文鳥の死とクリーム文鳥の反応について

このQ&Aのポイント
  • 白文鳥の突然の死により、クリーム文鳥の反応が予想外だった
  • クリーム文鳥は白文鳥の亡骸を見て驚き、ケージの中に逃げてしまった
  • クリーム文鳥がよそよそしい態度を取る理由は不明で、飼い主の心配が募る
回答を見る
  • ベストアンサー

文鳥がよそよそしくなった

私は、白文鳥とクリーム文鳥を飼っていましたが、先日修学旅行から帰ってきてすぐ鳥籠を覗くと白文鳥がケージのスミで死んでいました。 とても悲しくて母と2人で泣いていたのですが、母が「お別れしなくちゃ可哀想ね」と白文鳥の亡骸をクリーム文鳥の前に持って行くと、クリーム文鳥は驚いたのかケージの中に逃げてしまいました。 その日から2日間位の間、どうしても愛鳥の死が受け入れられなくて、クリーム文鳥しかいない、白文鳥はもういないと認めるのがいやで、籠から出してやれませんでした。 しかし、いつまでもこのままではいけないと思い、先ほどクリーム文鳥を籠から出してやったのですが、差し出した私の指に噛みついてきました。今まで噛みついたことなど無かったのにと疑問に思いながらも優しく声をかけでいると手に乗ってはくれたのですが、以前の様に体を預けてくるような乗り方ではなく、うまく表現出来ないのですが、いつでも飛び立てるように背伸びしたような、どこかよそよそしい乗り方なのです。 いったいなぜなんでしょうか。 白文鳥の亡骸を見せたのがいけなかったのか、 白文鳥がいなくなって寂しかったのか、 それとも2日間籠から出してあげなかったからなのか、 私の気にしすぎか。 もうよく解りません。 餌はいつもどうりだべるのですが、目の回りの赤が何時もより薄い気がします。 どなたか、回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

文鳥がかみつくのはそれが何かを確認する行為だと何かで読んだことがあります。 普段と違うので少し警戒しているのかもしれません。

関連するQ&A

  • 文鳥のわがままに困っています

    私は、5年ほど前から白文鳥を1羽鳥カゴで飼っています。普段、カゴの外に出して遊んだりする時は、突付いたり噛みつくこともなく、とっても可愛い文鳥なのですが、カゴにいる時はとてもわがままなんです。自分が外に出たくなると、鳥カゴの戸をクチバシで持ち上げ落とし、わざと大きな音をたてて私の興味を引くように行動をします。遊んであげると落ち着くのですが、あまりにうるさくするので、戸を洗濯バサミで止めて音がしないようにしてしまったんです。すると、今度は、鳥カゴの下にある糞受けの網の端っこをクチバシで持ち上げて、大きな音をたてています。最近は、かなり頻繁に音をたてるようになり、本当に困っています。 また、エサについても、自分の好きな物だけを食べて、他のエサを下にわざと落としたりします。(飛び散らないガードのついたエサ箱なのに・・・) 文鳥は気が強い鳥と聞いたことがあり、確かに怒ったところで逆効果のような気がします。 良い対処方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • 文鳥の相性・・・

    我が家に、生後一年の桜文鳥メスがいます。 人間好きで呼び鳴きも煩い甘えん坊です。 悩みに悩み、先月挿餌終了くらいの白文鳥の中雛を購入しました。体つきも、もう大人という感じです。 勿論文鳥のことですので、相性はあまり期待はしていません。 現在は籠を別々にして、横に並べています。 とにかく今の桜文鳥は一人になれないコなので、少しでも気が紛れれば・・・と思い、白を飼いました。 ですが、元々いる方の桜は隣の籠に全く興味がありません。 相性以前に、自分のことを鳥だと思わず人間だと思ってしまっているのでしょうか。 状況は何も変わらず、二羽の呼び鳴きが酷くなっただけでとても煩いのです。 白の方は桜が鳴く度に鳴き、そばに行きたそうに暴れていますが、桜は全く無視で人を呼び続けます。 桜→人間をずっと呼んでいる(側にきてよーという感じ、側にいくと静かに) 白→桜を呼んでいる(寄り添いたい感じ) 文鳥にお詳しい方、この状況はずっと変わらないと思いますか? 多分、念願の一つの籠で2匹飼いは出来ないと諦めていますが、このまま少しのお喋りも見られないのでしょうか。 意思の疎通なく、だた部屋が煩くなってしまっただけでなんだかショックです。 あまりに鳴き声が酷いので、今日籠を別々の部屋に離しました。 文鳥の複数飼いは初めてなので、これが間違っているのか正しいのかよくわかりません。 どんな小さなことでも構いませんので、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 文鳥の失神

    四歳オスの白文鳥(手乗り)、幼鳥の頃より身体が貧弱で、現在も他の文鳥に比べて、ひとまわり小さい(名前はチビ) 私によくなつき、私が身体をさわっても平気ですが、家族の者が手にとまらせようと、私の手の上にいるチビに手をさしだそうものなら、怒って猛烈にかみつきます(私の手以外に、とまっているときは素直に家族の者が手をさしだすと飛び移るのですが) 本題の失神ですが、水浴びが大好きなのですが、水浴びを2~3回までは平気ですが4~5回になるとピピッピーと鳴き飛び出して下に落ち、嘴をひらき目をつむり横たわってしまいます(1~2年前から) 水が冷たいから急激に体温が下がるのが原因かと思いぬるま湯にしても同結果です、ですから最近は私の手のひらで水浴びをさせ、2回浴びると手の中の水をすてるようにしています。 水浴びの時だけでなく、私の肩にとまった状態で今迄入ったことのない部屋に入って、しばらくすると同じ状態になったことがあります、鳥かごに入った状態でカゴ底を掃除していても同じ状態になった事があります、最初の時はビックリしてあわてたものですが、先日チビには気の毒なのですがワザと好きなだけ水浴びをさせ、失神したところを前から気になっていた爪の伸びすぎを処理させてもらいました。 失神しても4~5分も経つと、回復して普段通り元気になります。 今迄、何匹か文鳥を飼いましたが、こんな子は初めてです、他の文鳥にくらべて身体が小さいので神経も過敏なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 文鳥を飼いたいと思うのですが…

    現在付き合っている彼女はシナモン文鳥を飼っていて、家が近いのでいつでも行けばその文鳥と遊べるのですが(凄く慣れています)、やはり自分でも飼いたいと思っています。 但し色々な条件(自分の中での)や、こだわり、制約もあります。 1.絶対に手乗りで慣れた文鳥と暮らしたいので、雛の段階から飼うのが理想だが、仕事があるので、一人餌になったばかり頃の雛でなければならない。 2.基本的に放し飼いにしたいが、僕の住んでるアパートは古い&ぼろい&鼠が出る(最近は出ませんが、根絶したという確証は無い)等、留守中、文鳥がひとりで居る時、危険や、悪条件(すきま風等による寒さとか、網戸も無いので夏はエアコンで冷をとるしかなさそう) 3.シルバー文鳥が欲しい(出来れば♂)が、絶対数が少ない。もちろん白、桜、シナモンも好きだが、白は彼女が以前飼っていたが、不注意から落鳥させてしまい、その事を思い出す&その文鳥は素晴しい名文鳥だったので、白は「永久欠番」という事で暫く飼うのは自粛したい。シナモンは今、彼女が飼っているから飼わない。桜も良いが、一説によると、シルバーは飼い鳥としての歴史が浅いので、慣れにくいらしい、という事なので、その説を崩したい+実際今まで飼ったことがないので是非飼ってみたい。桜は昔飼ったことがある。 などなど。一見バカみたいですが、特に、2番目の理由「危険性」を考えると飼うべきではないかな、とも思います。最近新宿の某百貨店のペットショップで5羽、シルバーを見つけたのですが、もう1人餌で体も結構立派、嘴もほぼピンクで、しかも1つのケージに5羽入っているので、鳥同士のコミュニケーションの方が強くなっていそうです。シルバーは珍しいからといって、焦って購入しても理想的な、文鳥との暮らしが出来なそうな気がします。しかし、春を過ぎると文鳥の雛は9月下旬頃までおあずけです。どうしたら良いと思いますか?

