• ベストアンサー

腕立て一回目から腕がプルプル震えてしまう

私はそんなに力があるほうではない(男27歳で握力両腕30キロ後半)のですが、腕立て伏せをすると、1回目から腕がプルプルしてしまいます。これは、単純に筋力がないだけではない気がするのですが、なにか原因があるのでしょうか?それとも、筋力だけの問題で、腕立てを継続しているうちになおるのでしょうか?ちなみに、がんばれば15回~20回くらいまで腕立てすることができます。そのときもやはり1回目から腕がプルプル震えてしまってますけど・・・ また、ベットの中でうつ伏せでひじをついているだけでも、腕がプルプル震えてしまうことがあります。 間接がおかしくなっているのではと心配しています。また、こうなるのを、緊張しているのと勘違いされるのも嫌です。 何か原因がわかりそうでしたら、教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3525
noname#3525
回答No.2

こんにちは。 医療には無関係なので、骨や筋肉の病気などはわかりませんが・・・。 最近ジムに行き始めましたが、すごーく鈍った体だったため、 何の体操をするのにもあっちプルプルこっちプルプルですよ。 2週間弱たった今もです。大分よくなってきた体操もあるのですが、 腕立てなんかまだ一回満足にできませんし、腹筋もやっと15回続けて 出来るようになったくらいです。 ただし15回以降からはやはりプルプルきちゃいますよー。 やはり、体操によっては鍛えられるところがプルプル するものはそこが弱かった(筋肉がついてなかった)所なのでは ないでしょうかね。こんな私でも背筋は昔から強いので 背筋を鍛える運動はどこも震えませんです。 ベッドの中で・・・・・・。 早く鍛えて不安を解消してしまいましょうね。

moubiru
質問者

お礼

返信おそくなり失礼しました。 そう、私もプルプルするのは、腕に限ったことではありませんでした。消防団の選手をやり始めの頃は、全身がプルプルしてました。やっぱり運動不足は否めないと思います。職業柄、ずっと腰掛けて座ってますし。 運動を心がける必要ありですね。 ご指摘ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#5092
noname#5092
回答No.5

筋肉が不随意に動く事は誰でも経験するのでは? 一般的に27では立派に老化現象は始まってますので、 運動すれば多少なりとも症状が減少するのでは ないでしょうか。心配ないとは思いますが、必要で あれば神経内科での受診をおすすめします。 http://www.ah.wakwak.com/~yuhkane/tremor.html http://www.okinawa.med.or.jp/old/ippan/kenkou/980515.htm 〓ご参考になれば幸いです〓

参考URL:
http://www.ah.wakwak.com/~yuhkane/tremor.html,http://www.okinawa.med.or.jp/old/ippan/kenkou/980515.htm
moubiru
質問者

お礼

返信が遅くなり失礼しました。 27では列記とした老化ですか。。それに加え、日々の運動が足りないので余計に早まってるかもしれません。参考URL拝見させていただきました。震えの病気があるのですね。神経系か。。たまに頬がピクピクしたりすることもあるので、お医者に行ったほうがよいかもしれませんね。 ご指摘ありがとうございました

noname#109396
noname#109396
回答No.4

筋力がないというより、そうした負荷の掛かる状態に筋肉が慣れていない、 という事ではないでしょうか? できる範囲の軽めのトレーニングを継続される事で、しばらくすれば、 だいぶ変わってくると思います。 1日に腕立て伏せ10回ずつでも、何もしないのとは全然違いますし。

moubiru
質問者

お礼

返信が遅くなり失礼しました。 そうですね。軽めのトレーニングから入って慣らしていくのがよいですね。トレーニングしてからの話ですよね。継続は力なり。がんばりたいです。 ご指摘ありがとうございました

  • fuzzball
  • ベストアンサー率19% (45/233)
回答No.3

想像で考えてみました。 ・腕が細い ・体重のかけ方がおかしい ・手のひらの置き方(開き方)がおかしい

moubiru
質問者

お礼

返信遅くなり失礼しました。 腕は細いほうです。 体重のかけ方と手のひらの置き方については、昔、少年野球等で指導してもらった経緯もあり、またそのときは震えていなかったので、問題はないかな?と感じております。でもでも、貴重な意見を下さり感謝しております。ありがとうございました。

  • SCO
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

こんばんは。SCOと申します。 一般的に腕の広げ具合で腕立て伏せの強度は変わります。 一番やりやすいのは手を肩幅くらいに開くものです。 また正式な(?)手の平の位置はうつ伏せで両手を横に広げ、肘の位置に手のひらを持ってくるそうです。 (↑ちょっと自信ありません。) そして腕立て伏せは腕のトレーニングよりも胸を主に使います。 腕のトレーニングでにもなりますが、胸の方に意識を持っていってください。 もし、きついようでしたら最初は膝をついても結構です。 また平らなところではなく、壁などにもたれて、脚よりも手の位置を高くすると強度を落とすことができます。 頑張ってください!

moubiru
質問者

お礼

返事が大変遅くなりまして、失礼しました。 腕立ての工夫をすることで、腕の負担を軽く出来るということで、あれから色々試してみました。でも、やはり腕はプルプル震えてました。ただ、SCOさんのご指摘のとおり、腕立ての仕方を変えて無理なく筋力トレーニングをしていきたいと思いました。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう