• 締切済み

彼氏が結婚を考えてくれない

長い間付き合っている彼氏がいるのですが、 結婚の事を言ってくれず不安になっています。 今年で私は31歳になるのですが、 これから新しい相手を見つけて…と考えると不安です。 ただ、彼氏にその気がないのなら このまま付き合っていくのはどうかと考えています。 男の人に結婚したいと思わせるにはどうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • miku26
  • ベストアンサー率46% (32/69)
回答No.7

他の方もおっしゃっているように、確かにこの質問は 過去に多く載っていますね。 でも交際期間や年齢、どのような付き合い方か、というのが それぞれ違うので「私の場合は?」となり質問されるのだと 思います。 ですが、、、、olbisサンの場合は説明不足でしょうね^^; >結婚の事を言ってくれず不安 #質問者様はそんな彼に対し結婚に関することでどのような 行動をなさっているのでしょうか? >31歳になるのですが、これから新しい相手を見つけて…  と考えると不安 #彼が質問者様と結婚する気がないのでしたら、そのような 男性とお付き合いを継続していることこそ時間の無駄です。 私は現在29歳ですが、25歳の頃に当時45歳の交際相手 がおりまして、私は1年で決着をつけたいタイプでして、 尚且つ、相手と結婚したい・結婚出来る男だ と判断しまし たので1年経った頃に (要約すると) 「私のことをどう思ってる?このままズルズル付き合って 5年経って私が30歳くらいになって突然別れようもイヤだ からハッキリしたい。結婚する気ある?あるならこのまま 付き合い続けたいけど、ないなら今すぐここで別れたい。」 というようなことを伝えました。 結局この彼とはもう1年付き合って結婚云々とは別の理由で お別れするに至りましたが、この発言については後悔してません。 後悔してないのは【試し】だったワケではないからだと自分で 思っています。同時に彼との関係が良好であったのもあります。 質問者様と彼との関係が見えないので「↑こうしたら?」と 言いたいワケではありませんが、こういう事した人もいるよ。 という事で私の話をさせていただきました。 関係性などをもう少し深く説明した上で相談するともっと、 質問者様にとって有効な回答が得られるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

彼氏の方に不安が無いとでも思いますか? それを理解できないのが、最大の問題でしょう。別に貴方は結婚してくれない被害者ではないのです。 お互いの不安に思っていることを話し合ってみるのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.5

どうして結婚を考えてくれないのか、まずそこが分からないと回答のしようがないです…。 漠然と結婚したくないのであればきっと具体的なビジョンがないから結婚したらどうなるとか現実的な話をしてあげればピンとくるかもしれませんし、逆に束縛されるから嫌だと言うのであればそれなりの対処法は話し合うべきです。 実際どう言った状況で結婚したくないと言っているのでしょうか? 結婚したいと思わせる方法は何に相手が引っ掛かっているかをきちんと分析して相手と自分の結婚への妥協点を見つけるところからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.4

本当によくこの質問を見かけるような気がします。 どうして彼は結婚の話をしてくれないと思いますか? 聞いてみた事はありますか? お付き合いの延長線上に結婚がある、と思って付き合ってないのかもしれませんし、 まだまだ遊んでいたいのかもしれないですし、 ただ、あなたとは結婚が考えられないのかもしれません。 自分の気持ちに無理やり合わせようとしても無駄ですし、お相手に気の毒ですし、わがままです。 お付き合いをするなら必ず結婚しなくてはいけない、わけではないです。 結婚したいのに結婚のことを言い出さない彼と付き合ってきたのは、あなたのせいです。 彼のせいではないですよ。 自分本位の考えは捨てて、お相手と向き合って話し合ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.3

