• ベストアンサー

ひきこもりは一人部屋ゆえ?

ふと思ったことです。 うちは部屋数の関係で、一つの部屋を2人の息子が使用しています。 「ひきこもり」が社会問題になっていますが、「ひきこもり」が成立するのは、そもそも一人部屋であるという条件があってこそでしょうか。 引きこもりたくても、部屋に一人きりになれず、ひきこもれない子は 、引きこもりをあきらめて乗り越えるか、または別の道(ぐれるなど)をたどるのだろうか、、、など思いました。 その子の性格次第と言われればそれまでですが、私は二人部屋は引きこもり児を作らないので良いのではないかと漠然と考えます。 どのように思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101117
noname#101117
回答No.4

確かに、そうかもしれませんね。 質問者様のおっしゃる通りだと思います。 我が家の場合は、子供部屋が三階にあり、普段は二階で生活してますから、関係ないですけどね(笑) (ちなみに、三階は物置部屋状態になってて、汚いです(笑))

achaacha
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Rodaimu
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.6

豊かになったからでは? 昔はどれほど豊かで1人1人に部屋がなかったから お風呂も沸かしてもらったり相互依存度が高いからだと思います。

achaacha
質問者

お礼

今の時代、親が何でもやってあげずに、家の手伝いをさせたり役割を持たせる事も大切でしょうね。 ご意見ありがとうございました。

回答No.5

おっしゃるとおり、永久的に二人部屋では引きこもりになる率は、限りなくゼロに等しいです。 しかし、現実的にはそうも行かない場合があります。 例えば、同い年の双子がいたとして、一人は大学卒業後、そつなく都内に就職、そのため会社の近くに引越し独立。 しかし、もう一人は就職に失敗。就職浪人のため実家に残る事になった。 独立したもう一人が、正月やお盆くらいしか実家に帰ってこない子なら、完全に今まで二人部屋だったのが一人独占できます。 その子が次も就職に失敗、それが何年も続くと自信を失い、引きこもりになる可能性は高くなってきます。 引きこもりをもつ親の大半は「まさか我が子が・・・」という感じです。上の例が実際にあったとしたら、就職できないのは親の責任ではありません。親はどうしようも出来ませんから、仕方ありません。

achaacha
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3

その方が分かりやすくて説得力があるからです。 人間誰しも引きこもりの時期があるのを知らない人にとっては魅力的な言葉ではないでしょうか。 昔は引きこもり部屋を用意してあったじゃないですか。 書庫と言う座敷牢。 牢屋だが書籍は立派なものです。 世間はある意味正しいですが、ある意味悲しい結末になります。 ひきこもりは一人部屋ゆえと言う世間に流されずに、引きこもっても大丈夫な部屋を提供してあげましょう。

achaacha
質問者

お礼

実は一人部屋をそれぞれ用意していたのですが、第3子(女の子)を授かり、男の子2人が5畳の相部屋になることになりました。まだ小学生だから良いですが、思春期になったら相部屋では可愛そうかなぁ...とちょっと思っていました。 正直、引きこもりにならなくて、いいだろうと自分を納得させたい気持ちがあります。 「引きこもっても大丈夫な部屋」現状厳しいですね。 思春期になったらネットカフェにでも行ってしまうのかしら。。。 ご意見ありがとうございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>私は二人部屋は引きこもり児を作らないので良いのではないかと漠然と考えます。 その通りでしようね。 「引きこもり」は、引きこもる場所の存在が必要不可欠です。 自分の部屋を持つ事で、「雨露が凌げ+食事に困らない+外部との関係を絶つ」しかし「TV・ラジオ・TVゲーム・PC・インターネットは必須」という甘えた世界です。 一つでも引きこもり条件を失うと、引きこもりは成立しません。 まぁ、過保護に育てすぎた親の責任でもあります。 最近は、異常に教育熱心な親が多いですからね。 「何故、うちの子は卒業アルバムで真中に写ってないの?撮り直しなさい!」 「子供がなかなか起きないのは、学校の教育方法が間違っているからです」 「給食費を払っているのだから、『いただきます』は言う必要がないでしょ!」 「何故、うちの子が主役じゃないの? うちの子を主役にしなさい!」 ある本で読んだのですが、こういう家庭で育った子供は「引きこもり・極端にキレル子供」の割合が高いようです。 親が決めた「子供の理想」を押し付けるために、兄弟間で気分転換もできなくなるのでしよう。 兄弟の意思疎通・兄弟げんかも、人間形成には必須です。 個室になると、先ず会話が無くなり、その後対人関係が崩壊する可能性が高いですね。 一人っ子の場合は、親子の会話が非常に重要です。

achaacha
質問者

お礼

>自分の部屋を持つ事で、「雨露が凌げ+食事に困らない+外部との関係を絶つ」しかし「TV・ラジオ・TVゲーム・PC・インターネットは必須」という甘えた世界... なるほど。勉強になります。 うちは兄弟げんかを煩いほど良くするので大丈夫かな?? 実は一人部屋をそれぞれ用意していたのですが、第3子(女の子)を授かり、男の子2人が5畳の相部屋になることになりました。まだ小学生だから良いですが、思春期になったら相部屋では可愛そうかなぁ...とちょっと思っていました。喧嘩は耐えなく続くでしょうね。 ご意見ありがとうございました。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

そうですね、テレビで時々やってる、10人以上の兄弟の家なんか、絶対に引きこもり児は発生しませんね。 個室が無いこともさることながら、そんなこと(=引きこもり)やってたら、食料にありつけずに餓死するからでしょうね。 引きこもりの家の子は、親がそいつの個室にまで食事を運んでいるんですかね。 二人部屋なら確かに発生しにくいんでしょう。 話し相手がいますから。 二人そろってなっちゃったら知りませんが。

achaacha
質問者

お礼

引きこもりたくても引きこもれないですね。 でも、最近でている大家族貧乏アイドルは、ぐれてしまいましたね。 そういえば、うちの主人は、4畳半に男兄弟3人の相部屋で早く家からでたくて高校卒業とともにアルバイトしながら一人暮らしをしたそうです。 家が居心地良すぎて、30過ぎても親に依存して自立ガ遅れるより良いのかなぁ~。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引きこもりになりたいのに、引きこもりに向いていない

    引きこもりになるための必要条件として、アニメ、ゲーム、ネットが好きでなければなりません。僕はこれらが好きではなく一人の時間が苦痛で寂しさを感じてしまいます。精神的引きこもりの状態で社会生活を送っています。どうすればいいですか?

  • 一人部屋について。

    皆さんは、家に居て部屋に戻る際ちゃんとした自分だけの部屋(一人部屋)ですか?(特に5人家族の人達に聞きたいです。男女関係なく) それとも、誰かと一緒に一つの部屋で2人寝たり・勉強したりしているのですか? 僕の場合は5人家族で姉・兄・弟(←僕です。姉弟では僕が一番したのです。)と3人なのですが、僕の部屋は「ちゃんとした自分だけの一人部屋」と言うより「元々は両親が使っていた2階の和室の部屋を借りている。」という感じなのです。 ・正直、入って来て欲しくない時に入ってくる。 (ただし、母はそこで天気が良い時は洗濯物を干すのでそれは別です。) 上の二人はちゃんとした自分の部屋を持っています。この事に関して最近「上の二人はいいよな~。」と思っている事がしばしば・・・。 その家の形にもよるのでしょうか?どうなのでしょうか?

  • 子供はいつから一人のお部屋で寝かせてますか?

    今1歳8ヶ月の息子がいます。そして二人目妊娠12週です。 上の子が2歳2ヶ月ごろの出産になると思います。 現在、戸建ての2階で8畳の寝室にワイドダブルのベッドで夫婦で寝ていてその隣にベビーベッドで1歳8ヶ月の子供が寝ています。 お腹の子が生まれたらベビーベッドは下の子が使うことになるので、長く使えるようにシングルベッドを買って上の子を寝かそうと考えています。 この場合、隣の子供の為の部屋にシングルベッドを置いて2歳過ぎた子供を寝かせるのはとてもかわいそうで出来ません・・・ ギリギリ頑張れば夫婦のベッドとシングルベッドとベビーベッドは8畳の部屋に入るかもしれません。(まだやってないのでわかりませんが・・・) 皆さんは小さい子供が二人いる場合、どうやって部屋割りをして寝ていますか?親一人子一人に分けてますか? さすがに新生児と旦那と言うわけにはいかないので、その場合上の子と旦那で子供部屋に行ってもらい寝る事も考えてはみたけど、上の子は私がいないと今の所寝ません・・・ 参考に皆さんの寝方を教えてください! (ちなみに旦那は帰りは19時ごろと割と早いですが、朝は5時に一人で起きて仕事に行きます。これも考えると2歳になった上の子と二人は心配です・・・)

