• ベストアンサー

教会の役割

jare-jare1001の回答

回答No.2

最初の方の意見を受けての追加です。 「ビザンチン帝国」、「ローマ帝国」についてかかれた歴史書をお読みになってはどうでしょう。 少数派だったキリスト教をローマ帝国が迫害の後に受けいれた過程も含めて、教会の意味が分かるのではないかと思います。確か、政治権力維持のために教会があったような…。 なぜ、ギリシャ正教やロシア正教があるのかも書いてありました。 ネットで検索しても詳しくはわかりませんよ。本を読まなければ。 人に簡単に答えを聞いたんでは、見逃してしまう事実がたくさんあります。 日本の寺社についても同じような理由があったと思います。明治時代まで、仏教と神道がいっしょくたにされていたのもそんな理由だったような。 ごめんなさいね、自分の記憶の不確かさを弁護した答え方で。

ryo_the_sk
質問者

お礼

ご意見をもとに文献をあたってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教会をさがしています

    趣のあるキリスト教教会をさがしています! 昔から宗教音楽や教会建築、ヨーロッパ史にとても興味があって、オーストリア、 チェコなど旅行に行きました。すごく美しくって感動しました。 うちの近くにはコミュニティセンター(?)のような教会はあるのですが・・・。 クリスチャンではないのですが、できれば勉強していきたいなぁと思ってます。 都内に(できれば東東京)美しい教会があるのをご存知の方は教えてください。 動機が不純で申し訳ないですが、よろしくおねがいします!

  • 教会に行ってみたいです(>△<)ノ

    私はキリスト教徒ではないのですが (基本的に無宗教ですが家系的には仏教です。) 教会の建物の中には入れてもらえるのでしょうか? 入れる日、入れない日など 詳しいことも教えていただきたいです。 昔から教会に憧れていて 一度行ってみたいと思っています((・▽・*) また、関東でオススメの場所など ありましたら教えてくださいv

  • オンヌリ教会について

    オンヌリ教会について、ご存知の方、教えてください。(申し訳ございませんが、現在、信者の方からのご回答は、ご遠慮ください。悪く言うことは絶対にない、と思いますので。詳しい内容はわからなくても、評判やお布施等に関する事、また、信者であって辞められた方など、その際に揉めなかったかなどについて、伺いたいです。) 私が、現時点で知っていることは、韓国の大手のキリスト教であること、統一教会など問題のある宗教との関連はなさそうであること、海外にも進出していることくらいです。現在、日本に住んでおりますが、教会のご近所に住まれている方、かつて信者であった方、身内が信者である、など、情報をいただけないでしょうか。 日本語が堪能な韓国人の友人から遊びに来るように頻繁にお誘いを受けております。そんな中で信者獲得に熱心である、日本のキリスト教とは、様々な面で違う、という話を小耳にはさみ、誘いに乗っていいものかどうか、不安になりました。最近、その韓国人の友人とは、文化や習慣の違いから関係もぎくしゃくしてきています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 海外で教会に行きました。

    この前、ブラジルにいった時の話。 行った街には教会があり、日曜礼拝もやっているような所でした。 ある平日の昼に街をブラブラしていて疲れたのもあったのでその教会に行ってみました。 中には数人の人がおり、お祈りをしている人もいました。 中に入って座っていると中にいた人達が私の方を見ながら何かを話し始めました。 内容は全く分かりませんでしたが、なんとなく「あの人なんでここにるの?」的な話をしていると感じました(被害妄想かも)。 その時、隣にいた兄ちゃんが、「Where are you from?」と話しかけてきたので「Japan]と答えました。 その次に「Do you believe Christ?」と聞かれました。私はキリスト教ではありません。 質問は以下の2つです。 ・これはやはり場違いで、教会に入るべきではなかったのでしょうか? ・宗教に関する質問ですが、このおそらくキリシタンであろう兄ちゃんの意味する「Do you believe Christ?」とはどういう意味でしょうか? おそらく私の答えは「No」なのだろうと思いますが、この時は咄嗟に「Yes」と答え、すぐ帰ってしました。 宗教のカテゴリがなかったので、ここに質問しました。 よろしく願いします。

  • 教会について悩んでいます・・・

    最近まで「宗教=恐い」という考えをもっていました。しかし、ふとしたことで少し前から教会へ通い始めました。 感想は・・・「意外と嫌じゃないかも!?」って感じでした(笑) 間違ってカルト教団などに通うことが無いようにカトリックと日本基督教団で教会を選びました。(他の方の質問への回答を参考にしました) しかし、なぜかカトリック教会と縁がないのか1度もミサに参加できないままになっています。 神父様との連絡は取れるのですがタイミングが悪く、なかなか会うことができないまま何ヶ月か過ぎましたーー; これも神様が選んだことなのでしょうか? 1) カトリックの良さ・悪さを知らないまま、プロテスタントでの求道を進めて良いのか悩んでいます。 2) 自宅近くの教会(プロテスタント)がイマイチ自分に合わないように感じ、このまま通うのに少し悩んでいます。 実家近くの教会(プロテスタント)は雰囲気も良く、卒園した幼稚園でもあり通いたいと思っているのですが結婚して実家を離れたので通える距離ではありません。(約140km離れています) みなさんは、どういったことで教会を選びましたか? 現在、洗礼などは考えていませんが、このままキリスト教を信仰していければ良いと感じ始めたところです。

  • キリスト教会に行って話を聞いてみたいと思うのですが

    キリスト教会に行って話を聞いてみたいと思うのですが、迷惑ではないでしょうか? 近所の日本キリスト教団(集金目的やカルト的な団体ではないですか?)の教会に行ってみようと考えています。とりあえず日曜日の朝にやっている話を聞いて教訓にしてみたいと思うのですが、聖書を読んだ事はないし、詳しい教えも分かりません。 聞きに行きたいと思った理由は人生の基盤が欲しい、自信のなさや被害妄想を改善したい、過去にいじめられた事や犯した失敗をできる限り忘れたい、という理由です。これは不純だったり、周囲から嫌な目で見られるようなものではないでしょうか? 知り合いには教会に行っているという人はいないのでひとりで行くのは不安です。どのように挨拶をしたらよいのでしょうか? 家族は宗教に対する否定はしていませんが無宗教です。当方15歳女子です。教会でのマナーなど教えて頂けると助かります。

  • イスラム教とキリスト教が融和している教会について

    BS放送でチラッと見たのですが、 イスラム教とキリスト教の現状を鑑み、 イスラム教徒の見学会を開いているキリスト教会と、 キリスト教徒の見学会を開いているイスラム教会があるそうです。 双方の神父さんも協力して、通訳を交え、観光客なども入れるとのことでした。 が・・どこの場所のなんという教会かメモできず、探しています。 もしご存知の方、いらっしゃれば教えてください。 場所は、同じ地域の中にイスラム教徒キリスト教が混在している国で、 近隣に住みながら、宗教の区別で住民も分断していたそうです。 現在はそれを融和しようという動きが出ていて、それこそ何十年とこの土地に 住みながら、初めて「向こう側(異教徒の住民の住む道)」に入ったという人もいました。 でも距離的には本当に目と鼻の先という狭さです。 たしかデチェニとかディチェニ教会とかそんな名前だった気がしたのですが検索に 掛からず、思い違いのようです・・。 どなたか、お願いします!

  • 教会の寄付

    キリスト教についての質問です。 主人が、韓国人(在日ではないです)のクリスチャンなのですが 結婚して1年ちょっとになります。第三国で知り合いました。主人の宗教については、クリスチャンである以外は、詳しいことは興味がないので知りません。 主人は、子供の頃からクリスチャンで家族も皆クリスチャンです。その主人が、最近に就職をしたのですが教会に給料の10%を教会に寄付すると言い出しました。そんなの10%って決まってるの?って聞いたら 聖書にちゃんと書かれていると言うのです。 私はまったく宗教に興味がないのですが、 聖書に本当に寄付について、詳しく書いてあるのか 疑問に思いました。寄付とは、自分のお気持ちなのではないでしょうか? 何かいかがわしい宗教なのでは?っと不安に思ってきました。知ってる方がいたらどうか教えてください。 そしてもし、それが怪しい宗教ならばどんな宗派なのか教えてください。そして、主人を抜け出させる方法はあるのでしょうか? 韓国と日本のクリスチャンは違うのでしょうか? お願いします。

  • 教会の懺悔室

    キリスト教についてほとんど知識のない者です。 映画God Fatherなどでカトリック教会の懺悔室が 出てきますが、日本の教会にもそのような部屋があり、 利用できたりするのでしょうか? もしできるとしたら、資格、場所など例を教えていただければ 幸いです。宜しくお願い致します。

  • 【宗教・歴史】「教会は誰のお金で建てられている?」

    【宗教・歴史】「教会は誰のお金で建てられている?」 歴史に詳しくないと答えられないかも。 ハワイにあるマキキ聖域キリスト教会のデザインは高知県出身の奥村多喜衛牧師が高知城を真似て作った。 ハワイで日本人の牧師が高知城をモチーフにしたキリスト教会を建てた。 その原資はどこから出てきたのか? 不思議ですよね。 第二次世界対戦で日本人は敵なので現地の人(ハワイ人とアメリカ人)が日本人の奥村多喜衛にお金を出したとは思えない。 奥村多喜衛は日本で大成功を納めた当主でその資本でハワイに日本城の教会を建てた? 奥村多喜衛が何者だったのか教えてください。