• ベストアンサー

パソコン関係の仕事につきたい

こんにちは、現在、私は某中堅大学法学部三年生です。 そろそろ、周りも就職活動を考え始めていて、私も始めようと考えています。 そこで、私は何の仕事が好きか、何が向いているのかをずっと考えていました。初めは、警察官を目指していたのですが、それが本当に自分のしたい仕事なのか、疑問を抱くようになりました。そして、私はパソコンに興味があって将来、パソコンに関連する仕事に就きたいと思いはじめました。 パソコンが好きというのは、抽象的ですがパソコンで何かを作成したり、パソコンを教えることができたり、そういう仕事が理想的と感じています。それ以外でも、自分の知らないパソコン関連の仕事は全て興味があります。 そして、現在パソコン関係と呼べる仕事に就いていらっしゃる方はどういうふうにして仕事に就かれたのですか? 私は、文系ということもありパソコンの資格を取得することでパソコンへの興味や熱意を伝えることができるだろうと考えています。 取得を考えている資格は MOS試験、日本語文書処理能力検定、基本情報技術者試験、情報処理技術者試験、初級シスアド です。 「この資格は有効だ」「これは取っておいたほうがいい」「他にもこんな資格がある」などの意見がありましたら、それもお願いします。 私がパソコン関係で今、知りえた職業は、 システムエンジニア、Webデザイナー、Cad技術者、ITコンサルタント、プログラマー です。 「他にも、こんな職業がある」なども教えていただければ幸いです。 また、パソコン関係の仕事に就くためには、これは勉強しておいたほうがいい、などあればお願いします。例えば英語など 長文失礼いたしました。どんな些細なことでも結構ですのでご教授のほど、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.5

#4です とりあえずネットワークエンジニア(以後はNEと書きます)とは http://www.mycom.co.jp/navi/conts/genba/yosida/yosida.html じゃあNEになるにはとりあえず何勉強したらいいんだということで、NEなら普通持ってるであろう資格CCNAやCCNPという資格があります。CCNAが入り口の資格です。 http://www.n-study.com/network/menu.htm http://xfreak.com/ccna/ NEの会社はほとんど東京に会社が集中しています。 >開発技術者ってやっぱりお給金は良いんでしょうか・・? どうでしょうね会社によると言ってしまえばそれまでですが。 私の友人が数人すでにSE(2年目)として仕事してますが月収は25万や30万や40万だそうです。ただ基本給は皆20万前後なんで残業代が基本給に上乗せされているわけです。40万貰ってる友達は普通にPM11時とかでも会社にいるみたいです。 会社によっては年俸制の会社もあります。その場合は年俸を12で割った金額が毎月支払われるわけですが、年俸制の場合残業代が年俸の中に含まれるとしている会社もあります。その場合残業をいくらしても給料が変わらないそうです(私が受けた年俸制を取っている会社で残業代は無いが徹夜した場合は徹夜手当てとして手当てを貰えるという会社もありました)。 最後にプログラマとSEの違いとは? http://www.job-league.com/hh/About_SE-2.html こんなもんでしょうか。 お役に立てれば幸いです。

ghost-jellyfish
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 たくさんの情報を提供していただきありがとうございます。 また、SEの実情などは普通に調べても分かるものではないので大変ありがたいです。 ykishさんは、随分とお詳しいのですね。 現在は、ykishさんをはじめ、たくさんの方々に相談に乗っていただき感謝の極みです。 いろいろお聞きして、プログラマーは現在から勉強して成り得るには少々、難しいというお答えが多いようです。 もっと広く勉強して、色々な職業に視野を広げて知っていこうと思います。

その他の回答 (5)

