• ベストアンサー

スピーチについて

ry0uc0mの回答

  • ry0uc0m
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

3分スピーチ、懐かしいですね。 大学の時、教職の模擬授業なんかでよくやってました。 わたしは、あらすじをざっと考えて、あとはその場でしゃべっていたタイプですね。 でも、ちゃんと原稿は考えていましたよ。 ただ、言葉は原稿で考えるとどうしても一方通行になったり、言葉が難しくなってしまう気がするんですよね。 ですから、わたしは相手の反応を見て言葉を選べるように、同じ意味でもいろんな言い方を考えてやっていました。 相手は原稿持ってないんで、聞いてるだけ。 自分は原稿もってるんで、文字も情報として頭にはいってる。 この違いは大きいと思います。 聞いてるだけっていうのは思ったほど相手に伝わらないですよね。 だから、自分では少しくどいかな・・・?って思うくらいでもいいと思います。 3分というのは思ったよりも長い時間だと思うので、よく練習して、なるべく優しい言葉でわかりやすく語りかければ立派なスピーチになると思います。 原稿もちろんOK。 逆に原稿がまったく無いと、どう終わっていいのか分からなくなることもありますしね。 ただ、スピーチはあくまで、相手は聞くもの、自分は語りかけるもの。 より相手にわかりやすい言葉で語ってください。 長くなりましたが頑張ってください。

noini
質問者

お礼

原稿を持っていると持っていないでは全然違いますよね。当たり前の事ですが、言われて見なければはっきり気付きませんでした。この事を頭にしっかり入れて練習しました。無事良いスピーチが出来ました。 ご回答有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 3分間スピーチ 大切なもの

    高校生女です。 来週授業で大切な物(場所)、または思い出の物(場所)について3分間のスピーチをしなくてはいけないのですがこれといって長く使ってるものもよく行く場所等もないので書くことがなくて困っています。 原稿用紙1枚分埋まるくらいでいいので、何か案があったら教えて頂きたいです🙇‍♀️ 感動的なものじゃなくても、スピーチとして成り立てばいいのでよかったらお願いします😢

  • 二分間スピーチ

    僕の中学校のクラスでは二分間スピーチというものをやっています。 明後日初めてのスピーチがあるのですが、条件を付けられ困っています ・原稿は見てはいけない ・自己紹介はだめ 上記の二つの条件なんですが、 原稿用紙が見られないと、あまり難しい題材はできないし、僕には趣味や将来の夢などがまだありません。 なにか題材があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国語でスピーチ

    国語の授業でスピーチをすることになりました。 内容はなんでもよくて1分間程度の物です。 さっきからずっと考えていますがまったく思いつかないので 考えて頂けないでしょうか 自分の考えを入れた物の方がいいみたいです

  • スピーチの授業で悩んでます

    今度、学校で3分間スピーチの授業があります。 人前でスピーチをやったことがほんどと言っていいほどなく、 困っています。 どんなネタを言えばいいのか、どういう風にまとめればよいのか、 よく分かりません どなたか教えてください お願いします

  • 一分間スピーチの文章の例 

    明日、国語の授業で一分間スピーチがあります でも、何を言ったらいいのか分かりません 内容は時事についてです 中学生向けの文章の例をお願いします!!

  • スピーチの内容が面白くないとやり直しというのは…

    学校でスピーチをします。 集会みたいな感じで100人くらいを相手に話します。 お題は自由、ほぼ全員が1分間程度スピーチします。 でも、内容が面白くないと、もう一回やり直しをさせられるみたいなのです。そこで思ったのですが、ボソボソとしゃべって何を言っているのか分からないスピーチとか、スピーチになっていない人とかをやり直させるのは理解できます。 しかし、しっかりしゃべったのに内容が面白くないという理由でやり直させるのはどうかと思いました。せっかく、その人が考えて一生懸命にスピーチをしたのに、その人のスピーチなのに、内容が面白くないとか失礼だと思います。皆さんはどう思いますか。自分の考えがおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 英語のスピーチ原稿

     英語のスピーチ原稿を作りたいです。  自分が書いたものは典型的な上、文章の量が少なすぎます。  難しい文法を使い、量が多い文章が必要です。  学校の先生と一緒に考える以外の方法で何かいい方法はありませんか?    

  • スピーチ・・・無理かも・・・・・

    そんなの 自分で考えろよ! 相談するなよ!! って話なんですけど・・・   明後日の月曜日に 学校の国語の授業で ”思い出の一品”(食べ物ではなくて物) をテーマに全員スピーチをやるんですけど 明後日なのに題材もまだ決まっていません・・・。 原稿用紙2枚分埋まる程の 思い出の一品もないし・・・ 何か案をください!! お願いします!!!

  • 英語のスピーチ文

    こんにちは。高校1年生の女子です。 早速ですが、お願いです(><) 月曜日に、オーラルの授業で スピーチのテストをすることになりました。 お題は、『好きな俳優について』です。 私は、福山雅治さんについてスピーチしたいと 思っているのですが、なかなか文章を考えることができません;; 誰か、代わりに考えてくださいませんか?? 助けてくださいっっ>< 時間は1分~2分間です。 できれば和訳もつけていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします><!!!

  • スピーチに関してアドバイスお願いします!!!!!

    アメリカに留学しています。 授業の課題でMotivational Speechということでスピーチをしなければなりません。以前にした自分の問題解決のスピーチに関してということで、私のスピーチは(アメリカの)食習慣によって引き起こされる太りすぎ(肥満)問題とその解決策でした。 解決策としては、政府による学校での対策ということで、プロのシェフが学校に実際に行き、栄養のある食材や調理方法について子供たちに教える。 また、学校のランチのメニュー開発をコンテスト形式にする。 他には、近くに新鮮な食材が手に入る店がない人に、新鮮な食材を提供する小さな移動式の売店のようなものを設置することを提案しました。 ここからがすごく行き詰まっているのですが、この自分の以前のスピーチの問題を解決する為の行動を観客に促すスピーチをしなければなりません。 わたしの場合は健康的でない食事(主にジャンクフード)の危険性を促し、個人で出来る行動を促すことになると思うのですが、個人で出来て、この問題解決に役立つ行動というのを、探しているのですがしっくりとくるものが見つかりません。(個人的な生活習慣の改善からもっと大きな組織に働きかけるまで規模はいろいろです) 今のところ重要性の認識に関して、添加物などが体に及ぼす影響などを提示したり、行動に関しては、食に関する意識を変えるということで、Table for Two やフードバンクの活動に参加するように促したりが良いかな。。。と考えているのですが、ちょっと私の以前のスピーチから外れているかなと思いもしています。 自分でもまだ考えがまとまっていなくて、分かりにくい文章ですみません。:(長い文章を読んで頂いて有難うございます。 何でも構いません。少しでもなにかアイデアがあれば、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。