• ベストアンサー

長江と黄河

 長江と黄河をまとめて、表現することばは江河となり、実際にも使われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1mizuumi
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

 こんにちは。中国人です。  中国語では、「江河」は河川の総称です。「長江と黄河」の意味はないと思います。

krya1998
質問者

お礼

 そうですか、「長江と黄河」を指すような場面は、中国の方々は特には持つ必要がないのかもしれませんね。  インダスとガンジスを指すことばが、見つからないのと同じかも知れませんね。  ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.3

こんにちは。 ご質問を見た時、ふと、揚子江と洞庭湖を意味する「江湖」という言葉を思い出しました。 「江湖に人材がない」「江湖諸賢の奮起を期待しつつ…」というセリフは韓国でもたまに使われています。 質問とは関係ない回答でどうもすみません。

krya1998
質問者

お礼

 「江湖」ですね。  ありがとう御座います。  昔、大言壮語を喜ぶ表現や、漢語尊ぶ風潮では使われましたね。  広い天下とかいう意味ですよね。  私もどこかで使ってみたいと存じますが、どうもそのために何かをものしても、しかたありませんし。  ありがとう御座いました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

日本語で「江河」は、第一義が「大きな川」、ついで「揚子江と黄河」の意味になります。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%8C&dtype=0&stype=1&dname=0ss&pagenum=1&index=106313200000 本家の中国で「江河」と言うかどうかは存じませんが、検索しても中国語のサイトが出てこないのでそうは言わないのかもしれません。

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座います。  日本人の言い方ではあるが、中国ではこういう言い方はないのですね。 日本人の場合も、正規の用語としてのものではなく、前後関係で使われる便宜的なことばなのでしょうね。  ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 黄河文明と長江文明は独立して生まれた?

    世界四大文明というと、エジプト・メソポタミア・インダスそして中国文明となっています。 そもそも、中国文明とは黄河文明と長江文明のことであり、双方はやや距離的な隔たりがあります。 当時の人の移動半径を考えると双方は独立して生まれたのでしょうか?どちらも、黄河、長江と大河の流域で農耕をするのに適していますね。

  • 長江と黄河の英語名について

    黄河は英語でyellow riverと訳されているのに、揚子江はYagzi Riverと、そのまま発音されますよね? 長江という名前がある以上、long river と訳したほうが、アメリカ人的にはわかりやすかったりするんじゃないかと思うのですが、どうして訳されないのでしょうか。調べてみるとYanzi River = 揚子江とは、下流部の異称だそうです。 逆に黄河を現地読みでどうして読まないのかも気になります。 英語の地名で、意訳したものを名前にしてしまう例はあまりほかにはないように思うのですが、どうでしょうか。そもそも地名に「黄色い川」という名前を付けることが、なんとなくナンセンスだと思います。。。

  • 「黄河は中国にあります」と「中国に黄河があります」

    語学書に 「“有”を使った存在文の目的語は数量詞を伴うことのできる不特定なモノ・人に限られます。」 と書かれていました、ということは “中国有黄河。”は不可ということになると思います。 となると、 「黄河は中国にあります」と 「中国に黄河があります」は どちらも “黄河在中国。”ということで理解してよいのでしょうか?

  • 「黄河は水たまりを叱りはしない」について

    ことわざなのか(?)よく分かりませんが、 「黄河は水たまりを叱りはしない」 という言葉がありますが、 これは、誰の言葉で、どういう意味なのでしょうか? 是非、教えてください!

  • 黄河文明、なぜ黄河?

    他の4大文明は、インドでありメソポタミアでありエジプトであり、緯度が低く温暖で水が豊富でいかにも米なり小麦なりの穀倉地帯でいかにも余剰生産力たっぷりに思えます。 ただ黄河だけは、どうにもそこまで肥沃な地帯に見えません。 wikipediaによるとどうにも粟だったようですし、なぜ世界に名だたる文明になったのでしょうか? またなぜ中国の中心地が黄河流域になったのでしょうか? 揚子江で先にどんどん文明が栄え南部が北部を支配する構図であれば理解しやすいのですが現実には中国史はしばらく黄河流域を中心としています。

  • 揚子江から長江というようになったのはいつからですか

    昔は中国一の大河は揚子江と習ったものでしたが、今は長江と習いますよね。中国では昔から長江と呼んでいたのでしょうか? しかし揚子江は日本がつけた名称とは考えにくいのですが、なぜそう呼ばれていたか(支流の名称?方言?)そしていつ頃から長江に統一されたのか教えてください。 また、気象では今も揚子江気団といいますよね。近い将来は長江気団と呼ばれるようになるのでしょうか?

  • 長江へのゴミ捨て

     この間、中国旅行をしました。上海で長江をみに行き、船で対岸まで行ったのですが・・・船の中から長江にめがけて中国人はゴミを捨てる捨てる!!    たくさんの中国人が甲板でお菓子・ひまわりの種・カップ麺などを食べながら長江を見てるのですが、食べ終われば全て長江に投げ込むのです。ひまわりの種の殻はいいですが、お菓子のビニル袋・カップ麺のカップ・たばこの吸い殻・・etc。  確かにどこの町でも中国人はゴミを捨てまくっていましたが、こんなに自国の有名な川を汚していいんでしょうか?  さらに、長江って東シナ海に流れてるから、対馬海流に乗って汚れが日本海に来たりして。。。  何で中国人はこんなにも場所をかまわずゴミを捨てるの?  どなたか教えて下さい。よろしくお願いします

  • 「北方人」と「南方人」

    基本的な質問ですみません。 教科書に「北方人」と「南方人」という表現が出てきたのですが、 これは長江を中心に北と南に分けていると思って大丈夫でしょうか。 ある人から「北方というのは黄河流域で、南方が長江流域…」という話を聞いてから 少し混乱しています。 色々調べたのですがよくわkらないので教えていただけませんか。

  • 長江AK47エアコキを買おうと思ってるんですが…

    みるすぺの「長江 AK47 コッキング」を買おうと思ってるんですが、 画像にはマガジンが無いわけです。 これって実際買ったらマガジンは付いてるんでしょうか? よくわからないので教えていただけると嬉しいです!

  • 長江750サイドカーについて

    長江750のパーツを取り扱ってるお店をご存じでしたら 教えてください