>男の人に結婚したいと思わせるにはどうしたらよいのでしょうか? こういうの意味ないのですけどね。 相手がまだ結婚したくないと思っている男であれば意味ないですよね。 それから、その相手が貴女ではないと思っていることもありますしね。 >長い間付き合っている彼氏がいるのですが、 長い間って、どれくらいの期間なのでしょうね。 五年ぐらいですかね。 普通、ある程度長く付き合っていれば、ふたりの間で たまには将来のふたりの話などするものですけどね。 全くないのでしょうか。そういう話が。 >今年で私は31歳になるのですが、 これから新しい相手を見つけて…と考えると不安です。 もちろん、彼のことが好きだから彼と結婚をしたいのでしょうけど そういうことよりも、結婚がしたいのであれば、新しい相手を 見つかるか不安と考えるより、すぱっと前を向いたほうが いいと思いますよ。そのまえに、ふたりできちんと話をした ほうがいいですね。そのほうが先決ではないですか。 なんか意地悪のような回答ですが、女性のほうが結婚したいのに ずるずる延ばされて、それにひきづられて35歳だの38歳になったときに 早く決断すれば良かったなと思っている女性をたくさん知って いるもので、こういう回答になりました。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95823
noname#95823
回答No.2

過去の質問は見ましたか? そういった話ならいくらでもありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

男の人に結婚したいと思わせるにはどうしたらよいのでしょうか? >>結婚は、難しいものではありませんよ。彼の腰が重いなら、あなたが、自分の夢として彼に語りなさい。そして、賛成してもらえばいいと思います。 付き合いが長いなら解るでしょ?彼にとって良い結婚を提案してあげればいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏との結婚について

    今、24歳で3年半付き合っている同い年の彼氏がいます。私は早く結婚をしたいのですが、彼氏はもう少し待ってほしいと言ってきます。その理由は「もう少し(彼氏の)給料が増えてから」らしいのですが、待ってる間に彼氏の気が変わらないかすごく不安です。以前私が結婚の事をいろいろ聞いた時に彼氏は「26歳までには100%出来るように頑張るから。でも保険として最大28歳まで待って」みたいなことを言われました。メールで来年の夏から結婚準備する!と言われたりもしてて、その時は、最大28歳というのにOKしてしまったのですが、だんだん不安になってきて聞いたところ「家探したりしてるけど、給料のこともあるから俺にもいつっていうのは分からん」って言います。最近は結婚後の話をしてくれているので信用しようとは思うのですが、やっぱり揉め事があったりするとこのまま待っててもいいのかな?と、とても不安です。待つとしても来年の夏までしか待たないつもりなのですが、どうすればいいでしょうか?小学校から結婚願望があった私にはもう耐えれません。

  • 4年付き合った彼氏との結婚

    付き合って4年経った彼氏との将来について悩んでいます。 長文ですがよろしくお願いします。 結婚の話がなかなか進まず不安になっています。 悩みすぎてこのまま彼氏と結婚を考えてもいいのかも迷ってきています。 彼氏の方が学年は1つ上ですが二人とも27歳です。 付き合って1年くらいは彼氏が結婚の話をよくして、ブライダルフェアに行ったり私の親にもよく会ってくれていました。 私は結婚願望があまりなかったのですが、彼氏のそういう行動を見て考えるようになっていきました。 ただ2年ほどたったころからあまりそういう話をしなくなり、年齢的にも結婚を意識しはじめた私は不安になってきました。 また彼氏は性欲が強い方じゃないみたいで、久しぶりに会った時や旅行にいった時も何もなく寂しい思いをすることもあました。 下着など彼好みのものに変えて盛り上がることもありますが、最近また減ってきたと思います。 一度エッチの回数が少ない事をそれとなく聞いてみましたが、彼氏はあまり気にしてないようでした。 やっぱり寂しいと思うことがあって本当にこの人と結婚していいか悩む1つの原因になっています。 でも私は一緒にいて楽しくて居心地がいいし、何よりも優しい彼氏なのですごく大切に思っていて将来一緒にいたいなと思ってきました。 去年(3年目)に一度結婚の話で揉めてしまって別れた経緯がありますが1カ月程度で復縁しました。 その時彼氏は結婚の話をするのも嫌がる感じでしっかりした話合いはできていませんでした。 私が不安や不満をどんどん彼氏に言ってしまうのがストレスのようでした・・・。 仕事も合併などで落ち着いておらず、経済的にも不安なことが多かったみたいで私も気遣いが足りなかったと反省しています。 その時は彼氏の環境が落ち着くまで待ってみようと決めました。 でも今もまた同じことで悩んでいて私は進歩してないなぁと感じています・・・・。 ただ去年は別れるのが辛くてしょうがなかったですが、今回はもし別れることになっても 前を向いて頑張れそうな気もします。やっぱり4年も一緒にいた彼氏と離れるのはさみしいですが。 今年に入ってから東京(彼氏)と関西(私)で遠距離になり、結婚となれば東京で生活する事となります。彼氏の会社は転勤族の会社でしたが、今年方針が変わりこのままずっと東京で勤務の可能性が高いです。 私が地元の関西が大好きで東京の生活に不安があるのも彼氏は気にしているようです。 私はいずれ必要となる二人の両親の介護や、両親が孫によく会える環境が理想なので、できれば将来関西に帰る努力をしたいと思っていますが、彼氏は一人暮らしが長く住む場所に執着がないようであまり気にしていないみたいです。 二人とも関西出身です。 今は彼氏と結婚について冷静に話せるようになりました。 話していて思ったのは彼が悩んでいるのは私との価値観の違い(たぶん住む場所について)や私の性格のようです。 性格は思っていることをストレートに言ってしまうところが気になるのだと思います。 逆に彼氏は思っていることをはっきり主張しないタイプです。 私は彼の悪いところも含めて支えて行きたいと思っていましたが、根本的に考えていることが違うのではないかと今心配になっています。 だめなところも含めて支え合って二人で乗り越えて頑張っていくのが夫婦だと思っています。 4年も付き合ってきて私を結婚相手として決めかねていることも少しショックです(^^;) 私は今すぐ結婚とかではなく、いつ頃しようという目標やお金がいくら貯まったらしようという話がしたかったのですがあまり分かってもらえません。 東京の生活も不安ですが結婚するのであれば受け入れるつもりです。 私と一緒にいて楽しいし落ち着くし好きだし、自分の事を一番よく分かってくれていると言ってくれますが、結婚となるとどうしたらいいか分からないそうです。 私も27歳で子供も30歳までに欲しいと思っていてこのまま先が見えないままだらだら付き合いを続けていくのは嫌だなと思っています。 周りの友達がどんどん結婚していき焦っているのもあるのかもしれません・・・ アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚を考えてくれている彼氏ですが・・

    私には2年近く遠距離で付き合っている彼氏がいます。彼は結婚を真剣に考えています。実際に言われました。 しかし、私にはどうもピンときません・・・。嬉しいはずが、嬉しいよりもどうしようという気持ちでいっぱいになりました。一時期は結婚したいと思った時期もありましたが、今は別に・・という心境です(その頃は新入で寿退社に逃げたかったんだと思います) しかし仕事にも慣れ余裕ができたのか?。。まだこの歳だし、ほかにも出会いがあるかもしれない、この人を幸せにしたいとまでは思えていない自分に気がつきました。 私はどうも、自分が大好きでいてくれている から彼と付き合っているのではないかと思います。学生の頃からの友人なので長い間お互いを知っています。ドキドキとかはもちろんありませんし、なかなか会えなくても寂しいという気持ちもなくなりました。 冷めているのかもしれません・・・。しかし、この先この人以上に自分を大切にしてくれる人はいないんじゃないか という思いもあります。 でも大切にしてくれるから結婚 というのもどうだろうと思います。自分は彼氏が好きなのか分からなくなりました。母親に相談したら、あんた結婚できないよ(笑)といわれていまいましたが。。(笑) それどころか最近、男友達が気になるようになってしまい、更に困惑です。(友達は彼氏がいることを知っています)その人とは何もないですが、メールや電話にドキドキしたり、落胆したり、深く考えてしまったり、気になってしまっています。 長くなってしまいましたが、質問です。結婚を考える際、迷うようであればその人ではないのでしょうか?もしくはただ、その時期ではないのでしょうか?ほかの男友達にときめいている時点で、ありえないですか・・・? 彼には自分の気持ちを正直に伝え(男友達のことは言ってませんが)、彼は気持ちが決まるまで待つ様な事を言っていました。しかし、今まで付き合ってきて結婚したいと思う気持ちが高まらないのに、今後付き合っていってそういう気持ちになるのか…彼にも失礼だし、どうしたらよいかわかりません。

  • 彼氏が結婚を考えてません

    彼氏と付き合ってもうすぐ二年、お互い今年30歳です。 題名のとおり彼氏との結婚との事で悩んでいます。 とは言ってもほとんど結婚の話をしたことがありません。 ですがなんとなく結婚したらこんな風にしたいというような会話はしていたのでいつかはと期待してました。 ところが彼氏と私は職場が一緒で共通の仲間がいますが、先日飲み会で彼の話題になりそこでがっかりする事を言われてから焦り始めました。 あいつは結婚とか特に何も考えてない、いつかはしたいと思ってるだろうけど今のままじゃだめだよ。と。 彼氏は確かに優柔不断で物事をハッキリ決めれないし大事なことを先延ばしします。 彼氏は会社の寮に住んでいてその話題になった時、結婚するまで出る気はないと言っていたので「それはいつなの?」と聞いた時驚いた態度で「そ…そろそろ?」と言いました。 かなりその場しのぎです。 この際ハッキリ言おうかと思ってるんですがいやな態度をとってしまいそうです。 かといって何も言わずこのままなのは辛いです。 どうすればいいかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • ×1の彼氏との結婚について

    付き合って今年の夏で2年になる彼氏がいます。彼氏32歳、私25歳です。タイトル通り、彼氏は×1で子供はおらず、慰謝料なども相手の方には払っておりません。 彼と将来一緒になりたいと考えてますが、結婚の籍は「同棲した後、籍を入れる形にしたい」と彼は言っています。次の結婚は慎重にいきたいと考えているようです。私もまだまだ一緒に生活してみないと相手の見えないところも見えてきたりして分からないと思うので同棲してから籍を入れてもいいかなぁ?と思ってますが、私の両親は同棲するのを頭ごなしに反対とは言いませんが、あまり賛成ではないようです。まだ、きちんと話し合いなど行なってませんが、これから先、もめていきそうです。私の両親は「同棲するのは頭から反対ではないけど、男は結婚する人に対して一生守っていくつもりで考えてほしいし、ダメだったからお返しします。という軽い気持ちでは困る」と話しています。確かに両親のいうことも分かりますし、私もどうしたらいいか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼氏が出来ない自分、カッコ悪い

    彼氏いない歴そろそろ4年目に突入する33歳(女)です。 30歳になる頃に付き合っていた人にフラれて しばらく男は懲り懲りと 思っていた時期を越えて また恋がしたいなあ そのうちまた彼氏も出来るだろうとのんびりしていたら 3年以上たってしまいました。 私の知り合いはみんな彼氏がいたり結婚してたりで 焦るようになってしまいました。 この3年の間 出会いがなかった訳ではないのですが 好きになった人には 好かれず 苦手なタイプに好かれたり 結局、彼氏は出来ませんでした。 最近、不安になってきたのですが こんなに長い間1人でいる自分は 友人、知人に結婚どころか彼氏も出来ないなんて かわいそう、みっともない、カッコ悪いとか思われているのではないかと思うようになってしまいました。 元彼や私がフラれた相手とかにも 未だに1人でいる事を もし知られてしまったら 誰にも相手にされないんだやっぱり価値のない女 別れてよかった フってよかった とか思われてしまうのか とか思うと 恥ずかしいし悔しいです。 私の考えすぎ 気にしすぎでしょうか? それとも やっぱり長々と1人でいる女は カッコ悪くて価値がないと思われるでしょうか? ご意見ください よろしくお願いします。

  • 彼氏と結婚したいです

    私には付き合って4ヶ月の彼氏がいます。細かいことを言えば不満はなくはありませんが、大好きで幸せです。 最近彼氏が賃貸暮らしが嫌になってきたこともありマンションを買うことを本気で考えています。私は27歳で(彼氏は30オーバーです。)付き合う人は結婚してもいい人として選んでおり、近い未来ではなくてもいいですがいつかは彼氏と結婚して、家庭を持ちたいと考えていました。 しかし、彼氏は一人暮らしで住むためのマンションを購入すべく動いています。 私はどんどん不安がつのり、彼氏に結婚するつもりはないのかと聞いたところ、結婚するつもりはない、メリットを感じられないから、とあっさり言われました。私はかなりショックでした。薄々そんな気はしていたものの、いざはっきり言われると何も反応できませんでした。 一度きちんと聞かなきゃ、辛い思いをするのは私だと、意を決して聞いたものの、想像以上に傷つきました。 お互い好きな気持ちがあるのは確かだと思いますが、それではこの先結婚してくれない相手と付き合っていく覚悟があるのか、別れてきれいさっぱり次を探そうと思えるか、どっちにしても辛いことは想像できます。どっちに転んでも辛いなら一度話す機会を設けて、プロポーズしようか、とも思います。 せっかくこの人!と思う人と出会え、付き合うことができたのになんでうまくいかないのだろうと、こんな重たい私ならいっそいなくなってしまいたい気持ちになります。 私はどうしたらいいのでしょうか。文章が稚拙ですみません。

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 ありきたりな質問かもしれませんが、良いアドバイスをいただけたらと思います。 一年数ヶ月付き合っている彼氏に、結婚願望があるのか全く見えず、今後を考えてしまいます。 私は30を過ぎ、焦りもあるのかもしれませんが老後や仕事を逆算したりすると35才までには子供も欲しく、早く家庭が持ちたいと思ってしまいます。 もちろん彼氏と一緒にいたいですが、彼氏は仕事も忙しいし貯金もしていないようで、今は将来の結婚などの事は考えていないような気がして(結婚の話は全く出ません)、このまま焦らずに付き合っていていいのか悩んでいます。 彼氏が好きなので他の男性と仲良くなったりは今は考えられず、かといってこのまま歳をとっていいものか… しかし彼氏に結婚したいか聞くのも焦っているようで追い詰めるのも嫌で… 彼氏は恋愛に重きをおいていない人で、愛情表現もあまりないタイプです。 でも寂しがりやだと思います。 このままうまくいけば結婚する意志があるか、追い詰めずにうまく感じとれる良い方法はありますでしょうか? 愛情表現のないタイプの男性は、どういった時に結婚を考え、その気持ちをどう相手に伝えるのでしょう… よろしくお願いいたします。

  • 今の彼氏とこのまま結婚して良いのか悩んでいます

    今の彼氏とは付き合って3ヶ月になります。彼氏が結婚を常に意識していて、私はまだしたくないと伝えています。私は25歳・彼氏は29歳。今の彼氏とは好きと言う感情で付き合ったのではなく、その当時好きだった人を忘れたかったからと、はっきり言ってしまうとそうなります(今の彼氏は全くタイプではないしむしろ苦手なタイプ)。その事を当時、ちゃんと伝えて、今はあなたを好きではないと伝えましたが、それでも良いと言ってくれて付き合いました。会う度に好きと言ってくれるし、ちゃんと私の事を考えてくれてるとてもやさしい人で、本当に幸せだと思います。でも、何か足りないと言うか、好きと言われても素直に受け取れない自分がいます。このまま関係を続けて結婚しても続くのか不安です。こんな良い人はなかなかいないと思うので手放したくない気もします。女は愛された方が幸せな気もするし。自分勝手だし、傷つけてしまっているという事は分かっているんですが、みなさんはどう思われますか?色んな方の意見を聞きたいです。

  • 彼氏と結婚・・・。

     4年付き合った彼氏と結婚の事で揉めています。お互い今年25歳になるのですが、高卒で働いているので丸6年働いていて貯金も二人分合わせたら1千万ほど(貯金は別々にしてますが)あります。それを頭金にして家を一緒に買おうと話していました。親への挨拶はまだ・・。 以前彼氏に「28歳までに結婚」と言われて、それに対して私はOKしたのですが、その後何ヶ月かして「今年の夏から準備をする」と言ってくれたのです、私は後の話を信じていたのですが、昨日聞いてみたところ「分からない。以前28歳って言ったやろ。なんで結婚急ぐのか分からん」と言われてしまいました。 彼氏は収入(月手取り16万くらい、ボーナス80万くらいなので)のこともあってもう少し待って欲しいと言う事なのですが、私は不安で仕方ありません。彼氏を信じて待つべきでしょうか??どうすればいいのか分かりません。 よろしくお願いします。

PDF資料の印刷時間が長い
このQ&Aのポイント
  • MFC-j997DNという製品において、PDF資料の印刷時間が長くなってしまう問題が発生しています。
  • 使用している環境はWindows 8.1で、無線LAN経由で接続しています。
  • 問題の解決策や関連するソフトウェアについての情報を教えてください。
回答を見る