  • gente
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.6

#3です。お返事ありがとうございました。 >げたほかにもパソコン関係やIT関係の仕事をご存知でしょうか…? ハード面の興味はありますか? あるならカスターマーエンジニア(CE)はどうでしょう? 機器やシステムが正常に運用するためにはなくてはならない職業だと思います。 他のIT系の職業として、データベーススペシャリスト、システムアナリストなどなど、調べれば調べるだけいろいろな職業が出てきます。 >大学の夏休み集中講義で、プログラミングの授業を3日だけ取ったのですが、私はクラスで一番できませんでした。 大丈夫です。プログラミングは慣れです。 そして、私はプログラミングができない上に嫌いです(笑) 就活中は、プログラミングをやらないような企業ばっかり受けました^^; 内定を頂いた企業の面接でも、仕事におけるプログラミングの割合について質問したのですが、 「言語の特性などの知識は必要ですが、コーディングまでするとなるとコストがかかるので、プログラミングを仕事でするということは、まずありえません」 とそりゃそうだよなという答えが返ってきました。 いわゆるメーカー系、ユーザー系の本体は、SEはほんとにシステムの上流工程しかやらないところが多いようです。(下流は、子会社などにまわす) 独立系は最初は下流スタートが多いかな? ですので、「プログラミングが苦手=IT向いてない」とは限りません。 >Wordなどで文書を作るだけの作業でもパソコン関係の仕事として魅力を感じるのですよね。 これまで書いてきたことを無駄にしてしまいますが^^; もともと警察官になりたくて、PCを使うのが好きっていうのなら、警察事務っていう手もあると思います。 イマドキ、事務処理はPCでするのが普通ですよね? 警察関係でふと思いつきました。 あと、ちょっと気になったのが、他の回答者様のお礼での、「開発技術者」とはどういうものだととらえていますか? これが、SEやPGのような職業を指しているなら問題ありません。 しかし、ほとんどの企業での研究開発職は、理系の学校推薦枠で埋まってしまっているのが現状です。 私の誤解なら、大変申し訳ないです。

ghost-jellyfish
質問者

お礼

お返事ありがとうございますm(__)m >ハード面の興味はありますか?~、調べれば調べるだけいろいろな職業が出てきます。 ハード関係にも興味があります!色々な職業があるのですね。まずは、その内容について知ることが重要だと思います。一つずつ、どのようなものか勉強していこうと思います。 >大丈夫です。プログラミングは慣れです。 そして、私はプログラミングができない上に嫌いです(笑)~多いかな? なるほど、そうなのですね。考えてみれば、納得ですが、学生の私からは、そういう実情はわかりませんでした(^^; ここの質問スレッドでもgenteさんをはじめ、SEの方々からお答えを頂くことが大変多いです。 IT、コンピューター系の職業は多いなれど、SEの方が最も多いんでしょうか・・・? >これまで書いてきたことを無駄にしてしまいますが^^;もともと警察官になりたくて、~現状です。 すみません、悪意はなかったのですが、申し訳ないです。全ては、私がもっと考えなくてはいけないということだと思います。 コンピューター、IT系の職業はお聞きすると、本当にたくさんあるようで迷ってしまいます。 ありがとうございます(^^ 警察事務ですか、なるほど気づかなかったです。視野に入れて考えていこうと思います。 開発技術者は、SEやPGで捉えています。 研究開発は、理系で埋まりますよね。 お気遣いくださってありがとうございます(^^

  • yksin
  • ベストアンサー率35% (65/184)
回答No.4

こんにちは SE(最初数年はPG)として内定を貰ったものですが もしSEになりたいならSEとPGの違いを理解しときましょうとりあえず(時々面接で聞かれます)。 最近はSEとPGを分けてない会社が多いです。 >取得を考えている資格は MOS試験、日本語文書処理能力検定、基本情報技術者試験、情報処理技術者試験、初級シスアド です 私はMOS(本当は略したら駄目)のExcelと基本情報処理技術者と初級シスアド持ってますが、開発系の会社の面接ではよく「なぜシスアド取ったの?」って聞かれます。シスアドは開発系の資格じゃないので当然なのですがね。 とりあえず基本情報処理技術者持ってたらMOSやシスアドは開発系ならあまり必要ないと思います。 >私がパソコン関係で今、知りえた職業は、 システムエンジニア、Webデザイナー、Cad技術者、ITコンサルタント、プログラマー です。 「他にも、こんな職業がある」なども教えていただければ幸いです。 ネットワークエンジニアなんて職業もあります。ちょっとパソコンからは離れるかもしれませんが(っといってもルータ等の設定はPC使うんですがね)IT系の職業です。文字通りネットワークの構築などをする技術者です。 >また、パソコン関係の仕事に就くためには、これは勉強しておいたほうがいい、などあればお願いします。例えば英語など 英語使えたら便利だろうと思います職種によっては海外に拠点のある会社もあります。 SE・PGになりたいならプログラミングの勉強をしてみたらどうでしょうか。

