• ベストアンサー

巨大グモが家の中にいるようです

onikouの回答

  • ベストアンサー
  • onikou
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.1

私も似たような経験があります。 高校ぐらいのとき、たまたま夜に家に一人なことがあって、そのときに同じくらいの大きさの蜘蛛に和室で遭遇しました。 虫が大嫌いだったので、とりあえず身近にあった殺虫剤をもって、いつ出てくるのかとおびえながらじっとしていたことを思い出します。 そのときはふすまの中に追い込んで、隙間を全部布で埋め、わずかに空けた隙間から殺虫剤を全部流し込みました。 それでも安心できず、結局まともに寝ることもできませんでしたが、翌朝そーっとふすまを開けてみると、ひっくり返って死んでいる蜘蛛を見つけて安心したものです。

patora2009
質問者

お礼

回答してくださり感謝します。 私も現在、頭がおかしくなるほどおびえています。見つけた巨大グモの抜けがらにも近づけない状態です。 数年前、巨大グモを発見したものの殺虫剤を取りにいっているあいだに見逃してしまい、そのため締め切った部屋の中で殺虫剤をまるまる一本噴霧したところ、私自身が殺虫剤中毒になり会社を一週間休んだことがあります。あのときの巨大グモはまだ行方不明です。 回答者様は私より勇気がおありのようですね、私も戦いに勝利して一刻も早く安心したいです。 回答者様も殺虫剤中毒には気をつけてくださいね。貴重な体験談を教えてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家の中でアリが発生‥

    家の中のほうの玄関にアリが発生し困っています。10日前、玄関のたたきとその周辺の壁にたくさん這っているのを発見しました。ウォール一体型下駄箱をあけたら、そこにたくさんいて、下にあいている穴(元々構造上の穴?かな)から出て来ていました。我が家はマンションの一階です。慌てて殺虫剤をまきすぐ「虫コロリアース」なるものを買ってきて(白い粉です)、散布しました。そしてアースレッドを数時間噴霧し、死滅したのでもう大丈夫と思っていましたが‥ 今朝また数匹玄関壁に這っているのを見ました。 またアースレッドを焚いたほうが良いのでしょうか。 何かいい方法があればお教えください。 アリは大きなクロアリではなく、やや茶の中型で、スピードの速いアリです。赤アリ(小)ではないです。

  • 車に殺虫剤をかけても問題ないでしょうか?

    このカテで良いかわかりませんが・・・ 私は車通勤をしております。会社の駐車場のすぐ後ろが雑木林のような状態で、退社時(深夜0時前後)に車に戻ると、この時期ドアやウインドウに時々クモや蛾がとまってることがあります。 私は虫(特に夜行性)が苦手なので、予防にアースジェットなど市販の殺虫スプレーを噴霧しておこうかなと思いますが、塗装などに影響があるでしょうか?

  • タカアシグモに良く効く殺虫剤を教えてください。

     こんにちは。  家族全員、死ぬほど、『 タカアシグモ 』 が大嫌いです。  これほど恐ろしい生物はいないと言っても、過言ではありません。  我が家では、毎年巨大な(CDより大きい) 『 タカアシグモ 』 が必ず2~3匹現れます。  (いったい、どこから入ってくるのでしょう?。)  そのたびに、家中がパニックになります。  犬も吠えます。  家族全員が、クモ嫌いななため、 結局、いつもこの私が 『 タカアシグモ 』 を退治しています。  至近距離で、腰を抜かしながら 『 タカアシグモ 』 に キンチョールや、アースジェット等をかけますが、すぐに死にません。  どなたか、『 タカアシグモ 』  に一発で良く効く、強力な殺虫剤をご存知ありませんか?。  タカアシグモはゴキブリを食べてくれるので、 わざわざ、放し飼いにして暮らしている方もおられるようですね。  しかし私は、ゴキブリと暮らした方がはるかにマシです。  よろしくお願い致します。

  • 家の中にいるでかい蜘蛛は・・・

    おいといても大丈夫ですか? 色的には茶色っぽくて、とくに噛んできたりもしないし巣も作ってないみたいですが、ときどき棚の後ろでことことしたり、振り返ると壁にはりついてます。 どこから入ってきたかわからないけどつまみだしても戻ってくるようです。 そういう人いますか?

  • 家の中の蜘蛛

    最近、家によく、蜘蛛が出ます。 体が直径1mmの円のようで、 そこから髪の毛よりも細い足が6本 だいた1~2cmくらいです。 色はライトグリーン? 緑より白っぽい。黄緑より白っぽい。感じです。 なんという蜘蛛か? 家のどのあたりに潜んでいるのか? どうやったら出てこなくなるか? 教えてください。

  • 家の中にクモがいます

    ネットで調べたところアシダカクモ?らしきクモが住み着いているようで?害は無いのでしょうか?ゴキブリなど食べるらしいのですが あの大きさにはビックリです 

  • 家の中のクモはどこから?

    数ヶ月前から急に2mm~1cm位の黒っぽいクモ(複数種いるような感じがします)が、家の中に頻繁に現れるようになりました。 見つけると捕まえて家の外に逃がすのですが、毎日平均3~5匹位は見かけます。 クモは益虫と言う事ですが、犬が見つけると食べようとするので困っています。 かといって殺虫剤も使いたくないし・・・ 退治すると言うよりは、クモの多い原因を見つけて取り除きたいのです。 クモの巣はそれほど見かけませんが、小さいクモもよくいるので、家の中で繁殖しているのではないかと心配しています。 クモがどういうところで繁殖するのかもわからないので、探しようもなく・・・ どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 ちなみに家はマンション1階で周りには植え木が多いです。

  • 家の中に蜘蛛!

    今日、枕でダラダラしてたら顔に何かが登ってきました。何かと思えば蜘蛛でした。そこまではいいんです。蜘蛛は虫だべてくれるし。でも、です。毒が怖いです。蜘蛛は基本、みんな毒を持っているんですが、人間に効く毒だった場合を想定して、怖いです。大きさは1センチに満たないと思います。多分。写真を貼れたら貼りたいのですが、私はこのサイトを初めて使ったので…

  • 家の中の蜘蛛

    3~5mmの小さな蜘蛛がいつも何匹かいるのですがなにを食べて生きているのか不思議です。 別に気にしているわけではないのですが密閉度の高い家の中で生きているのが不思議でなりません。

  • 家の中の蜘蛛。

    蜘蛛は益虫ですが、夜に出没する場合は良くないのですか?