• ベストアンサー

パソコンを使った仕事

chi4tel1の回答

  • chi4tel1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

生涯生活出来るものって、難しいと思います。 もちろん、私は自宅でパソコンを使って仕事をしてますよ。って人はいると思いますが、なかなか簡単ではないでしょう。 それに一口にパソコンを使った仕事って言いますけど、種類はさまざま・・・ あなたは何をしたくて何が出来るのでしょうか? 資格を取るのだって簡単ではないし、仮に資格を取ったとしてもすぐ仕事に繋がるか、収入になるかというと、それも難しいと思います。 お小遣い程度ならたくさんサイトはありますよ。

関連するQ&A

  • PCを使った仕事がしたい!!!

    皆さん、こんにちはー m(_ _*)m 中学2年生のはるはるという者です。 えぇっと、もうすぐ3年生=受験生ということで、 学校では進路のコトを本当によく言われます。 でも、私はまだ将来なりたいものが決まっていなくて、 今いろいろと考えている真っ最中なんですね。(>_<) そんな中、最近になってやっと 「PCが好きだからPCを使った仕事がしたいなぁ」 っていう希望みたいなのが持てるようになりました。 それで、私は「Webデザイナー」に興味があります! まだどういうお仕事をするかとかわかんないんで教えてください! ↓これを答えてほしいです↓ 1.Webデザイナーは一体どうことをするのか。 2.Webデザイナーにつくために必要な資格。(その中で必ず!というものは?) 3.Webデザイナーとは全体的に難しいものですか? 4.Webデザイナーになるために中学時代にできることは?(ここぜひ知りたいです!) 5.何か美術がどうたらこうたらって聞くんですが、Webデザイナーになるには美術という教科は必要なんですか? 6.その他いろいろアドバイス この6つのことについても教えていただきたいです。 本当に必死なので、皆さんどうぞよろしくおねがいします!!(なるべく分かりやすい語句でお願いします・・・)

  • パソコン関連の仕事に就きたいのですが...

    工業高校2年に通っている者です。将来はパソコン関連の仕事に就きたいため、専門学校に行きます。 いろいろ自分でも調べてみたのですが、いろいろありすぎてゴチャゴチャになってしまいました。(WebクリエイターとかWebデザイナーとか) パソコン関連の仕事は何があるかすべて教えていただけると幸いです;

  • ITの種類と仕事内容を教えてください

    ITと言っても、SEやプログラマー系やネットワーク系?ウェブ系?(ウェブデザイナー・ウェブマスター・ウェブプロデューサーなど)ソフトウェア?やハードウェアなどたくさんあります。 たくさんありすぎて、具体的にどういう仕事をするのか、また全ての職種に必要な資格など全くわかりません。 質問は、全てのIT系の職業(なるべく細かく)とその仕事内容。また、必要な資格を教えてください。 とっても多く、大変だと思いますがお願いします。

  • パソコンを使う仕事

    僕は中学2年生で、将来の夢について考えています。 体育嫌いで音痴で料理下手で不器用な僕ですが、 唯一得意なことは「パソコン」です。 なので、将来はパソコンを使う仕事に就きたいです。 パソコンインストラクターはいずれなくなる、 ウェブデザイナーになるのはとても難しい、と聞きました。 姉に相談したら、「パソコンの先生」を奨められました。 公務員だから安定するとか・・。 なので、今のところは「パソコンの先生」になりたいのですが、 もっと他にパソコンを使う仕事はありますか?

  • パソコン嫌いのデザイナー

    私はwebデザイナーの26才です。 私は、webデザイナーなのにパソコンが好きになれないことに悩んでいます。 私は、大学まで家でほとんどパソコンを触ったことがなく、中学校のパソコンの授業があったときは、授業についていけず隣の席の友達に聞いてばかりでした。 この授業の成績も最下位くらいでした。 なのに、なぜwebデザイナーになったかというと、ただ単にかっこよさそうなのと、絵がほかの人より少し上手だからです。 パソコンが得意な人(プログラマーやエンジニア)に対する憧れもありました。 なので、web制作関係のゼミに入ったのですが、私は全くの初心者で、ほかの人はオタクばかり。差は歴然です。 正直内心馬鹿にされていたろうと思います。 しかし、あこがれていたので、htmlとcssを勉強し、adobeのソフトの資格までとりました。 そして、とりあえずデザイナーになってしまったのですが・・・ (デザイナーになったのは、ほかの仕事で履歴書を送っても反応がなかったのに対し、この仕事だけ面接までこぎつけられたからでもあります。) 正直、webの勉強をしていた時も思っていたのですが、正直苦しかったです。 憧れだけで勉強していましたが、正直この仕事が向いているのは、かっこつけたい人じゃなく、本心からパソコンが好きで好きでたまらない人。 パソコンはもちろんとても便利な道具だとは思っています。正直、インターネットばかりするようになってからは、ファッション誌だけ読んでた時よりも服のセンスもよくなり、ネット通販ではいろいろ買ったり、悩みをこうやって相談するサイトで助けてもらったり・・・ でも、「機械いじり」はもともと好きではないし、会社の人も趣味でエクセルをしたりするような人ばかり。正直世界が違います。 2chも見たりしますが、誹謗中傷ばかりで心が病みます。 また、当のwebデザインの仕事ですが、センスは正直全くないです。 パソコンが好きな人の気持ちがわからないからいいサイトも作れないのだと思います。 また、パソコンの光にも弱く、目も疲れやすいし、パソコンに向かうだけで体にぐっと力が入ってしまいます。本を読むときはそんな感覚はないのですが・・・ 正直、この仕事を続けてよいか迷っています。しかし、ほかの仕事では採用される気がしないのも悩みです。 パソコンをしても疲れず、パソコンが好きな人に気持ちになるにはどうしたらよいでしょうか? また、パソコンが好きな人は2chの誹謗中傷で心が傷ついたり、目が疲れたり体が疲れたりはしないのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 副業に向いている仕事と資格について

