• 締切済み

持っているだけで稼げる資格

持っているだけで稼げる資格はないでしょうか? 中年男性ですが、介護等の問題もあって現在失業中です。(勉強の時間はたっぷりあります...) ・多少困難でも1年くらいの勉強で資格がとれるもの ・実務経験がなくてもよいもの(簡単な実務経験はOK) ・資格をもっているだけで、稼げるもの(金額は問わず) ・稼ぐ形態(会社勤務、自営)は問わず。 上記条件を満たす資格につき、アドバイスをお願いいたします。 以上

みんなの回答

noname#121598
noname#121598
回答No.11

こんにちは 運転免許に関してちょっと一言 大型二種、大特、通称車両系免許(ブル、ユンボを運転出来る)所持者です。 現状ではこれらの運転免許は稼げる資格ではありません。 二種免許は人を乗せて営業する車両(通称緑ナンバー)を運転する資格ですが 普通二種はタクシー乗務員位しか有りません。 小泉首相の規制緩和政策で大量の増車、新規参入が起こり 需要に対して供給過剰の状態で ワーキングプアの代名詞の仕事になっています。 給与体系が歩合給制ですので リーマンショツク以降、大都市圏でも 営業収入が激減し手取り10万そこそこの乗務員が多数存在します。 大型二種にしても、現在40万位の費用で公安委員会指定の 自動車教習所で取得出来る様になりましたが バス会社は教習所出身を敬遠する傾向にあります。 以前はトラック運転手出身者が多数を占めていました。 何故かと言うと、免許取得が各県警の運転免許センターで 学科と実技の試験を受けるしか有りませんでした。(通称一発試験) 前者は教習料を貰って免許を取得させる所 後者は厳格な法令に基ずく試験で大型トラック経験者でも 何度もチャレンジして免許がやっと貰える所 自分は後者です。 バス乗務員の経験も有ります。 路線バスでも大型は10m40cm位の全長が有ります。 観光用、高速用となれば12mです。 中型でも全長9mは有ります。 ワンマンで1日500KM位運行する時も有ります。 いくら採用後に社内研修が有るといっても 多数の乗客を乗せて運行する訳ですから 安全を考えたら、どちらを採用するか明白です。 ですから、大型二種所持者でも即採用とは限りません。 大特、通称車両系免許も公共事業削減等で これらの免許もただの紙切れ同然です。 二種免許+ヘルパー2級も低所得+低所得=ワーキングプアの 可能性も否定できません。 質問者さんの前歴からすると、特許の申請を代行する弁理士等かなぁ 等と思いますが、それが稼げる保障は有りません。(苦笑 参考になれば

goteati24
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。

回答No.10

僕は医師資格を持っている者です。でも自分にはこの仕事があまり向いていなくて仕事量をセーブしています。結局自分が興味のある資格を取得するべきだと思います。興味のある資格なら自然に勉強も仕事もしてしまうものです。周囲からも信頼され、仕事が回ってくるものです。また合格経験をもとに受験指導も可能です。その辺から考えた方が結局は賢明です。

goteati24
質問者

お礼

そうですね、興味のある分野の仕事ができれば一番しあわせですね。 ありがとうございました。

回答No.9

考えてみて下さい。 おっしゃるような資格があったとして、 合格率が年10%だと仮定して、 1000人受験すると、 毎年100人合格します。 つまり、毎年ライバルが増えていくわけです。 需要と供給の関係で、 需要が変わらず、供給だけが増えると 値段下がります。 携わる人が増えて、供給が増える。 販売するもの、サービスの値段等が下がる。 ・・・ で、稼ぐ金額はどんどん下がると考えられます。 簡単に取れるものは取ってからが大変です。

goteati24
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりで...

