• 締切済み

印刷できません

印刷しようとすると、マイプリンタに対応しているプリンタが見つからない、といった表示がでるようになりました。 このような症状になったのは、おそらくシステムの復元以降だと思われます。(実際、復元が行われたのかは知りませんが・・・) 現在、印刷スプーラを手動で開始させているのですが、これを自動的に開始させる方法はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>このような症状になったのは、おそらくシステムの復元以降だと思われます。(実際、復元が行われたのかは知りませんが・・・) 勝手にシステムの復元が行われることはありません(自分以外に触る人がいて、触られた場合はだれかがやったかも知れないが)。 いずれにしても >マイプリンタに対応しているプリンタが見つからない、といった表示がでるようになりました。 #1さんのアドバイスの方法で確認、再インストールしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

システムの復元以降だと思われます。 >>ます、デバイスマネージャーでプリンタのドライバが残っているかどうかを確認してみてください。それでなければ、プリンタに付属しているCDからデバイスドライバをインストールしてください。

_doug_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷ドライバーのインストールができない

    無線ルータを使用してCanonMG6130:プリンタを使用していたが、リカバリー後にドライバのインストールが「印刷スプーラ―サービスを開始してください」と表示が出て、インストールが完了できない。 どうすれば「印刷スプ―ラーサービス」を開始できるのかご教授ください。

  • スプーラを使わずに印刷する

    現在、プリンタの設定を「印刷ドキュメントをスプールし、プログラムの印刷処理をに行う。」とした上で、以下の流れでAPI関数を使用して、ドットインパクトプリンタへの出力を行っています。 OpenPrinter StartDocPrinter StartPagePrinter WritePrinter EndPagePrinter EndDocPrinter ClosePrinter しかし、「スプーラを使わずにやってみて」といわれました。 上記のAPIを見ると、どれも「印刷スプーラに通知する」とあります。 ということは、スプーラを使わ無い場合は、使用できないということでしょうか? その場合、どのようなプログラムにすればよいのでしょうか? ためしに、プリンタの設定だけを「プリンタに直接印刷データを送る」にして、プログラムはそのままで印刷してみたら、プリンタの状態が正常の場合は、印字できたのですが、電源を落としたりすると、「EndDocPrinter」のところで止まってしまいました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • スプーラーの関係かでプリンタが認識されません。

    ノートパソコンでOSはWindows7を使用しています。 会社のパソコンで、プリンタへはLANで接続をしています。 今までは問題なく使えていたのですが、今朝印刷をしようとすると、プリンタが一台も 表示されなくて、印刷ができなくなってしまいました。 コントロールパネルのプリンタのドライバが全て消えてしまっていたので、何度もドライバを インストールしようとするのですが、上手くいかず、スプーラーが・・・という表示が出たため、 コントロールパネル→管理ツール→サービス→Print Spooler を確認したところ、サービスの状態が[停止]になっていたので、[開始]をクリックした所 消えていたプリンタのドライバは全て表示されました。 ので、どうもプリンタが削除されたのではなく、スプーラが認識されていないのが原因の様だというところまでは自力で判ったのですが、問題はスプーラのサービスの状態を[開始]にしても印刷が出来なく、しかも[開始]から何もせずに直ぐに[停止]に戻ってしまうのです。 またコントロールパネルのプリンタの所で プリンターの追加をクリックすると 「プリンターの追加を開けません。ローカルの印刷スプーラーサービスが実行されていません。 スプーラーを再起動してください」 と出ますが、再起動など、どうすればよいのか皆目検討がつきません。 原因として思いつくのは、昨日Windows終了時に、Windows Updateがあったのですが、上手く インストール出来なかったようです。 Updateが問題だったのであればと、システムの復元を昨日まで戻りしましたが、解決しません でした。

  • プリンタがアイドリング中となり印刷できません

    昨日の朝から突然ネットワークプリンタが「オフライン」となり印刷することができなくなりました。 以前までは順調に印刷することができました。 【プリンタ】 xerox WorkCentre 7556 【PC】 Windows 7 【対応】 プリンタのドライバを削除し、再度インストールをした。               ↓ 「オフライン」から「アイドリング中」と表示が変わったが、印刷エラーが起こり印刷できない。               ↓ システムの復元を行い、プリントできていた10日前にさかのぼって復元を行った。               ↓ 最初と同じように「オフライン」と表示されたので、再度ドライバの削除を行いインストールした。               ↓ 同じように「オフライン」から「アイドリング中」の変更となっただけ・・・。 他のPCからは印刷することができます。 また、プリンタに変更した点はありません。 さすがに復元を行っても状況が変わらずどうしたらいいのか分からないでいます。 分かる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 印刷スプーラの問題です

