• ベストアンサー

この法律は何のためですか?

最近よく仕事を探しにハローワークに行くのですが、 求人情報には、年齢とか性別の制限などが記載されて いないのがほとんどで、その理由としては法律上、 年齢や性別を記載してはいけない。という事を ちらっと聞いたのですが。。 しかし雇うほうは、何歳以下くらいでないと雇えないと 大体決めているでしょうから、意味がないというか。。 この前も面接まで行って、年齢的に断られましたが、 それならば最初から年齢制限を明記してもらえれば、 私も面接に行ったりしないので、ものすごく手間が 省けて助かるのですが、いったい何のためにこのような 法律ができたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.3

10数年前までは、職安はパソコンではなく 求人票が男女、年代別に掲示板に貼り出されていました。 男女雇用機会均等法が出来てから、 老若男女の表記が出来なくなりました。 実態は求人票の表記を減らしただけでしかなく あなたも経験した通り、企業側は何歳までの男、女が欲しい というのはちゃんとあるので無意味です。 小さな会社で事務を募集しているからって、男はまず採用されない。 という分かりやすい場合ならともかく、そうでない時は 行く前に電話で聞いた方が早いですね。 企業側は答えちゃいけないわけでもなく「もっと若いのがいい」 などといくらでも言えますので この法律が出来たのは、この法律の名前通りの理由です。 刑法や商法はともかく、こういう法律は実態を知らない人が作るので どうしても無意味なものになってしまいますね。

その他の回答 (4)

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.5

・年功序列の社会を変える為です。 ・年齢で就業機会に差をつけない為です。 ・人件費の高騰を抑える為です。 60歳超えだろうが、老人だろうが、 元気だったら働ける社会を理想とします。 まぁ、建前なのですが、建前を目指してます。 あとは会社側の意識が変る必要がありますが。 面接されるチャンスが(少しは)増えるのだから あとは、どう売り込めるかと前向きに考えましょう。

rin00077
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。 本来ならすべての人にお礼を差し上げるべきなのですが、 横着をさせていただいて、ここでお礼とさせていただきます。 この法律は理想と現実をごちゃ混ぜにした悪法の見本だと 思っています。 しかしながら、仕方がないですね。 どうも皆さんありがとうございました。

  • boro-pc
  • ベストアンサー率30% (64/208)
回答No.4

改正雇用対策法でしたっけ 老若男女平等に。& 世界的に流行ってるから。 ってことですね >しかし雇うほうは、何歳以下くらいでないと雇えないと >大体決めているでしょうから、意味がないというか。。 もっともです 普通面接になる前に書類審査、ハロワなら募集確認の電話をする際に年齢や性別を伝えて確認してると思うんですけど 「○○歳の男性の方が御社の求人に…」って感じで >この前も面接まで行って とありますが質問者さんの年齢は事前に先方に伝わってなかったのですか? 企業側だって時間が勿体ないと考えますから、年齢だけで不採用にするなら最初から会ったりしないと思います

rin00077
質問者

お礼

ありがとうございます。 >企業側だって時間が勿体ないと考えますから、 年齢だけで不採用にするなら最初から会ったりしないと思います むろん年齢だけではないとは思いますが、問題なのは企業側は どういう風な言い訳で断ることも出来るという事です。 ハローワークに求人を出している以上、建前としてどんな人でも 面接はするが、仮に年齢に問題があったとしても、他の理由を つけて断ることもできるという疑問です。 それであれば、最初から年齢制限を設けてもらえれば、それを 確認した段階でこちらは断念できて、手間が省けると言う事です。 もちろん面接に行く前の段階で、電話で確認して年齢的に断られた というケースはありました。 それさえも、手間隙、電話代の無駄のような気がしてなりません。

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.2

求人情報には、年齢とか性別の制限などが記載されて いないのがほとんどで、その理由としては法律上、 年齢や性別を記載してはいけない>>>> そのとおりです。法律違反ですから、書けません。 それならば最初から年齢制限を明記してもらえれば、 私も面接に行ったりしないので、ものすごく手間が 省けて助かるのですが、いったい何のためにこのような 法律ができたのでしょうか?>>>> 性別、年齢で、就労機会を前もって、排除しない、できないためです。 有効的手段は、ハローワークから、直接携帯電話等で、相手の会社に口頭で尋ねるのが簡単です。会社側の希望としては、40歳以下が希望とか、女性が希望とか、、希望を口頭で伝えるのは、自由ですので。。 求人票には、書けないので、仕方ありません。

  • abs_usact
  • ベストアンサー率14% (26/176)
回答No.1

中高年の職場を守る為です。 しかし、現状、会社は何をしても罰則がありません。その為に法律の裏が存在するのです。 それが年齢制限であり、派遣会社のピンハネを明確にするってやつがそうです。 ハローワークにも私は年齢の件や給料の件など質問を投げましたが、返って来た答えは、労働者が納得するしかない。納得出来なければ、その会社に行かなければ良いなんて答えでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう