• 締切済み

昔の恋人に顔を合わせられない 心境

自分が傷付けたことが原因で、互いに深く傷付け合って別れた場合。(傷は自分より相手の方が深い) その恋人の前に、顔を出せないものですか? またそれは何故ですか? 罪悪感があるなら償えばいいと思うのですが・・・? どうして償わず、相手の前に現れないという選択をするのでしょう?影から相手の幸せを願うことが、相手への愛ですか?

みんなの回答

noname#100878
noname#100878
回答No.2

お付き合いがあれば喧嘩は当然無い訳ないですよね。誰しも行きすぎる事もあるかもしれません。傷つけ合ったとして、互いが好きであれば 謝ればいいじゃないですか? どちらが先とか、どちらが多く謝るとか 考えなくてね。 罪悪感があれば、償いをすれば良いとは、前向きな考えですね。確かにその通りです。 ご質問者様が関係を修復したいのなら、彼も同じ気持ちなら、少しのきっかけで元に戻ること出来ると思いますよ。  幸せは自分の手で掴むものですよね。 お互いに気持が同じなら尚更です。気持も再確認せず、去ってしまったり、蔭ながら・・・の様な美学は最後の最後ですね。

noname#94059
質問者

お礼

そうですね。 でも恋愛って二人の気持ちが同じ方向を向いていなければ結果はなにも生まれないですよね。 思いやりのある回答に、お人柄を感じ入りました。 御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95823
noname#95823
回答No.1

所詮不倫でしょ? 不倫の末路なんかそんなもん。 自分だけ被害者面しないでよ(笑) 自分だっていい思いしたんだろうから。 もうあなたに興味がないだけ。 関わるのも面倒なんだと思うよ。

noname#94059
質問者

お礼

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気の事実を恋人に言うのは何故?

    洋画を見ていていつも思うのですが、 浮気した人が「もうこれ以上嘘つきたくない!」と言って、 自ら恋人に白状しますよね。これ全く共感できないんです。 浮気をした罰は一人で悩んで苦しむことこそにあると思うし、 相手に言うのはその苦しみから助けてほしいからでしょう。 相手にしてみたら青天の霹靂で、愛する人にわざわざ深い傷をつける。 傲慢じゃないでしょうか。 知らずにいたほうが幸せだってこともあるでしょう。 もちろん、バレる状況だったりその他の言わなきゃいけない状況なら、 分かります。 しかし、絶対にバレない状況で上手くいっている関係の中、わざわざ波風を立てて傷をつける行為は傲慢にすら感じます。 愛してるから嘘はつきたくない、という言葉と、 相手を傷つける行為は相反してるようにすら思えます。 嘘をついた状態で相手の思いやりを受けるのは死にたくなるほど苦しいことだと思いますが、それが浮気をした代償ですよね。 それともその罪悪感を抱えたままでは、以前と同じように愛を受け取れない感覚の不一致があるから白状するのでしょうか。どちらにしろ相手の事を本当に考えているのならば、黙っていることが一番では? 相手を傷付けてまで白状することと、 墓場まで持っていくこと、どちらも愛はありますが前者は利己主義じゃないでしょうか

  • 重い恋人と上手くやるにはどうしたらよいのでしょうか。

    重い恋人と上手くやるにはどうしたらよいのでしょうか。 就業時間以外にメールが来ないと不機嫌になったり、頻繁に会えなかったり、今日は早く帰るなどと、 言うと機嫌が悪くなるような(謝り、申し訳なく話し、理由も伝えている場合。)、いわゆる「重い人」って、相手のことを本当に愛しているのでしょうか? 「いつも一緒にいて欲しい。」感はよく伝わりますので一見、とても愛されているように思いますが どうしても根底には「さみしい。」とか、「自分の思い通りに動かないことが不満。」 がゆえの重さに思えてしまいます。 もちろん愛があるからそうなるのでしょうけれど・・。 私もそれに答えようとしていますが、答えられないときもあります。 愛情表現もとてもしています。 「重い人」の愛はどこで感じたらよいのでしょうか。  私が恋人のわがままをなだめるばかりで、自分も恋人の愛をたまには感じたいです。 重い人=依存。愛はとは違う。という公式は間違ってますか? 不機嫌は愛から来るのですか? 「重い」と言われたことのある人など、アドバイスなど下さい。

  • 昔の恋人からの連絡について

    遠距離恋愛だった恋人と別れて互いの傷も癒えていない状況で、相手から『明日、あなたの職場の近くに用事があって行くので、5分でいいから気持ちに整理をつけるために会ってほしい、どうしてもあなたの口から聞きたいことがある』、という連絡が来たとします。 質問1.自分はもう戻るつもりが無い場合、どう対応しますか? 1.返事をしない 2.会えないことを伝える 質問2.返事に迷っている最中彼女が来るという当日を迎えたら、彼女のことを思い出しますか?今日は何時まで滞在するのだろう?とか、今頃何をしているのだろう・・・とか。 彼女が自分の近くにいる時、どんなことを考えて過ごしますか?

  • 恋人の過去

    別れた恋人の過去の傷を忘れられません 少し自分のトラウマにもなってしまいそうなのですが、一度元恋人と話すべきでしょうか? 正直終わった関係でもう関わらないのもお互いの為とは思うのですが 少し精神的に滅入ってしまっています、お互い嫌いになったわけではないのですが疎遠になりつつあります。 このまま連絡をとらなければたぶん縁は切れると思います。 それと一緒にこの悩みも消え去ってくれればいいのですが、数ヶ月経っても頭を悩ませます 他人の傷なんて自分には関係ないと思えればいいし、助けになれる気もしないので相手の為には関わらないのが良いとは思っているのですが 忘れるまで悩んでるのが嫌で仕方ないです、仕事関係でその人の事を思い出さずにはいられない環境もあるのでケリをつけちゃいたいのが自分の考えなのですが。 詳しくは話せませんが、トラウマが原因で別れたのでどっちかといえば傷ついたのは自分だと思います この状況で相手に話したいといったら相手に悪影響はあるでしょうか? 大切な人には変わりないのでできれば負担になりたくないですが

  • 生き方を恋人から指摘されることについて

    たとえば、自分が法律的に罪に問われずとも同等の痛みを恋人や他人に課してしまう人生を歩んできたとして。もちろん、自分の中に罪悪感はあっても、それほどにまで相手が傷付いているとかは思っていない。 そんな状況の中で、恋人から『あなたの生き方は人として間違っていると思う。そういう他人を傷付け自分を汚すような生き方をしないでほしい。もっと自分を大切にしてほしい』と言われたら、どう受け止めますか?言われた当初は『どうして他人のお前にそんなこと言われなきゃいけないんだ?』って反発を覚えるかもしれませんが・・・。

  • 親の顔がまともに見られない。

    23歳の女です。今日、初めて「本当の女」になりました。すごくすごく大好きな彼が相手なので私はその時まで「すっごく幸せ」でした。 でも、家に帰ってきてお母さんの顔をまともに見られないんです。。。なんていうか、すごい罪悪感というか、男性の前で「裸」になった自分。そういう行為をしてしまった自分がなんか。。。上手く言えないのですが・・・ 自分の部屋に入って、着替えて・・・すごく落ち込んでいます。みなさんも、初めはこういう気持ちでしたか? 夜、お父さんの顔を見られなかったら、そういうことをしたことがバレルのではないかと言った不安が強いです。私をここまで育ててくれた親を裏切ったような切ない気持ち・・・後悔というのではないのです。 その時は、自分を強く愛してもらっているって言うのが嬉しかったから。。。 親の顔をまともに見られない私。それと、そういう行為をした。と言うのが親にばれた時にどう対応していいのか・・・いつも、私を可愛がってくれている父にどう接していいのか? 支離滅裂な文章ですが、アドバイスお願いします!!

  • 別れた恋人の幸せを願えますか?

    別れた恋人の幸せを願えますか? 私の友達が最近失恋をしました。原因は彼氏に好きな人ができたから。すでにその彼はその好きな人と付き合っているそうです。 彼女は「人の気持ちは変わるから仕方ない」と言い「彼には新しい彼女と幸せになってほしい」とまで言っていました。これが彼女の本心なのか、強がりなのかは分かりませんが、そのように彼の幸せを願える彼女は強いなぁと感心しました。 みなさんは相手に好きな人ができて別れた場合、その恋人には幸せになってほしいですか?

