• ベストアンサー

考え方の相違

どうして女の人(全般かどうかはわかりませんが)は物事を考えるときに全部まとめて考えてしまうんでしょうか?例えば喧嘩したとします。それで私の場合いっぺんに色々なことを考えてしまうんです。あの時はこうだったからあれはこういう風であーこの人は自分のこと(あのときの事)をどう思っているんだなーって思ってしまいます。でもそれは女の人に特例らしくて男の人は考えても一個のことしか考えないらしいのです。単純だから??私の場合いっぺんに色々なことを考えてしまうと悪い方向ばっかに考えてしまってあとからすごく辛くなります。自分で自分をしんどくさせてるだけなのかもしれませんが…。どうしてこんなに違うんでしょうか?男と女だからというのは当たり前なんですが、なんで私はこんなに苦しいのにあなたは何も考えてないみたいなの?とかって思ってきて、そういう風に思う自分もなんだか嫌な感じがします。どうやって考えていったら楽なんでしょうかね?私的には男の人は楽なんだろうなーと思ってしまうときがあって…。どうしてこうと思ったらこうなんですか?ほかの事は考えないんですか?批判してるわけじゃないんですけどどうやって考えてるのかなーって知りたくて。よく分かりませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

わかります。 私なんかいっつもそうです^^; 例えば、喧嘩してしまった時、過去のできごとをひっぱりだしてしまったり・・卑怯だなって思います。 今は今の問題なのに、いっぱいいっぱいになってしまって結局悪い方向に進むばかり、 私は、少し前にまたそのような状態になり、一回別れるにまで至ってしまったのですが、 その時は自分を責めて責めて、ただ辛いだけでした 自分の性格は最悪だ、と でも、それからよりを戻して思ったことがあります。 変にいろいろ考えすぎないことです。 自己嫌悪とは恐ろしいもので、いちどはまったらなかなか抜け出せません 多くの、例えば過去の悪いことをねちねちと出してしまったりしてしまうことだってありますが、人はみんな同じではないし、違ってあたりまえです^^ そのように悩むということは、実は自分をちゃんと見直せているということです^^ そのように悩むということは、実は相手のことを思ってあげられてるということです^^ だって世の中にはそういう人はすごくたくさんいるはずなのに、気にしない人だってごろごろいますよ? hitomi3118さんは、そんな所で素敵な人です☆ それでも悩むようなら、下にもありましたが一度冷静になってみるものです 私もいつもですが、感情的になってしまい→色々言ってしまう→状況が悪化する、これ辛いですね^^; あとから落ち着いてその時の反省したり、hitomi3118さんにならできますよ☆ 私もそのおかげで、相手がそんな姿勢を見ていてくれてよりを戻すことができたわけだし♪ 自分は自分ですよ! 自分を忘れないように! ちなみに、人は物事を忘れる生き物ですが、印象が強いことはそれだけ忘れにくいものです たとえそれが、嬉しいことであっても、辛かったことでも・・・ 人間なので、そういうものなんですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • yojiskt
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.9

ほんとうに全部のことを考えていますか? 楽しかった事のほうが多いのに、僅かの些細な嫌なことを組み合わせて、全部と言っていませんか? それとも、楽しかった事は記憶に残りませんか 男にも、全部言いたいことはあります。 だけど、過ぎ去ったことを持ち出していれば、切りがありません。 「これからどのようにしたい」のみに気持を向けないとほんとうに必要な時に必要な事ができなくなります。 私はそう思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuzzball
  • ベストアンサー率19% (45/233)
回答No.7

私の感覚では、女性と話をしていると、 どんどん話が逸れていってしまう感じがするのですが、 ここでの回答を見ていると、あぁーと納得できるものがあります。 男からみると『なんでそんな関係ない話を持ってくるんだ!』と思うことでも、 相手にしてみると『関係あるわよ!』ってことになって、 本題とは別のところでケンカになってしまうのかなぁ。 ‥って、全然回答になってないですね。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iona-i
  • ベストアンサー率16% (38/225)
回答No.6