    お世話になります 操作が完了できませんでした。印刷スプーラ サービスが実行されていません。と表示されます 色々調べてPrint Spoolerのサービスの状態を開始にしても 再起動しようが何しようが印刷しようとすると 勝手に停止にかわってしまいます。 OSを再インストするにも現在XP SP2になっており バージョンが古いからと撥ねられてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 印刷スプーラが正常に稼動しない

    Windows8.1にアップグレード後、CANON(MG6230)のPRINTERが 印刷スプーラERRで稼動しなくなり、コントロールパネルからシステムセキュリティ、管理ツール、サービスを選択し、print spooerwを開き、手動を自動に変更すると印刷ができるのですが、パソコンの電源OFFすると、元に戻ってしまう。パソコン再立ち上げ、印刷の都度、前述のオペレーションが必要となります。なんとかなりませんか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホに印刷スプーラ表示が出る。削除方法教えて?

    アンドロイドスマホ(so52c)に印刷スプーラが表示され、10個のプリンタエラーが出ている。そのためか新たな印刷ができない。プリンターエラーの削除方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷が始まるまで遅いです。

    Windows Vista Business使用 プリンターはCanonレーザープリンターLBP‐2410 USBで接続しています。 ドライバはVista用を使用 先月までは特に支障なく使用していましたが、 久しぶりに印刷してみると1分近く待たされて 印刷が始まります。 エクセル文書1枚(文字のみ)やWebページ1枚、 はたまたメモ帳に「Test」とだけ入力したファイルを 印刷しようとしても同じ症状です。 他のパソコン(XP)からは普通に印刷できています。 USBケーブルの交換や差込口を変えてもダメでした。 印刷をかけた後、左下に出るプリンターのアイコンをみると 「1個のドキュメントが保留状態です」と表示してあり 印刷状態を見るとスプール中になっていました。 待ちきれなくて画面をクリックするとウインドウが 白くぼやけた感じになり(応答なし)と表示されますが しばらく待って印刷が終わると普通に戻ります。 あと、プリンターのプロパティを出すにも時間がかかります。 (これも1分程待たされて…) しかし、プリンターのクリーニング等はクリックしてすぐ 動き始めます。(…???) ドライバの再インストール、スキャンディスク、デフラグ、 メモリのエラーチェックとあれこれ試しましたが変わりません。 メモリ不足かとも思いましたが1GBですし印刷中も印刷前後も 使用率は50%程でした。 システムで変わったことと言えばWindows updateぐらいです。 思えば手動でインストールをまとめて行ったあたりから遅く なったような気がするのですが思い過しでしょうか? (自動更新にはしていません) よろしくお願いします。

  • 印刷ドキュメントの削除のプログラム

    印刷ドキュメント削除についての質問です。 現在、あるプリンターサーバーにて削除されなくてたまってしまった古いプリンターの印刷ドキュメントを手動にて削除しております。 これを手動にて行わずVB6にて実行ファイルを作成して、タスクにて定期的に自動削除を行いたいと思っております。サンプルプログラムをどなたかご教授いただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 無線で印刷できません

    無線ロジテック、パソコン富士通FMVA54ER、プリンター エプソンEP-976A3使用。 無線での印刷が今まで出来たのに、急に印刷出来なくなりました。 パソコンのバックナビ機能を利用して、調子が良かった時まで復元しましたが、無線印刷できません。 プリンターの無線LAN設定で、自動設定、手動設定しても出来ません。 自動設定時、「アクセツポイントとの無線LAN設定中にエラーが発生しました」とのエラーメッセージがでます。手動時設定後のネットワーク診断レポートは、合格です。 どの様にすれば解決するか、具体的に教えて下さい。 なお、LANケーブルを繋げば印刷できます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • SDカードを使用して写真をプリンタからパソコンに簡単に移動する方法についてご教示ください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANに接続されています。
  • ウィルスバスターを使用しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう