますか?

  • これって、マザコン?

    以前夫のことで質問させていただいた者です。 あれ以来、夫を疑ってかかるようになったのですが、次から次からいろいろなことが出てくる出てくる…。驚きの連続でした。 その中の一つに、こんなことがありましたので、年代を問わず、皆様のご意見をいただきたく、再度質問させていただきます。 先月初旬に、夫がやらかしてしまった、ある重大な問題が発覚しまして、私はどうやら6年間騙され続けてきたことがわかりました。 その経緯を書きますと長くなりすぎてしまう上、現在心に余裕がありませんので日を改めてまた皆さんに聞いていただきたいと思いますので今回は割愛します。 その経緯を一言で言いますと、お金の問題です。その問題により、夫の年収からするととても今後お小遣いを渡すわけにはいかない状況となりました。 しかし、金銭をを全く持たせないのも問題だということで、夫の母親と相談し、夫の「遠隔地に住む、年金暮らしの母親」が夫に月々小遣いをあげることになり、最高潮に立腹していた私も一旦納得しました。 ただ、そのお金の受け渡し方法に問題がありました。年金暮らしの母親が夫に小遣いを送るため、夫名義の口座の番号を義母に教えなきゃいけないと思っていた矢先、夫は既にお金を手にしていました。 「何故???」と思っていたところ、夫は「お母さんが地元銀行の通帳を持ってて、自分がカードを持っているからすぐに振り込んでくれた」と、悪びれた様子もなく言い、当然のようにそのお金を早速使っていました。 ちなみに夫は30代中盤です。30代中盤で所帯持ちで、いまだに息子名義の通帳を母親が管理し、いつでも送金できる状態にしてあるとは、どういうことなのでしょうか。 私も遠隔地に弟がおりますが、使わなくなった地元銀行の口座は引っ越し前に閉めていました。といいますか、それが大人として普通ですよね。まさか母親に管理してもらっているなど、言語道断じゃないでしょうか。 さらに、母親からは毎日のように電話がきますが、私がいるところでは電話に出ず、いないところで母親にグチを言っている様子です。何故母親にグチをいっているのかわかったかと言いますと、義母と私が電話にて話をしたところ、おしゃべりな義母は後先なにも考えずに息子の言っていたこと(私と夫しか知らないはずのこと)をさんざん私に言っていたからです。おマヌケですよね。 そんな夫に、「マザコンみたいで気持ち悪いからやめてほしい」といったところ、「俺はマザコンじゃない!撤回しろ!」と逆切れです。 こんな夫はマザコンなのかマザコンではないのか、皆様に是非を問いたいと思いますので、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • マザコン

    マザコンのドラマをやっていて過去を思い出してしまいました。 私は×1で前の離婚の原因は嫁姑の問題とマザコン傾向だったという事でした。 今は結婚していますが、主人もお義母さんを大事にしていますが、別居でいるせいもあってか、たまに母親の体調など気にかけるくらいでそんなに話題にのぼらないので少しは安心しています。でも、大体の男性はやはりお母さんは好きなのだなぁとは思ってはいます。 私は過去の経験か独立して家庭を築いているのに、極度に母親を思いやる、どこにいくのも一緒(前の旦那は母子家庭で母親が目が少し不自由という事もあったので常にデートにも何にでもついてきました結婚してからも私と2人でいる時間より義母といた時間の方が長いくらいでした)という親子関係は気持が悪いです。 でも、私も息子2人抱えていますので、息子大好きという気持ちは少しは理解できる様にはなりましたが、青年と呼ばれる年頃になったら上手く子離れしたいと思っています。同居は嫁さんになる人に嫉妬とかしちゃいそうだし、お嫁さんになる人に私の様な寂しい思いはさせたくはない、嫌なおばさんにはなりたくないので、今からしない方が良いだろうと思っています。 マザコンについて肯定的、否定的なご意見があると思いますが、人それぞれの生まれてきてからの環境、価値観は違いますので広く皆様に自分にとってマザコンとはという事を語ってもらいたいと思い質問しました。宜しくお願いします。 出来れば男性の方のお話や、姑という立場の方など多く聞けると嬉しいです。

  • マザコン弟が行方不明。養育放棄を親が強要

    マザコン弟が家でしてます。弟の妻や家族とは音信不通は1っか月以上、音信不通になっており連絡もとれずPTAの役員で受けた仕事も全て放棄、生活費も渡さず 連絡を絶っておりました。ところが母親の仕事は手伝っており、どうも母親と一緒に暮らしているようです。 ある日突然、何の連絡もなく、説明もなくこの状態なので弟妻からはせめて話し合いの場を持ちたいと相談を受けています。調停にも出頭しません。母親に命令されてマザコン弟が実行しているようです。(推察ですがいつもそうなので) 今後どうなっていくのでしょうか。弟妻にとって最悪のパターンを教えて頂きたいのとそれを回避するための策を知恵をかして下さい。よろしくお願いいたします。 以前の質問 http://okwave.jp/qa/q8805597.html

  • マザコン と 母親思いの親孝行息子 の違い

    よく、「マザコン野朗には嫁に行かせたくない」なんて耳にしますが、 マザコン と 母親思いの親孝行息子 の違い は何でしょうか? アンケート 「マザコン」をどう定義するか? マザコンと母親思いの親孝行息子の違いは何か? マザコンが嫌な人は、具体的に何故嫌なのか? 以上三点、よろしくお願いします。

  • マザコン?マザコン以上ですか?