  • 自分の部屋、一人になれる部屋が欲しいと思うのはわが

    自分の部屋、一人になれる部屋が欲しいと思うのはわがまま? 都内在住です。 私は7年一人暮らしをしています。 彼は実家暮らしです。 彼と同棲するつもりで話を進めていますが 私は一人になれる部屋が欲しいと言っています。 お互いお給料が手取りで16万円位です。 二人合わせたら32万円です。 私はリビング・寝室・一人になれる部屋の間取り(3つの部屋)が良いと思ってるのですが 彼は一人になれる部屋なんていらないって言います。 理由はお互いの稼ぎが少ないから、贅沢言うなって事 と、 せっかく一緒に住むのになんで一人の部屋が欲しいの? と言う感じです。 別にお互い個人の部屋が欲しいと言ってるわけではないのですが 私の考えはわがままですか?

  • 引きこもりを直したい

    引きこもりがちな性格をなおしたいです。 もともとそうではなかったのですがいつしかそういう性格になってしまっていたようです。なにかトラウマがあって引きこもりがちとかそういうわけでもないです。 ひとりで1週間くらい各地を旅行してみたり、旅行先で外国人と話して一緒に飲みに行ったり、仲間とキャンプをしたり、海外に一人で出かけることもあります。 たぶん一般的な引きこもりではないのですが、何も計画がないと普通に数か月家から出なくても平気で過ごせてしまいます。 その間友達と遊ぶこともありますが、別にそういうことがなくても平気です。 引きこもっているときは主に読書やPC、そのほかのインドアの趣味のことをしています。 なんなんですかねこういうの。 積極的に家にいたいというわけでもないのですが、理由がなければ外出しない、いうなれば重度の出不精という感じです。 働くのもお喋りも嫌いじゃないです。 ただしいて言えば気を遣う性格なので知らず気疲れしているというのはあるかもしれません。また多少躁鬱の気はあるかもとは思います。 そんな状況なのですが、どうにかして引きこもり癖を直す方法はないでしょうか? 同じような性格の方はいないでしょうか?いたらお話を聞いてみたいです。

  • 1人部屋が欲しい

    現在中学2年女です。 1人部屋欲しいです… 家は賃貸(?)で部屋割りは リビング 畳の部屋…母が使用/パソコン使う部屋 部屋1…(一応)兄と私の部屋 部屋2…おばあちゃんの部屋 です。 母子家庭です。 兄は1つ上の受験生です。 もうすぐ中3になるのに兄と同じ部屋なんて 何かほんと嫌なので 今はずっとリビングで過ごしてます。 (受験の邪魔になるということもあり) だから私は家に友達も呼べないです。 でも兄は平気で友達を部屋に入れます。 私の私物とかいろいろあるのに平気で入れるなんておかしくないですか? しかも部屋はいつも汚いのに… お母さんに注意してもらったけど全く聞きません… もうすぐ私も受験生なので 3年になったら 兄には出てってリビングで勉強してって言ったら 却下されました… (ゲーム出来んからとか言う理由で) 部屋2はおばあちゃんがひきこもってるので どいてくれるようすは全くありません。 もう年頃(?)なのにまだ2人部屋(しかも男女兄妹)でなんて 友達にも絶対言えません… どう説得したら1人部屋もらえますかね… 部屋数ないのにやっぱ無理ですかね。 我慢する行かないのでしょうか涙 回答よろしくです。

