• 締切済み

ルーマニアと日本の貿易について教えたください。

学校でルーマニアと日本の貿易について調べることになりましたが、資料不足です。インターネットで検索しても出てきませんし、社会科の資料集にもこうした記述は皆無なので教えてください! ルーマニアと日本の間において 1 何を輸出入しているのか、またその割合 2 貿易のルートや輸出入の手段やそれに関わっている会社など 3 貿易摩擦などの問題について 4 その他貿易に関すること を詳しく教えてもらいたいのですが、どこか詳しく書いてあるサイトなどをご存知ありませんか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.1

日本貿易振興会(JETRO)のサイト。 http://www.jetro.go.jp/world/europe/ro/ ただし、個別の会社のことまでは書いてないと思う。

kazuxp32
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 日米貿易摩擦(経済摩擦)において・・・

    日米貿易摩擦(経済摩擦)において、(1)貯蓄優遇策、(2)公的部門の支出、(3)輸入拡大等が 主たる論点とされた背景を説明しなさい。 という問題なのですが、解答としては下記のような答え方であっていますか?わかる方教えてください。  日本の輸出は「集中豪雨的輸出」ともいわれ、相手国産業に大きなダメージを与える。その為に貿易問題は、政治問題化し日米貿易摩擦と呼ばれるようになった。日米間の貿易は、日本からの輸出が日米の輸出入の割合を比べると、多くなっているため、貿易黒字が大きい。 この背景として、日本人は貯蓄率が高いことがあげられる。貯蓄をするという行為は、逆に言えば消費をしないということでもある。その結果、日本国内で有効需要の不足が生じ、商品があまり売れなくなる。 加えて政府が財政再建政策をとると、国内で行き場を失った日本商品に輸出ドライブがかかり、これが貿易黒字を一層拡大させてしまう。すなわち、総供給=消費+投資+政府支出+(輸出-輸入) において、消費、政府支出の不足(=内需の不足)分を、輸出の増加によって補うことになるのである。

  • 日本の国別貿易輸出入(品目別)の円グラフ

    タイトルの通り、日本の国別貿易輸出入(品目別)の円グラフの資料を教えて頂けますでしょうか?

  • 現在の日本の対アジア貿易について

    簡単な資料を作らなければなりません。 現在の日本の対アジア貿易について・・・なのですが、 ネット検索するとヒットしすぎて困ります。 いろいろなサイトをみていったのですが、更新された日が何ヶ月も前のものがほとんどでした。 比較的新しいことが掲載されている、分かりやすいサイトをご存知でしたら教えて下さい。 セーフガードについても分かりやすく説明されているサイトがあれば、こちらもお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 日本人は初物が好き?

    「初物」について調査中です。 日本人が、初物が好きな割合や統計の資料を探しています。 検索してもなかなかいいのがでてきません。。。 どなたか、いいサイトしりませんか?? よろしくお願いします。

  • 3国間貿易における仲介業者の役割に関して

    私は日本の繊維メーカーに勤務しており中国で生産米国に輸出をする3国間貿易を行っております。貿易実務検定C級を取得済ですが恥ずかしながら素人の様な状態です。 先日中国より船積した商品が米国で通関出来ずにいます。米国の得意先からは、中国からのexport visaとcertificate of originに記入するカテゴリー番号を変更してそれらの書類を再送信して欲しいと希望がありました。しかし中国の取引先にその旨連絡した所、「中国の商務部で通関済みに表示されている為処理は不可。番号変更の為には、通関済みを未通関にする必要があり、その処理は米国からの指示がなければできない。」とのことでした。 対処策がわからないので、フォワーダーの日本支社に私から連絡を取り、米国のフォワーダーから中国のshipperに連絡を取ってもらいましたが、中国サイドの回答は変わらず、いまだに米国では通関できておりません。私の立場は米・中間の仲介業者ということになりますが、このように日本ではなく中国-米国間の問題が発生した場合、仲介の立場である私どもは問題解決にどこまで介在するものなのでしょうか?また、3国間貿易の場合、書類に記載する単価やB/LのConsigneeをどうするかまで、通常の輸出入と同じなのか?それとも違うのか?些細なことがわからずに困りました。3国間貿易に関する実務を勉強できるところや書籍があれば教えて頂けないでしょうか? 私自身の勉強不足であることは、身にしみてわかっております・・・。しかし、このままですと米国はship backも辞さないと言ってきています。どなたか助けて頂けないでしょうか・・。宜しくお願い致します。

  • 現代社会の質問です。

    現代社会の質問です。 日本が輸出のしすぎでアメリカと貿易摩擦になったときに日本はアメリカに直接投資しましたよね?それってなぜですか?アメリカに直接投資するとドル高になってもっと輸出しやすくなってしまいませんか?

  • 貿易営業への就職を考えている者です。

    はじめまして。 只今25歳なのですが、社会人を3年経験した後、カナダにワーキングホリデーとして在住しています。 目的は異業種に転職を目標としての語学力の向上、異文化に触れる事です。 今様々な情報や書き込みを見て、すごく悩んでいます。 ワーキングホリデーだけでは今後の就職に対し不利に働くだけというのは感じていたので、ワーキングホリデー期間は語学力を伸ばし、帰国後にアメリカでのインターンシップを考えていました(異職種での応募になります)。 ですが、色々と調べていくうち、インターンシップ自体、日本での就職に有利に働くとはいえないという意見を多く拝見し、少し動揺しています。 次の職種は会社規模の大小中関係なく、貿易関係の営業職に就きたいと考えています。 もし本当にインターンシップ自体も有効に働かないなら、別の手段を考えようか悩んでいます。 実際にインターンシップを体験された方、もしくは貿易関係の営業職に就いておられる方で、現場からのご意見等いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • JR西日本乗降資料?

    JR西日本、神戸線の降りる人が何人いるかの資料がインターネット上でありますか? 飲食店を出店しようと思っているもので、立地調査の為に資料を集めています。 他立地検索でもっとより良い方法があれば、合わせて教えてくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 貿易というのは大航海時代と変わっていない

    俺をアニキと呼べ! キャーキャーを騒いでみろ。 コノ、オカマ。 実在する仮面ライダー。 ドリル番長だ。 おそらく読み応え十分であろう自信作↓ リカちゃん人形に欲情すると死刑になる制度はあるか? https://okwave.jp/qa/q9134382.html 兄貴がドリルしてやろう。 おもちゃ屋の私はインターネット創世記に外国とやり取りしやすくなったから貿易を研究したし、当時実行もした。 一言で言って、貿易ブローカーは今でも海賊や侵略者の伝統と何ら変わっていない。 私は当時のポケモンカードの商談とか、日本未発売のガンダム、パワーレンジャーと言われる戦隊シリーズの売れ筋などを購買対象にしていたんだ。 でね、プレミアム価格が起こりやすい、おもちゃ関係について本職の貿易ブローカーに、おもちゃ専門家の立場からいろいろと情報交換もしたんだ。 例えばポケモンカードは当時アメリカでもプレミアム価格でなって、現地価格200円相当の相場が安いはずのトイザらスすら1700円程度になっている状況で、割安の日本市場から商品を手配する段取りに関して、業界を熟知する立場から具体的に助言したりしたんだ。 感謝してくれたんだろう。 商売人にとって、情報は付加価値の源泉でね、私は金とかかわりなく情報と提示したんだけど、金を生む情報だから商売人は義理を全うしないと、堅気の商売人じゃないんだ。 おもちゃ屋の私に、誠実な貿易ブローカーが差し出した儲け情報は、合法ドラックを規制する法の施行までまだ3か月あるけど、その三か月以内に確実に納品できる合法ドラックの商談と、税関をパスするノウハウの公開だった。 当時数件情報提供した貿易関連の事務所がどこも大体こんな感じだった。 貿易商の間で話題沸騰中だったんだね。 貿易の先輩として実に好意的に初心者の私に送るグッドラックだったよ。 貿易実務のできる、私と同じおもちゃ専業は違ったね。 当時 絵にかいた宝石とも言えたレアカード「マジックのブラックロータス」というんだが、興味があったら調べてみたまえ、レアカードがびっくり仰天の高価格になる元祖で、当時アメリカの時価15万円ほどを、気の合う子供商売仲間として相場通り15万円で納品してくれた。 このブラックロータス、現在売りに出される出物があれば100万円を間違いなく超えるであろう超レアだ。 専業はやっぱり海賊じゃないなー。 まあ別の話をしよう。 ヤバイドラックの話の続きだ。 マリファナが合法な国に、日本からお手軽ネット通販で注文を出したといよう。 マリファナ合法国はためらいもなく、日本にマリファナを発送する。 それは、迂回工作を取らない限り100パーセント税関で発覚する、合法国の法で出荷元は一切法に問われない。 マリファナだと、お手軽通販の日本人は実弟判決で刑務所行きだね。 海賊じゃないやつがヤバイ品に興味を持つとそうなるんだ。 発注した日本人が海賊だった実例は去年ニュースになった「草ポン」だよ。 税関を通過させていまだに法律相手に逃げ回っている。 出荷するのも海賊、発注するのも海賊、それが貿易の本分だ。 リカちゃんの人形を海外発送すると、死刑の危険もあるというのはこういういきさつだ。 これは世界的に確立していて、長い伝統を持つ秩序なんだ。 秩序維持より、秩序改変を何か考えないといけないだろうというのが、私の提示する命題の一つ。 もう一つは、金に群がる豚のように見える中国人というのも、貿易の既存秩序に順法の精神のもとに商売している、誠実な商売人なんだ。 中国人であり、西洋人でない点がねちねちと不当な差別を受けているんだ。 私はね、悪魔すら愛することがモットーだ。 汚いことが貿易の国際社会で、精いっぱいの良心を中国人なりに示していることを、君たちに理解や分析が可能かどうかというのが、本来哲学研究として提示する命題の本質だよ。 専門家らしい考察をできる回答者に限定しない、読んでみて素人としてどう思ったか率直に聞かせてくれるだけでいい。 読書感想文というやつだ。 哲学の命題を考案できる先生が、生徒をやさしくアニキなツンデレで歓迎する、貿易の伝統ではないが、これも学問で伝統的なオカマバーの研究法だ。

  • 中央銀行の外貨準備と貿易の関係

    今回の経済危機で東欧の国などでは、IMFから緊急融資を受けたりしています。 外貨不足で決済できないとのこと。 輸出入の取引は民間が行うこと。なぜ政府の外貨準備不足に至るのか 例えば輸出企業A社が、輸出した品物の代金をドルで受取り、 輸入会社B社が、輸入代金としてドルを支払う。 A社は中央銀行でドルを円に換えるわけではないでしょうし、B社も支払いのドルを中央銀行から直接調達するわけではないのでしょう。 例えば銀行などを窓口もしくは相手として外貨を取引するのだと思います。 1国の取引として見た場合、輸出超過であれば外貨準備は増えるのでしょうし、輸入超過であれば外貨準備は減るのでしょう。 ただ民間の貿易がどのような流れで中央銀行の外貨準備に影響するのでしょう。 戦後80年代当たりの日本のように外貨のやり取りを政府が仕切っているのであれば、民間の取引が政府の外貨準備に直結するのがイメージできるのですが・・・ よろしくお願いします!