• 締切済み

98用外付け 5インチFDD を内蔵用に使いたいのですが

TEACの外付け5インチドライブ「FD-55GFR 208-U」を収めているケースのコネクタと電源が壊れてしまいました。 PC本体のFDDはずっと前に壊れているので,ちょうどいいやと思い,「FD-55GFR 208-U」を本体内に内蔵用として繋いでみたのですが,認識しないようです。 ジャンパの設定を変えればなんとかなるのでしょうか。 現在の設定は,FG,U0,D0,I,HS,HL,IU,RY の8つがショートされています。1,2,3,4,ML,LF,IS,DS などがオープンの状態です。 PCはNECのPC-9801VM です。拡張ボードなどはささっていません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教授願えますでしょうか。

みんなの回答

noname#8602
noname#8602
回答No.1

■乏しい体験から PC-9801VM2なら、ジャンパ設定を試行錯誤すれば、なんとかなる可能性が残されています。私は、EPSONの旧5インチドライブ(型番は失念。PC-286シリーズのレバー式の物ではなく、イジェクトボタン式の物)とYEdataのYD-380で、稼動させたことがあります。 PC-9801VM21やPC-9801VM11なら、どうあがいても無理だと思います。 #リペアについて 電源は5Vと12Vしか必要ないし、コネクタも超がつきそうな汎用品ですから、外付けドライブの修理自体は簡単です。本体に必要な代替のFD1155~7x(VM21とVM11ならD型番に限ります)も、私の近所の粗大ゴミ置き場に現在2~4台落ちている状態ですから、ジャンク屋をあされば容易に入手できます。 ■乏しい知識から 無理と断言する理由は、VM2の標準ドライブはVFOなし(FD1155C)。VM21とVM11の標準ドライブはVFO付き(FD1155~7D)という差異があるためです。VM2なら、VFOが本体に内蔵されていますので、数々の汎用ドライブが代替品として使用可能です。 ■VFOについては 目的が違うWebSiteですが、簡単な説明がありますので、参考URLをどうぞ。 #VM0・VM2・VM21・VX21・VM11・TeacFD-55GFRなどなら、すべて所持しています。

参考URL:
http://www.05.alphatec.or.jp/~tagosaku/5inch.htm
greenglass
質問者

お礼

ご親切に示していただきありがとうございました。 私の機種はVM21でした。ということは,無理なのかなぁとは思ったのですが,参考に示していただいたHPからたどって,TEACのホームページまでいき,FD-55GFRの資料を見つけました。どうやらVFOの切り替えができるようなのです。VFOをオンにすればVM21でも使えるのかなと思い,もう少しいじってみます。 だめそうならば,外付けドライブを修理することにします。

関連するQ&A

  • FDD(235HG)のジャンパ

    TEAC製 FD-235HG P/N19307763-35 のジャンパの設定が判る方 お願いします。 ピンは7本3列 計21本 です。 メーカーのHPにあるジャンパシートのものと違います。 たぶん、PC-9821用ではないかと思われますが、 ジャンパの設定でDOS/V機でも使用できないものかと 思っております。

  • PC-9801v21の外付けFDの設定

    大変古いPCですが PC-9801vm21は内臓FD(5インチ)が2台ついています。 実はこれ以外に3.5インチのFDを接続したのですが、 起動時に1,2は認識するのですが3を認識してくれ ません。また古いPCなので取説がありません。 外付けFDを動作させるDip SWとかの設定方法を お分かりの方、教えていただけないでしょうか。

  • FD-235HGのジャンパピン

    TEAC製のフロッピーディスクドライブFD-235HG-6468-Uが故障しました。FD-235HG-6468-Uにはジャンパピンが4本あります。 他のFD-235HG(ジャンパピン無)にリプレースしましたが動作しません。 どなたか、FD-235HG-6468-UまたはFD-235HG-5469-U(ジャンパピン10本)のジャンパピン設定をご存知でしたらご教授ください。 または、国内でFD-235HG-6468-Uの動作品を扱っているショップをご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 内蔵FDDを外付けFDDに

    内蔵FDDを外付けFDDにする、ケースはありますか? 市販の外付けFDDより、安ければ購入したいのですが…… よろしくお願いします。

  • 3.5インチ外付けFDDについて

    NEC3.5インチ外付けFDD  875542-007はNECノート9821NB7の外付けに使用出来るでしょうか? Net内をいろいろ調べましたが解りません。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します。 NECノート9821NB7の内蔵FDDが起動しなくなり、困っております。

  • ヘッドフォンマイクが使えず、本体内蔵マイクしかだめ!

    OSはXP。PCはオーダーメイドPCのマウスコンピュータジャパンのノート型。ヘッドフォンマイクはロジテックのQV-60HSです。 このヘッドフォンマイクは、PC本体のそれぞれの差込口にジャックをさせば使えるとのことでした。 ところが、マイクだけが幾らサウンドコントローラーの設定などあらゆることをしても録音ができません。 ヘッドフォンの方のマイクを指さずに、録音すると本体に内蔵されているマイクでは録音できます。 但し、この場合ファンの音がノイズになります。 本体のマイクではなく、ヘッドフォンマイクを活かすにはどうしたら良いのでしょうか? どうしたら良いでしょうか?