  • 恋人と別れました

    最近恋人から別れを切り出されて別れました。 まだ好きだし、隣にいてあげたいけど、最近倦怠期だしこれからも倦怠期になると思うし、お互い病みやすいみたいだし、これから大学に行ったら何があるかわからないからと言われました。 お互い病みやすいというのは私が進路を変えて悩んで少し鬱になっていたのもありますが、構って欲しくて具合悪いふりをしたりとか自分が思っていたより色々してしまったようで勘違いさせてしまいました。実際は全然病みやすいタイプではないです。 あと、恋人が行きたい大学に行くと全然会えなくなるようで、大学を卒業して一緒になるのは難しいと思うと言われました。 お互いのことを色々考えてくれて嬉しいのですが、私は大学のことは大丈夫だと前から思っていたし、進路は家の事情でしかたなく辞めたのでやりたいことがなく、今後恋人と色々したり一緒に過ごすことが唯一の夢で、恋人も一緒に過ごすことを考えていたので大学など色々なことを夢に向かって考えていましたが、別れてから本当に目標がなくなってしまいました。 相手にはちゃんとお別れするときに、諦めて新しい夢を見つけるねと言いましたが、本心は別れたくないし、将来一緒にいて幸せにしたいと思っています。(諦めて~という前に別れたくないという話はしました)。でも恋人が言うこともわかるし、意見も尊重したいし、恋人には好きなことをしてほしいとは思います。 復縁は難しいでしょうか、復縁するなら待つしかないのでしょうか? 難しいならどうするべきなのかが分かりません。(今は友達ということになっています)

  • 元彼は私に会いにくいのでしょうか?

    大恋愛で結ばれましたが、別れました。別れとは共に傷付くものですね。互いに深く傷付け合っての別れとなりました。別れて2年たちますが、互いに引きずっています。 私の傷はとても深く、彼がそれに対して罪悪感を抱いているのは解っています。別れてしばらくして1度だけオフィシャルな場で会った時、彼は私を見つけて嬉しそうに近寄ってきてジョークをとばしましたが、傷の深かった私には付いていけなくて、彼に対し怒りが込み上げ、般若のような顔で接してしまいました。翌日から、彼は私の前に姿を現さなくなりました。というか、私を見ると本当に悲しそうな顔をして、避けていきました。何となく、相手の存在が自分の心を苦しくさせる気持ち、よく解ります。 それから年月が経ちますが、彼は私と会いそうな席には顔を出しません。知人の男性に言わせると『私に合わせる顔がない』そうです。でも私も傷付く彼を見ると辛いので、そう思ってほしくないのです。 どうしたら、彼にそんな気持ちが伝わって、私を避けなくて済むようになりますか?まぁ、ここに記したのは私の受け止め方であり、彼は単に私が大嫌いで二度と顔を合わせなくてすむのかもしれません。。。

  • 恋人の顔が好みじゃない。

    恋人の顔が好みじゃない。 私には現在、付き合っている人がいます。 半年ほど前に知り合い、相手が最初に私に好意を持ってくれました。 甲斐甲斐しく、私の全てを受け入れてくれる優しさに惹かれ、付き合うことにしました。 ですが、どうしても顔が好みではないのです。 付き合うと決めた時は、内面に惹かれたと思ったのですが、一度気になり出すと好みでない顔が気になって仕方ありません。 そのためか、一緒にいてもドキドキすることもなく、まったくときめかないのです。 一緒にいて楽しく落ち着く居心地のいい、それだけの人なのでしょうか。 どうしたら、顔だけでなく心から相手を想うことができるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 大学二年生の私は、サークルの男性に片思いをしています。二回のデートで長時間話をして、ラインも続いていますが最近は返信が遅くなり、他の人には返信して私には返信しないこともあります。相手は人付き合いがよく、女子とも仲がいいようです。告白するべきかどうかアドバイスをお願いします。
  • 私は大学二年生で、サークルの男性に片思いをしています。二度のデートはとても楽しい時間で、長時間話をすることができました。しかし、最近のラインの返信が遅くなっており、他の人への返信はするのに私への返信はしないこともあります。相手は人付き合いがよく、女子とも仲が良さそうです。どうふるまっていいか悩んでいます。
  • 大学二年生の私は、サークルの男性に一目惚れしてしまいました。二度のデートでは楽しい時間を過ごし、ラインのやり取りも続いていますが、相手の返信が遅くなり、他の人への返信はするのに私にはしないこともあります。相手は社交的で、女子とも仲がいいようです。告白するべきかどうか迷っています。
回答を見る