• ベストアンサー

1キロメートルについて

1キロメートルはメートルに直すと何メートルでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1km=1000m です。

noname#95584
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30kmのLSDがやっとなんですが42km走れますか

    マラソンについて質問です。 30kmのLSDがやっとなんですが42km完走できますか? LSDは比高300mの峠がふたつあります。やり終えたあとはフラフラです。 本番のフルはコース途上に傾斜はほとんどありません。

  • 21√3km≒36km、7√3km≒12km

    経済地理の本にでてくるのですが、21√3km≒36km、7√3km≒12km の意味がわかりません。この計算の中身についてどなたか教えてください!

  • Aは運動場を時速8kmで走り始め、1km走るごとに

    Aは運動場を時速8kmで走り始め、1km走るごとに時速2kmずつスピードを上げて走った。 Aが走り始めてから20分間で走ることのできる距離として、正しいのはどれか。 という問題で、答えは3.35kmなんですが、この問題の解き方がわかりません。。。 まず分速mに直してみて、Aは400/3m/分で走り始めて、1kmごとに+100/3m/分だから、1km走って30/4分、2km走って30/4+30/5分…というのはわかるんですが、それから、どうしていいかわからず、解けません。解き方の方向性が間違っているのかなと思います。

  • 0.44平方キロメートルと440平方メートルは同じ?

    バチカン市国の面積は資料によって0.44平方キロメートルと書いてあったり、440平方メートルと書いてあったりしてます。 一見同じです。 でも、例えばバチカン市国が四角形だと仮定して、 平方キロメートルで考えると、 (1)1キロメートル×0.44キロメートルで0.44平方キロメートル になります。 一方、平方メートルで考えると、 (2)10メートル×44メートルで440平方メートル になります。 全然違います。 サンピエトロ大聖堂の大きさと住人の数から想像しても(2)では無理でしょう。。 この考え、一体どこに間違いがあるのでしょうか?

  • ★1kmのマラソンでも苦しい★

    私は、週1回の学校のマラソン(1km)でも、 走っただけで吐き気が起こってしまいます。 (ちなみにタイムは1kmで5分程度が自分のペース) 1年前のマラソンでもしんどくて、トイレで嘔吐した事もありました。 誰にも相談した事ないですが、毎週苦しくて悩んでいます。 今日も600m走っただけでとても苦しくなりました。 (300m~ずっと苦しかったです) 来週からの1kmも走れそうになれません。 私は帰宅部でほとんど走らないので、 持久力がなさすぎるのが問題かもしれません。 明日からでも、毎日少しずつ走って持久力をつければいいかなぁ・・・と思ってますが。 何かアドバイスとかあれば、教えていただけませんか。

  • J-350誤差が2kmもあります!

    J-350を購入して2年位になりますが、ウオーキングでの距離の誤差が2kmもあります! 正確な距離は、7.6kmに対して9.6kmと表示されます! 去年までは200m~300m位の誤差でしたが、2kmの誤差は酷すぎます! バージョンアップ等で至急対策をお願いします! ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ランニング 10kmを楽々走れるようになりたい

    60歳目前の男です。 健康維持のため、ランニングを週1〜2、約5km/回、6分/kmペースで行なっておりますが、いくら回を重ねてもタイムが縮むわけでも、呼吸 / 脚が楽になるわけでもありません。 タイムはさておき10kmくらい楽に走れるようにはなりたいですが、何かコツのようなものはあるものでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 毎回こんな感じです。 最初の5-600m:とても辛い。1km辺り:少し楽になるがこの時点で何km走るかまだ迷ってる。2km辺りでようやく今日は何km走れそうかの目処が立つ。 3km辺り:歩こうか走り続けようか葛藤。 4または5kmゴール後:息も絶え絶えこれ以上走れません状態。 尚、ランニング以外これと言ったトレーニングはしておりません。

  • 初マラソン!5KM or 10KM?

    今度、11月に初めてマラソンに出ようかとおもっています。5kmか10kmで悩んでいます。 というのも、過去の質問を見たところ、「5kmの場合だと最初から飛ばす人がいてペースを乱されがちになる。10kmのほうが却ってオススメだ」というアドバイスがあったからです。てっきり5kmのほうが無難だと思い込んでいたのですが・・・ どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、現在のトレーニング状況は以下のような感じです。 ・夏場はプールばっかりやっていた(1000m~1500m) ・6月ごろまでと、9月以降はジムでマシントレーニングをしている ・有酸素運動の量としては、トレッドミル30分、クロストレーナー30分で1時間ぐらい。 ・過去半年で5回ぐらいしか外を走ったことがない(そのときは、家の近所を40分ぐらい。たぶん時速8~9kmぐらいのゆっくりペース) こんな状況です。初マラソンとして選択する距離としては、どちらが適切でしょうか。もちろん、本番までには外を走る機械を増やすつもりですが!! 適切なトレーニング方法などありましたらあわせて教えていただけると幸いです。

  • 「1000メートル」と「一キロメートル」の別の呼び方

    「1000メートル」には、他に呼び名がありますか? 「一キロメートル」とは、なんメートルのことですか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • Km2(キロメートル)

    Km2(平方キロメートル?)の単位ですが、1Km2でも10Km2でもいいですが、どれくらいの広さなのでしょうか? わかりやすく例えば (東京ドーム何個分 とか 畳何畳分)みたいに例えてもらえるとわかりやすいです。 てか そもそもそんな例えってありますか??

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J727DWにおいて、イエローのインクのみを新品と交換しても感知されないという問題が発生しています。
  • コンセントを抜いて時間を置いても同じ状態が続いており、故障してしまった可能性があります。
  • OSはWindows10で接続は無線LAN、電話回線はIP電話を使用しています。
回答を見る