• 締切済み

恋の相談

今会社に、気になる人がいます。わたしは、バツイチ37歳です。その人は、41歳独身です。ここ1カ月前から気になっています。会社では、重いものとか運んでいると手伝いにきてくれます。仕事で私が残業の時も私に声を掛けてくれます。でも同じ会社の43歳の主婦の人と話をするときは、すごくうれしそうに話をします。すごくいいなーと思っているけど、若い頃のように、積極的になれないし自分にも自信がないので、今ならそんなつらい思いもしなくていいし・・・あきらめたほうがいいのかな?と思ったりしています。その人は、43歳主婦の人がすきなのかな?と思ったりもします。私は、どうしたらいいのでしょうか?その人は、すごく消極的な男の人です。

みんなの回答

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.3

No.2です。 訂正です。 足に地をつけたではなく 地に足をつけたにと訂正します。 失礼しました。

kaoko006
質問者

補足

ごていねいに補足ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

>ここ1カ月前から気になっています。会社では、重いものとか運んでいる と手伝いにきてくれます。仕事で私が残業の時も私に声を掛けてくれます。 ★この程度で、その男性を気になってしまうのですか。それが恋というも のかも知れませんが、大変に失礼なことを書きますが、根底には寂しさが あるのでしょうが、37歳の女性であれば、もっと足に地をつけた、どっちり とした恋をしましょうよ。 >今ならそんなつらい思いもしなくていいし・・・あきらめたほうがいい のかな?と思ったりしています。 ★相手を想う気持ちもはやければ、こう思うのもはやいですね。 そもそも、まだそんなところまでいってないのではないですか。 相手を想う気持ちは自由ですが、恋というからには、もっと二ヶ月でも 三ヶ月でも、四ヶ月でも時間をかけて、自分の気持ちの確認であるとか 相手が自分を、どの程度おもってくれているのか、ただの親切からなの からとか、少しずつ理解していくものではないでしょうか。 丁半博打ではないのですから。相手が消極的とは関係なくです。 ★この消極的な彼が、長きにわたり貴女に親切にしてくれたことにより 貴女の気持ちが一ヶ月まえから動いたのであれば、私が上記した文章は 的はずれとなり、ごめんなさいです。

kaoko006
質問者

補足

はじめまして。そうですね。寂しいと言う気持ちもあるのかもしれません。時間をかけてという思いもありますが、自分でも何か変な焦りみたいなものがあるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.1

こんにちは。 まず年齢や婚歴は関係ないと思うので置いておいて その彼が、消極的な人でも、誰にでも優しいタイプなのかもしれないし 消極的でも、えこひいきをする人かもしれないし…。 自分より上の女性(しかも既婚)だから話しやすいってのはあると思いますよ。 脈アリなことなど今までにありましたか? 一度、同僚以上のアクションを起こしてみてはどうでしょう? 仕事の相談と、かこつけて、食事に誘ってみたり。 消極的な方なら尚更、こちらから動かないと、始まるものも始まりません(^^) 頑張ってください!

kaoko006
質問者

補足

こんにちは。アドバイスありがとうございます。脈ありなところは、今のところこれと言ってありませんが、何か優しいところにひかれます。 会社では、女の人とも話は、ほとんどしません。こっちから話をするとしてくれる感じです。私は会社の他の男の人ともよく世間話とかをします。そのあと気のせいかもしれませんが、その主婦の人と急にうれしそうに話をします。そのときは、私が横で話を聞いていても、私の顔も見てくれません。何か変な感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしてあげたら男性は嬉しいものですか?

    今このカテで投稿中の質問が一つありますが、順に締め切っていきますので、ご了承ください。 私の上司は40代後半男性なのですが独身です。女性の影はないようで、性格がシャイだし出会いもあまりないようです。 自分からはあまり話をしない人ですが、私(は39のバツイチ)も含めて、会社の女性たち(ほとんどが主婦で40代)に優しい声をかけてもらうと上機嫌なようです。特に体調を気にしたりしてもらうと嬉しいようで、それを突破口にしてぺらぺらと話し出すので、やっぱり自分を気にしてもらったり、自分のことを話したいんだなぁと思ったりします。 男の人は総じてそういうものなのでしょうか?今好きな人がいます(9歳年上バツイチで独身)が、仕事で疲れているときに癒してあげたりできる存在になりたいのです。 話を聞いてあげたり、優しい言葉をかけてあげたりしたらよいでしょうか?女性でもそれは嬉しいことだけど、どういうことが嬉しいものだ~とか、男性からのご意見をいただきたいです。 その他、女性の方でも、こうして恋人さんにしてあげると喜ぶとか、旦那さまにこうしてあげてますとか、いろいろお話聞かせてください。 (元結婚してたのに、情けない質問ですが、あらためて勉強させてください) よろしくお願いします。

  • どうしたらいいか悩んでます。(恋の相談)

    私には今好きな人がいます。 3月に辞めたバイト先の人です。 ちなみに私は18歳女で、その人は20代の前半ぐらいの社員の人です。 あまり喋ったこともなく関わりもあまりなかったので私のことを知らなかったかもしれません。 辞める直前ぐらいに好きになってどうすることもできずに辞めたのですが辞めてしばらくたった今でも忘れられません。 だから少しでもその人と仲良くなりたくて会いに行くことを決意し実行しました。 仕事が終わって会社から出てきたときに話かけて自分のアドレスを渡すという計画で会いに行きました。 一昨日行ったときはいなかったので今日もまた行きました。 今日は、いることが明らかに分かっていたので絶対渡すぞと念を押していたのですが、その人が出てきたらなにもできませんでした。 いつもと雰囲気が違って暗かったのでその人かどうか分からなくてどうなのか微妙な感じだったし急いでいたのか走って去ってしまいました。そしてすぐ車で通って行ったときにやっぱりその人だったことが分かりました。 もうどうすることもできず手遅れでした。 そして、これからどうするかで今悩んでいます。 自分で喋ってアドレスはを紙に書いて渡すのは私には無理なような気がしてきました。 そこで自分が考えたのは5つあります。 一緒に考えてください。 その1:難しくても3度目の勝負で自分で喋ってアドレスを書いた紙を     渡す。 その2:ちゃんと喋れる自信がないから手紙に自分の想いとアドレスを    書いて渡す。 その3:同じ職場の少しだけれど親しみのあった人に手紙を渡して好き    な人に渡してもらう。 その4:バイトに戻ってまたそこで働く。 その5:その人のことはもう諦める。 どうすることが一番なんでしょうか。 すごく悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 自信を出すにはどうしたらいいのでしょうか?

    はっきりいって私はちょっと嫌なことをされただけで 「嫌われてるのかな?」と頭を抱え込む小さい人間です。 本当に消極的すぎて人間関係もがたがたでいつも人に嫌な思いをさせてるとわかってるのですが直せない自分がいます。積極的で自信がある人ってどんな人だと思いますか?どうすればそんな人になれるでしょうか?

  • 恋に恋してるだけなの?

    恋。積極的に動かないし、好きな人できたら遠くで見てるだけ…転職、移動などで会えなくなると、もうあきらめられます。でも、症状としては恋なんですよね。 これは、恋に恋しているだけなのでしょうか? また、どうしたら…意中の彼に告白されます?? いつも告白してきてくれるのは、男友達など。自分でもわかるのですが 、興味無い人には甘い声だしてニャンニャンできるのに、好きな人の前だと緊張してお堅い真面目人間に(泣)

  • 恋が実って、幸せに

    こんにちわ!高校生の1年生です。 男です。 「好き」と「付き合いたいな」っていう気持ちって一緒ですか? なんか、高校に入り自分は恋に積極的になれず、自分に自信が持てなくなりました。 女子て話すことも中学の時にくらべ、なんか変な違和感?が、できるようになってきました。 嫌われてないと思うけど、嫌われたかな??って思って余計に自信が持てなくなり落ち込んでしまう ことが多々あるようになってきました。 僕は恋愛経験豊富なほうだと思います。 高校生になってはやく彼女欲しいなって思います。 夏休み気になっている人と、遊ぶ約束したんですが、実はその人と学校では、4,5回ぐらいしか話したことありません。 これで、こっからその人を振り向かせるようにはどんなことをしたらいいですか? アドバイスください! すいません、文章がグダグダで・・・・・

  • 恋をしてしまいました。

    男です。ある女性店員さんに恋をしていました。とても可愛らしく一目惚れをしてしまい、最初は一時の感情だろうと忘れようとしていたのですがそれから1年後ふと思い出し、勇気を出して声をかけました。友達になってもらいたいって話をしてアドレスを渡し、相手の女性からメールをしていただいて返信は遅かったり数は少ないものの(1日1通か2通)番号まで教えていただきました。それから2ヶ月たつのですが電話にでてもらえたことはないですし折り返しもないです。最近ではメールは週1くらいのペースで私から送り返信はあったりなかったり‥。完全なる脈なし、もしくは眼中にない人になってるのはわかっているのですが軽くかわされる度に、簡単に誘いに乗らない感じに想いが増してしまっています。もちろん返信がなければへこみますがたまに届く返信にドキドキしてしまいます(>_<)逆に積極的にこられた場合このような気持ちにはならなかったかもしれません。ですが女性は職場を辞められたみたいで、近づくこともできず連絡手段はケータイしかない上に仲良くしてはもらえない状況です。連絡は週1におさえているものの一方的に連絡するばかりですしこれは諦めるべきでしょうか‥?好意を持っているのはたぶんバレバレです。相手にも迷惑になってる気もします。諦めるべきなのかも知れませんが簡単に諦めてしまうのももったいないような気もします。こんなドキドキする気持ちは中学生以来です(^^;私は普段積極的な方ではなく店員さんに声かけたのも初です☆今のところは仲良く話とかできたら満足しちゃいそうな小さな願望です。 この状況皆様ならどうしますか?返信が少ない電話に出ない時点で諦めますか?時間を置いてまた再度連絡を試みますか?参考意見をいただきたいですm(__)m

  • 助けてください

    助けてください あまりもてなさそうな男の人が、可愛い子から話しかけられたら嬉しいですか?逆に話しかけられなくなったら、自信なくしますか? 実は私が好きな人はあまりモテないタイプの人で、私は自分でいうのはおかしいのですが、モテるタイプです。でも私は恋愛に消極的で積極的になれません。でもその人が自分からアプローチしてくる気配がなく、切ないです・・・・何とかなりませんか?方法を教えてください。

  • 積極的になれる人となれない人の違いってなんだろう

    恋は受身のハタチ・女子・大学生です。 ここの質問を見てても思うのですが、好きな人・気になる人が出来たときに 積極的にアピール出来る人と、全然出来ない人とがかなり分かれる気がします。 私自身積極的にいけない方なので、 その違いは何なのか? どうしたらある程度積極的になれるのか! 知りたいです。 自分としては、精一杯のアピールをしてるつもりなのですが、 流されてるのか気づかれてないのかリアクションが返って来たことはありませんw でも傷つくのが恐くて具体的なアクションは起こせてないので、 やっぱり、傷つく前提=自分に自信がない。のが積極的になれない理由かなと思います。 みなさんはどうですか?どう思いますか? 私についてより、一般論を聞けたらと思います。 「消極的だったけどこれで変わったよ!」なんて話もありましたらお願いします。

  • 恋のライバル?に心が波立ちます・・・

    中年のバツイチ女性です。 最近、密かに思いを寄せる男性にこちらから思い切って声をかけて、お付き合いを始める事ができました。 とは言え、彼はものすごく忙しくて、1度デートをしたきり、1ヶ月以上ふたりで会う事はできない状態です。 メールはちょくちょくお互いにしています。 私は毎日、彼からは1~2日に一度くらいかな。 ほのぼのとした内容の楽しいメールが来ます。 彼はライブや舞台で人前に立つ仕事です。 最近、彼の事をかなり気にしている友人の存在が気になりだしました。 彼女も私同様の中年女性で独身。 普段私とは特に親しい友達付き合いはしておらず、でも彼のライブには 以前から約束をして一緒に出かけています。 (実は私達3人は若い頃、同じ会社で働いていた仲間、と言う関係です) 最近の彼女のフェイスブックの書き込みなどから見ても(彼のページへの書き込みです)、彼への好意は良くわかります。 来月も彼の出演する舞台へ一緒に出かける約束をしています。 彼にアピールして欲しくない・・・!そんな気持ちで心がざわざわしてしまいます。 私と付き合う事になった・・・とは言っても、今の段階で、彼が私をどれほど思っているか?を考えると全く自信はありません。(手をつないだりキスはしました) 私と彼の事はまだ誰も知らない状態です。 確信を持てるほどの仲にならなければ、何だか言ってはいけないような気がしています。 でも、「私、彼と付き合ってるの」と彼女に言ってしまいたい気持ちと、それはいけない気持ちとで揺れています。 私はどんな行動をするべきだと思いますか? 皆さんのお考えをお聞きしたいです。

  • 悪口を言いふらす男!

    会社で私の悪口を言いふらす男がいて、かなりムカついています。内容はあの女は独身の男に誰彼構わず迫ってくる。俺もしつこくまとわりつかれて大変だった。みんなも気をつけて!というものです。私は昔から好きでもなんでもない男性に勘違いされる事があるので、何かしらなれなれしいとか理由は私にもあったかと思います。が、その男には悪意があって、わざわざ飲み会に誘っておいて、私が積極的に参加してきたと言いふらし、隣の席に座っただけで危険というキャラにされています。 理由は、本当はこの男が全然もてず、会社中の女の子に声をかけたり、しつこく言いよって1部の女子から気持ち悪いと悪口言われているからだと思います。私の悪口を言って同じ境遇にさせて、俺はあいつよりはマシだとか思いたいんだと思います。 しばらくは既婚者だけとしゃべろうかとも思うのですが、仕事で関わるのがたまたま独身男ばかりでなんともなりません。目を逸らしながら仕事の話をされて嫌な気分になります。無視するしかないか、と思いますが、少しアドバイスもしくは気の持ちようなど教えていただけたら嬉しいです。 読みにくい文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aのヘッドクリーニング完了時の表示について教えてください。
  • PX-049Aの印刷時にヘッドクリーニングが必要な場合、どのような表示がされるのか知りたいです。
  • PX-049Aでヘッドクリーニングが完了した後、どのようなメッセージが表示されるのでしょうか。
回答を見る