• ベストアンサー

就業への配慮のお願いの仕方(障害者枠)

お世話になります。 この度就職に成功し、某企業に勤めることになりました。 障害者枠の事務員です。 就職活動自体初めてです。だからかもしれませんが、要領が悪く、採用が決まってからも疑問ができてしまっています。 企業自体に特に不満があるわけではありません。 ただ配属先が、当初募集のかかっていた場所と違い自宅から少々遠く(初めは電車で30分、決まった場所は一時間半)、障害があるため体力的に不安があります。 それを聞かされたときにも正直多少不安はありましたが、何よりも就職をしたい!という気持ちがあったので「しんどいとは思いますができる限り頑張ります」といいました。 電車等でも座れれば、通えるとは思うのです。 しかしやはり、日が経つにつれて不安が増大していっています。 長時間の通勤と予想できない勤務時間に本当に身体が耐えられるのかどうか。 経験したことがないので分からないのです。 企業を受ける際私が伝えたのは、三ヶ月に一度通院があるので有給が欲しいこと、重いものが持てないこと、健常者よりは断然体力がないことです。 面接をして下さった本社は、それを納得して下さっています。 だた実際勤める支所がどこまで理解して下さっているのか分かりません。 ですから、当然出勤初日に自分の身体の状況はお話するつもりですが、ただでさえ有給を頂きたいなどとお願いする必要があるのに、体力が普通の人よりはないので行き過ぎた残業は無理かもしれない等…どうしたらお願いできるかなぁ、と悩んでいます。 体力がないということを、実際のところ本社もどのように捉えていらっしゃるのか、よく分かりません…。 よって改めて本社の方にも説明する必要があると感じています。 が、ただでさえ「休ませてくれ」(たとえ三ヶ月に一度どうしても必要なことであっても)というお願いが要るのに、この上体力的に健常者と同様の状態とはいい難く、あんまりな長時間は配慮が必要というのは、どうにも言い辛いです。 しかし、身体が壊れないように…と思えば、言っておいた方がいいことでもあります。 当然自分のできる範囲(または努力すればできること)は精一杯しようと思います。 これは当たり前のこととして、どうすれば上記のようなお願いを失礼なくすることができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98710
noname#98710
回答No.1

ご就職おめでとうございます^^ はい、配属部署に、ありのまま申し出たほうが良いと思います。 結局は、それが質問者様のお体のためになるのではないでしょうか。 障害者枠で入社しているのですから、そのことを主張するのに何ひとつ遠慮は要りません。 言いにくければ、最初に面接・採用してくれた本社の方に、支社(?)に伝達してもらうようにしては? (その際、医師の診断書などがあればより良いと思います) 新入社員が自分で「私は~~~なので、これこれの仕事は無理です」と言うよりは、本社の人から貴方の上司に伝えてもらうほうが無難だと思うのです。 「是非この仕事をがんばっていきたいので」と頼んでみてはいかがでしょう? 健康な者には、病気の人の気持が中々解りません。 健常者には、障害者の苦労が中々解りません。 ですから、遠慮なく言いましょう。言わなければ伝わりません。 尚、通勤時間については、まずやってみて、あまりに無理なようでしたら所属長に相談しましょう。 朝、早く家を出て、座れそうな時間帯の電車に乗るというのも一案だと思います。 どうかがんばって下さいね^^

kirara_777
質問者

お礼

pop-n-rockさま、ご回答有難うございました。 決して甘えではないですが、でもアドバイス頂いたように遠慮することなく申し出てみようと思います。 通勤時間についても、最悪相談してみようというくらいの、気持ちの余裕を持つようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#111860
noname#111860
回答No.2

> 企業を受ける際私が伝えたのは、 > 三ヶ月に一度通院があるので有給が欲しいこと、 > 重いものが持てないこと、健常者よりは断然体力がないことです。 ATARIMAEプロジェクトに 賛同している企業に勤めているからかもしれませんが 一般社員でも有給は毎月のように取りますし、 理由のほとんどが、「体調不良」もしくは「私用のため」で十分です 残業も全社的に10時間以内(0時間が理想)を目標にしているため、 上記の内容で特にお願いをする必要があると感じるのは、 重いものが持てないこと。ぐらいだと思います。 会社によっても文化に差が非常にあるので、 どんな言い方をしても角が立つ会社ならば立つでしょう。 悲しいですが、これが現実です。 何も言わなくても、定時退社が基本の会社ならば、 どんな言い方をしても、 一般社員であってもなんら問題になることはありません。 付与された有給の範囲内で休むためには 月1~2日ぐらいの消化が理想で、 3ヶ月に1度では少々足りないぐらいです。

kirara_777
質問者

お礼

IU-Releaseさま、ご回答有難うございました。 確かに会社によって雰囲気が違うでしょうし、どこまでOKなのかは手探りで調べていくしかないと思いますが、有給・残業etc、一種当然の権利としての認識を持とうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者枠での就労