noname#252164
noname#252164
回答No.8

士業資格なんかは取ったとしても、その後は自己責任で営業活動しなくてはいけませんので本人に能力がなければまったく意味ないです。 取得が簡単でおいしい資格があれば、取得者が増えますので、試験が難しくなるか、資格の価値が下がるかします。 ですから、持っているだけで稼げる資格というのは 1. 資格を取得するのがかなり困難(学歴が必要とか、試験が無駄に難しいとか) 2. 実質的な仕事が無いにもかかわらず配置が必要とされている。(そうでないと実質的に実務経験が無いと仕事ができない) といった資格だと思います。 1年くらいで取れる資格で、これに適合する資格は無いと思います。 10年位前までの薬剤師は典型的な「おいしい資格」でした。ドラッグストア等での名義貸しが横行してましたから。ただし、現在は”登録販売者”の資格ができて薬剤師の需要は減ったのでそんなにおいしい資格ではなくなっています。 ビル管理関係資格(ビル管、電気主任、ボイラのセット)は拘束時間が長くて体を使わなくてもいい仕事もありますが給料安いです。高齢者が結構小金稼ぎにしています。無線従事者(1級陸上無線技術士)にも手を出さずに監視だけの仕事があります。

goteati24
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 電子回路系の仕事をしていたので、電気主任や無線の資格には興味があります。 ありがとうございました。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.7

その仕事をする為には絶対に無くてはならない資格を取得すると良い 下記の資格は取得が比較的に簡単だよ 大型二種自動車運転免許「市バス」「観光バス会社」は絶対に雇ってくれる 宅地建物取引主任者試験合格「宅地建物取引業開業」に不可欠 司法書士資格・行政書士資格「代書人事務所」開設して明日から高級取りだ

goteati24
質問者

お礼

行政書士というのはよくききますね。 ありがとうございます。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.6

 資格取得を目指す方々が一度は思う希望というか夢ですね。  資格を取ってみて分かりましたが、資格を持っていても望む 仕事に就けるケースは実際少ないものです。  で、そんな無理な中、ご希望に叶うというか、近い資格を一つ。 薬剤師さんです。1年では取得出来ないし、10年掛かっても無理かも しれませんが、この資格を持っていれば、 【給与・手当】   ・年収:440万円~  時給:2,000円~  ・昇給:1回 / 年  賞与:2回/年(平均実績:4ヶ月)   ※年収・時給についてはご経験等考慮致します。 で働けそうです。

goteati24
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり畑が違いますが(元回路設計)、調べてみます。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.5

残念ながら、そのようなモノはないですよ。あれば皆、取っています。 お金を稼ぐには資格云々以前に、「行動を伴う」ことが求められるの であり得ません。「働かざる者、喰うべからず」です。まあ、介護と いう非常に辛い立場に置かれていらっしゃるのはお気の毒ですが・・

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

私もヘルパー2級だと思いますね。 新聞広告にも求人が結構出ています。 力がある男性が求められる場面も多いでしょう。

goteati24
質問者

お礼

ありがとうございます。 2種免許とあわせて介護タクシーというのもよさそうですね。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

二種運転免許 資格を持ってるだけでタクシーの運転ができますよ

goteati24
質問者

お礼

ありがとうございます。 教習所で20万円程度の費用でとれるようですね。 チャレンジしてみます。

  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.2

私も同じようなことを考えましたが、持っているだけでお金になる資格というのは、ないんですよね。 とりあえず質問者さまのご要望に一番近いのは、介護の資格でしょうかね。 ヘルパー2級だけでも、求人はとりあえずいくらでもあります。 就職してから続けられるかどうかは別として。 1年くらいの勉強という条件をはずせば、看護師が一番固いところでしょうね。 受験資格に多少制限がありますが、税理士も、実務経験なしでも仕事はある方・・・・かな。 いえ、税理士や弁護士など難しい国家資格でも、ほとんどは資格だけでお金になることはないんですよ。 開業したり就職したりというのはまた高いハードルですから。

goteati24
質問者

お礼

ありがとうございます やはり介護関係ですかね。

関連するQ&A

  • 転職時に有用な必要な資格を教えてください

    30歳男性です。 仕事が決まり、働く事になりました。 しかし、人生何が起こるかわからないので、転職や失業等をした時の為に、 多少なりとも、有利になるような資格を取得したいと考えております。 (実務経験が一番の資格だというのは、身にしみております) 条件は、 ・受験資格に実務経験を必須としないもの ・就業しながら受験できるもの(学校に通うのは無理なので) デスクワーク、ガテンの系統を気にせず、教えて頂けるとありがたいです。