    主人は自分の母親のために家を買いました。 買うまで粘る母親!主人の実家は5軒隣の家です! 私はそこに嫁ぎました。 主人は私の意見より母親の意見に従います! 親子仕事場も一緒です! 親が離婚をしなさいと言えば従う主人、、、。 私が相談した人のアドバイスは、、、 親は、いつまでも居てないんやから、嫁を大事に しないといけない!結婚した相手は嫁なんだから! と言ってました。私も、そう思います! マザコンは、ずっと親の言いなりのままですか?

  • 田舎人 マザコンに見られる理由

    母親と同居。26歳。男。父、祖父母は亡くしています。家では二人です。弟は一家族もって独立。 いま、働いていません。母だけが働いている状態です。 やはり、息子が働かないでいると、マザコンだと思われたりするのでしょうか?  片親だとそれなりに世間の見方が違うのでしょうか? 働いていても独身だとマザコンに見られるとか。 いろいろ質問しましたが意見ください。

  • マザコン??

    マザコン??  男は誰でもマザコンと聞きますが,彼氏のマザコン度,母親の息子への執着度はどれほどでしょうか・・・。  現在大学2年で一人暮らしの彼氏の話を友人にすると,それはマザコンなのではないかとよく言われます。自分でも気になる点がいくつかあるのですが,どうなのでしょうか。 1.母親が好き,仲がよいと公言している。 2.彼女の誕生日に家族旅行に行く。 3.成人しても家族でディズニーランドに行く(旅行もよく行く)。 4.親から2ヶ月に一回ほど実家に帰省したらと連絡が来る。予定がないと帰る。 5.一人暮らしの合鍵を母親が持っている。一度合鍵で部屋に入ってきたことあり。 6.親から服が送られてくる。息子の趣味もよく知っている。 7.母親の化粧品のメーカー,お気に入りのブランドをよく知っている。 8.母親と洋服を買いに行く。 9.実家から一人暮らしの家に戻る際は車で送ってもらう(行きは彼氏が運転し,帰りは母親が一人で運転して帰る)ことが多い。 10.銀行の通帳は母親が持っている(彼はキャッシュカードのみ)。手数料のためらしい。

  • これってマザコンですか?

    私44歳(関西在住) 妻45歳(実家は関東) 中学生〜保育園児まで4人の子どもがいます。 私の実家の隣に家を建てて家族6人で住んでいます。 今まで色々あり、ここ1年はほとんど妻と会話は有りませんが、なんとか夫婦関係を続けています。 さて、今年(2022年)2月に私の父親が他界しました。 幸い実家が隣なので、子ども達が頻繁に行き来してくれており、寂しさは紛れていると思います。 そして、数日前に妻から年末年始の予定を聞かれました。 今までお盆と年末年始は基本的に妻の実家に帰省していました。(コロナ禍で控えた時期もありますが。) 気軽に行ける距離ではないので、行ける機会は大切にしたいと思っています。 ただ、今年の年末年始に関しては、私も一緒に妻の実家に帰省してしまうと、私の母親は年末年始を一人で迎えることになります。 今まで夫婦で過ごしていた年末年始が突然一人で過ごす事になるのは可哀想に思えたので、 「母親が可哀想に思えるので今年は私はこちらに残る事にしたい。子ども達は帰省したいだろうし、一緒に帰省してはどうか?」 と返事をしました。 すると、蔑んだ口調と顔で 「・・・マザコン。」 と言われました。 さらに、「そんなに私の実家のことが嫌いなの?私の両親が何かした?私はあなたの両親に色々な事を言われてきたけど、あなたは何も言われたりしてないでしょ!」 と・・・。 私は妻のご両親のことは嫌いなんて思っていません。帰省した時は普通に話もするし、お酒も一緒に飲みます。 よくわかりません。もう嫌な気持ちしか湧いてきません。 皆さんにお伺いしたいのは、今回私が母親の事を可哀想に思って帰省しないという判断をしたことは、妻が言うように 「マザコン」 なのでしょうか? 常々妻から、「あなたの普通は普通じゃない、」と言われていて自分の判断に自信が持てません。

  • マザコンの心理?

    マザコンの心理は? 世の男性は、みなマザコンといいますが、それは少しわかります。 でも、極度のマザコンの心理はどういったものなのでしょうか? 私の父です。 極度のマザコンというのは・・・ 妻より子供より、自分の母親が第一ということです。 具体的に言うと・・・ 妻には暴行(骨折させたが、病院には行かせなかった。)。 子供が救急車を呼ぶ位大やけどをしたが病院に行き渋った。 子供が持病を抱え、急変したが、病院につれて行かず、仕事へ行ってしまった。 そういうネグレクトをするが、世間体、しつけや勉強には激しく厳しいです。 妻や子供には、そういった態度ですが 自分の母親が少しでも、どこか痛いというと救急車を呼び、パニックになります。 何度も呼んでいます。 本当に救急が必要な人に申し訳ないですが、指摘するとキレますので、できません。 救急隊員も病院スタッフも父の興奮ぶりにどん引きしてます。 ずっと母親の体をさすり、手を握っています。恋人のようです。 妻も子供も見殺し状態なのに、母親が少しでも具合が悪くなるとパニックになる父がよくわかりません。 「マザコン」という言葉があてはまるのかも、わかりません。 でも、近親相姦ではないと思います。 こういう心理はなんですかね?