• ベストアンサー

基本情報技術者の事

擬似言語対策として、学習するのはJava、C言語が適していると耳にしました。 私はもし受けるとしたら表計算ソフトで選択しますが、擬似言語は難しいと聞いているので、別途JavaかC言語を勉強しようかと思いました。 Javaは、年々人気が出ている事から、対策しやすいかはわからないのですが、わかる方がいましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • graf_
  • ベストアンサー率61% (51/83)
回答No.1

情報系の講師をしています。 擬似言語対策でしたら、迷わず「C」ではないでしょうか。擬似言語の文法は明らかにCに近いです。 以下、2つの特徴です。 「C」 手続き型言語。SQL系のストアドプロシージャや、組み込み製品用の言語として利用されており、開発に携わるのならどっちみち覚えないといけないかも。 また、午後問題の難易度は高め。文字列操作などが少々つかみずらいかもしれません。 「Java」 (依然)大人気オブジェクト指向言語。習得にはまずオブジェクト指向の理解が必要だが、人によってはCより簡単。また、「C#」「PHP」などは文法がまったく同じなので、習得のメリットは大きい。 また、午後問題の難易度は低め。アルゴリズムよりもオブジェクト指向の問題が出やすい。ただし、インターフェースが少々難敵。 ※あくまで私見ですが、迷われるのなら「C」で良いと思います。

chyurihi
質問者

お礼

詳しい返事をありがとうございました。 プログラム言語選択は表計算ソフトで選択しますが、擬似言語対策として、プログラミングについて知る事が出来て良かったです。 すぐに受験するわけではないので、C言語で学習してみようと思います。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験を受けるものですが、

    もし、受かったらその後JAVAプログラミング認定試験やC言語認定試験などを受けることを学校から進められてるのですが、 就職する上で基本情報受かった人がJAVA&C認定を受ける意味があるのでしょうか? 知り合いから聞いた話によると、基本情報を受かったとゆうことは、 JAVAやCを使いこなせる能力を持っているとゆうことって聞いたのですが どうなんでしょうか、、、 もし、不必要だったらHTMLやJAVAスクリプトのほうを勉強したいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 基本情報技術者の勉強法

    閲覧ありがとうございます。 現在インフラSEを勤めております。 専門学校に居たとき2回程受け手のですが落ちました。 そのまま別のベンダー資格の勉強に切り替え基本情報から離れて今に至ります。 周りにも持ってる人が普通に居るのでまた勉強しようか迷っています。 迷ってる理由としては単純に勉強がめんどくさいというのもありますが勉強法が未だに確立できていないというのがあります。本来実務経験者向けということですが現場でWindowsServerやCitrix製品を扱っていてもその知識で解ける気がしません。 また、間違えた箇所を復習しても次にやる問題集で必ずそれが出るわけではなく、忘れた頃に出てくるので点数が伸びません。 受かる人はどう勉強してるんですか?どうやってヤマを張っているんですか? 言語はCASLか表計算で書き、疑似言語はあてずっぽうなのですが選択式の5問をどう対策すればいいかわかりません。

  • 基本情報技術者試験午後の部について

    来年の春に、基本情報技術者試験を受けようと思っています。 午後の部では言語を選択できるという事なので、どの勉強をしようか迷っています。 私は情報系の学部に在籍しており、一応javaもやりましたが、どうも私には適さないようで、今は履修していません。 表計算の方が点数を取りやすいと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか。 javaでも大丈夫ということなら、もう一度勉強してみたいと思います。 あと、何か勉強法でこうしたらいいというものがあったらぜひご教授ください。

  • 基本情報技術者試験ではCASL2を選ぶと良いですか

    基本情報技術者試験の午後の試験では、 C、Java、COBOL、アセンブラ言語(CASL2)、表計算の中から 一つを選ばなければならないのですが、 アセンブラ言語(CASL2)を選ぶのが、 受験生にとって、一番負担が少なくてすむのでしょうか。

  • 基本情報技術者の

    データ構造とアルゴリズムに関する勉強をしています. よくwebで勉強できるサイトがありますが、基本情報のアルゴリズムについて勉強できるサイトありますか? あったらURL教えてください。 それとC言語もそういう勉強ができるサイトを探しているのですがありすぎて、どれがいいかわかりません。みなさんが良いと思うオススメのC言語が学習できるサイトがあったらURL教えて下さい

  • 基本情報処理技術者午後対策

    10月の基本情報処理技術者試験を受けるのですが。 午後の言語選択で迷っています。 cとjavaは需要が高いのでのその分難度が高いと聞くのですが、とりあえず受かるためにはCASL2 COBOLを選択した方がよいのでしょうか? どのくらいこれらに、難度の差があるのでしょうか? あと、今後javaとcの需要を比べたときにjavaはオブジェクト指向であるがゆえにもっとも、需要が期待されると聞いたのですが、その点の考えも教えてください。 よろしくおねがいします m(._.)m

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験について 7月10日に基本情報を受けます いまのわたしの状況は :持っている参考書は栢木先生の基本情報技術者教室のみ :午前は参考書と過去問でで大分目処がたってきたのだが午後はまだノータッチ :言語は大学でcの基礎をさらっとやったのみ(苦手意識はもたなかった) :表計算もアセンブラもほとんど触ったことがないがcよりも簡単ということをきいて選択問題の候補として考えている :大学生なので一日四時間ちかく時間をとれる(これはいらないか・・・) 1おすすめの午後の参考書を教えてください(複数必要なら複数お願いします) 2わたしは表計算とアセンブラとC言語のうちどれが一番少ない勉強量で 合格ラインに達することができるでしょうか? 3他アドバイスお願いします 解答に理由をつけてもらえると助かります わかりずらくて申し訳ありませんが解答よろしくおねがいします

  • (基本情報午後対策)ITECとTACどちらがよい?

    基本情報技術者対策(午後問題:主に擬似言語・java対策)で、 ・ITECの書籍 ・TACの書籍 のどちらがお勧めでしょうか? (前提)擬似言語・java共、まるで歯が立たないレベル として。 経験者の方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 基本情報技術者の資格を取るために・・・

    自分のレベルはまだ表計算やUNIXをやっている程度です。基本情報技術者の資格を取るためには何を勉強したら良いでしょうか?科目はC言語を取るつもりです。独学で勉強しようと思ってます。できればわかりやすい問題集が良いので、お勧めのがあったら午前と午後の試験に使える問題集何冊か教えて頂けませんか?

  • 基本情報技術者試験の言語について

    JAVA と C言語 勉強する上で、どちらが分かりやすいでしょうか?

専門家に質問してみよう