    アスペルガー IQ50前後です。 お世話になってます。 IQ50前後(言語性には問題なし)アスペルガー障害、躁鬱病の者です。 障害者枠で働きたいのですが難しいのでしょうか? 雇ってもらえないとの回答をいただき不安になってます。 今は障害年金をもらってます。 やはり企業に迷惑になるから働かないほうがいいのでしょうか? すこし調子がマシになり働いてみたいと思いました。 今は実家にいます。お金には苦労してはいません。 ただ何もしていない(働いていない)ので悲しいのです。 同じ年の子は働いています。私も働かないといけない気がするのです。 雇ってもらうのは難しいですか? くわしい方おねがいします。

  • 障害者わくに入りたくない

    はじめて質問させていただきます。 大学2年女性です 就職を考える年齢になりました。 私にはなりたいものがあります。地方公務員上級の化学専門です 大学ではそういう専門の学部に入っています たくさん勉強して、必ず合格するという意気込みで臨むつもりです。 しかし、どうしても不安な要素があります というかこれでおとされるかもしれないという不安でいっぱいです 私、身体に軽い障害があるんです。 昔ある病気になってしいましてその後遺症が残っています。 具体的に言いますと 足に装具をつけた状態でないと歩けません。 装具をつけると歩くことは可能だが、走ることはできない 階段を上るのに時間がかかる 重いものは持てても運べないことが多い(バランスがとれないと) このような状態で障害者2級ということになっています。 ほとんどの県庁には障害者わくというものがあることは知っています。 しかし・・ 私は専門職、技術者として働きたいんです。 だから、障害者枠は受けるつもりは一切ありません しかし、 もしこのことが理由で落とされたら・・・?と なぜ障害者枠で受けないのこの人・・と あり得ないことではないですよね それでおとされたら私はがんばる意味がないのでは・・と まとまらない文章でごめんなさい 私は間違ってるでしょうか このくらいの障害なら、、、 頑張って勉強して、高得点を出す、スキルを、資格をたくさん身につけて 試験に挑むことで カバーできるのではないかと 思っているんです・・思いたいんです 質問するべきところに質問しなさいという意見は申し訳ありませんが お控え願います

  • 障害者雇用枠での就職

    基本的に障害者雇用枠で就職した場合ですが 仕事の内容が簡単で負担が少なかったり、勤務時間の配慮などは されるものなのでしょうか? まぁ、その企業にもよると思いますが・・・。 ご経験のある方、どういうものか教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします!ちなみに体幹5級です。

  • 発達障害で一般枠か障害枠か

    30代後半の者です。 前職でADHDとASDを併発していることが発覚し、二次障害の鬱や適応障害にて休職し、退職することになりました。 休職時に障害者手帳の申請を進め、6月ごろに発行予定です。 今まで3社で15年以上接客業で勤務し、店長やチームリーダーなども任されていました。 前職では業務で専用システムを使用し、チェックが自動で入るためミスの軽減などができていましたが広報と営業を受け持つ部署だったので多岐に渡る業務が多く、ミスが目立つなどにより人間関係が悪化しました。 自己嫌悪に陥りミスも続き、体調も悪化し病院に通いADHDとASD、二次障害として鬱と適応障害の診断を受けました。 対処方法を相談し、薬をもらい勤務をしていましたが、ストレス過多により倒れてしまい、休職を取る形になりました。 マルチタスク業務が苦手、過集中だけど気が散りやすい、口頭での指示の理解が難しい、長期間のスケジュール管理が苦手などがあり、移動願いを出したのですがそれも叶わず、療養を含め退職をすることにしました。 現在は体調も落ちついてきたので仕事復帰したいのですが、上記のこともあり一般企業への就職で、業務内容により退職してしまうのかという不安を抱えています。 転職サイトなども登録しているのですが販売職のみで一般スキルでの資格などが特に持っておらず、30後半ということもあり条件が厳しい状況でもあります。 給与面にて障害枠だと極端に下がってしまい経済的にも厳しくなるのですが 障害枠ということである程度の配慮と不安を軽減できるのかと思っています。 現状、どのように進めていくことで今の状況から一歩でも進めるのかわからないまま、時間だけが過ぎてしまっています。 些細なことでも構いませんので、何か感じることがあればご意見いただけると嬉しく思います。 長文で最後までお読みいただきましてありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 障害枠での就職

