• 締切済み

5インチFD(PC98) linux/mtools

こんにちは。 (カテゴリ違いでしたら、適当な所への誘導お願いします) 古い資料(5inchFD(PC98)) の読み出しをしようとしています。 かつて運用していた頃の機材を復活させ、一度は無事動作確認できました。 が、最初バラック状態(本体外からケーブルだけ繋ぐなど)で動かしてたので、 確認取れたからと本組みした所、セクタエラーがボロボロ出だしてしまいました。 組むときにどこかに引っ掛けたのか? 少なくとも引っかかるような手応えはなかったし、 ドライブの外観を目視確認する限り、異常は見当たりません。 (目が節穴の可能性はありますが) ケーブルの挿し直しや組み直しをしても変わらず、もしやとクリーニングディスクでクリーニングしましたら、セクタエラーは収まりました。 (では何故最初ちゃんと読めてたのかワカリマセンが) が、今度はディレクトリリスト表示が "no files" に。 (でも使用量や残量の数字は合ってる) また、このまま copy 実行しても、当然? 何もコピーされません。 あれこれの結果、 1. ディスクを入れ替える. 2. (PC98フォーマット用のパラメータ設定せず) "mdir a:" 実行する.   -> 以下のエラーを表示して失敗する.    floppy0: probe failed... (← 2回セットで 4回繰り返し)    end_request: I/O error, dev 02:00 (floppy), sector 0    init: set default params    Cannot initialize 'A:'   (互換機フォーマットで読もうとするのだからこれは当然) 3. PC98フォーマット用のパラメータを設定する.    "setfdprm /dev/fd0 2464 16 2 77 0 0x35 0x08 0xDF 0x74" 4. "mdir a:" 実行する.   -> エラー表示もなく、正しいリストが表示される.    copy もちゃんと出来る. と、一度エラーを起こさせると読めると分かりました。 (つまり、2.を飛ばすと 4.で "no files" になる) copy したデータも、検証できる限りは化けてはいないです。 が、ワケが分かりません。 (少なくとも、十数年前の運用時と最初の動作確認時には 1.3.4.で動いていたのです) 2.にシステム初期化的な効果があるのかという気がしますが、 なら何故最初動いてたのかとか、エラー出さずにそうする方法は、とか。 何が起きているのか分かる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 参考: FDD = TEAC FD-55GFR-7xxx PC = M/B=ELITE L41GA2, CPU=Pentium4 2.6G OS = linux (TurboLinux8 / kernel2.4.26) FDtool = mtools-3.6 (with PC98 2HD の読み書き用 patch)

みんなの回答

  • tgd47525
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

ディスクチェンジが正しく処理されてません。原因はハードかソフト(bios、OS)かは分かりませんが。システムのリカバリー(当時は再クリーンインストール?)はやってみましたか。あるいはケーブル、コネクターの接触不良? ディスクチェンジ信号が伝わってないのかも。

foo_bar
質問者

お礼

早々に回答していただいてたのに、放置してしまって申し訳ありません。 この後、より念入りに埃掃除とかコネクタの接点復活剤清掃とかしてみたが変わらず、 結局、http://www.geocities.jp/development_room/5inch.htm という HP に行き当たり、 ここで提供されているドライバを、(別途発掘した)Win2k にインストールして、無事読み出すことができました。 と言うことは、linux/mtools がおかしかったということになるのですが、繰り返しますが、仮組みで動作確認した時は問題なく読めてたのです。 なのに、何故本組した途端おかしくなったのやら、モヤつく所はあるのですが、5inchFD の用事は済んでしまったので、終了とします。 ご回答、有難うございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.1

検索して見た。 これかな? http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0317.html mtoolsの使い方が知りたい コマンドの机上間違いかな? http://xn--linux-op4dtfrgoh.com/01linux/059mtools_msdos.html mtools:Linuxコマンド.com http://www.linuxmaster.jp/linux_skill/2005/10/059mtools-ms-dos.html mtoolsコマンド|Linuxコマンド - Linuxマスター.JP(リナックスマスター.JP) ✳私的には、昔使っていた PC-98 データは、総て Windows データに変換して? 複数のメディア (zip、CD、DVD-R、DVD-RAM 等) に保存していて Windows.PC で 閲覧可能にしています。

foo_bar
質問者

お礼

早々に回答していただいてたのに、放置してしまって申し訳ありません。 この後、より念入りに埃掃除とかコネクタの接点復活剤清掃とかしてみたが変わらず、 結局、http://www.geocities.jp/development_room/5inch.htm という HP に行き当たり、 ここで提供されているドライバを、(別途発掘した)Win2k にインストールして、無事読み出すことができました。 と言うことは、linux/mtools がおかしかったということになるのですが、繰り返しますが、仮組みで動作確認した時は問題なく読めてたのです。 なのに、何故本組した途端おかしくなったのやら、モヤつく所はあるのですが、5inchFD の用事は済んでしまったので、終了とします。 ご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 5インチFDから3.5FDにコピーしたいのですが・・・

    会社の試験機器用に9801DX(5インチFDでインストール済み)を使用していますが,調子が悪いので9821(3.5FD)に切り替えるため、9801に外付け3.5FDを付けて5FDのソフトを3.5FDにCOPYしたいのですが出来ません。 5FDのソフトは1.2MB程度ですが、9821もしくはDOSV機で3.5FDを1.4MBでFORMATすると9801は認識しません。9801でFORMATすると1MBでFORMATします。取説見ると、当時は1MBでFORMATする様になっていたようです。 COPY *.* ドライブで、5FDの中の64個のデータ中40個はコピーしますが、そこでFDがいっぱいですの表示が出て、A>となり終了します。私のDOS知識はCOPYとかFORMAT、DIR などのコマンドを知ってるぐらいで応用能力はありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • Word文書が3.5インチFDに保存できない

    タイトルの通りですが、Word文書を3.5インチFDに保存することができません。 保存しようとすると「パラメータが間違っています。」となり、「OK」を押すと、「A:¥にアクセスできません。このディスクは認識できません。フォーマットされていない可能性があります。」と出てきます。 フロッピーは空の状態で、フォーマットしようとしたら「完了できませんでした」ばかり出てきてフォーマットできません。 フォーマットができなくても空の状態ならいいかと思ったんですが、、、^^; なので、無事保存できる方法を教えて下さいm(_ _)m あと、フォーマットがそもそもどういうものなのか教えて下さいm(_ _)m 初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります(^-^;)

  • FDについて。

    FDが使えず大変困っております。 基本的なことがわかってないと思うのですが、MF-2DDというフロッピーが起動しません。MFD-2HDフロッピーは使えます。使いたいMF-2DDフロッピーは、他のPCでエクセルをプログラムしたものが入っていて、大至急使用したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 #フォーマットされてませんというエラーが出ます。 もしこのフロッピーが使えないとしたら、私のPCのエクセルで資料を作成し、普段使用しているMFD-2HDフロッピーにおとして他のPCに取り込むことも不可能なのでしょうか。どうかお教えください。よろしくお願いします。 環境はWindows98です。

  • FDが読めません。

    バックアップ用にとしてFDへ書き込みはしたんですが、今度読み込むときに開いて読むことが出来ません。 エラーメッセッジとして、「フロッピーディスクがフォーマットされていません、今すぐフォーマットしますか」というのが何回チャレンジしても表示されてしまいます。 どうしたら解決できるのでしょうか。又なぜこのような状態になるのですか。フロッピーを他のに変えても出てしまいます。中には受け付けるのもあります。

  • USBフロッピーでのフォーマット

    USB接続のフロッピードライブで1.44フォーマットを行いたいです。 普通のフラットケーブル(?)で接続されたドライブでのフォーマットは、 /usr/bin/fdformat /dev/fd0H1440 /sbin/mkfs -t msdos -v /dev/fd0 というコマンドでできるそうですが、 USBフロッピーの場合の「fd0H1440」がわからないため、 /usr/bin/fdformat /dev/******を実行できません。 デバイスとしては/dev/sdcで認識しているのでマウントはできます。 /sbin/mkfs -t msdos -v /dev/sdcでファイルシステムも書き込めます。 USBのフロッピーについて詳しく書いてあるサイトもありましたが、 フォーマットに関しては「通常は/usr/bin/fdformat /dev/fd0H1440 で可能だが、USBの場合は不明」と書かれていました。 USBのフロッピーではフォーマットはできないのでしょうか。 関係ないかもしれませんが、 実行しようとしている環境はTurboLinux10Desktopです。

  • FDドライブについて

    フロッピーを挿入して開こうとすると 「ID アドレスマークをFDから見つける ことができませんでした。」 とエラーになります。 どのフロッピーを入れても同じ事象です。 他のPCではきちんと開くことができます。 調べてみるとフロッピーディスクの書式が壊れていたりなどで フォーマットするしかないとか書かれていますが、 フォーマットもできません。 フォーマットををするとマイコンピュータの画面がフリーズしてしまいます。 ドライバーも再インストールしてみましたがだめでした。 ここ1、2年ぐらい使っていなかったので故障なのかな?と思っているんですけどどうなんでしょうか? OSを最近再インストールした際にプリインストール状態(windowsME)に戻したのですがME上でも同じ事象でした。

  • virtual PC 2007での3モードFDフォーマット

    1024バイト/セクタ、いわゆる98フォーマットされたFDを読めるPC(今現在ドライバをあて読み込み可能)において、vitual PC 2007上のウインドウズ2000ではFDを98フォーマットすることは出来ないのでしょうか? エクスプローラー上からAドライブを右クリックしフォーマットを選択し開始するとプログレスバーが進捗状態を示し右端最終まで充填されますが、最終的には「フォーマットを完了できませんでした。」となります。

  • FDが動かない

    3.5型のフロッピーがまるで動かなくなりました。 最初の現象として、ディスクが読めなくなり、さらに、 PC起動した時と、再起動した時に、カチャカチャが、5分ほど、鳴り、突然止まり PCが立ち上がりました。 その後も、我慢して使っていましたが、今度は、カチャカチャも鳴らなくなりました。 しかし、ディスクの空き容量などは、表示します。 エラーメッセージとしては、(A¥にアクセスできません)と表示されます。 思いたくはありませんが、FD壊れたんでしょうか? ちなみに、OSは、MEです。 NEC VALUSTAR  VL750R/6です。

  • Linuxでのフロッピーのコピーの方法を教えて下さい。

    RedHat Linux AS2.1の起動ディスクを複製しようとしています。フロッピーの内容は、ファイルが5つだけだったので、cpコマンドでこれらを(Windowsで使っていたFATの)フロッピーに貼り付けて起動しようとしたところ、これはbootディスクではない、とフロッピーから起動できませんでした。 cpコマンドではブートディスクは作れないのでしょうか?いったんmkfs.msdos /dev/fd0でフォーマット後、dd if=/dev/fd0 [5つのファイルのフルパス]でもやってみましたが駄目でした。 Linuxでのフロッピー複製方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • FDのセクターリード&ライトで困っています。

    昔、MSC(MS-DOS)で作ったFD(フロッピーディスク)の セクタリード&ライトのルーチンを、C++Builderに移植したいのですが、 方法がわからず困っています。 MSCでは、int86を使っていました。 ..... regs.x.ax=DrvNum; regs.x.bx=Buff; regs.x.cx=SecNum; regs.x.dx=SecTop; int86(0x25,&regs,&regs); ..... FDから直接データをセクター単位で読み込み、ある処理をして、 書き込みをできれば、と思っています。 上記ルーチンもWindows98/MeならDOSプロンプトから実行可能でしたが、 2000以降ではダメでした。 WindowsXPで実行したいのですが・・・。 参考文献もなかなか見つからず、行き詰っている状態です。 お助けください。ヒントだけでも助かります。