  • 元ひきこもりが社会人になって成功している人を知らな

    元ひきこもりが社会人になって成功している人を知らないんですが誰がいますか? いじめられっ子だった人が社会人になって成功しているのは聞きます。タレントにも多いです。 要するにいじめられっ子のいじめというのは自分次第の捉え方なのでいじめじゃないのにいじめと感じる人が一定数いるってことが伺え知れます。 さらに元いじめられっ子でいじめられた経験があるというのは1つの芸能界では売り込みの1つになってます。 でも元ひきこもりが成功者になったというのは聞いたことがない。 いますか? 京大を出たphaだったかそんな人はひきこもりではなくあれは精神障害なのでちょっと違うジャンルです。

  • 引きこもり-日本だけ?

    最近日本では引きこもり率が高くなっているといったような記事や、引きこもりという言葉をテレビなどでよく聴きますが、これは日本特有の現象なのでしょうか。他の国では、どんな状況か知っている方教えていただけませんか。 そして、「引きこもり」とは英語でなんと言うのでしょうか。 日本では殺人者の出現率も1.1人(人口10万人当たり、02年。2003年4月4日朝日新聞より)と最低レベルだそうですが、他国と比較して殺人の事件数の低さは、日本の社会での何らかの男性に求める男性像などに関係するのではないのかなと疑問に思っています(ジェンダーの勉強もしているので)。引きこもりもこれに関係するところがあるのか。他国と比べて殺人というところに怒りやそのほかの感情のはけ口が向かわない分、何か他の社会問題に現れてはいないか。まとまっていなくて恐縮ですが、疑問に思っています。  よろしかったらご意見お聞かせください。  

  • 民宿の部屋・・・・

    GW明けに修学旅行へ行きます。 1日目の民宿の部屋を決めていた時、私のクラスの女子は19人なので 5人の部屋が3つと、4人の部屋が1つ、という構成だったので 私は友達4人と組んで、決まっていたハズでした。 ところが、急に変更になり 使える部屋が5つあるから、(1つは大きな部屋で7人部屋) また分けなおすことになったんです。 結局、私は7人の部屋になり、最初に決まっていた子と、 後もう2人が入ってきたのです。 多分、私たち以外の子達が自分に都合良く部屋が 分けられなかったので急に構成を変えたんだと思います。 ものすごい自己中心だな、とイラついていましたが 私が何かを言って変わるものではないので言いませんでした。 (皆賛成していたので) 問題は、後から入ってきた2人です。 1人はそこまで苦手ではないのだけれど もう1人は本当に苦手です。 その人はものすごく暗くてHPでは別人で、 悪口ばっかしか書いていなくて、ものすごく性格が悪いのです。 5人のままで良かったのにな・・・と思ってしまうばかりです。 本当に嫌です。 1日だけの我慢だけど、凄く嫌で凄く不安です。 同じ部屋なだけだから話しかけなければ良いか!とは 思うんですが、本当に嫌です・・・・。 それに部屋長を決める時もその2人は話に入ってこなかったし・・・ (入る気0でした) 本当に嫌です。 苦手な子が休まないかなとまで思ってしまいます。 乗り切る方法はないですか?

  • 息子の一人部屋について・・・

    母子家庭にて現在、3DKに長男(小4)・長女(小2)で暮らしています。 部屋の配置は和室(6畳)×2、洋室(8畳)×1とダイニング&キッチンです。 洋室の8畳はリビングみたくなっているので和室の6畳に長男、長女が学習机を並べ生活している感じです。(もうひとつの和室は客間として普段は大きいクローゼットがあるだけです) 息子が最近、一人部屋が欲しいと言ってきました。 いつかは離してあげなきゃダメな時がくるなと覚悟はしていたのですが、私の頭の中ではせいぜい中学生くらいからかな~と思っていました。(安易でしょうか?(;^_^A ) マスターベーションや性器の皮をむくといった行為が当然でてくるのかと思うのですが(本人も保健の授業で少し学習したみたいで・・・) でも「はいわかりました!」とすぐ部屋を分けてあげることも出来ず。 もし分けてあげるのなら客間を利用し分けてあげれるのですが。 タイミングとして今が部屋を分けてあげる時期にふさわしいのかどうか質問したい次第です。m(_ _)m