    不安障害の類で「精神障害者手帳」を取得しました。知的な障害はありません。自分でいうのもですが、IQ自体は普通より高いのではと思います。大学は2つ卒業しました(日本で1校、カナダで1校)。資格もいくつか取得しました(英検準1級、TOEIC850点)。ウエブデザイナー上級など。 対人緊張もあり、面と向かってのコミュニケーションとか、性格も大人しくて自己PR,世渡りなどは上手くないので、実力よりは評価を下に見られやすいです。 このせいか、スーパーに就職したときに、にこの人は知的障害でとてもまともな(複雑な)仕事はできそうもないと向うが判断したのか、青果部門の加工など単純作業、雑用使い走りに配属でした。失業するリーマンショックの前は1部上場企業で派遣で事務職をしていましたが、その時は何とか仕事をこなしていましたし、英語のほうは社員と同等かそれ以上に出来ていたと感じました。 リーマンで失業して、なかなか次がないので障がい者の雇用を斡旋する福祉団体にたよりました。障がい者手帳があれば、就職紹介のスタッフは我々も動けるというので手帳を申請、取得しました。それで探してくれたのが巣^パーの仕事でしたが、最初はPOP広告作成の求人のはずが、採用されていってみると「人がいないので青果へ行って」ということで、青果で働くことになりました。紹介の仕事でもあるし続けましたが、その後「障害者だから複雑な仕事はできまい」と判断されたと感じて、それとなく自分でパソコンで作ったチラシなど周りに見せましたが、反応は驚いた様子もなく、留学して英語も出来ることをそれとなく言いましたが、周りはそれぐらい自分でも(趣味で習って?)できると思うのか、やはり小ばかにした感じで、なかなかこの小ばかにした「知恵遅れ的なイメージ」がとれません。 いつまでも先入観が変らないのも驚きでしたが、持ち前の「世渡り下手、コミュニケーションの仕方」なども影響しているのかもと思いました。 あるいみ、正式な診断は出てはいませんが、発達障害のようなものもあるのかもしれません。 この、実力以下にみられる傾向を改善するようないい方法などあるのでしょうか? 次の就職を能力を活かせるようなものにするのにはいい方法があるでしょうか? 少し長くなりましたが、アドバイスが御座いましたら、お教え願いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • ただいま障害者枠で就職を目指しております。

    ただいま障害者枠で就職を目指しております。 お忙しい中大変恐れ入りますが、宜しければご質問させてください。 ・対人緊張が激しく、パキシル、ルボックス、ジェイゾロフトと使ってきましたがどうもきいているのか分かりません。他の抗不安薬も足したらと医者に言われているのですが、薬で本当に対人の不安や緊張は減るのでしょうか? ・精神障害はその他障害に比べると、不利であるという話を聞いたのですが、精神障害に多少理解が増えてきている現在でも、圧倒的に厳しいのでしょうか。 ・精神障害者枠なので対人緊張が激しく、と正直に言った方が宜しいのでしょうか。それとも一般の面接と同じで建前を大事にした言い方に徹するべきなのでしょうか。 今はこうしていますので大丈夫です。のような感じです。大丈夫なのに何で障害者枠で応募なのと言われないでしょうか? 宜しければお教えください。宜しくお願い致します。

  • 精神障害手帳の障害者枠での就職について

    てんかんで精神障害手帳1級を持っています。障害者枠で仕事を探したいと思っているのですが、てんかんではなかなか厳しいと聞くので不安です。 私の場合は、睡眠時と日中に一瞬のめまいがあるときがありますが、意識を失うことは今のところありません。気分の波も病気でない人と変わりません。 以前は日中のめまいがなかったので、会社にもなにも伝えず、保育士や事務員として働いていました。 障害者枠で就職された方や、障害者枠でてんかんを持っていて就職された方、障害者枠で仕事を探さすことについて詳しい方に、仕事を探すのにどのくらいの時間がかかるのか、会社側の反応など、どのような感じか教えていただきたいです。

  • 高卒で障害者枠での就職

    自分は発達障害があります。まだ障害者手帳を作ってはいません。病院に通ってもう4年たちます。 非常に阿呆で学習能力もなく、成績もかなり悪いです。ただし、素行だけは真面目でよく不良などにいじめられたりして、中学3年の9月に不登校になり、そんな自分でも受験できた学校に入ったのですが当時の自分はあまりにも暗く、誰ともなじめず中退。そして近くの昼間定時制を受験し、合格。現在はそこで四年生なります。(まわりは一つ下です。ちなみに三年卒業も選べたのですがゆっくりしたいと甘え、四年卒にしました。) 大学へ入るためにそこに入学したのですが、そこですら成績が悪く、勉強意欲もあまりわかずにただ『単位とれりゃいい』というダメ思考になり、進路も考えずだらだらと来てしまいました。 それでも最初は職業訓練校を希望していたのですが、その前の話や実践をみて今年の夏に急遽進路を変更し、障害者枠での就職を目指すことにしました。今のバイトも難しく(といっても三回しかしていませんが)、正直悩んでいます。 また、親身になって三年半相談してくだっている先生に相談したら、急な進路変更なうえ障害者枠で入るのもだいたい五月に決めたりしなくちゃいけないし、決して楽ではない。ということです。 倍率も高いし、そういう企業も少ないということ。ましてや高卒ではなおさら。養護学校のように厳しく強く教育もされてないうえ、活動もしていません。他の人は進学もきまってるし、逆に就職にしてるけど決まっておらずちゃらんぽらんにしてるやつもいます。 自分は悔しいです。逃げてるわけじゃありません。相談員にも一般の就職は向いてないから障害者就職センターに相談してそっちの枠で就けるとこをさがすべきとも言われています。 しかし、学校にいってもそこにいっても最終的には自分で決めなければいけないのですが、自分は馬鹿だし急な進路変更なので就職の知識もなにもないです。覚悟もなく怖いです。 やはり来年の五月までまたなければならないのでしょうか?自分は就職できるのでしょうか? 困っています。