  • 5インチFD(PC98) linux/mtools

    こんにちは。 (カテゴリ違いでしたら、適当な所への誘導お願いします) 古い資料(5inchFD(PC98)) の読み出しをしようとしています。 かつて運用していた頃の機材を復活させ、一度は無事動作確認できました。 が、最初バラック状態(本体外からケーブルだけ繋ぐなど)で動かしてたので、 確認取れたからと本組みした所、セクタエラーがボロボロ出だしてしまいました。 組むときにどこかに引っ掛けたのか? 少なくとも引っかかるような手応えはなかったし、 ドライブの外観を目視確認する限り、異常は見当たりません。 (目が節穴の可能性はありますが) ケーブルの挿し直しや組み直しをしても変わらず、もしやとクリーニングディスクでクリーニングしましたら、セクタエラーは収まりました。 (では何故最初ちゃんと読めてたのかワカリマセンが) が、今度はディレクトリリスト表示が "no files" に。 (でも使用量や残量の数字は合ってる) また、このまま copy 実行しても、当然? 何もコピーされません。 あれこれの結果、 1. ディスクを入れ替える. 2. (PC98フォーマット用のパラメータ設定せず) "mdir a:" 実行する.   -> 以下のエラーを表示して失敗する.    floppy0: probe failed... (← 2回セットで 4回繰り返し)    end_request: I/O error, dev 02:00 (floppy), sector 0    init: set default params    Cannot initialize 'A:'   (互換機フォーマットで読もうとするのだからこれは当然) 3. PC98フォーマット用のパラメータを設定する.    "setfdprm /dev/fd0 2464 16 2 77 0 0x35 0x08 0xDF 0x74" 4. "mdir a:" 実行する.   -> エラー表示もなく、正しいリストが表示される.    copy もちゃんと出来る. と、一度エラーを起こさせると読めると分かりました。 (つまり、2.を飛ばすと 4.で "no files" になる) copy したデータも、検証できる限りは化けてはいないです。 が、ワケが分かりません。 (少なくとも、十数年前の運用時と最初の動作確認時には 1.3.4.で動いていたのです) 2.にシステム初期化的な効果があるのかという気がしますが、 なら何故最初動いてたのかとか、エラー出さずにそうする方法は、とか。 何が起きているのか分かる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 参考: FDD = TEAC FD-55GFR-7xxx PC = M/B=ELITE L41GA2, CPU=Pentium4 2.6G OS = linux (TurboLinux8 / kernel2.4.26) FDtool = mtools-3.6 (with PC98 2HD の読み書き用 patch)

  • PC内蔵のポインティングデバイスが使えなくなりました。

    モバイルPC(SONY PCG-U1)を使用しています。 普段はマウスは使用せず、PC本体にあるワイドスティックで操作しているのですが、 先日、USBコネクターにマウスをさして使ったところ、 それ以来、ワイドスティックが使えなくなってしまいました。 おそらく、設定が変わってしまったのだと思うのですが、 どうすれば元に戻るのかわかりません(> <)。 今、とても不便です。助けてください。

  • 外付け5インチFDDを接続するには?

    5インチFDのデータを読むために、外付けFDDを購入しようと思っています。 パソコンは PC-9821V166/S5modelC Win95 です。 http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/97010029-1.html このパソコンに外付け5インチFDDを接続するには、どのケーブルが必要なのでしょうか。 オークションを見ると外付けFDDとケーブルがセットで出品されてますが コネクタについての知識がなく、自分のPCに接続できるのかがわかりません。 自分で考えた方法は以下です。 PCIスロットにSCSIインターフェースボードを取り付ける。 SCSIケーブルでPCとFDDを接続する。 しかしなんだか大変そうなので、できればケーブルを差し込む作業だけで済ましたいです。 外付けFDDと私のPCを繋ぐことのできるケーブルというのはあるのでしょうか。 あとハーフピッチとフルピッチの違いがわかりません。 pin間隔の違いだというのはわかるのですが、写真を見ても違いがわかりません。 外付けFDDや私のPCのD-subはどちらなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 外付けテンキーが使えません!

    こんにちは。 外付けテンキーを接続すると 本体のキーボードと連動しません。 症状としては、外付けテンキーを使用すると 本体のキーボードまでもがテンキー入力になってしまいます。 (m,j,k,l,u,i,o,のキー) ひらがな入力でも直接(半角?)入力でもです。 PC:FUJITSU FMV-E8250 OS:Windouws XP 外付けテンキー:IBM を使用しています。 Office2007 が入っています。 設定を変えれば済む問題なのでしょうか。 相性の問題でしょうか。 ご回答、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう