• 締切済み

罰する方法はないのでしょうか?

 朝 起きると庭に見知らぬ子犬3匹が、 放置されていました。  防犯カメラの記録を見ると夜中に 子犬を庭に放置している様子が録画されていました。  人に家に勝手に犬を捨てていく人を 罰する事はできないのでしょうか?  現在 3頭も犬を飼っているので 育てる事も出来ません  保健所に通報すれば貰い手がないと 処分されてしまうかもしれません  仕方なく 知人に里親になってくれる方を 必死に探しています。  他に子犬を助ける方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • flashbeam
  • ベストアンサー率43% (57/132)
回答No.2

動物の愛護及び管理に関する法律44条3項により、愛護動物(第4項において規定、犬もこれに当たる)を遺棄した者は五十万円以下の罰金に処するとされています。 つまり犯罪ですので、捨てた人間を処罰してほしければ警察に話をして下さい。 ただ、被疑者が見つかるかはわかりません。被疑者を探すための材料が他に何もなく突破口がなくなればそこで捜査は止まるでしょうし、被疑者を見つけたり犯罪を立件できる見込みが初めからまるで無いと思われるなら着手もしないかもしれません。こうなるとどうしようもないです。 防犯カメラの記録があるからといって、トントンとすぐに被疑者が見つかり裏付けも十分なんてことにはなりません。映像などそのままでは所詮ただの映像であり、それ以上のものではありません。 そうでなければ、ひとまず犬を“落し物”として警察に届けて下さい。 ところで、犬を助けるのと捨てた人間を処罰するのとはそれぞれ全く違う話です。処罰したって犬の生活とは何の関係もありません。 犬を助けたければ、当然ですが生き物ですから誰かが飼わなきゃならないのです。あなたが飼うか他の人が飼うか、いずれにしても誰かが面倒を見なきゃなりません。犯罪として警察に届けて仮に捜査に着手してくれたとしても、その犬は証拠品となりますが、生き物を裁判で証明に使うわけにはいきませんので、結局犬の情報を犯罪の証拠として資料化(写真撮影等)した後、誰かが面倒を見なければなりません。 ※犬や猫を落し物として警察に届けた場合も同じで、飼い主が見つかるまで届出人が動物を預かってくれない場合、動物は警察署に数日保管されたあと保健所に送られます。 自分では何も出来ないししたくないけど、自分で動物を保健所に引き渡すのは心が痛むので周りがなんとかするべきだ、なんていうのは結局丸投げです。捨てた人間はそれをやったのです。 あなたが子犬を助けたいのなら、あなたが助けるしかありません。 酷なようですが、あなたが飼えないのなら他の人を探さなきゃなりませんし、それが出来なければ心が痛むとしても保健所に引き取ってもらうしかありません。でないときりがありませんよ。神でもなければ目につくもの全てを助けることなどできませんから。 引き取る保健所だってやることは同じ。とりあえず貰い手を募集します。違うのは、保健所は引き取り手が見つからなかったとしてもさらに誰かに動物を押しつけることが出来ないことです。 今飼っていらっしゃる犬を大切にして下さい。

globef
質問者

お礼

 回答ありがとうございます 警察には、連絡する予定です >あなたが子犬を助けたいのなら、あなたが助けるしかありません。  物理的にムリなのでココに良いアイディアがないか質問しました。 質問文にも書きましたが、複数の知人に手分けして 探してもらっています。  インターネットでも里親を探すようなサイトもチェックしてます。  質問の主旨は ・責任感の無い飼い主を罰する法がないのか! ・私の知人に呼びかける以外 子犬を助ける方法はないか! 以上の2点を知りたいのです。  子犬を助けるのは、カテ違いですので 新たに質問したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 里親さがしの方法

      朝 起きると庭に見知らぬ子犬3匹が、 放置されていました。  防犯カメラの記録を見ると夜中に 子犬を庭に放置している様子が録画されていました。  とても飼えないので 知人に飼える方を 探してもらっていますが なかなか難しいのです  よい方法は、ありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬を拾いました。

    先日、ドライブで山にいったときに子犬が捨てられており、雨もふりかかっていたこともあり、拾って帰ってきました。雑種でたぶん生後1、2か月だと思います。自宅では犬をすでに飼っているため、もう飼えません。知り合いをあたってみてるのですが、なかなか貰い手がみつかりません。保健所につれていくと処分されると聞くので、あまりそれはしたくないんです。住んでいるところが田舎なので、再度山に返しにいくしかないのでしょうか。非常に困っています。拾ってしまったものの、自分も無責任なことを考えてしまっています。里親がみつかるいい方法があれば教えてください。里親になってくれる方も大募集です。

    • ベストアンサー
  • 保健所のネコを引き取る方法

    最近ネコを飼いたいなと思っていたので ネットで詳しく調べてみました 最初は里親になろうかなと考えていました でも詳しく調べていくうちに保健所の酷い現状を知ってしまいました 前から多くの犬・猫が引き取り手が居ないと処分されているのは 知っていました でも調べていくと、どんどん    「たった1匹しか引き取ってあげられないかもしれないけど        保健所のネコを引き取りたい!!」 と思いました どうやったら保健所から引き取れるのですか 教えてください お願いします・・・

    • 締切済み
  • ペット屋さんの子犬達は売れ残った場合どうなるんですか?

    こんばんは。 ペット屋さんで子犬達が売られていますが、 売れ残った場合、どうなるんでしょうか? お店側の従業員の方達がそれぞれ飼うとか 知り合いにゆずるとか里親探して無料で ゆずるとかも考えれなくもないですが、 それも限界がありますし、それに他の 人にただで譲ったりすると商売が成り立たなく なると思うんです。 聞くところによると、保健所で処分してもらうとも ききますが、これはたしかではないですし なによりかわいそうです。 真相はどうなんでしょうか? どなたか教えてください。

    • 締切済み
  • 里親制度について

    今年の8月に会社の上司の家の雑種犬に赤ちゃんが生まれたのですが、残り1匹が引取り手が無くて埼玉県の施設(里親制度がある所)に出すと言われて困っています。私も室内犬を一匹飼っていて、お庭が無いし犬を飼えない状況です。犬の施設のHPを見ると里親として引取り手が無いと処分されてしまって、1歳にもならないで処分されてしまうのは余りにも悲しいので今の里親制度の現状及び市町村の保険所での対応についてご存知の方教えて下さい。また、里親制度のあるHP等に写真付きで載せようとも考えていますが、どこのがしっかりしているのか、初めての事で戸惑っております。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。私は埼玉県在住・子犬は埼玉県加須市に現在すくすくと育っています。

    • ベストアンサー
  • 殺処分するくせに貰い手を制限するってどうなの?

    別の人の質問で、保健所だか動物愛護センターだかの里親募集に応募したところ、一人暮らしを理由に断られたとありました。 その人曰く「殺処分するのに断るとは理解できない」とのこと。 確かにそうですよね。 貰い手がいなければ殺処分してしまう命です。 だったら、多少粗悪な飼い主だとしても誰かに飼われた方が良いように思えます。 断っておいて殺処分って、もうアホかと。 ただどうなんでしょう? 仔猫とかって案外残ることは少ないんでしょうか? 結構、貰い手がいて倍率が高い? だとしたら、粗悪な人を断るのは納得です。 でも、そう考えると今度は成猫やちょっと病気があったりなどの猫は、逆に制限無しで希望者に渡せるものなのかなと疑問に思えます。 成猫とか関係なく制限有り? 成猫って貰い手が少ないと聞きますし、だとすると殺処分する方が多いですよね。 だったら最低限メシ食わせて上げるなら、一人暮らしの人間はダメとか制限かけない方が良いと思います。 実際どうなんでしょう? またどう思いますか?

  • 子犬の里親になりたい!

    こんにちは。 そろそろ犬を飼い始めようと思っています。 最初はペットショップなどで買おうと思っていたのですが、父に保健所で探す事をすすめられました。 さっそくインターネットを調べてみたら、「なんてかわいそんなんだ」と思いました。 こういう犬を是非譲ってもらいたい!と思ったのですが、子犬はいるのでしょうか? 父が言うには、子犬が生まれて困って保健所に連れて行き、その子犬を救う会みたいのがあるんじゃないかということなんです。 でも、どう調べていいかわかりません。 子犬で、なるべく小型犬から中型犬までの大きさの犬はいるのでしょうか? せっかく初めて犬を飼うので、生まれて3,4ヶ月くらいまでの犬が飼いたいのです。 埼玉県住みなのですが、子犬のいる保健所・里親を募集している掲示板などを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て犬と思われる犬を発見

    今日実家の父母に聞いた話です。 近所の河原にビーグルと思われる犬が鎖に繋がれたまま放置されていると聞きました。 詳しく聞いてみると、2~3日前からずっと同じ場所に繋がれているそうで、ご飯をもらったりしている形跡はなく、おそらく捨て犬かと思われるそうです。 どうにかしてあげたいのですが、実家は既に1匹犬を飼っており、我が家も猫がいるため飼えません。 かといって見てしまった以上、父も母も放っては置けないらしく、里親を捜してくれる施設があれば…と、悩んでいます。 どこか里親を捜してくれるような施設、団体等ないでしょうか? 聞いた話、経験談、何でも結構です。 出来れば保健所には通報したくないのです。 情報をお聞かせ下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬と老犬、どちらを助けるか?

    哲学愛好家のお考えを伺いたく質問をさせて頂きます。 質問: 保健所の野犬保管所で殺処分までの数日を待つ犬どもが収監されております。 たまたま、家人より犬の飼育に関して「一頭のみ」との約束で合意を得られたために、この保健所の野犬保管所に出向いて、収監されている殺処分待ちの犬を一頭、譲り受けることにしました。 A犬は、生後1年未満で余命10年超を期待できる健康そうな子犬です。 B犬は、生後10年超と思われる老犬で、余命は2-3年かと想像できる動作緩慢な犬です。 A犬の里親になれば、まだこの世に生まれて間もない子犬の命を助けることができますが、この犬を里親にする以上、今後10年以上にわたって、別の犬の命を助ける能力を喪失します。 B犬の里親になれば、2-3年のうちにまた別の犬(=C犬)の命を助ける能力を獲得することになりますが、まだこの世に生を受けて間もないA犬の命を助けることができません。 さて、哲学愛好家のみなさんは、上記の状況では、A犬、B犬、いずれの里親になることを選択されるでしょうか。 ご回答とともに、選択の背景にある哲学をご紹介いただければ幸です。

  • 保健所のイメージ?

    捨てられていた子猫について、保健所に問い合わせたところ、今猫は人気があるからすぐ引き取り手が決まるから、待っている人もいるからと言われて、安心して預けてきた私は馬鹿だったのでしょうか。 即日殺処分とか、いろいろな記事や書き込みを見るうちに不安になってきました。翌日引き取りたいと申し出たら、順番待ちの人もいるからそれはできないと言われました。 もらい手があってよかったねと単純に喜べなくなってしまいました。 もしかしたら、人気が云々は保健所の方の方便だったのでしょうか。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 日本旅行中、テニスをしたいけど練習場を見つけるのが難しいという韓国人の質問にお答えします。
  • 日本で練習可能なテニス練習場を見つける方法について、グーグルマップを活用することがおすすめです。
  • 日本には一人で練習可能なテニス練習場や自動的にボールが飛んでくる練習場がありますので、詳しい情報を調べてみてください。
回答を見る