• ベストアンサー

「エタ」「馬鹿」発言されました。

私は、昨年の5月から「エタ」と言われ始めました。私は関東の人間です。関西では、大問題と聞きます。 人権相談に行くと、みなさん驚きます。「関東でもあるとは・・・。」 と、言っていました。発言例は「いたよエタ。」「エタだあ、あははは。」「単なるエタ。」「エタじゃあああ。」などです。 こういう発言は、どこから出てくるのでしょうか。誰かに吹き込まれているのでしょうか。最近、増えすぎたので堪りません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113244
noname#113244
回答No.14

その可能性は、否定出来ませんね。 2ちゃんねるは、かなり古い書き込みも保存しているようです。どこまでの範囲かは、不明ですが、過去に何かで検索をかけた時に、Googleで、古い2ちゃんねるの掲示板がヒットしたことがあります。 一度、ご自身の関連事項で検索をかけたら、何か分かるかも知れません。 わたしも、深く詳しくはありませんが、無法地帯で管理が行き届いていない掲示板は、他に知りません。 それから、なりすましをされても、専門機関が調べれば、正体はばれますので、もしも、そのようなことが明らかになった場合は、警察に被害届を出せば、犯人は割り出せるかも知れません。 もっとも、質問者さんが、既に過去の事と広いお心をお持ちであれば、警察ではなく、先に人権擁護団体への相談をオススメします。

spx_1972
質問者

お礼

たくさんのご回答有難うございます。いろいろ検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#113244
noname#113244
回答No.13

退職をされた理由がだけに、そんなことがあっては、かなりのショックだったでしょう。お気持ちお察しします。 ここは、なるべく誤解を与えないように、細心の注意が必要な問題ですが、今では、都市の区画整理や河川の整備によって、元の同和地区の住民の方々は、たいてい別の場所に越されていることが多く、厳密にどこが同和地区なのかという判別は、難しいと思われます。それでも昭和の頃は、企業が素行調査をして雇用について決めていた実態もあり、そのままご近所に知れるということもあったようですが、今では、そういう企業は、かなり厳しい状況に追いやられてしまいますので、そちらが出所である可能性は薄いと思われます。 ただ、この急速な普及率に未だ追い付けない、ネット社会の法整備と、真偽の曖昧な情報の氾濫が引き起こしているとするのは、かなり理屈を感じる仮説だと思います。 この問題の起源が、単に政の都合で敷かれた職業身分制度であるのに、よく誤解をされているのが、彼らが罪人であるとかいうデマです。 確かに、罪を償った人が、税のかからない土地へ身を置いてもおかしくはありませんが、牢に入った印に刺青を入れられる時代ですから、彼らとの違いは、明白だった筈です。 しかも、差別階層にいた人々の職業は、いわば、出来れば自分ではやりたくないけど、社会には欠かせない仕事である場合が多くあります。 とすれば尚更、差別することは、それを押し付けた自分を正当化する行為であり、善悪については明白です。 更には、それを現代にまで持ち込む意味が、全くもって理解しがたいものです。

spx_1972
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり、差別発言するような人は、色々他にも悪いことをしている可能性がありますね。以前に私が差別発言の相談をした警察官が言っていました。「そういう人は他にも色々やっているよ。例えば、インターネットの掲示板に悪口を書きこんだり・・・。」と言っていました。他人の名前を掲示板に書き込んでしまうのでしょうか?以前いた会社では、「あれが書いてんだろう。」などとヒソヒソ話している人達がいました。私はその当時、掲示板など利用したことがありませんでした。ということは、誰かが私の名を語って「なりすまし」をして書き込んでいたことになります。実際に、その会社の社員に「お前、生年月日いつだ?」と聞かれた事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113244
noname#113244
回答No.12

