• 締切済み

就職活動中ですが

リクナビ2011で就職する場合 まだ10月ですので早いですか? 11月にある簿記2級の試験で合格すれば経理の仕事、とれなければ組立、生産ラインに就く という計画です。

みんなの回答

回答No.2

組立、生産ラインは将来のリスクが高いですよ。 海外へ拠点を移されたら全員解雇ですし、何年経ってもスキルが伸びにくいです。 まずは「俺→私」に切り替えましょう。 社会人になるからには必要最低限です。 しかし、他の仕事(例えば営業)となると 俺には難しすぎてできないです。 簿記2級すら取れないくらい頭悪い人で正社員になるには 生産現場しかないと確信しました。 物事を浅く見過ぎです。 営業と言っても種類がたくさんありますし、経理部は一つじゃありません。 簿記3級はあるのでしょう? でしたら業務管理部、営業企画、庶務、総務、その他たくさんの部署が候補に挙がりますよ。 経理部を志望しているなら上記の部署も同じ仕事量ですよ。 まずは「見るだけ」でいいので転職サイトを覗いて下さい。 必ず職種に関して色々書かれてますのでそれらを参考に自分の行きたい道を模索して下さい。 それとNo.1様も仰られる通り新卒に資格があっても会社はさほど期待していません。 経験に敵う資格などないのですから。 そして即戦力としては考えてません。3年程かかっていいから育てる気で新卒を採用するのです。 今年、来年と厳しいでしょうが頑張って下さい。

orananashi
質問者

補足

簿記3級もなにもありません。 経験に適う資格はないですが、経験するには資格がないとできないと思ってました。 育てるのが新卒だったのですか。 ならどこの部署にいくのかは全く予測不可能なんですね。どこの業界、会社でも。 あと組立、生産ラインのリスクなんですが、 海外とか関係するくらい規模が大きい会社じゃなければ解雇の心配はないですか?

  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.1

経歴やスキルがまったく解らないの参考までにですが 新卒と中途で大きく異なりますし 今の時勢ですと半年先がどうなってるのかも予想しがたいです 不況と言われる現在の情勢では 簿記2級程度の資格を取得して経理の仕事を目指すのは かなり無謀ですね、今現在は経験者や相応の経験を積んでる方でも 転職に厳しい情勢です で、それが無理そうならライン作業ですか? ぜんぜん方向性が違いますが その考えで大丈夫ですか? 経理と生産現場では想像以上に違いますよ、仕事の内容が・・・ 情報が少ないですが2011年に就職するつもりでしたら もう少し方向性を絞った方がよさそうですね 希望職所と次善手がかけ離れすぎてます 大抵の場合世情や自分の状況やスキル等が見えいない状況です 将来の事なので今一度真剣に考えてみてはいかがでしょうか

orananashi
質問者

補足

簿記2級とれたとしても無謀なんですね。 簿記2級は4回連続落ちて次の11月で5回目になります。 しかし、他の仕事(例えば営業)となると 俺には難しすぎてできないです。 簿記2級すら取れないくらい頭悪い人で正社員になるには 生産現場しかないと確信しました。

関連するQ&A

  • 生産ライン業務に就職したいのですが・・

    専門学校生です。僕は経理を目指して、簿記2級の勉強をしてましたが、完全に挫折したので工場など生産ライン業務を正社員として就きたいのですが、資格もなにもありません。それでもできますか? 組み立てや流れ作業などの生産ライン業務は派遣しかないですか・・・?

  • 2月受験の資格は就職活動に間に合う?

    現在3回生の学生です。 いよいよ、就職活動が始まりましたが やはり、学生時代にがんばっていた証として、履歴書の資格欄に書けるようにと今年11月の簿記2級を受験します。 (ビジネス検定2級は取得していますが、経済学部なので何か数字に関する資格が必要かなと思ったので・・・) 今、必死で勉強している最中ですが、勉強開始が遅かったために試験までに間に合いそうにありません・・・。 なので、次回の試験合格を目指そうかなと思ったんですが、次回の簿記は来年2月実施で合格発表は3月という事なんです。 その時期になると、就職活動が本格化してくると思うのですが もし、3月に合格しても就職活動にはもう遅いのでしょうか?? 教えて下さい!! アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 現在専業主婦で就職活動中です。

    今までの職務経歴は一般事務しかないのですが簿記3級の資格を取って経理もやりたいと思っています。 ですが経験もなく試験も来年2月に受けたとしても春まで結果がでないのでそれまで実家の税理士事務所をお手伝いしながら週末に学校に通って資格合格を目指したいと計画しています。 最終的な希望は一般企業の経理事務なのですが税理士事務所で働いてたら「経理経験有り」になるのでしょうか? そのことが疑問で質問致しました。 (経理は経験有りのところがかなり多いので気になりました;) やっぱり経理希望であれば税理士事務所や会計事務所での勤務経験があると言うことはかなり有利になりますか?

