• 締切済み

教えて(1)!持ち帰り弁当屋さんにあるといいもの?

poppyseedの回答

  • poppyseed
  • ベストアンサー率61% (84/137)
回答No.3

ペットボトルのお茶、温冷、両方。 野菜サラダのパック。 食後ちょっと食べれる甘いもの。 (小さいお菓子、プリン、ガム、等) とっさに思いつくのはこれくらいです。

関連するQ&A

  • 弁当が飽きた

    弁当が飽きた うちの父親が弁当をここ1ヶ月毎日残してきます。なんで残すのかと母が聞くと「帰って来て酒のつまみにするんだよ」と言い張ります。 嘘だと思い私がこっそり¢本当は飽きたんでしょ?£と聞いたら頷いていました。 母は病気で体がとても弱いのに毎日5時半に起き、お弁当を作っているのによく飽きたと言えるなととても腹が立ちました。 私も母と一緒にお弁当を作ってるのでなんだか作ってるこっちの立場としてはどうすればよいのかと。 元々惣菜屋で働いていた経験のある料理上手な母なのでおかずの種類もバリエーションも豊富で私が学生時代はみんなにうらやましがられるような豪華なお弁当です。 いくらおいしくてももう弁当そのものに飽きたのならばもうどうしようもないです。 最近では父にカップ麺とおにぎりを持たせています。 ですが毎日となるとお金がもったいないと母が困っています。 弁当に飽きてしまったらどうすればよいのでしょうか?

  • お弁当を買う時、注文してから作るお店と既に出来ている物を売っているお店とどちらが良いですか?

    お弁当を買う時に、総菜屋さんやコンビニ、スーパーなどは、既に出来ている物を売っていますよね。それに対して、オリジンやホットもっと、ほかほか亭などのお弁当屋さんは基本的に注文が入ってから作りますが、皆さんはどちらを多く利用してますか。待ち時間等、一長一短有ると思いますが、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • ヘルシーな惣菜や弁当を売ってほしいと思いませんか

    今1人暮らしですが仕事が忙しい時は自炊してる時間がありません。 出来合いの総菜やスーパーで売ってる弁当や外食ですませることが多いですが 最近急に太ってきて体重増えてきて困ってます。 外食はともかく 出来合いの総菜やスーパーで売ってる弁当は味付けが濃すぎたり、 フライや天ぷらでも衣が多すぎ、つまり調味料や油を使いすぎてると思います。 もっと健康的でヘルシーな惣菜や弁当を売ってほしいと思いませんか。 また話が変わりますが 自炊する時間がなく出来合いの弁当などで済ませることが続くとき、 どうしたら健康的な食生活ができると思いますか。

  • 弁当

    訳があって4,5日弁当で暮らすのですが ほっかほっか亭のような弁当専業者と大手スーパーの 惣菜売場の弁当、コンビニの弁当ではどれが一番 美味しいですか?高いほど美味しいとは思いますが 値段は800円程度を考えています。

  • 弁当屋の弁当

    ベントマンやほっともっと等の弁当屋を利用する人、今は利用していないけど以前は利用した事に質問です。 よく注文する(もしくはしていた)弁当は何ですか? 私はのりタルをよく注文します。 値段もお手ごろで、のり弁当に入っている白身魚のフライには、タルタルソースは欠かせません。

  • お弁当について

    知り合って数ヶ月の彼がいるのですが、今度の休みにお弁当を作ってきてほしいと言われました。 私は男性にお弁当を作ってあげた事がなく、どんなお弁当箱がいいか迷っています。 やはり普通のお弁当箱、一人一個的なものでしょうか? タッパーとか嫌ですし…それとも一つの大きめなお弁当箱を二人で食べる感じでしょうか? 皆さんは彼にお弁当を作ってあげた時、どんなお弁当箱を持っていきましたか?

  • 弁当などに入っている葉っぱのようなもの

    弁当や惣菜、お刺身等によく食べられない緑色の葉っぱのようなものがありますが、あれの名前がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 会社で食べるお弁当について

    カテゴリを間違っていたらすみません。 オフィスで働いている方に聞きたいんですが、お昼になるとお弁当を買いに行ったりお弁当屋さんに頼んだりしますよね!!そこで聞きたいのですが、お弁当を選ぶ時皆さんは、ホームページとかでお弁当屋さんの献立を見て選んだりしてますよね…。わたしだけかも…。 そこで、いろんなお弁当屋さんの献立が載っているサイトを知りませんか?地域とかは限定しないので、あったら教えて下さい。 お願い致します。m(__)m

  • 会社で食べるお弁当

    カテゴリを間違っていたらすみません。 オフィスで働いている方に聞きたいんですが、お昼になるとお弁当を買いに行ったりお弁当屋さんに頼んだりしますよね!!そこで聞きたいのですが、お弁当を選ぶ時皆さんは、ホームページとかでお弁当屋さんの献立を見て選んだりしてますよね…。わたしだけかも…。 そこで、いろんなお弁当屋さんの献立が載っているサイトを知りませんか?地域とかは限定しないので、あったら教えて下さい。 お願い致します。m(__)m

  • はずかしい弁当 とは?

    ふと、今日の職場での昼食中にこんな言葉が会話の中にでてきました。『「はずかしい弁当」なんか会社に持って行かせられない。何が入っているのか他の人に見られると嫌だ!』と。 奥様がお弁当を作る?作らない?という話題から作らない理由が「はずかしい弁当」を他の人に見られたくないから!だからだとか? 結婚して9年間、主人、自分、姑(そして仕事をしていた頃は舅の分も)の分を作り、今はたまに保育園に通う子供の分も作る主婦ですが、自分の作る弁当って「はずかしい弁当」なのかな?とふとこの言葉を言われてから気になりました。確かに入っている弁当の中身というのは前日の夕食時に作った惣菜を主にして入れて、それ以外に若者向け、年寄り向けの肉類とかのおかずを足して弁当を作っていました。冷凍食品は月に1つを使うくらいです。が、我が家で弁当を作っていて一度もこんな言葉を言われたことがなかったのですが、もしかして?主人や姑って私の作った弁当を「はずかしい弁当?」と思い食べているのかななんてちょっと心配になってしましました。 お弁当を持って会社に行かれる世のご主人様・・・自分の食べている愛妻弁当って?「はずかしい弁当」ですか?そんなに人の食べている弁当の中身って気になるものでしょうか??