• ベストアンサー

ねずみ

momotaronosukeの回答

回答No.2

過去のみなさんのご回答の通りだと思いますが、 自分の経験から、自分の知らないところ(自分の家の中)で死なれたらなんだかいやなので、うちはねずみホイホイみたいのを使いました。ねずみの食べ物になりそうなものは全部パッキングして、ホイホイの上に炊き立てご飯を載せておきましたら、あっという間にかかりました。炊き立てご飯のにおいにつられたと思われます。

関連するQ&A

  • 家の屋根裏のネズミを駆除したいのですが

       家の天井裏や屋根裏にネズミがいて、走り回る音や板をかじる音が毎日聞こえます。壁の中にまでいて、体毛をこすりつける音がすぐそばに聞こえます…。    どうも住みついているようで、駆除して二度と現れないようにしたいのですが、どういった方法があるでしょうか。手軽な方法だけとは問いません。可能な限りたくさん教えてください!

  • ねずみ駆除対策について伝授ください

    ねずみ駆除対策について伝授ください 古い一軒家に住んでおります。 最近私の部屋(二階)の天井、壁の内部からねずみが夜になると大運動会を始めます。 天井裏にいける方法がないのですが、ぶち破って天井裏に行き捕獲の仕掛けをしたほうがよいのでしょうか? 業者に頼まず自身で駆除を考えております。どういう対処方があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ネズミ駆除困ってます。

    古い家です。1ヶ月前にネズミが出て業者に駆除してもらいました。10万円はらいました。綺麗に侵入口を埋めてもらいました。また天井裏でカタカタ音がしてます。どうしていいかわかりません。出るのは増築した、一部屋のみ。

  • ネズミについて

    部屋の下に車庫がある2階建てのアパートの1階に住んでいます。 最近、車庫に置いたゴミが荒らされていたり天井からガリガリと音がします。 間違いなくネズミだと思うのですが、超音波を出す機械はあまり意味がないと聞いたのですがどうなのでしょうか? 多分キッチン辺りの天井からガリガリ音が夜に聞こえてきます。 何か良い駆除方法があれば教えてください。 かなり古いアパートな上、3ヵ月程したら立ち退きによる取り壊しがあるのであまり業者を呼ぶような大掛かりな事はしたくないのですが、業者を呼んだ方が早いのでしょうか?その場合費用は自己負担なのか大家なのかもわかる方いたら教えてください。

  • 彼の家のネズミ・・。(長文です。)

    彼の家にはネズミが出ます。 築20年は経っていますが、何年か調べてみる事はしていません。 その家の隣が実家で、その家には彼1人で1階を部屋として使っています。 私は5年ほど前から出入りをしていますがネズミの走る音が聞こえるたびにドンドン壁を叩いたりする音が嫌だったり、ケンカする音で起こされたりでうんざりです。 で、これまでにはネズミを脅かすために (1) 2階にネズミ捕りと、毒の餌を撒く   (近寄った形跡は無かったらしいです。) (2) 上の文のとおり、彼の威嚇・・ (3) 隣の実家の猫を連れてくる   (ネズミに関心が無くゴロゴロ転がってます。) と、やってきましたが変わりありません。 たぶん1・2階の間を走り抜けていると思います。 しかも、普通のネズミではなく猫!?と思うような大きな走る音も聞こえます。 そして、天井にはシミが・・(おしっこ??) こんな環境の中では、ちょっと体調が悪くなりそうで 彼のことも心配です。 個人でも出来る駆除方法などがあれば教えてください。 彼はバンバンと天井などを叩くだけで、それ以上をやろうとはしないもので・・。  

  • ネズミ駆除

    天井裏のネズミを駆除したいのです。 天井裏ですがネズミを完璧に駆除することは業者の方に頼めば可能ですか?

  • ネズミの駆除について

    賃貸集合住宅の1階に居住しています。 数年前から1階の天井裏にネズミがいるので、大家さんが業者に頼んで、月に1度くらい作業を来てくれています。 天井裏を見ないとならないということになり、1階の複数世帯のうち、我が家のキッチンの天井に開閉できる扉を開けられ、そこから業者が出入りして毒餌を置いたり、粘着材を置いたりしています。 もう1年以上同じ作業をしていますが、効果が出ていません。 住宅の周りを点検して、ネズミが通れそうなところをふさいでも駄目なので、今度は我が家のキッチンの床に開閉できる扉をつけて、床下を見れるようにしたいと言われました。 業者が来る日は朝からキッチン道具類ををリビングに移動し、業者の作業が終わると消毒してからキッチン道具類を戻しています。 はっきり言って苦痛です。 1階には数世帯あるのに、なぜ我が家だけに扉をつけられるのかもわかりません。 私は家にいることが多いですが、SOHOで忙しくしています。 専業主婦ではないです。 家にいるので暇だと思われているのかもしれません。 質問は 1.1階部分には現在空室もあります。(そちらの天井と床に扉をつけることもできますよね)それを理由に、今後ネズミ駆除の協力を断れますか。 2.天井裏をくまなく見て、隙間をふさげばネズミは入ってこないと思うのですが、それってできないことなんですか。 1は大家さんや法律に詳しい方、2は専門業者さんにご意見を伺いたいと思っています。 長い文章、読んでいただいてありがとうございました。

  • ねずみが居なくなってくれません(>_<)

    今年の9月頃からねずみに悩まされています。 天井、壁の中にいるようです。 あのガサガサの音で目が覚めるし眠れない日が続いています。 コンセントにさして超音波をだす商品も 1ヶ月は快適に眠れていましたが、 それからまた ねずみの音がするようになりました。 今はもう外してしまいました。 次はゴキブリホイホイのねずみ用のも試しました。 1階に2つと2階に1つです。 天井の穴が3つしかないのですべて仕掛けました。 1階の1ヶ所だけ2匹小さいねずみが捕まっていましたが それから全くかからなくなりました。 次は「ねずみ小僧」も3ヶ所すべて仕掛けましたが 全くききませんでした・・・。 あと残るのはネコです。 ネコは店と外で飼ってるのですが もう10年も生きている猫で前はねずみとかスズメを捕まえては 褒めてもらおうと玄関においていましたが ここ1年くらいは何もとってきてくれません。 やはり年のせいなのでしょうか? もし天井裏にネコを入れるとしたら何に気をつければいいでしょうか? (1)ネコ入れる時間は夜の方がいいでしょうか? (2)ネコを出す時にねずみもくわえて持ってくるって事はありますか? (3)トイレは一緒に天井裏に置いたほうがいいでしょうか? (4)天井裏でねずみを捕まえたら食べちゃうのでしょうか?  それとも天井裏で殺すだけでしょうか?  殺すだけだったら始末はどうしたら良いでしょうか? あとダスキンに頼もうとも考えていますが 何方か頼んだ事はありますでしょうか? 見積もりの値段と実際やってもらってどうだったか知りたいです。 質問ばかりですみませんm(_ _)m このままじゃ 頭がおかしくなりそうなんです。 春が来る前に何とかしたいので どうぞ よろしくお願い致します。

  • ねずみ退治の仕方

    最近、ねずみが出ました。夜になると天井裏からゴソゴソと音が します。 業者さんを呼ぶとお金が掛かるので、何かいい方法は ありませんか? お願いします。

  • ねずみ駆除

    ねずみ駆除の方法を教えてください。 業者に頼んでみましたが、思ったほど効果がなく 天井裏でねずみが毎晩運動会をしています。 夜だけではなく、誰もいない昼間に部屋に入ってきているようです。 ねずみ用のバルサンを先日たいたのですがまだ足音がします。 大工さんに入ってこれそうな押入れの隙間を 金網のようなもので埋めてもらったのですが また、部屋に侵入してくるんじゃないかと気持ち悪いです。 低周波のものを部屋に置くと なぜか 息子が耳が痛いというし 先ほど ネットでペストコントロという超音波と電磁波の駆除方法を みつけたので試してみたいのですが 我が家は、ハムスターを飼っています。 ハムスターには影響があると商品説明にありました。 ハムスターを飼っている家では使わない方がいいですよね。 ハムスターに影響のない駆除方法を教えてください。 お願いいたします。