こういう考え方見えます。 ある問題があります。 Aさんはある問題を解決したいと考えます。 しかし、Aさんは考えたくないからと言って、 問題自体から逃げようとします。 原因は残ったままです。 でも問題からは逃れられました。 Bさんはある問題を解決したいと考えます。 Bは問題の原因を考えます。 Aさんを男性とし、 Bさんを女性とします。 AさんとBさんが喧嘩した場合、 Aさんはその問題で頭がいっぱいで、 原因がBさんにもあるとまでは考えられません。 結局問題を考える事がイヤなので忘れようとします。 一方、Bさんは喧嘩したのは Aさんとであり、原因はAさんにもあると考えます。 Aさんにも関係があるのに、 肝心のAさんは考える事をやめてしまったので、 Bさん1人でモヤモヤする事になります。 これは男女とわずですが、 お互いがこういう性格と言ってしまえば、 それで終わりです。 やはりお付き合いをしていくには、 一つ一つお話をしていく事を勧めますね。。。 それをしたうえで、この人の考え方として、 認めるか、勉強させるか。。。w 私は、「その日の問題はその日のうちに解決。」 というのを心掛けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4063
noname#4063
回答No.5

#1で回答した者です。 「1回頭を冷やしてから」というのも実は一つの解決策なのです。 それは、目の前に問題がある→解決しなければいけない→いい解決策がない→ちょっと時間をおけば思いつくかもしれない→「ちょっと考えさせて」となる訳です。 この思考回路からもわかる通り、根本的には解決していないので、女性には気持ちが悪く映りますが、男性としては、この問題はこれで解決なのです。 で、後々「この前のあれ」と言われると、新しい問題としてそれを解決しようとするのです。で、いい解決策がなければ「ごめん、もう少し考えていい?」となります。いつまでたっても答えがでない人がいるのは、そういうわけです。 ただ、個人的にはいつまでたっても答えを出せない人は、そこまでの人だと思ってます。付き合う事も考えた方がいいとも思います。あくまでも個人的な考えですが、僕も同性をそういう基準で判断しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 先ほどの質問にも回答させて頂きましたが、彼への自分の気持ちがよくわからない、彼の気持ちもわからない・・・という状況なのでしょうか? 喧嘩して、あれこれ考えすぎて、マイナスの方向へ結論出しちゃって、落ち込んでいるのに、彼は落ち込んでいない。(何にも考えていないんじゃないの~)と思っちゃう。 これって、前の彼氏と付き合っていたときの私の状況なんですが、彼の考え方と私の考え方が違う(例えば異性との付き合い方とか)から、そのことで衝突して、彼のいないところでも、悶々と考えて、辛くなってくるしくて・・・。でも、彼はそこまで深刻に考えていないのか、悩んでいる様子もない。 で、この恋で学習したのですが、相手のいないところで悶々と考えるより、彼と2人で向かい合ってお互いに意見を出し合い、結論まで結び付けましょう。 一人で悶々と考えても、相手(彼)がいるんだから、結論なんて出ないんです。 気になることは2人で解決していかないと。 なので、私は物事を考える時は、マイナス方向ではなく、プラスの方向に考えるようにしています。 ただ、女性は一度にいくつもの事を同時進行して考えたり、行動したりできるようです(電話をしながら雑誌を見るとか、掃除をするとか、料理に関しても、同時に何品も作ったり、合間に茶碗を洗いながら・・・と掛け持ちでしますよね)。 男性は一つのことを集中して取り掛かるようで、これは脳の仕組み自体が違うのでしょう。 だから、あれこれ考えるのは考えかたの違い・・・というのもあるのかも知れませんが、脳の仕組みの違いとも言えるでしょうね。 ちなみに今の彼とは喧嘩をしたことがないので、前彼との恋愛で学習したことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10029
noname#10029
回答No.3

こんにちは。私は女性です。私も良く考えますよ。 男性は他の事は考えないのではなく、考える事が出来ないらしいですね・・。 他の事は、他の時に考えるのが当たり前なんだそうです。 A→B→C→D→・・みたいに。 BとDの関連を話す時はどーすんだよ?と思っちゃいますが、 その時は「BとDの関連について」という一つの話題として新たに考えるんだそうです。 私達女性からみると、そんな事してたら時間かかるように見えますが、 もしかすると・・考える順序が違うだけで、トータルの時間はかわらないのかもしれません。 と、最近は思うようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.2

確かに、女性の脳と男性の脳の構造の違いで・・・って事も言える気がしますけど、ひょっとするとこの質問の場合はそれだけじゃないかも知れないですね。 hitomi3118さんはもしかしたら、細かく彼の行動を記憶してるタイプなんじゃないでしょうか?で、しかも喧嘩が始まるとそれを悪い方向に解釈する癖がある様に思いますが・・・どうでしょう? 男の人は(全員ではないですが)あんまりそういう細かい出来事などは忘却の彼方へと追いやってしまいがちなんじゃないでしょうか。

hitomi3118
質問者

補足

ありがとうございます。記憶ですか?してませんよー(笑)でも覚えていることはありますよね。喧嘩してなんでなんだろーって考えるとあの時はこうだったなーって思い出してもっと考えてしまうんです。悪いほうに考えてしまう、そうです。治したいです。難しい。そーですよね、男の人ってあんま気にしなさそうですよね。たまにもっと気にして!!!って言うときもありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4063
noname#4063
回答No.1

参考になるかはわかりませんが。。。 それは、脳の中にあるキナシスが・・・なんて医学的な話をしても仕方がないので、簡潔に表現します。 例えば、居酒屋で何種類かのメニューを頼んでみてください。たいていの男性は、1つのメニューを片付けてから次のメニューにすすみます。たいていの女性は、すべてを少しずつ食べます。 男性は、目の前にある問題をひとつずつ片付けていかないとすっきりしないのです。 女性は、そうではありませんよね。 原始時代に男性は狩猟をしなければならず、そのためには、広い視界が必要でした。目の前に壁があれば、まずはそれを壊し、広い視野を確保しなければなりませんでした。女性は、男性が獲得してきた獲物を並べて、腐らない内にすべてを消費するための工夫をしなければなりませんでした。 その名残ともいえますよね。 先天的なものですから、深く考えても変わらないと思いますよ。

hitomi3118
質問者

補足

男の人は目の前にある問題をひとつずつ片付けていかないとすっきりしないんですか? 私とか友達、みんな女ですが問題があったらすぐに解決したいですよ?喧嘩とかしたら男の人は後回しにしますが女の人はすぐに話をつけたがると思うんですが…。すぐに解決しないと後々まで引きずっていつまでも気持ちが悪いのですぐに話そうとすると断られます。男の人は時間をおいてから話さないとダメだと思っていましたが。一回頭を冷やしたいそうです。でもそうですよね、深く考えてもしょうがないですよね。分かってはいますが難しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物事や人のいいところをみることについて

    物事や人のいいところを見ることについてお伺いしたいです。 私は物事や人などには全て必ず良い面と悪い面があるいうことを知り、それならば良い面をみていこうと思い、心がけていました。 そして、特に人のいいところについてですが、たくさんの人のいいところを見つけられるようになり、人間関係に人一倍苦手意識がありましたが、苦手意識が緩和され、かなり人間関係が楽に楽しくなり、これからもぜひ心がけていきたいと思うようになりました。 物事でも今まで気づかなかったけれど、本当にたくさんのいいところがあり、いいところをみるということは大切なことだなと感じていました。 しかし、先日、ふと自分がいいと思うところでも、人から見たらそれはその人のいいところではないのかもしれないし、それをいいところと思っていいのだろうか?いいところとしてみていいのだろうか?という疑問が出てきてしまいました。 そこで皆さまにお伺いしたいのですが、一般的にいわれている物事や人などには全て良い面と悪い面があるということについてですが、そのいいところや悪いところというのは、誰から見ても同じなのでしょうか?それとも違うものなのでしょうか? 私は物事でも人でも何でもいいのですが、何かのいいところをみた場合、その自分がいいと思うところと、人がいいと思うところは同じこともあるかもしれないし、違うこともあるかもしれないし、正直わからないと思いました。 物事には二面性があるとのことですが、こんなふうに純粋に疑問に思ってしまいました。 何でも自分からしか見ることができないので、自分がいいと思ったところでいいのかな?とは思うのですが、これでいいのだろうか?と思ってしまい、人や物事のいいところをみることに抵抗を感じてしまい、以前のようにできなくなってしまい困っています。 自分でも変なことを考えているなと思うのですが、真剣に悩んでいますので、皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。 うまく文章にすることができず、わかりづらければ申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 価値観の相違??

     彼女と考え方の違いに悩んでいます。 自分は「人の幸福は自分のことのように喜びたい」と思っています。時々羨んでしまうこともありますが;; それに対し彼女はことあるごとに他人を妬んでいるようです。 たとえば、先に結婚した友人夫婦のことで、「でき婚はすぐ別れるらしいから早く別れないかな」とボソっと言っていたり、○○君は塾に行ってるから点数上がって当たり前私も塾行きたいな。(中学のころ塾に行っていたがサボったので塾に行かせてもらえない) また自分より楽な境遇(大学生だがバイトをしていない人など)に対して、「楽してずるい、金持ちはいいね」と言ったりバイトをしていても「私のバイトのほうがきつい」といった風に相手を非難します。  先日のデートでボウリングに行ったのですが、彼女がストライクを出したので一緒に喜んでいました。(彼女は人生2回目のボウリングでストライクでしたので本当に喜んでいました)すると彼女から「なんで人のことなのに喜べるの??」と言われてしまい唖然としてしまいました。彼女は他人がストライクを出すと妬ましいと言っていました。  また街中で両手が塞がった人がどうにか足で扉をあけようとしてたので変わりに扉を開けたのですが「なんで足で開けるような行儀悪い人に扉開けてあげたの??」と聞かれこれまたびっくり。行動するかどうかは別として、助けようかなとは思わないのでしょうか??  また彼女は自分が手に入れた情報(今日はサーティーワンでアイス無料)とかを他人に教えるのがすごく嫌みたいです。自分が手に入れたのに他人が得をするのが嫌だとか。。。  ちょっと心狭すぎるんじゃ??と思ってしまったのですが、どうなのでしょうか??  皆さんの意見をお聞かせください。

  • 女って男から殴られた事すら無いのに、男の強さを議論しますよね

    女って男から殴られた事すら無いのに、男の強さを議論しますよね ・殴られたり、怒鳴られたりした事が無いから、相手を逆撫でするような発言も平気でする。 そして、それを「私は物事をハキハキ言える、素晴らしい人間」だと勘違いする。 男が(地位や権力や体力において)強い男に対して、へりくだった態度を取っているだけで、 「オドオドした、気の弱い人間」だと勘違いする。 ・自分がスポーツ経験無いから、スポーツ極めてる男を見て「あんなの私にも出来る」と勘違いする。 さらに、珍しいスポーツをやっている人に対して、「プッwwwww」と嘲笑する。 ・男女の体力差を経験する機会が無いから、ちょっと細い男を見ただけで、「私の方が力が強そう」と思い込む。 こういう女って、以外と沢山いますよね。 父親から、学生時代の同級生の男子、体育の先生から、会社の上司から、甘やかされて、そういう風になったのでしょうか? もう少し、自分の体と向き合って下さい。全力疾走で何秒走れますか?腕立て伏せは何回できますか?腹筋は? 自分の手がどれだけ細いかちゃんと見てください。自分の足がどれだけ小さいか見てください。 よく見れば、太いのは脂肪の付いている所だけでしょう?尻とか。 そして男の肉体をよく見てください。ゴツイ手、ゴツイ足。胸板は、横だけでなく厚さ方向にもデカい。 こんな生物に対抗しようとしてる事自体が、本当に馬鹿げた事であるのか、気づいて下さい。 つまり何が言いたいかっていうと、 「男人類は、戦闘種族だ、舐めんなよ」って事です。

  • 男心を教えてください

    23歳の女です。私はよく男の友達や先輩から「お前いいよ!」とか「いっしょにいて楽しい」とか「楽」とかいってもらえるのですが、じゃあモテるかといえば全然そうではありません。むしろほとんど告られたことないし、彼氏もいない期間のほうが断然多いです。そういうふうに言うってことは、なんだか女を意識されてない気がしてします。 今までは「たいして美人でもないし、ゆるい人間だから、なんか親しみやすいのかな」と思って気にしてなかったんですが、最近好きな人からもそういうふうに言われることが多くて、すごく悩んでます。 男の人って、どういう気持ちでそういうこというんですか? また、そういうふうにいってる相手から告られたらOKしますか?

  • 女性との口喧嘩

    女の人と口喧嘩された経験のある人、こんな事感じませんか? 男だと口喧嘩しても相手のことを責めてもある程度相手に逃げ道を残しておいてこれ以上責めると傷付けるのではないかという風に心がけているように感じますが、女の人と口喧嘩していて感じたのですが、相手に何を言おうが傷つけようが、ひどくなると自殺にまで追い込むような逃げ道のないよう徹底的に責めて来るとは思いませんか? 逆に女性に対しギャフンと言わせてやろうとデータを揃え徹底的に責めると開き直るか泣き出すか、メチャクチャ卑怯な動物だと感じています。暴力を振るわずに徹底的に口喧嘩でやり込める方法ってないものなんでしょうか?