  • 障がい者枠は精神障がい者はだめですか?

    精神障がい者の人は障がい者枠には入らないのですか? はじめまして、早速ですが、仕事で障がい者枠、という欄に精神障がい者枠とありますが、企業は敬遠するのでしょうか? 僕は大学院卒業後、一部上場企業に入社できましたが、ある日、対人恐怖症が悪化し、故郷に帰ったところ、医師が誤診し、統合失調症(当時精神分裂病)にされ、強制入院させられました。 そして、悩んでいた睡眠障害(眠ってしまう)とうつ病(会社で無理やり、シムレーションのプログラムを作らされたり、サービス残業)で抗うつ薬を飲みながら仕事をしていました。また対人緊張を和らげるため抗不安薬を飲んでいました。 会社を休養した後、会社が100億円以上の経常赤字になり、僕は、当時人事部長からイラクの周辺国に行くなら戻してやると言われました。それは6月のことで9月になれば暑さに弱い自分でも、無理にでも会社に戻る気でいました。しかし人事部長代理は9月に入るとすぐに、地方の僕の家に、同僚の総務部員と現れ、無理やり退職願にハンコを押されました。9月に私物を取りに行くと、ごみのように空き部屋に私物が積み上げられていました。そして、当時の課長は約束していた、ネットの個人情報のやり取りをCDに保存して送るといっていたのに、なかなか送られてこないので催促すると、壊れたCDを送ってきました。 会社にそれなりに貢献したのに、対人恐怖だけで、つまり精神科を通院しているだけで同僚に首を切らせ、ぼくは横浜線の電車の中で人目を気にして泣かないようにしていたのですが、どうしてもあとからあとから大粒の涙が出て止まりませんでした。恥ずかしいけれど、悔しくて涙が止まらなかったのです。 それから8年たちました。今でも人事部長に対する憎しみは消えなくて、夢でもたびたびいじめられます。 でも前を向いていこうと思ったのですが、もう40台半ばで、再就職先も地方ではありません。今から努力して、公認会計士の資格を取ろうとも思いましたが、金銭的に余裕がなく、45歳を過ぎると就職しても年金がもらえなくなります。僕の父が生きていれば、絶対に会社や医師を提訴したと思います。 質問ですが今のような最悪の状況下で、障がい者枠も一般募集も応募して無理な気がします。回答者様はそれでも希望があると思いますか?よろしくお願いします。

  • 障害者職業センター

     来週から職業センターに通うことになりました。うつの治療を始めて8か月ほど経ちます。ようやく、動き出したわけですが、不安も大きいです。自分が障害者としてこれから就職するのかと思うと、少々疑問に思う節があります。そこまで、重症のうつでもないし、過度に対人恐怖があるわけでもありません。医師の意見書というのが必要で、そこに現在の私の精神状態が書いてありました。不安・焦燥・無快感症とありました。無快感症というのは、性的なものだけでなく、物事すべてに、喜びを感じなくなることです。  まだ20代前半の私が、こういうところに通って就職できるのか、ちゃんと働いて、普通の生活ができるようになるのか、心配です。二度就職に失敗したのも、自分の忍耐力のなさ、不安が強く出てしまって、仕事をしてると、不安な気分に支配されてしまって、笑うこともできなくなるほどでした。軽い不安発作が起こったりしました。吐き気と手のしびれ、めまいに襲われ、どうにかなってしまうんじゃないか?と心配になる症状が出て、今の仕事が合っていない、無理に合わせようとしている。いろいろ考えました。  障害者として、就職することはできますが、自分の心の中は否定的です。自分が障害者だなんて、ただの怠け者の若造だと、自分を責めてしまうところがあります。  私の選択は間違っているのでしょうか?こんなことしないで、普通に健常者として、就職したほうが良かったのでしょうか?