  • 事務系(経理系)の就職に有利な資格とは

    友人(20代)についての質問です。 友人は再就職のために資格取得をしようとしており、現在簿記2級を取得するために勉強をしています。(ほぼ合格ラインまできてます) その友人が簿記だけでは就職できるかどうか不安と言ってるのですが、他にどのような資格が就職に有利でしょうか? 希望職種は経理です。 ※数年ほど経理事務をしていたそうです。

  • 会計士と就職活動 今後について

    私は、公認会計士を目指し勉強している大学2年です。 約1年勉強してきましたが諸事情により5月短答をうけられなくなったので、 6月の簿記1級を取得し、その後12月短答合格を目指そうと考えております(前回の12月短答は不合格でした)。 しかし、3年になるということで、就職活動も始まります。 会計士の難易度・就職難ということを考えると、これからもずっと会計士の勉強だけをし続けるのは リスクも高く、自分の性格上不安になると思います。 会計士を目指した理由は、簿記が楽しかったからもっと深く勉強したいと思ったことと、 大学時代に1つ難しいことに挑戦したいと思ったからです。 ですから監査法人にしか行きたくないという気持ちはなく、一般企業や銀行等で働くことにも抵抗は全くありません。 また私は早く社会に出たいという気持ちが強いので、新卒で就職したいと考えています。 そこで、会計士は諦め1級を取って就職活動に専念し、会計士の勉強は好きなので自分の知識を増やすための勉強として続けるか、 就職活動と並行して在学中合格を目指し会計士の勉強を続けるか、ずっと迷っています。 そこでお聞きしたいことがあります。以下の3つです。 1.会計士試験に不合格になった場合、就活で学生時代に力を入れていたこととして [会計士の勉強をしていた]ということを軸に話しても大丈夫でしょうか? 2.就職活動と並行して会計士の勉強を続けた場合(5:5)、合格する可能性はどのくらいでしょうか? 3.5月短答目標用の専門学校の教材等を使っても12月短答に対応できるでしょうか? 以上がお聞きしたいことです。 回答お願いいたします。

  • 就職活動について

    現在大学3年で就職のことを考えています。 卒業後は一般企業の経理や事務に就職したいと考えています。 そこで質問なんですが、そこそこの企業の経理や事務に就職するにはどうやって調べるのが一般的ですか? また、就職する際に簿記以外の検定で取っておいたほうがいい資格はありますか?? 本当に基礎的なことのようですが、わからないのでアドバイスの方をお願いします!

  • 就職活動と人生

    私は今年21歳になる経理専門学校に通う男です。 私は18歳の頃、とある大学校に一年間通っていたのですが、自分の思っていたようなところではなく自身のリサーチ不足が主な原因で中退しました。 その後、実家のほうへ帰り経理専門学校で日商簿記一級や全経簿記上級の合格を目指し、祝日も土日も返上して、勉強してきたのですが、日商も全経もあと一歩、というところで落ちてしまいました。専門学校は二年制なので、現在は就活、就活・・・という具合の毎日を過ごしています。専門学校に入り始めた簿記ですが、簿記の勉強が、今までの人生の中で一番興味がもてたので、仕事も簿記の知識が活かせる経理・財務職を中心に就活をしています。 しかし、中退や専門学校に通っていながら日商2級しか持っていないということで、なかなか内定がもらえません。 やはり、私の努力不足が原因でしょうか。その場合、どのような点を努力していけばいいでしょうか。

  • 就職活動は間に合うかどうか

    公務員試験を5,6,7,8月と続いて受けて行く予定で、勉強のため就職活動はしてきませんでした。 もし試験に落ちたら7月ぐらいから空きますが、その時期から就職活動を始めたとしても仕事はもう見つからないでしょうか? 落ちたらのことを考えるとどうするか迷っています。

  • 24歳既卒の就職の悩み

     初めまして、私は24歳の来年で法学部既卒2年の男です。現在まで裁判所事務官の公務員試験に挑戦してきましたが、残念な結果に終わってしまっています。  正直、合格しなければあまり社会的に意味のない公務員の勉強をこのまま続けるべきか迷っています。それよりは遅まきながら方向を大転換して、実学である簿記を勉強し、税理士の勉強をして、税理士事務所などにに勤める道を選ぶべきでしょうか。もちろん税理士試験が難しい試験であることは叔父の友人からよく聞いているのですが。  今、私が考えている進路をまとめると3つあります。 1 来年の2月までに簿記2級をとり、経理事務として、企業あるいは会計事務所に勤めること。(公務員試験も一応平行して受験) 2 来年の2月までに簿記2級をとり、2年間だけ税理士試験に専念その後会計事務所等に就職。(税理士試験の科目合格を何とかとることを 前提とする。) 3 裁判所事務官試験を受験し続ける。 2の場合、私は、27歳で初就職ということになりかねません。会計事務所に就職したいという希望は相当難しいものでしょうか。 自分なりに人生の大事な選択と考え、一生懸命考えているのですが、悩んでいます。皆様の人生経験や視野の広いお考えを聞かせてくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • まだ就職活動中です

    今大学4年の女子大生です。去年3月から活動を始めたのですが、未だ就職きまっていなくて途方にくれています。まわりに就職活動をしている人もいなくて相談もできませんでした。リクナビや毎日就職ナビなどみているのですが、いまいちこれっていう会社がありません。大学にくる求人をみていろんな会社の説明会にいきましたがいまいち自分のやりたい仕事じゃなくて…。やっぱり資格をもっていないと厳しいなと思いました。でも、妥協して就職するのが嫌でした。就職浪人するとさらに新卒よりも厳しくなるんでしょうか?

専門家に質問してみよう