  • 女の人は気が短い???

    普段の時はいいのですが 怒った時 わけがわからなくなったり ヒステリックになったり 女の人って 付き合う人付き合う人 気が短いのですが;; なんか女の人が嫌になります。 もちろん喧嘩なので自分もかなり悪い所はあると 思います。ただ、ヒステリックになったりわけがわからなくなったりはしません。 女の人って全般的に気が短いのでしょうか? あとヒステリックになりやすいのはなぜでしょうか?

  • セクハラ発言をする人は一体何を考えているのか?

    ある男の人(22)が、 私だけでなく、その場にいる女の人全般に向かって いつもセクハラみたいなことを聞いてきます 「無理やりキスされたらどう思う?」とか その他、色んな事象をすぐに性的な方向に解釈して それをまた口に出して言ってくるので 困っています 大体が笑えません どうも女嫌いか、屈折しすぎているように思えます 彼女はいないようです 男性の方、理解できる方は解説お願いします

  • 女の方が得

    法律とかサービスとかを除外して生物構造として考えると女の方が得ではありませんか? 寿命が長い 必要な摂取カロリーが女の方が少ない(燃費がいい) 女より筋肉が多くても日常生活ではそこまで役に立たない (一般人に喧嘩する機会も無いしいざとなればナイフスタンガン銃をもってる人勝ち) 好きな人の子供だけ欲しいという状況で女は楽に子供が作れる (男が腹を殴ったり切って吐いて痛みを起こしても子供は作れない) 背が小さい場合狭い場所でも寝れる 背が低い場合は踏み台や厚底で増やせるが高い場合切ることが出来ない 急所がない 性欲が男に比べて少ない(性欲は悪に結びつくことが多い) 体毛が薄いので無駄毛処理をした場合男より楽 邪魔なものが無いのでうつぶせで寝やすい(これは女も場合による) 他にもあるし男の方が得の場面もあるかと思いますが全体で見ると得だと思います

  • 他の男に抱かれたら…本音ではどう思いますか?

    他の男に抱かれた女を男性は どう思いますか? 例えば、言葉が汚くて申し訳ないのですが、男と女の体の違い・・・ 男は入れる・女は入れられる →この違いが有る訳で…こう考えた場合、自分の恋人(もしくは奥様)が浮気して他の男に抱かれた場合・・・ 過去の恋愛歴の事では無く、今現在の事だとして・・・ 他の男に抱かれた女を、男性は本音で どう感じるのでしょうか? 汚れた・・・←なんて表現して良いのか分からないのですが そんな風に思ったりしますか? 他の男に抱かれた…(入れられた)そんな風に考えた場合、男と女のセックスの違いが有る訳で、女は受身だから つまり、浮気して他の男に抱かれた女を、また抱けますか? 汚れたって言うか 何て言って良いのか・・ 男性側から見て どう感じるのでしょうか・・・  

  • 求人広告との相違で辞めた場合の理由について

    今の職場は先月から働いてますが、求人広告の内容や面接の時に話していた事(勤務時間・休日・仕事内容など)とあまりに違っており、何度もシフトを管理してる人や店長へ相談しましたが、改善されない為辞める事にしました。 次に応募する所では、二ヶ月で辞めた理由を聞かれると思いますが、どういう風に話せば良いのかわかりません。 やんわり「採用時の条件と違った為」だとワガママと思われませんか? でも正直に話すとどうしても相手を批判する形になりますよね?あまり批判的(?)に話すとかえって私がマイナスイメージになってしまうのではないでしょうか? 今までこんな理由で辞めた事が無いので困っています。どうやって言えばスマートでしょうか?

UniConverter 13は無料で使える?
このQ&Aのポイント
  • Wondershare UniConverter 13は無料で使えるのか疑問が生じました。
  • 回答者によれば無料で使えるとのことですが、実際には透かし文字が出る可能性があるようです。
  • また、無料で使える期間が7日間のようですが、詳細な情報は公式サイトで確認してください。
回答を見る