• 締切済み

葉もの野菜の保存法

rinda81の回答

  • rinda81
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ojironさん、こんにちわ 私も葉物野菜、すぐに使わなかった時や 買ったの忘れてぐだぐだにさせてしまって勿体無い事をした経験が何度もあります。 先日ネットで知ったのですが 昔TVでやっていた伊東家の○卓からなんですが 1.ほうれん草や葉物の入ったビニールの底の両端を少し切る (初めから少し切れている袋もある) 2.上から水道の水を注ぎ入れ、ビニールの八分目くらいまでたっぷり入れる(葉全体が隠れる程度) 3.そのままキッチンのシンク内の角にでも立てかけて、底の両端から水が勝手に流れ切るまで待つ 4.水が全部流れたら今度はビニールの開口部分の真ん中だけテープかホッチキスで止める(開口部分の両端はパカパカしている状態) この状態でそのまま野菜室に入れておいても1週間はしゃきっとしたままです。 理由は葉物野菜は売られている時には既に水分不足になっているので水分をたっぷり補う事と、葉の呼吸した二酸化炭素を程よく流す為に一箇所だけを止めてしまうそうです。(うまく表現できない~!!) この方法を知ってから自分でもやってみますが、 すごくいい! URL分からないので歯がゆいんですが、 お勧めですよ(^o^)丿

ojiron
質問者

お礼

私も昔、その方法を「伊東家」の書籍か何かで見たことがあるのを 思い出しました。 試してみようと思います! 教えていただいて、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野菜の保存日数はどれくらいですか

     独身サラリーマンですが、時折自分で料理します。  さて、ほうれん草や小松菜、サラダ菜、にんにくの芽、かいわれ大根、水菜、モヤシ、レタスやキャベツなどの保存可能日数はどれくらいなものでしょうか。  それぞれ違うと思いますが、保存は冷蔵庫の一番下の野菜ケースに入れ、直接冷気が当たらないようにして、温度設定は5℃位にしています。  当然、買ってきて当日に料理するなどできるだけ早く食べる方が良いのですが、今の時期でしたら3~4日くらいは新鮮さをあまり落とさずに保存かできるかと思いますがいかがでしょうか。包まれているラップや袋は外して保存しています。  あと、湿った新聞紙に包んで保存した方が良い野菜があると聞きましたが、どんな野菜なのでしょうか。  料理の参考までに教えていただければ幸いです。宜しく願い致します。

  • 葉っぱものの野菜の保存法

    ホウレン草・レタス・チンゲン菜などの葉っぱものはどのようにして冷蔵庫に入れていますか? できるだけ長く保存できる方法をご存知の方、どうぞお知らせ下さい。 出来ればその根拠なども教えていただけるとありがたいです。

  • 要冷蔵の野菜とそうでない野菜?

    ウチの冷蔵庫には、キャベツ、レタス、トマト、にんじんなどは冷蔵庫の 野菜室にしまってあります。 でも何故か、ジャガイモとたまねぎは冷蔵せず、 冷暗所に箱に入れて保管してあります。 冷暗所で保存が効く野菜と、冷蔵庫に入れなければいけない野菜は どれとどれでしょう?冷蔵庫のスペースを節約したいのです。 よろしければご教示ください。

  • 次の野菜は、収穫可能となってから、どれくらい

    次の野菜は、収穫可能となってから、どれくらい収穫しないで畑に残しておけますか?(=美味しくいただける期間は、どれくらいですか) たとえば、大根がいっせいに30本とか実ったとしても、我が家では1週間に食するのが1本~2本です。土に残したまま3カ月は持つとしたら8本は消費できるのですが、収穫可能から1週間しか持たないとしたら、大量に廃棄しなくてはなりません。 野菜ごとの保存期間を知って、あまり大量の無駄を出さないで、野菜作りをしたいと考えいます ・大根 ・人参 ・レタス ・小松菜 ・ほうれん草 ・ごぼう ・キャベツ ・ブロッコリー

  • 野菜の保存

    一人暮らしを始めました。 一人だと、野菜・果物もすぐにはなくならず、保存の仕方に迷っています。 冷蔵庫に入れなくてはいけないもの、逆に冷蔵庫に入れないほうが良いもの、新聞にくるんで保存するもの、ビニール袋で密封して保存するもの、のわけ方を教えて下さい。 にんじん、なすび、ジャガイモ、きゅうり、キャベツ、白菜、しめじ、ねぎ、たまねぎ、キウイ、梨、えのき、・・・

  • セキセイインコの食べてもよい野菜教えてください。レタス、キャベツ、きゅ

    セキセイインコの食べてもよい野菜教えてください。レタス、キャベツ、きゅうりなどあげてもよいんでしょうか?ほうれん草はダメなのは知ってます。

    • ベストアンサー
  • レタスなど葉っぱ系の野菜の保存方法

    一人暮らしのため、レタスなど葉っぱ系の野菜をすぐに 食べきることができません。 ビニールの袋に入れれば出てきた水分でしおれて、 入れなければ乾燥しそうで。。。 何か長持ちさせるコツありませんか? ご存知の方よろしくお願いします!!

  • 野菜って冷凍保存できるんですか?

    人参や大根、キャベツや白菜など、冷蔵庫に入れておいても日持ちのしない野菜を冷凍保存できるんでしょうか? 野菜って冷凍保存できるのか疑問に思いました。 宜しくお願いします

  • ほうれんそうなどの保存方法

    ほうれん草などの緑の野菜は塗れた新聞紙で包んで ビニール袋に入れて保存をすると野菜の水分が保たれますとのことだったので 実践してみたところ、4,5日置いておいたら新聞紙の中で野菜がどろどろに溶けてしまいました。 この方法はどのくらいもつのでしょうか よろしくお願いします。

  • この材料で出来るレシピをおしえてください

    料理はあまり上手くない30代男性です。知り合いから下記の野菜をもらいましたが、どのように料理したらよいかわかりません。簡単に出来るレシピをアドバイスいただければ幸いです。野菜の種類:キャベツ・レタス・ほうれん草・ねぎ・小松菜・しめじ。以上です。どうぞよろしくお願いします。