  • 介護福祉士の受験資格について

    介護福祉士の受験資格について教えて下さい。 半年程度前から介護職として勤務しておりますが、資格を全く持っていません。 ホームヘルパー2級も取得しておりません。 勤務先では資格手当が支給されるのは介護福祉士からで、ヘル2級では何ら 手当などの面でのメリットはありません。 ヘル2級取得する為の講習会を受講するには6万円の費用と2~3ヶ月の 間に休日をほぼ講習会に参加することになりますが、交通費などの諸経費 を含めるとかなりの負担を強いられます。 介護福祉士の受験資格は3年以上の実務経験 とありますが、 ヘル2級を取得しないでも3年以上の実務経験があれば受験資格有りと 認められるのでしょうか? 「ヘル2級を取得後に3年の実務経験」と言っている人もいるのですが、 どちらなのでしょうか? つまり下記の (1) と (2) どちらが正しいのでしょうか? (1)全くの無資格で3年の実務経験があれば受験資格となる。 (2)ヘル2級を取得した上で3年の実務経験で受験資格となる。 私としましてはヘル2級の講習会を受講するのは費用的に高負担なので、 このまま3年間勤務が継続した場合に受験資格として認められるのであれ ば、ヘル2級を受験する必要性を感じないのです。 私が想像するにすでに実務で毎日やっていることの再確認程度のレベルな のではないかとも思うのです。 また、技術や知識で6万円の出費に見合うものがあるかも疑問に思います。 そしてヘル2級を取得する為の受講費として6万円あるいはそれ以上の お金がかかる制度そのものに介護業界の問題も潜んでいるような気もして 素直な気持では受講する気になれない部分も感じるのです。 しかし、一・二年程度で現在の勤務先を退職することになった場合や 同じ介護の仕事でも良い条件のところに変わりたいと思った場合などに 全くの無資格の丸腰では困るかも知れないとの不安も少し感じる気もする のです。 それらの部分についても経験者の方にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 税理士資格取得に関わる実務経験について

    税理士資格取得に関わる実務経験について教えてください。税理士として正式に登録するためには、2年の実務経験が必要であると聞きました。その実務経験は一般企業にいながらにしても積むことができるそうです。一般企業の経理部門に勤務すれば実務経験とすることができるのでしょうか?また、どのような企業、雇用形態でも構わないのでしょうか?

  • 最近の行政への怒り

    最近の行政は何なんだ! もうすぐ介護職で実務経験3年になる主婦です。新規介護界に転職し、資格取得の為、無資格で実務経験を積み、(当初は介護系の資格の条件に、実務経験2年以上とか、条件づけられていました)度々職安に行き介護職の実務者研修を受けたい件で相談に行きましたが、募集期間中であるものの、担当者から「今、現に失業保険の申請を終えていないと申し込みができない」と言われてきました。勤務中2回希望の実務者研修をタイミング悪く(退職できず)逃していました。今年、それを受けたいがために、思い切って退職しましたが、今回から、「実務経験未経験、および一年以内」と条件が変わっていました。と担当者から告げられ、行政に振り回された自分自身が馬鹿馬鹿しく思えてきました。と、同時に、行政のいい加減さに頭にきました。結果今年から、通信でも実務者研修が開催されることを知り、直ぐに職探しに走りました。現実無資格者は賃金が低く就職難です。自力で探し面接に行き、結果待ちの状態でしたが、万が一不採用だったらと、焦る気持ちで失業保険の申請をしました。しかし、数日後採用が決まり、失業保険の資格には該当しない為諦めていました。その旨を安定所に伝えるも、手続きは、失業者と同じ扱いで。早朝のアルバイトの制限もされ、その賃金の確認もされ、参考書類、金額等全て明らかにした書類を提出しました。担当者は淡々と、書類処理を終えると、最終的に「今回はご自身でお仕事を見つけ就職されたため、再就職手当の受給資格ではありません。・・・」と。言われました。こっちは、説明を読んで、初めから受給資格にない事予想してわかっているのに、何で今更になっっての判断なんだ!!!と本当に人を馬鹿にした態度だと、頭に来ています!  前者、後者共に、最近の行政機関の手続きや、告知のあり方について、不可解でなりません。たまたま、重なったのかもしれませんが、頭にきます!! 

