• ベストアンサー

40代後半男の心理

fu_hideの回答

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.4

40代後半男性です。 単身中5年目ですか。大変ですね。 単身赴任を続けられるのは、 まじめな男なんでしょう。 大きな間違いに到らなければ、 浮気のひとつやふたつ、大目にみて あげたらどうでしょう。 男も女も、いつでも恋をしていたい もんでしょうから。

noname#96353
質問者

お礼

回答有難うございます。 大きい間違いを起こして 今に至っており 日々の監視の目がきつくなっている状態で またか・・・と言う感じです。 好きなんでしょうね・・・女の人が・・・ まじめとは 何を持ってまじめと言うかわからないですが (家庭を壊しかけているので・・・) まあ 自分から告白するようになったので 今回は多めに見ようと思いますが 財布の紐と夫婦の絆と夫の手綱はしっかり 握っておこうと 思います。

関連するQ&A

  • のしの「御末廣」の意味とお返しについて

    主人が会社の異動で転勤になりました。会社の部下の方々から「御末廣」と表書きがついた贈答品をいただきました。これはお餞別という意味にとったらよろしいのでしょうか?  特に昇格でもないのですが、どういう意味ととったらよろしいのでしょうか。 また、赴任地での特産物をお返しに差し上げたいのですが、そのときの熨斗の表書きはどう書いたらよろしいのでしょうか。 おしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 50代男性に手袋をプレゼント

    25歳女性 仲良しでお世話になっている 好きな50代男性が、来月転勤になりました 餞別に手袋をプレゼントしようと思いますが、おすすめはどこのメーカー?ブランドでしょうか? オロビアンコは若いですか?

  • 海外赴任する彼へのプレゼント

    大好きな彼が仕事の関係であと2週間でアメリカ赴任します。 餞別というか何かプレゼントしようと思っていますが、具体的に思いつきません。 サラリーマンなのでアメリカ行っても使えるものをと思っています。 男性の方、これもらったら嬉しいものありますか? 女性の方、これプレゼントしたら喜んでたものありますか? もしくは今流行ってるものがあればゼヒ教えていただきたいです。 予算は5万円くらいまでで考えています。 よろしくお願いします。

  • 30代の女性へのプレゼント

    こんにちは。 会社の取引先の女性が急遽、退職することになり、 お餞別に何か小さなプレゼントをしたいと思います。 予算は2000円~3000円程度で考えています。 渡すのが仕事時間中になってしまうので、出来れば小さなものが良いのですが、皆様が送って喜ばれたもの等ありましたら教えて下さい。

  • 転勤族の奥様へ質問です。

    こんにちは。 私35歳専業主婦、主人40歳、娘小1、都内在住です。 主人の会社(特に部署)は転勤が多く、1年中誰かに転勤の辞令が出ています。 サイクルは3~10年、全国、まれに海外転勤の可能性もあります。 辞令が出てから約14日間で借り上げ社宅退去、赴任先へ引越しを要求されます。 そこで、転勤族の奥様に質問なのですが、ご主人について新しい赴任先へ行くか 単身赴任をしてもらうか、決め手となる条件・事柄がありましたらお教えください。 私の場合、2度の転勤を経験していますが、いずれも新しい環境に慣れるのに苦労しました。 子供が小学校に上がりましたので、転校を考えると単身赴任もいずれはありかなと思っています。 反面、主人と離れて暮らすのは寂しいし、一人で子育てしていけるだろうかと不安です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 海外での出産について

    海外での出産について はじめまして。現在妊娠4ヶ月の主婦です。年末の出産予定でのんびりと構えておりましたが、主人の北米への海外赴任が突然決まり、動揺しています。 主人の転勤は9月1日予定で、赴任先に付いてくる様に、また赴任先で出産して欲しいと言われておりますが 今回が初産ということもあり、非常に悩んでおります。  私の母、もしくは主人の母が手伝いに来てくれるのであればまだ赴任先で産むのにも安心できるのですが、主人の母、私の母ともに更年期障害で国内旅行さえもままならないのでお願いできません。  また、私の引越しが早くとも10月になってから、ということもあり出産予定日まで2ヶ月しかない状態で現地のいい病院を探せるか、そこの先生との信頼関係を築けるか等とても不安が残ります。  赴任先での出産は、可能でしょうか?やはり、主人を説得し、日本で出産したほうが良いでしょうか?   海外での出産経験のある方に、経験談、アドバイス等を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国へ転勤

    私の親友が、来月から3年間中国へ転勤する事になりました。 何か気の利いたプレゼントというか餞別を考えているのですが、私自身中国に行ったこともなく、海外旅行もあまりしたことがありません。1万円くらいで、なにかいいものないかな?と考えているのですが、どなたかアイデア頂けませんでしょうか?親友は30代男性で単身赴任になります。

  • 転勤に際し 同僚女性からプレゼントを貰った夫のその後。

    お世話になります。 40代後半妻です。 以前に質問させていただいた続きです。 夫50代は 数年間の単身生活を経て このたび違うところに単身赴任することになりました。 最後の出勤日に  同僚女性からプレゼントを貰ったという話を聞いたのですが (この時相当酔っ払っていた) 話を聞いた当初は 素直によかったね・・・ということで お返しをわたしたち夫婦で買おう(もちろんお金はわたしが払う) と言うことになっていたのですが、 行ってみると主人が わたしが引越しの手伝いに行く前に 購入したと言うのです。 そこで 1)50男が 女性の アクセサリー(妻以外)を買うことに抵抗はありませんか? (もっともわたしは主人から買ってきたアクセサリーをもっらた事は在りません。) 2)妻ではなく 自分が見立てた と言うことに意味があるのか 妻の財布からではなく自分の財布から買ったと言うことに意味があるのか? 3)二人はそれなりの関係があったと考えるべきか? ちなみにプレゼントはペアーのものでした。 既婚者にプレゼントとはどういう気持でしょうか? それから わたしの滞在中に その彼女が転勤先に来ることになっていたのでその時に渡すために主人が購入しました。 その日の夜は普通に帰ってきたのですが 彼女から とは言いませんでしたが お土産を貰ったといって子どもの好物を持って帰ってきたので 主人も一緒に帰宅する時 子どもに持って帰りたいといったのですが いい顔をしませんでした。 そのまま おいてきました。 この主人のかたくなな態度を見ていると かなり感情の入った相手と思い不愉快です ちなみに彼女が来るといった日に 主人はわたしに先に帰れと言い張っていました。当然無視しました。 最後になりますが そのプレゼントの包装紙を大切に保管し 買った店のホームページアドレスを控えると言うのはかなり熱が入っていませんか? アホらしいのと 浮気の疑いで相当苦労させられたので もう 疲れたと言う感じです。 が 皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 単身赴任中の夫・・・浮気?

    単身赴任中の夫から、新しく部下を採用したと聞きました。 どうやらその部下、飲み屋で知り合った女性のようです。 (私にはバレテいないと思っているようですが。。。) 女子大生で、一生懸命勉強している傍ら、水商売のアルバイトをしていたみたいです。 正直言って、気分悪いです。 こんな私、心が狭いのでしょうか? 単身赴任先に、子ども達を連れて引越ししようと考えていた矢先の出来事で、どうしていいか迷っています。

  • 医療費として認められる交通費

    所得税の控除の中に医療費控除があり、電車やバス代も含められると聞いていますが、次のケースは医療費に含められる交通費がどうか教えて下さい。 今年に入り近県に転勤となり、通常は赴任先の住居より通勤し週末のみ自宅に帰っています。 以前より月1回通院しています病院があり、転勤後も病院は変えていません。 その為金曜日の夜自宅に帰り、土曜日曜を自宅で過した後月曜日に病院に診察に行き、当日赴任先の住居に戻ります。 この場合赴任先の住居から自宅までの電車代やバス代は、医療費に含められる交通費となるのでしょうか。教えて下さい、よろしくお願いします。