度々、失礼いたします。 wiki辞典に詳しい語源なども含めて掲載がありました。 http://wiki.thenews.ne.jp/q?i=wikipedia/article&w=%93%af%98a%96%e2%91%e8(うまくジャンプが出来なければ、wiki辞典で「同和問題」を検索後、選択したら、出てきます。) わたしの推測によれば、こうした情報と、エセ同和問題活動による誤解が、入り交じった解釈を持つ人が、不用意にも、ネット上で使用したことによって、半ば面白半分で口にする人が現れ、次には、意味さえわからず、ただ「人をからかう時の言葉」として、安易に囃す人も出ているのではないかと思います。 しかし、ある一定の年齢層以上の方は、差別対象にされてしまった居住区まで、お住まいの町の範囲でならば、ご存知の筈ですし、解放以前、居住区に指定されやすかった土地の条件等も、理解されている筈ですので、こうした方々が、差別用語を口にされる場合は、幼少の頃からの教育によって、植え付けられたものであり、それを完全に取り去るには、もう時(世代交代)を待つ他ないようにも感じますが、若者の正しい教育によって、正しい考え方を家庭へ浸透させる努力は、この情報高速化の中では、より一層必要になるのだと感じます。 わたしなら、訴えるだけの効力のある証拠を持っていない場合、せめて、元のお勤め先に、啓発ポスターを大量に送りつけてしまうくらいやってやりますけど・・・。 ただ、問題は違いますが、従姉が離婚した当初、日記は、証拠として有効とされました。 もしも、質問者さんが、裁判をお考えならば、日記ないし、それに準ずるものがあれば、大切に保管されることをオススメ致します。

spx_1972
質問者

お礼

ありがとうございます。実は私の父親、母親も同和問題について詳しいことは知っていません。同和地域について聞いてみたところ、 ○「同和なめてんのか。」 ○「ここら辺の家はみんな同和だかんな。」と言った後に、「ここら辺には同和は全く、いない。」 などと言い、答えがあやふやなのです。私の母親、弟も、この前家の中で「いたよ、エタ。」と、発言しました。 とうとう身内も発言するようになったのか・・・。と、ガックリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113244
noname#113244
回答No.11

資料提供しか出来なくて、恐れ入ります。 http://ncc-j.org/sosiki/buraku/jinken-link.html 人権問題に関するリンク集です。 同和問題についての専門団体へのリンクもありました。

spx_1972
質問者

お礼

有難うございます。最近は平気で「エタ発言」する人が増えているので困ります。下は高校生くらいから上はお年寄りまで。どこから入ってきたのか、やはりインターネットの掲示板からなのでしょか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113244
noname#113244
回答No.10

「法務省人権擁護局フロントページ」 で、検索してみて下さい。 ご参考になるか解りませんが、国からの情報提供があります。

spx_1972
質問者

お礼

ありがとうございました。調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • getter123
  • ベストアンサー率25% (74/294)
回答No.9

情報元は2ch等からでしょう。また、近所の老人がこの言葉を言ったのに「知らない」と答えたとか。そのご老人の年齢は解りませんが、絶対に知っている「差別用語」です。 会社でも言われ続けているのであれば、録音することをお勧めします。 録音しておけば、それが「十分な物証」になります。 単に「会社の検察組織」や「警察」に言っても「会社側(貴方の部署)」は「知りません」で逃げます。

spx_1972
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳御座いません。掲示板に書き込みなどがあるんですか。 私は以前いた会社で、「お前の生年月日いつだ?」と聞いてきた人がいました。「なりすまし」などされていないか心配になりました。やはりこういう事は証拠が大事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymse2008
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

ひどいですね。宣伝ではないですが、ここで言ってやるといいと思う。

参考URL:
http://yucharo.com
spx_1972
質問者

お礼

こんなサイトもあるんですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s0535062
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

差別用語です。もし社内で言われているとしたら、パワハラです。 まず社会人からして失格者です。というより人間として。 歴史やそういった問題に対して、その言葉を言うことがどうゆうことなのか、どれほど恥ずかしいことなのかわからないのでしょう。 会社や各機関、相談所などいろいろなところに相談または訴えましょう。

spx_1972
質問者

お礼

ありがとうございました。様々な相談をしてみましたが、発言をする人にはこんな人もいました。あまりに馬鹿だとエタだの発言が目立つので私は警察署に相談に行き、発言をしたことを電話で問い詰めてもらったのです。その発言した人は近所の年寄りでした。警察官が質問すると「言ってません。エタという言葉自体知りません。」と言ったのです。完全否認されました。でも年寄りに言われた時は、なんか悲しくなりました。年寄りが「いたよ、エタ。」と大声で言うのです。驚きを通り越してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3511masa
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.6

ひどいですね! この差別用語は、放送禁止用語になっています。 あなたの同僚はどんなに深く悲しい日本語か!知らない無知蒙昧な人たちです。 もうすでに公共機関に相談されているようですね! 大手企業でしたらあまり大げさにしたくない社内問題だと思います。 そして、あなたが退社することを願っている同僚に腹が立ちます! 一年以上このような状態で勤務しているあなたは、強い!! そこで同和関係の機関に相談されたらどうでしょう。 昔みたいに力は、あるかわかりませんが!一発です。 私の生まれ育った地域では日本人同士の差別はありません。 映画「橋のない川」をご覧になってください! 体をこわさないようにして下さいね。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。放送禁止用語だったんですか!!危険極まりない人たちだった訳ですね!!もうすでに発言の多発していた大手企業は退職しました。ですが、ここ最近、スーパーに買い物に行った時でした。若い女性がヤジを飛ばしました。誰に言っているのか定かではありませんでした。その女性は、大声で「ほれ、エタ。エタ!」と言っていました。最近、私の身の回りで急に増え始めたようです。悲しい状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.5

謂れのないことには耳をかさないでも、あなた自身は正しいと思います。 言った人間が悪いのは明白です。しかし、あなたの人生でのマイナス分に関しては、法的に相手に制裁を与えることができればいいと思います。 ** 10数年ほど前まででしょうか?事業所(一定規模以上のあらゆる職場)で差別を撲滅するために各都道府県で数年間、毎月研修がありました。 代表者が自治体の機関で研修を受けて、それを事業所で各従業員に徹底するといった方法でした。当時の担当者はあなたの職場にはもういないのでしょうか? ** しかし、現在でもそのような差別事象が起こるとはまったくなさけない話です。その発言をした人には反省と謝罪が必要なことは明白です。 ** 味方を作ることも大事かと思います。労働組合に相談して、真相を究明されるなどが必要かと思われます。仕事上の重要な規範違反として相手の懲罰が望まれるのではないでしょうか?まったく謂れのない差別ですから、あなたが正義を通しても非難されることはないと信じたいです。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいました。私は、差別発言の時系列表を作り、発言された会社の人事課に提出し、注意を依頼したのですが、「本人たちは言ってないと言っています。」となりました。言った言わないになっていまいました。ですが、労働局に電話、投書相談したら、会社に一本電話を入れて注意してくれました。会社に仲間はいないといっていいほど、人の文句を言ったり、意味不明な事を朝礼で言ったり、「何でいるんだ、あれ。」などと言っているような人達ですから相談もできず、ただ一人、孤立していました。最悪でした。 証拠が取れない分、色々な相談機関に相談しまくりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95898
noname#95898
回答No.4

人権問題ですよ。 以前、教員をしていたときに同和教育として厳しく教えられました。 まだそんなことを口にする人がいるなんて、しかも会社で、驚きです。 意味も分からず言っているのかも知れませんが、知らなかったですむ発言ではありません。 市区町村の人権センターに連絡して、会社ごと調査してもらうべきです。

spx_1972
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。以前に発言を時系列表にまとめて、警察署、法務局、市役所、労働局など相談に行ってきました。 労働局で、会社に電話を入れて、口頭注意してもらった事があります。それでも、何食わぬ顔で発言を繰り返していました。会社側は「社員たちは言っていないと言っている。あんまり責めると人権侵害になってしまう。」と言っていました。ひどい会社でした。 人権センターですね。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義母の発言…真意は?

    義母の発言について、どう捉えていいものか迷っているので、ぜひ意見を下さい。 義母は関西人。 嫁の私は関東出身。 度々、関東人の悪口を私に言ってきます。 これは、私に向かって 「あなたも関東人だから嫌い」と言われているのか、 「あなたは関西人になったから言うけど…」的な発言なのか、 どう捉えていいものか迷っています。 どっちだっていい! 流してしまえ! と自分で思っているのに、 どうもひっかかってしまうのです。 ちなみに悪口とは 「東京の人は裏表がある、本意がわからない」 「東京の人は冷たい」 「東京の人は無口でつまらない」等です。 義母の言う東京の人とは、 関東全域を指しています。 自分の故郷の悪口ほど、 頭にくることはありません。 悪口を言われ、私はいつも 「関西人で冷たい人だっているし、関東人で賑やかな人だっている。人それぞれですよ」 と、答えています。 これ、私はどう受け止めれば良いでしょう?