ghost-jellyfish
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありません。 >もしSEになりたいならSEとPGの違いを理解しときましょうとりあえず(時々面接で聞かれます)。 最近はSEとPGを分けてない会社が多いです。 そうなんですか?厳密に言われると、きちんと分けて定義できません?もう少し内容について勉強する必要があるみたいです。 >とりあえず基本情報処理技術者持ってたらMOSやシスアドは開発系ならあまり必要ないと思います。 なるほど。勉強になります。 開発技術者にするか、そうじゃないか、早急に答えを出す必要がありますね。 ここで、質問させていただいてよろしいですか? 開発技術者ってやっぱりお給金は良いんでしょうか・・? PCインストラクターやサービスセンターなどの、いわゆる開発というよりはサービスのほうも結構考えているのですが、やっぱりそういうことが気になります。 >ネットワークエンジニアなんて職業もあります。ちょっとパソコンからは離れるかもしれませんが(っといってもルータ等の設定はPC使うんですがね)IT系の職業です。文字通りネットワークの構築などをする技術者です。 新しい職業を教えていただいてありがとうございます!今は需要がある仕事なんでしょうか…? ネットワークの構築をする技術者とありますが、ADSLなどの工事をしにくる人ですか? すみません、よく分かってなくて >英語使えたら便利だろうと思います職種によっては海外に拠点のある会社もあります。 SE・PGになりたいならプログラミングの勉強をしてみたらどうでしょうか。 やはり、英語はどの職種でも役に立つ可能性が高いのですね。SE・PG、PCサービス、ネットワークエンジニア…自分が何がしたいのか、よく考えてみたいと思います。 たくさんの情報を与えてくださって、本当にありがとうございます(^^

  • gente
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

はじめまして。 私は、SEとして内定をいただきました。 えっと、パソコン関係というよりは、IT業界に興味があるんですよね? もし「パソコン」にこだわっていらっしゃって、人に教えるのが好きだというならば、パソコンのインストラクターや、サポートセンターで働くというのはどうでしょうか? 例えば、ゲームの制作会社でプログラマーとして採用された場合、非PC用のゲームソフトのプログラミングをしたとします。 その場合、プログラミングではPCを使うかもしれないけど、全然PC関係の仕事じゃないやんけ!ということになってしまうのでは…。まぁ、極端な例ですが^^; やっぱり、PCを使って何をしたいかをもう少し具体的に考えたほうがいいと思います。 私は、理系なのですが、面接でなぜSEなのですかということをよく聞かれました。 そのときにSEになりたい理由だけを話しても、納得してくれない企業が多かったです。 理系なのに開発には興味ないの?とか、プログラミングが嫌いだからSEになりたいんじゃないの?といわれました(汗) ですので、IT系のどの職種に就こうとも、いろいろな職業を調べると有利かなーと思います。 とりとめがないので、整理しなおしますね(文章下手ですみません) 1.どういう職業があるのか調べる 2.PCを使って何がしたいのかを考える 3.職業決定 4.なぜその職業なのか。他の職業ではだめな理由とあわせて考える で本格的に就活スタートっていう流れでしょうか。 あ、ちなみにSEの場合(他は知りません)、文系の方は、文系なのになんでSE?と聞かれることが多いようです。 その辺も考えておいたほうがよいと思います。 長くなってしまいましたが、就活うまくいくといいですね☆ がんばってください!

ghost-jellyfish
質問者

補足

お返事いただきありがとうございます。 分かりやすいご説明ありがとうございます(^^ パソコンとIT業界の両方に興味があります。 パソコンのインストラクターや、サポートセンターで働くのも興味があります。そして、IT業界といわれる中で、ITコンサルタントやそういう系統の仕事をするのも魅力を感じています。 そうですね、おっしゃられている通り、私の意志が余りに漠然としすぎているようです。 わざわざ箇条書きにしていただいてすみませんm(__)m 1のどういう職業があるのか調べるに真剣に取り組んでいこうと思います。 またまた、質問してよろしいでしょうか? genteさんは、私が挙げたほかにもパソコン関係やIT関係の仕事をご存知でしょうか…?知っていれば教えて頂きたいのですが。 そして、もっと、それぞれの職業を詳細に捉えていく必要がありそうです(^^ 実際に、極論で言えば、Wordなどで文書を作るだけの作業でもパソコン関係の仕事として魅力を感じるのですよね。つまり、私はパソコンに触れていれるだけで満足しているのかもしれません。 そして、ネットワークやそのシステム、パソコンの構造などにも興味があります。 PGやSEの方は、専門職のようで素敵だと思います。大学の夏休み集中講義で、プログラミングの授業を3日だけ取ったのですが、私はクラスで一番できませんでした。才能がないのでしょうか…、内容はVisualBasicで、パックマンの簡単なアニメーションを作るという内容でした。 インストラクターやサポートセンターは、私自身教えるのも好きなので、すごく魅力を感じるのですが、需要があるのか不安です。 実は、ITコンサルタントについては、よく分かってないです。ちゃんと調べないとだめですね。 長文ですみません。自分の雑感をだらだらと書いてしまいました。

