• 締切済み

流れるプールで・・・

300メートルで1周する流れるプールがあります。 このプールで40kg、50kg、60kgの人間(それぞれ胸の所くらいまで浸かっている)が同じ速度で歩いていて、150gのビーチボール、50gのゴーグル、1gの葉っぱが浮いて流れているとします。 この場合、それぞれの移動する速度の順番はどうなりますか? 速い順に不等号をつけるとどうなりますか?

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

空気を無視すればどれも差はない 空気を考慮すれば気流の状態によって異なる もっとも影響を受けるのはビーチボール

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

40kg、50kg、60kgの人間が同じ速度で歩いているというのは、3人の移動する速度が同じということだよ。 また、150gのビーチボール、50gのゴーグル、1gの葉っぱの移動する速度は、風の影響などが無いとすれば、そして同じ流速に乗っているのだとすれば、3つとも水の流速と同じ速度ということになる。3人の歩く速度と同じか違うかは分からないけどね。 答えようがないね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

60kg、50kg、40kg、ビーチボール、葉っぱ、ゴーグル。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都で車椅子でもいける遊べるプール

    私(20代女性)が車椅子ユーザーなのですが、 彼が一緒にプールに行きたいといっています。 ただただ真剣に泳ぐのが目的ではなくて、 ビーチボールで遊んだり遊泳できるプールが いいのですが、どこかご存じないでしょうか? 脱衣所・シャワー室・プール間の移動往復は 車椅子でしか無理で、男女が合流していい地点までは すべて私一人でする事になります。 調べた中では身障者スポーツセンターや ヘルスピア21は遊泳禁止・ビーチボール不可、 伏見港は人が多くて遊べるスペースがないと よく聞くのでいく自体が難しいそうでした。 ほかで大丈夫そうな所を教えてください。

  • 物理の力積とか

    速さ15m/sでx軸の負の向きに水平に(x軸に平行に)飛ぶ質量100gのボールをバットで水平に打ったところ、30m/sの速さで水平に、x軸の正の向きに飛び去った 1 このときのバットがボールに与えた力積を求めよ 0.1(30-(-15))=4.5らしいですが、なぜこの式がバットがボールに与えた力積となるんですか。もしかしたらボールがバットに与えた力積かもしれないですし 静止している質量0.10kgのボールに5Nsの力積を与えると、ボールはどれだけの速度で進んでいくか 0.10(x-0)=5 これはこれでいいんですか? それで50m/sっていう答えで答えは一致します 一直線上を運動している質量5kgの物体を速度を10m/sから-4m/sにするためには、どれだけの力積を加えるとよいか 5(-4-10)=-70で-70Nsになるはずなのに 答え見るとなぜか-消えて普通に70Nsなんですよね 質量0.01kgの球が、5m/sの速度で壁に垂直に当たり、5m/sの速度で垂直に跳ね返っていく 衝突による運動量の変化はいくつか これって0.01(-5-5)だから-1kgm/sじゃないんですか? なぜか1kgm/sになってますが 質量2kgの木片が吊るされており、この木片の中止めがけて300m/sの速度で飛んでいる10gの弾丸が打ち込まれて木片の中でとまった。 木片の動き出す速さはいくらになるか 2×0+0.01×300=2×x+0.01×0 でx=1.5なはずがなぜか1.49になってるんですよね 何でこうなるかわかりません

  • 運動量の計算です

    動く台の上にグローブを持った子供がいます。 正面から30m/sで飛んできたボールを受けたとたん、台が子供を乗せたまま動きました。 ボールを受けるまで台は静止していたものとすると、台が動き始めた時の速度はいくらか教えてください。 ボールの重さは200g 台と子供の全体の重さは49.8kgとする。 計算式と計算順序も教えてください。

  • 5Gとは?

    その点、あまり詳しくないので、つまらない質問かもしれませんが、お聞きします。 5Gって、通信速度が上がるという事ですよね。 光にせよ、電波にせよ、移動速度というのでしょうか、一秒間に地球7周半する、というあれですが、それ自体は変わらないでしょ。 単位時間当たりのデータ通信容量が上がるという事は、それだけ圧縮度を上げて送受信できるようになったという事なのでしょうか。

  • 5月7日までに必要です‼︎Part2

    物理の授業で課題が出されました。 しかし、いまいち解らないので解る方、よろしければ次の問題についてお願いします。 1.質量mの物体を地上から高さHの建物の屋上から仰角θ、初速度V。で打ち出した。重力加速度の大きさをgとする。 (1)最高点の地上からの高さを求めよ。 (2)地上に達する直前の速さを求めよ。 (3)物体の軌道を式で表せ。 4.地上から高さ19.6mの位置から仰角30°、初速度29.4m/sでボールAを投げた。その2.00秒後に同じ位置からボールBを水平方向に初速度V。でボールAに当たるように投げた。重力加速度の大きさを9.80m/s2とする。 (1)ボールAが地上に着いたときの水平移動距離を求めよ。 (2)ボールAが地上に着いたと同時にボールBがボールAにぶつかった。ボールBの初速度を求めよ。

  • 確立(統計?期待値?)について

    数学に疎いもので、分かる方が居ればお願いします。 A、B、C、Dと4人の人間が居たとします。 さらに、中身の見えない箱が4個あり、内「2つには当たりのボール」、「残り2つにははずれのボール」が入っていたとします。 4人が順番はランダムで、順に箱を空けていく、この作業を繰り返したときに ・Q1 延々とこの作業を繰り返したとき、特定の順番が一番得をする、又は、一番損をする事はありますか? ・Q2 質問1の答えは、恐らく無しかと思いますが、それを数学的に証明するには、どのような計算になりますか? ・Q3 これを証明する元となる定理は、何というものでしょうか?(条件付確率(ベイズの定理)というもので合ってますか?) 以上です、よろしくお願いします

  • 上向用ボールキャスターの荷重に関して

    お世話になります。 上向用ボールキャスターの仕様に於いて、許容荷重=8kg・自重=45g(ナイロンボール)・許容荷重=2kg・自重=30g(スチールボール)と記してあります。この場合、キャスターがスムーズな動きをする最小加重は”何kg”なのでしょうか。メーカーに問合せをしましたが、”資料無し”との回答でした。 何方かご存知の方、宜しくお願いします。 質問の仕様部分の記述に誤記がありました。前者がスチールボール・後者がナイロンボールです。 メーカー名は、フリーベア 品番は、前者がC-5L・後者がP-5Lです。 配列ピッチを、150×150と想定した場合、500×1000×3t 重量=800g のボードが、スムーズに移動しますでしょうか。 以上、宜しくお願いします。 ロール及びボード材対応のプリンターで、ボード材に出力する場合のテーブルと して考えております。メーカーの仕様では、厚さ=10mmまで対応と記しあります。その重量に関して問合せをしましたが、明確な回答がありません。 以上、宜しくお願いします。

  • 遠心力と発生するGの算出方法

    計算に弱く 少し不安です。こんな計算でいいのでしょうか? 得意な方 ご教授ください。  半径(r)5mの水平アームの先端に(W)200Kgの重りを付けて、重り部分の速度が100Km/h(27.8m/s)の速度になるまで回転数をげた時、重り部分に発生する円心力はどの様に求めるのでしょうか? また、重りが受けるGはどの位になるでしょうか? って問題ですが、  F=mrω^2で求めて見ました。(アームの重量無視) r=5mなので1周(2πr)=31.4m よって回転速度は 27.8/31.4=0.88rps  ω =5.5rad/s (2π0.88) r=5000mm     m=0.02Kg/mms^2 (200Kg/9800mms^2)  でF=mrω^2で求めると    F=0.02X5000X5.5^2=3025Kg (3.025トン)  こんか計算であってるのでしょうか?  そもそも100Km/hの速度にするには5mのアームで1秒に約1回転弱回す事になり、アームは3トンで引っ張られているのでしょうか? なんかイメージがわきません! その時のGってどう求めるのでしょうか? よろしくお願い致します。 

  • ミニsdに録り込んだ曲を自分の好みの順番にするには

    NECのLL700GのXPのノートパソコンからミニsdに録り込んだ曲を自分の好みの順番に聞くようにするにはどうしたらいいですか 今できないで困っています キュリオム[Qriom CBX-4022sd]や車で聞くようにシガーソケットに差し込むUSB SDが聞けるトランスミッターで聞いてます でも好きな順番に聞けずイライラです フォルダに分けて番号をつけたり[これが又すんなり番号どおりに移動しなくて…しても再生したらちがってるし… ] いま1Gに170曲入ってます 満杯になるまで追加する予定です どうしたら好みの順に聞けるか教えて下さい。  

  • 衝撃荷重の計算(水平方向)

    衝撃荷重の計算について、ご教授ください。 今までの、ご質問とその回答を見たのですが、 水平方向の衝撃荷重は1点のみでした。 式は     S=v×ルート(E・γ/g)          S:応力          v:衝突速度          E:ヤング率          g:重力加速度 γはせん断ひずみ? γがわからず、計算出来ません。 私が計算したい条件は下記になります。 ●詳細 ワークを動かし、ローラやボールにより転がす。 ワークが100mm進むと、ローラ、ボール間の 段差が±1mmある場所があり、その時にボールに掛かる 衝撃荷重(N)を求めたい。 ワーク重量250kg ワークのローラ、ボール接触面の材質:SUS440C(HRC60) ローラ、ボールの材質:SUS440C(HRC60) ワークの速度:400mm/sec 加減速度:0.05g SUS440Cのヤング率:204GPa(合ってます??) 基本的な質問で申し訳ありません。 上記式以外の計算式でも構いません。 ご教授のほど、宜しくお願い致します。