  • 彼の発言が引っ掛かってます

    私25歳会社員 彼36建設業 付き合って半年後彼が転職の為遠距離となり、もうすぐ4年目です。 今まで彼に言われたこの発言は、私とは結婚する気がないと言う意味でしょうか? (1)子供は金がかかるから嫌い発言 (2)こっちに来るなら(私が彼と一緒に暮らすなら)自己責任で(遠距離当初の発言) (3)今さら、転職すると言い出す。しかも理由は人間関係。どのみち今の会社にはずっといる気はない発言 (4)仕事がなくなったら関西へ行く発言(今は東北) 今までは彼の事が大好きで、上記の言葉は一瞬ん?と思いましたが気にはしてませんでした。 最近、ある出来事がきっかけで少し冷静になり、関係を見直そうと思ってます。 彼のこの発言…真意は勿論本人にしか分かりませんが、皆さんはどう思われますか?? ご意見お願いします。

  • 穢多・非人の禄について

    以前本で、穢多や非人が禄として、死者の衣類や牛馬の死体などを得ていたということを読んだのですが、他にはどんな禄があったでしょうか。 また、その禄は「暗黙の了解」として認知され、その禄を得ることもまた、蔑みの対象となったでしょうか。 昨年大阪で、河川の拾得物を着服していた不祥事がありましたが、 もしかして、背景にこのような「禄」という感覚があったのを、現代にまで引きずっていたのではないかと思いました。 私の歴史的な関心からの勝手な推測なので、何かご意見いただけたらうれしいです。 当方は同和問題にはあまり詳しくなく、この質問も同和問題や同和政策の是非を問うものではありません。 不快な質問となっておりましたら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 無意識に人を馬鹿にする発言をしてしまいました。

    無意識に人を馬鹿にする発言をしてしまいました。 現在受験生です。 第一志望が国立大学で、滑り止めはすでに合格しました。 塾の先生に 「滑り止めの大学なんか行きたくないよー。だったら、指定校推薦の私立の方が偏差値高いし、頑張ってきた意味ないじゃんー。」 「受験の問題だってさぁ、偏差値50の滑り止め大学なんて、試験時間30分以上余ったくらい簡単だったし、逆に、みんななにを悩んであんな時間使ってたわけ?って感じ」 と昨日塾で言ってしまいました。 先生には 「そういう風に人を馬鹿にしちゃだめだよ。自分に返ってきちゃうよ。トップの頭いい人に、言われたとしたら仕方ないって思えるけど、君は違うでしょ」と言われました。 その通りだと思います。 今、すごく不安で仕方なくて、無意識のうちに言ってしまいました。 昨日から自己嫌悪しています。 多分、トップの頭いい人は、こんな人を馬鹿にする発言はしないんだと思います。自分に自信と余裕がある人間はそんなことしないと思います。 それなのに私は、そんなに勉強できる訳でもないくせにそんなこといってしまって、後悔しています。 特待生としての合格も出来ませんでしたし、そんなレベルの人間なんです。 どうしたら、人を馬鹿にする発言をしなくなりますか? もう2度度、そんな発言はしたくないです。

  • 関西での「おばちゃん」発言

    昨年、関東から関西に引っ越しました。 どうも馴染めないのが、私より一回り以上年上の女性に、「おばちゃん」呼ばわりされることです。 「このおばちゃんは・・・」と私との二人の会話で使います。たとえば子どもに説明するのならわかりますが・・・ 関西では日常のことなんでしょうか? 私も言い返せばいいんでしょうけど、そういうことは言ったことがないので、とてもためらいがあります。 よろしくお願いします。

  • 政治家の発言

    今回の麻生氏のように、「問題発言」が起きると、すぐ「発言撤回」したり、下手をするとそれを要求する声が上がったりしますが、本来政治家というのは「私はこういう人間です。それに納得できるのなら選んでください」というもので、国民の顔色を窺ってそれに阿るようなことをすべきではないと思います。発言撤回などとんでもないことで、むしろ思ったことをどんどん発言してもらったほうがいいのではないでしょうか。その上で今後その政治家を残すかどうかは選挙の時に判断すればいいだけのことです。 皆様はどう考えますか。

  • 差別的な発言について

    差別的な発言について ネット上ではたくさんの差別的な発言が飛び交っています。 それらを見るたびに嫌な気持ちになります。 こんなことを言うなんて人間としての心があるのか、と思うような発言も多々あります。 人種差別をする発言や部落差別をする発言を国家機関に通報したとして、通報を受けた国家機関側は取り合ってくれるのでしょうか? また、通報された人はどうなるのでしょうか? 殺人予告などをして逮捕されたという例はありますが、差別的な発言で逮捕されたという例は聞いたことがありません。 やはり言論弾圧になってしまう可能性があるということを恐れているのでしょうか?