  • ケアマネージャーの受験資格

    ケアマネージャーの受験資格 ケアマネージャーの受験資格について質問ですが、 ホームへルーパー2級、介護福祉士を取得し 老人ホーム等で介護業務を5年以上900日の実務経験(雇用形態は正社員、アルバイトでも可能)で 試験を受けれるのは知っているのですが 大学や専門学校で社会福祉士の資格を取得後、 相談業務を社会福祉施設等で5年以上900日の実務経験(雇用形態は正社員、アルバイトでも可能)でも 試験を受けることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします

  • 介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成or反対?

    介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成or反対? 現在は実務経験3年で1095日、従事日数540日あれば受験資格が与えられます。しかし、2011年度から試験が大幅に変わります。実務経験3年と養成施設6ヶ月になります。でも、介護職は給与が少なく、仕事がキツイなどの理由で短期間でやめてしまうし、介護職の人手不足が現状です。 賛成です。試験は年1回にとなるため介護福祉士が不足しているのに実務経験3年はおかしい。2011年度からは実務経験3年+6カ月程度の研修が必要になります。不況の影響で大量の失業者を出しても介護職の求人が安定していることから失業者が介護職を求められていることから実務経験の短縮及び廃止で研修だけであれば受験資格を得らればいいですね。介護福祉士が増え合格すれば高齢者介護施設だけでなく障害者施設でも使えるので安心して仕事ができると思います。実務経験がないと堅物の融通利く介護福祉士が増えればい。体を張って介護をしている身になってくれれば経験が有無関係なくお年寄りや障害者の気持ちはわかると思います。 介護福祉士の受験資格の実務経験の短縮及び廃止について賛成か反対ですか。 賛成か反対、理由や意見をお願いします。

  • 介護福祉士の受験資格について

    精神科病院で看護補助として働く事になったのですが、精神科病院では介護福祉士の受験資格の実務経験の対象にならないと聞いたんですが本当なんでしょうか? また精神科病院での勤務でもとれる介護・福祉関係の資格はないのでしょうか?

  • ケアマネの受験資格について

    ケアマネの受験資格についてですが、 介護の実務経験を5年間続けないと受験資格が得られないことはわかりましたが、 介護の専任でないと(たとえば営業系や事務系との兼任では)不可でしょうか? 周知のとおり、介護職は低賃金・重労働で、かつ昇給もほとんどないので、男性が結婚して家庭を持つのに 十分な収入を得るのは非常に困難で、それが5年間も続くのかと思うと、気が重くなってきました。 そのため、純粋に5年間介護職でがんばらねばならないのであれば、 介護や福祉からきっぱり身を引こうかと思っています。

  • 介護福祉士、ケアマネの受験資格なのですが・・・

    介護福祉士の受験資格は実務経験が3年、ケアマネは5年とのですが、病院で、高齢者のみの病棟で、オムツ交換、食事介助、入浴介助などをしてきた場合、これは実務経験となるのでしょうか? あと、デイサービスでの勤務でも大丈夫でしょうか? 受験資格を見たのですが、ここまで詳しくは書いていなかったもので、よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格

     再就職の資格について教えてください。  現在43歳の女性です。失業期間に職業訓練を考えていますが悩んでいます。  医療事務を考えていたのですが、医療事務は資格を取っても実際の実務経験がないと就職が難しいと聞きました。  医療現場で働いた経験も無いので、この年齢から医療事務の資格を取得しても医療事務の仕事を見つけるのはやはり困難なのが現実でしょうか?  

専門家に質問してみよう