  • reimi_k
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.2

現在WEBデザイナーをしています。 私は、特に資格などを持っておらず、実務経験を積んでデザイナーになりました。 自分で創作するコトが好きだったので今の職業を選んだのですが、デザイナーに特化して言うならば、資格はそんなに必要ないと思います。 どういったデザインが出来るか。 デザインのスピードは速いか遅いか。 Flashを使えるか。 HTMLコーディングは自力で出来るか。 などといった、資格では図れない部分が重要視される職業ですので… ghost-jellyfishさんがもしPC関係の仕事に就業したいとお考えであれば、 システムエンジニア Webデザイナー Cad技術者 ITコンサルタント プログラマー が、まずどういった仕事をしているのか、書物やサイトなどを見てみると良いかも知れないです。 (SEとデザイナーでは求められる物、方向が全く違います; 大工さんと設計士では大きく違うような、そんな感じです) >パソコンで何かを作成したり、パソコンを教えることができたり 極論をいえば、WORDで文章を作ったり、後輩にPCの使い方を教えるのも、上記に当てはまる気がします。 PCを人に教える仕事をしてみたいというのであれば、まずは身近にいるPCが全くわからない初心者の人に、Excelの基礎などを教えられるかどうか、実地試験をしてみると良いかも。 (レクチャー向きの性格かどうか自身で判断出来ると思うのです) もう一つ言うのであれば、 「資格」を持っているかより、 「実力・経験」がIT関係ではモノを言うと思います。 資格=その仕事をするのに最低限必要な知識を習得しているか? という目安でしかないとも思いますので… 警察官になって、中でPC関係の仕事をする人になるのもありかも?w ともあれ、何かの参考になれば幸いです(^ー^)v

ghost-jellyfish
質問者

補足

お返事ありがとうございますm(__)m なるほど、分かりやすいご説明ありがとうございます。 私が挙げた職業については、サイトなどでは漠然とし過ぎていて、実際のところどうなのか?ということが不透明でした。書籍でも調べてみることにします。 >極論をいえば、~実地試験をしてみると良いかも。 はい、まさにその通りだと思います。 文章が余りに長くなりすぎるかと思い、省かせていただいたのですが、実は、去年の夏より大学のパソコン補助員としてアルバイトをしています。 内容は、Microsoft製品全般、そのほか一般操作等について疑問等に対応してお答えするものです。 自分では、満足しているし、楽しいので向いているのではないかと思います。ただ、そういった仕事に需要があるのかは謎ですが。書き漏れのために誤解を招くようなまねをしてすみません。 資格より実力なのですね。 こんな事を言うのも愚かしいのかもしれないのですが、自分の実力を図る証明のようなものが無いと不安で就職活動に望めないのです。 >警察官になって、中でPC関係の仕事をする人になるのもありかも?w 実は考えていました。京都府警の生活安全企画課にハイテク犯罪対策室という機関があるのですが、そこを検討していました。 しかし、実情は、40人しかいない小さな機関で警察官に採用後も自分の意思で配属を選択できるわけではないので諦めた次第です。 親身なご意見とても感謝しています、ありがとうございますm(__)m

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

法学部なら、そちらの知識も生かした方が良いんじゃないですか?、ご存知のように4月から個人情報保護法が施行されました。企業の情報漏洩防止は急務です。特に情報システムでがらみの漏洩は広範囲に及ぶので企業存亡に関わります。 >MOS試験、日本語文書処理能力検定、基本情報技術者試験、情報処理技術者試験、初級シスアド 持ってて損はありませんが、理系の人は大抵持ってるので、あまり訴求出来ないと思いますよ。 むしろ、教える事が好きで、法律を熟知しててPCやネットワークなどの知識があるなんて現在企業が最も欲している人材じゃないですか?、私のおすすめの資格は、「セキュリティアドミニストレータ」ですね。

参考URL:
http://www.jitec.jp/1_11seido/h13/ss.html
ghost-jellyfish
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >法学部なら、そちらの知識も生かした方が良いんじゃないですか? 私は法学部に在籍しているものの、その知識たるや下の下です。 というのも、在籍している大学の法学部はそれほど有名な学部でもなく。私も、入学してから現在まで興味も薄れていき現在では、履修の2割ほどしか法学系の授業は取っていません。説明不足ですみません。 こんな私が、法知識で企業に認めてもらえるはずがないと考えています。 >情報システムアドミニストレータ 新しい資格をご紹介して頂いてありがとうございます! 非常に興味の湧く資格です。秋に試験があるのですね、今から必死に勉強すれば間に合うでしょうか? 色々考慮して考えてくださってありがとうございます(^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう