• 締切済み

「箱が落下した時の衝撃」について教えてください。

45cmの高さから幅38.5cm横18cm高さ7.5cm重さ500gのプラスチック製の箱が角から頭の上に落ちた時の衝撃はどのくらいになるのでしょうか? 座っていて前かがみになっていて背骨のS字のクッションはほぼ効いてない状態です。 数学や物理や力学は全くわからないのですが・・・ 教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

45cmの高さから、500gの物体を自然落下させた場合、その速度は約1.5[m/s]に達します。(この辺の詳しい説明は「加速度 公式」とでも検索すればたくさん出てきます) この辺まではまあいいでしょう。ここからが本題です。 まず、箱と頭が衝突した際に衝突前後で頭が速度を持たない、言いかえれば頭が動かない状況を想定します。(質問文からこのような状況を想定しました) このとき反発係数という概念を導入すると、 e:反発係数 v1:衝突前の箱の速度 v1':衝突後の箱の速度 として、 (1)e * v1 = -v1' となります。 式からも分かると思いますが、反発係数とは衝突における速度の変化の関係を示したものです。 例えばe=1であれば、箱は衝突前の速度の逆向きに同じ速度で跳ね返ることになります。 この反発係数は、衝突する物体により異なります。 また、衝突における運動量の変化量はその物体が受けた力積に等しいので、 (2)F * Δt = m1(v1' - v1) となります。 力積は、力Fと力が作用した時間Δtとの積で表せます。 (1)(2)式から、衝突において箱が受ける力積は、 (3)F * Δt = - m1(e * v1 + v1) となります。 頭が受ける力と箱が受ける力は作用反作用の関係にありますから、頭は逆方向に同じ大きさの力積を受けることになります。 例として実際に計算してみます。 e = 0.1 (衝突した箱は衝突前の10分の1の速度で跳ね返る) Δt = 0.02 (衝突の際に0.02秒間お互いに力を及ぼす) と仮定したとき、 F = m1(e * v1 + v1) / Δt = 0.5*(0.1 * 1.5 + 1.5) / 0.02 = 41.3[N] となります。 大体、質量41kgの物の重さぐらいの力が加わることになる訳ですね。 当然、eとΔtによって結果は大きく変わりますからあくまでただの例です。 実際に頭とプラスチックの箱が衝突したときeとΔtがどれくらいになるか、実験により求めるしかありません。 質問文のみだと、これくらいの概算が限界だと思います。

参考URL:
http://fnorio.com/0062impulse_&_momentum1/impulse_&_momentum1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大きい箱の捨て方

    20cm/40cm/15cm(縦/横/高さ)の大きさのプラスチック製の箱を捨てたいのですが、どこに捨てればいいですか? 自治体によって違うとは思うけど、何ゴミかなどを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 落下衝撃力算出式

    スチールボールの落下衝撃力 スチールボール径 10.00mm    〃  重さ 4.120gr    〃  質量 0.00042kgf・s^2/m 落下高さ     5.0cm 衝突時間     0.001sec を想定し用いた 力    F:[kgf] 質量   m:[kgfs^2/m] 重力加速度g:[m/s^2] 高さ   h:[m] 衝突時間 t:[s] 落下衝撃力算出式  F=m/t√2gh と、あるのですが F=0.42kgf とあるのにその結果にたどりつけません…。 仕事で使うのに物理なんてさっぱりで…。 もしかしたら式に当てはめる数字の単位や数字そのものを間違えているのかも 知れません。 上記の"落下衝撃力算出式"に実際に数字を入れて F=0.42kgfとなることを教えてください。  

  • 箱に入る量

    縦・横・高さが合わせて100cmの箱に1cm角の正方形を入るだけ入れるとしたら、それぞれが何cmの箱が一番多くはいりますか? 日本語変かもしれないですけど…小包を作ってて、ふと考えました。 縦・横・高さの違いによってはもっと物がはいるのかなと(^_^.) 素朴な疑問ですけど・・お願いしますm(__)m

  • 地面衝突時の衝撃力

    物体(材質:氷)を3mの高さから自由落下させた時、地面(コンクリート)への衝撃力はどの様になるのでしょうか? 物体の材質は氷、大きさは1m3 800kg/m3 あるものと仮定です エネルギー保存の法則から 落下速度=√(2×9.8×高さ)  ν=√(2×9.8×3)=7.67[m/s] 落下地点のコンクリートに損傷が無い為衝撃時の凹みをι=1mmと仮定し衝撃を吸収 吸収する時間=Δt Δt=ι/ν=0.001/7.67=0.0001313=1.3×10-4[s] F=mν/Δt=(800×7.67)/6.5×10-4=47200 kg 462.7 kN ネットで以上の様な式を見つけたので当てはめてみましたが、良いのでしょうか? 物理、力学の基礎知識が全く無いので単位の桁さえおぼつきません。 どなたかよろしくご指導下さい。

  • スマホケースの耐衝撃性について教えて下さい。

    スマホを始めて使う初心者です。 スマホケースは、枠と背面だけ保護してカパっと被せるタイプのものと、手帳のように蓋をするタイプがあるみたいです。 手帳タイプは、ディスプレイを保護出来て衝撃に強そうに思いますが、逆にカパっと被せるタイプのものには、サイドや角部分にクッション機能があり、角から落ちたり、横から落ちた場合の衝撃には強いものもありました。ディスプレイ面用の厚めの保護ガラスフィルム(添付画像のような商品)もありました。 そこで、どちらが耐衝撃性に優れているのか教えて下さい。 1-手帳型ケース 2-背面に被せるタイプのケース+保護フィルム(ガラス) 店員さんは、スマホを頻繁に使うので、手帳みたいにカバーが付いてたらやってられない、落としても保護フィルムが割れてスマホのガラスは割れないから自分はこれで問題なく使ってると言っていました。 果たしてそんなに保護フィルムを信頼して良いものか? まったくイメージがつかめません。皆さんのご意見教えて下さい。

  • この大きさの、目的に合う箱は何かないか

    金属製か樹脂・プラスチック製の箱を探しています。 大きさは大体… 縦横20cm程度、高さ5~10cm程度。 開け閉めする蓋は狭い部分、つまり横20×高さ5~10cmの部分。 もし開け閉めできる蓋のついた箱が無ければ、その蓋の部分が開きっぱなしの箱を加工して自分で蓋か蓋の代わりになるものをつける予定です。 蓋自体はできれば簡易的な作りでなく、ちょっとした振動程度では開かないガッチリとしたものが望ましいです。 流用できるような思い当たるものは、なにかないでしょうか? 板金屋?にお願いすれば作っていただけそうですが、経験がないので敷居が高そうなのと、設計図も書けそうにない(寸法と絵だけなら流石に描ける)ので視野に入れてはいません。

  • 衝撃荷重について

    衝撃荷重について 重量20tの減速機の移設作業で、玉掛け合図者の判断が悪く、芯が40cmほどずれていたにもかかわらず吊上げたところ荷ぶれをおこし軸短部をコンクリート製の壁と接触させてしまったのですが、どの程度の衝撃がかかったのか不安に思っています。品物は幅3m×長さ4m×高2mの箱体で、軸が50cmほど出ています。大きな荷ぶれではなく地切り直後に振り始め、振り切り寸前でカップリングが接触したので1度だけゴーんと接触したのですが、軸受けに影響がないか心配しております。軸受けはべアリングではなくホワイトメタルとのことです。外傷はほとんど衝撃痕もなく廻しても異常はありませんが今後のことを考慮すると開放点検するべきでしょうか?  質量20tの品物が、40cm程度芯がずれた状態で、5cm程度吊上げると、荷ぶれ直後 振り切り直前で衝突荷重はどの程度かかるのか誰が教えてください。

  • 背骨

    自分の体を横から見ると背骨がS字になっています。 しかも妙にQ大きなS字。 姿勢を治せば治りますかね?

  • このようなボックス・箱・ケースを探しています!

    画像は、まな板つけ置き容器の物です (1)このような上が空いてて上から物を入れるような形状で幅狭?幅長?背高な箱?を探したい場合、検索でなんと入れると良いでしょうか? (2)画像の物より少し大型で内寸有効寸法が 幅最低515mm以上かもしくは560mm以上 奥行が最低30mm以上で最大でもできれば120mmくらい、でももっと幅や高さがドンピシャ付近なら120mmより広くても構いません 高さ最低350mm 以上もしくは450mm以上 の物を探していますが、どこかにありませんか? 素材はプラスチックで探しています 角はRが付いてなくても構いません (2)は自分でも検索しましたが形状が特殊で検索にすら引っ掛からず見当たらなかったので、(1)だけの回答でも構いません よろしくお願いします

  • 衝撃による液晶の部分異常

    先日ノートPC(FMV-BIBLO MG55U)を持ち運び中に、地面から80cmぐらいの高さから落としてしまいました。持ち運び用の緩衝バックに入れておいたのですが、さすがに落下の衝撃には勝てなかったようです。 その際に(PCの折りたたみ部分のプラスチックの破損と)画面右下に液晶の異常が起こってしまいました。画面下から2cmぐらいのところに高さ約1cm、幅約7cmに渡って液晶の表示ムラ?があり、常に黒や黄緑になってしまいました。大きさや色、ムラの模様などは電源を入れなおす度に変化します。 このような故障は直すことが出来ますか?自力で直すのは不可能ですか?修理に出したとしたらいくらぐらいかかりますか? ご存知の方がいましたら教えてください。