    現在自営業をしている40代のものです。世の中の流れで、年々今の仕事だけで、生活していくのが、厳しくなり、新しい仕事を探しています。 しかし、今やっている仕事を急に辞めるわけにもいかず、出来るなら今の仕事を続けながら、何か仕事を見つけたいと思っています。 そうなると、ある程度時間的に束縛されないものが良いと思いますが、何か資格を取って、単にバイトではなく、それなりにやっていけるものをしたいと考えています。 資格として、医療事務をとった場合、在宅でネットを通じてレセプトなどの事務をする仕事をSOHOで見ましたが、信用できるものでしょうか。 又ウエブデザイナーの資格も考えていますが、こちらは在宅可能のようですが、打ち合わせだけは、出向かなければ、ならなかったりするようです。そういう事を考えると、地方に住んでいるのですが、資格を取っても仕事が無いように思えますが、どうでしょうか。 又、他に何か良い仕事や資格の情報がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • パソコン関係の仕事につきたい

    こんにちは、現在、私は某中堅大学法学部三年生です。 そろそろ、周りも就職活動を考え始めていて、私も始めようと考えています。 そこで、私は何の仕事が好きか、何が向いているのかをずっと考えていました。初めは、警察官を目指していたのですが、それが本当に自分のしたい仕事なのか、疑問を抱くようになりました。そして、私はパソコンに興味があって将来、パソコンに関連する仕事に就きたいと思いはじめました。 パソコンが好きというのは、抽象的ですがパソコンで何かを作成したり、パソコンを教えることができたり、そういう仕事が理想的と感じています。それ以外でも、自分の知らないパソコン関連の仕事は全て興味があります。 そして、現在パソコン関係と呼べる仕事に就いていらっしゃる方はどういうふうにして仕事に就かれたのですか? 私は、文系ということもありパソコンの資格を取得することでパソコンへの興味や熱意を伝えることができるだろうと考えています。 取得を考えている資格は MOS試験、日本語文書処理能力検定、基本情報技術者試験、情報処理技術者試験、初級シスアド です。 「この資格は有効だ」「これは取っておいたほうがいい」「他にもこんな資格がある」などの意見がありましたら、それもお願いします。 私がパソコン関係で今、知りえた職業は、 システムエンジニア、Webデザイナー、Cad技術者、ITコンサルタント、プログラマー です。 「他にも、こんな職業がある」なども教えていただければ幸いです。 また、パソコン関係の仕事に就くためには、これは勉強しておいたほうがいい、などあればお願いします。例えば英語など 長文失礼いたしました。どんな些細なことでも結構ですのでご教授のほど、お願い致します。

  • WEBデザイナーについて

    始めまして。ヒデという者です。以後宜しくお願いしますm(_)m 早速ですが、質問をさせて頂きます! 10月で18の高校を中退した野朗です; これまで免許代を貯めていて、10月に免許を取ったら仕事を探したいと思ってます! そこでなんですが、学歴不問でパソコン系の仕事につければいいんですが、やはり中卒では難しいと思ってます;; それで今から徐々にWEBデザイナーに必要な能力?を身につけていきたいと思っています。 無料ソフトでWEBデザイナーに必要な能力を付けれるソフトはあるでしょうか?? またWEBデザイナーになるには何と何と何が必要なんでしょうか?? あと周りと競うには資格も必要かなと思うんですが、WEBデザイナーで持ってていい!と言う様な資格はあるでしょうか?? とにかくWEBデザイナーの事を色々と知りたいです! 周りに詳しい人もいないし、ココだけが頼りです(何 宜しくお願いします。 ちなみに今出来る事は パソコンHP 駆け出しで右も左もわからない状況です^^: 携帯HP WEBデザイナーには関係ないですが、一通りの知識はあります。一日2000HIT(いい時)ぐらいのHP は作った事あります^^; パソコンはXPです。

  • パソコンを使う仕事 WEBデザイナーなど

    パソコンを使った仕事(在宅)をしたいと考えています。よくホームページを作成する仕事やWEBデザイナーとか耳にするのですが技術を身につけるのにどのくらいお金がかかり難しいことなのかということと、技術さえあれば実際仕事はあるのか教えてください。パソコンを使う仕事でこういう技術を身につければ仕事がある!ということでもかまいません。お願いします。

  • パソコンを教える仕事がしたい・・

    こんにちは。 わたしは将来パソコンを教える仕事(例えばワードやエクセルなどの操作方法・・)をしたいなぁと思っていますが、そのような仕事に就くにはどういったパソコンの資格が必要でしょうか?全く何もしらないので、詳しい方教えてください。 ちなみにワードのエキスパートレベルの資格のみ取得しています。