  • 文鳥が異常に食べるんです

    どうも初めまして。 白文鳥を1羽飼っているんですが最近やたらと餌を凄く食べるんです。 もうずーっと食べるばっかりなんです。 餌を貯めておく袋なんて一杯になっているのに尚も食べていたり。 ここ10日間位そんな感じなんですが、これって何か病気なのでしょうか? 母は食欲旺盛だから健康と考えているようですが、余りにも凄いので 何かあるのではと思い相談させて頂きました。 取り越し苦労であれば良いのですが…。 因みにその子はメスで現在約1歳と5ヶ月です。 何かお判りになる方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • セキセイインコの痒み、膿?

    どうか、お力になって頂けますと幸いです。 愛鳥のセキセイインコが今朝やたら嘴のわきを掻き、足についたクリーム色の様な物を口に運んで居るなと思い観察して居たら、恐らくクリーム色の液体は膿の様な感じで、時折止まり木や籠に頬を押し付けて居ました。 心配になりセキセイインコの病気を調べてみましたがなかなか分からず、ダニ等からの痒みかと思い鳥籠を熱湯で洗浄した後天日干しをしました。 放鳥時はとても元気でよく鳴きますが、鳥籠に戻すと鳴かずにじっとして居ります。 食欲はある様でご飯は食べて居ます。 何かの病気にかかってしまって居るのか…また、もし疑わしい病気等ありましたら教えて頂けましたら幸いです。 文章が滅茶苦茶になってしまい、分かり難く申し訳ありません。 どうか宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 文鳥のヒナについて教えてください。

    こんにちは。 教えてください。 2日程前に、ペット・ショップで白文鳥(多分オスで生後1ヶ月くらい?入店日が9月6日と書いてあったので)を買いました。 まだ挿し餌ですが、羽は生え揃っていて、背中だけ灰色な感じです。短い距離は、もう飛べます。 文鳥初心者なもので、様子を見ていて「あれ?」と思うことが多く、それが他のヒナでも同じなのか心配で仕方ありません。 以下のウチの文鳥の様子で変なことがあれば、教えてください。 (1)ほとんど動かない。高い方の止まり木の真ん中あたりにずっといます。動いたり鳴いたりするのは、挿し餌のときくらい? (2)よく自分の指や足をかじってる。昨日はかじってバランス崩して、止まり木から落ちてました。 (3)挿し餌の後など、時々何度も何度も羽を素早くバタバタ動かしてます。また、挿し餌の後、呼吸に合わせて体全体が揺れてます。 ペット・ショップの店員さんは、「挿し餌は朝と晩だけでいい。もう、鳥籠で買っても大丈夫。室温も25度くらいでも平気」と言ってました。 他にも色々ありますが、主に気になってるのが、この三点です。 もし、他のヒナと比べて変なら病院で一度診てもらおうかと思ってます。 誰がヒナを飼ったことがある人、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 文鳥と乳児の生活スペースの共有は可能でしょうか

    4歳になる文鳥を飼育しています。 この文鳥は妻が結婚前から飼育している文鳥で、私も一緒に生活をして3年近くなります。毎日18時半~23時位まで妻が放鳥しています。 とても可愛らしく、手に乗る、さえずるなど、ペットとしての愛嬌は非常にある子なのですが、、、目やホクロを良くつつこうとしてしまう特徴には手を焼いています。肩に乗るとかなりの頻度でつつこうとしますが、手で優しくはらうなどして回避しています。 また、フンをどこでもしてしまうのは仕方ないのですが、世話担当の妻があまりこまめに拭き掃除をしないのも気になります…言ってはいるのですが、なかなかやってくれません。手伝ってはいます。 つつきや糞に妻は慣れているようですが、私は結構ストレスです。可愛いのですが。 今年に入り、私達夫婦に赤ちゃんが産まれました。現在生後4ヶ月、首が据わった程度です。 目下の悩みは、新居での赤ちゃんと文鳥の生活スペースです。 ①完全に分ける(私としては事故が起こっては遅いのでこれを希望している) ②共有する(妻はこちらを望んでいる模様) 現状としては、2LDKのそれぞれの居室に文鳥カゴと赤ちゃんの布団があり、リビングが共有されています。最近、赤ちゃんの部屋にも文鳥が興味を示して入ることもありました。赤ちゃんのからだに文鳥が乗ることもあり、妻は喜んでいますが私としては危険に思えてヒヤヒヤしています。 来月から3LDKの戸建てに越します。 私としては、一階リビングに赤ちゃん、2階のひとつの居室に文鳥をあてがって、完全に分けたいのですが、、、 妻としては文鳥も1階リビング横の和室におき、リビングを赤ちゃんと文鳥含め家族みんなで過ごしたいそうです。 素敵な光景だとは思うのですが、赤ちゃんの目や顔をつついてしまったり、逆に赤ちゃんが動くようになって文鳥をつぶしてしまったりなど、取り返しのつかない事故が起きないかとても心配です。 文鳥と赤ちゃんの生活について、経験者の方いましたら是非ご助言お願いします! できましたら、愛鳥家の妻にどう伝えたらいいのかも、、

    • ベストアンサー
  • 文鳥の飼育について質問です。

    文鳥の飼育について質問です。 昨日白文鳥の雛をお迎えしました。 自分なりに本やインターネットで調べてからお迎えしたのですが、本やインターネットで調べたこととは違うことが多く困って います。 まず環境ですが、エアコンとひよこ電球を使い室温が29.5℃、加湿器を使って湿度が46.1%です。 雛は、お店の人(小鳥や亀などの小動物を売っている、ホームセンターに併設しているお店ではないです。)の話だと1ヶ月ちょっとの雛で一日2回挿し餌をしている、だんだんおいてある餌もつまむようになったけど、まだ挿し餌が必要という状態だそうです。小屋には餌を小皿に入れておいてあります。 昨日15時頃お迎えして、籠に入れてタオルをかけて暗くし、夜挿し餌を与えたところ、口を開けるのですが、餌を近づけると口を閉じてしまい、その後全くあけてくれなくなりました。 小屋のドアを開けた所にちょこんと座って寝ていて、今閉めるのはかわいそうだと思い同じ部屋でご飯を食べていたら1m位飛んでテーブルまできてしまったので慌てて小屋に戻しました。 それからはずっとピーピーないていましたが、タオルをかけ、部屋の照明を落とし、暗くしたら泣きやみました。 緊張してるのかと思い、室温だけ気をつけ寝ました。 朝起きたら声に反応し起きてきて、ピーピーないていたので、挿し餌を与えたら昨日と同じように口を閉じてしまいました。 でも、育ての親セットという給餌器の先っぽをついばんで、少し食べましたが、直ぐに食べなくなりました。 置いてある餌を食べたような形跡もありません。 糞はしているようで、白からクリーム色、深緑色、よくある鳩の糞みたいな色の糞をしています。 糞の量が少なくなった気がします。 今はひよこ電球のそばで羽に顔をうずめて寝ていたり、パタパタとはばいてピーピーないていまりします。 ご飯をあまり食べなくて心配なのですが、大丈夫でしょうか? もう一人で食べる時期なのでしょうか? また室温は問題ないのでしょうか? 長文になりましたが、文鳥や小鳥の飼育に詳しい方、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 白文鳥(小鳥)の可愛い行動について(カゴの中)

    白文鳥の雄・雌を1羽ずつ飼っているのですが、雄がとても面白い行動をカゴの中でやります。それは、鳥カゴの中の側面にジャンプしてつかまる事です。また、つかまりながら2段ジャンプもしたりします。 それをやる時は、(1)チュンチュンと連続して鳴く時が多い(2)自分がカゴから遠ざかったり、遠ざかって歩く、近づく、近づいて歩く(3)カゴを近くに置いている時に、ソファーで座っている自分の体を動かす(4)ソファーに座っているとき、チュンチュンと鳴いているなぁと思って振り向くとジャンプしている。 雄の方は、赤ちゃんの時(まだ、目が見えない)からエサをあげて育ったのでよくなついていますし、活発で元気な子です。 この行動は、どういう事なのでしょうか。なんとなく自分でも、理解できるような気がするのですが、鳥を飼っている方で同じ経験がある人の意見が欲しいので、よろしくお願いします。