  • 高岡蒼甫の発言の受け取り方

    高岡蒼甫さんの一連のTwitter、ブログでの発言で高岡さんは歪曲した情報、偏った情報操作、そして必要な情報を報道しないマスコミについて批判したんですよ ね? 一番最初の韓流ばかり流すフジテレビ批判は、震災後k-pop、韓流ドラマを流すヒマがあったらもっと国民が必要な情報を流せ!ってことを言ったんですよね? これは前々から国民、高岡さんが思っていた韓流ゴリ押しを一番最初に例に挙げただけであって、「韓流ゴリ押し反対!!」が高岡さんの本当に言いたかったことではないように僕は思います。フジテレビを8と名指ししたのもただの例だと思います。 そしてマスコミが報道しようとしない 「人権侵害救済法案」 を日本人に知らせなきゃいけない必要な情報 とし、発言をしました。 僕はこれらから マスコミが報道の公平性を欠いているということを発言し、そしてマスコミの在り方について議論させたいのかと解釈しました。 (自分で考えろとツイートしていたから)。 ですが高岡さんが 「洗脳」という言葉を使ったあたり、韓国に偏りすぎた報道に違和感があると発言し、そして 「人権侵害救済法案」、「永住外国人地方参政権」 という危険な侵略の足掛けになるような法案を提示して 韓国にもっと危機感を持つべきた! ということがことを言いたかったのか。 それとも今の、これからの日本を憂いて発言をしたのか。売名なのか。 それとももっと他の意味があるのか。もしくは思ったことをただ発言したのか。 皆さんは高岡さんの発言が正しいか正しくないかは置いといて、どのように解釈しましたか? 高岡さんが発言したおかげで僕も考える機会が持てました。皆さんの考えを教えてください。 文章下手でごめんなさい。。。

  • 彼の発言で悟るべきか・・・?

    彼から告白され、付き合って1ヶ月の彼氏(30代前半)がいます。 その彼は、5ヵ月後、会社派遣で海外へ留学(約2年)します。 それをわかっていて、告白されて付き合ったのですが、 最近、彼と離れるのが辛くなりそうだな(一緒に行けたらいいな) って思うようになりました。 しかし、彼からの発言は、 結婚する気はなさそうだなって思うのですが、 みなさん、どう思いますか? ちなみに、付き合う前は、留学の勉強もあったので、 月に1度2人で会うというのを半年やっていました。 ・出会ったとき、彼は結婚したいと言っていた ・私と付き合うまで5年以上彼女がいなかった ・貯金はある、生活費もそこそこあると言っていた 告白される直前の気になる発言  ・2年も一人暮らしになるなぁ・・・ 最近の気になる発言 ・勉強中に全然構ってあげられなかったけど、○○(私)は若いし、離れていっても仕方ないと思ってた。 ・留学前にマンション買って、運用するのはどうだろう?留学中はお金使わないと思うし、頭金くらいなららすぐまた貯まるのでは? こういうこと言っている時点で、 私と結婚しようなんて、はなから頭にないと悟ったほうが良いでしょうか? 私は30歳ですし、将来の見えない遠距離恋愛なんて考えられません。 まだ1ヶ月しか経っていませんが、現実的に、私は結婚にむけて着実に歩みたいという願望があります。 結婚について、彼に聞いても良いのでしょうか? その際、どんな風に聞いたらよいのか、アドバイスがあれば、伺いたいです。 また、彼の人間性についてですが、責任感のない、適当な性格では決してありません。

  • 北野誠さんの問題発言

    北野誠さんは問題発言で全芸能活動を無期限停止になりましたが それほどの問題発言をしていたとは思えないし 一人の人間が社会的制裁を加えられ社会から抹殺されるがのごとく 消えていくのはおかしいと思います 理由を明らかにしてほしいと思います みなさんはどう思われますか?