• ベストアンサー

小3の息子の反抗期について

rinaly-kの回答

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.7

お父さんがそんな暴言を吐くのを黙って聞いてるのですか? 私だったら、子どもの為ににお父さん闘いますが…。守ってあげようとは思いませんか?お母さんにまで見放されたら、お子さんは行き場が無くてそりゃあ「天国のほうが幸せだ」って言いたくなりますよ。 >基本的なルールである「忘れ物をしない」「出したものを片付ける」「時間を守る」「人の目をみて話す」 >などを教育せずに放っておくことが、いいことだとは思えず、ついついひとつひとつ言ってしまうのです。 確かにそれ等は大事な事かもしれませんが、でも今はもっと大事な事があるのではないでしょうか?息子さんに「親に愛されている」と言う安心感をきちんと与えて上げられていますか?質問を読ませていただくと、一番大事なその部分が伝わっていないような気がしてなりません。 お父さんのやっている事は、まるでイジメです。良く考えてみてください、他人に対してそんな酷い言葉を普通吐きますか? 相手が自分の子どもだからって、何を言っても良いと思っているんじゃないですか?それは大きな勘違いですよね。もし自分が本気で人にそんなことを言われたらどういう気持ちがするのか分からないんでしょうか。 普通の家庭でも、子どもに対してそういうセリフを言う事も良くあるのかもしれません。でも、基本的に信頼関係が出来ていれば、親がそんなを言っても本気じゃないって子どもに分かりますが、今質問者さんのお子さんにはどう考えても、悪い様にしか伝わらないと思います。 口調や、表情もありますが、日頃から下のお子さんばかり可愛がっている父親にそんなことを言われたら、お子さんの受けるショックはどんなだと思いますか?他人事ながら涙が出ます。 別に「忘れ物をしない」「出したものを片付ける」「時間を守る」「人の目をみて話す」なんて、あとからいくらでも修正できます。他人に迷惑を掛けないように出来ていればいいと思います。 今は、もっと大事な事から始めて欲しいです。お子さんに「愛されてる、可愛がられている、大事にされている」というあたたかい気持ちを持たせてあげてください。 心が落ち着けば、きっといろいろなものはあとから、勝手についてきます。

5forward
質問者

お礼

黙って聞いていません。ずっと闘ってきました。でも常に常に闘いばかりでケンカばかりです。前の方のお礼にも書きましたが、「夫婦のケンカを見せない」これが一番難しく・・・ 夫婦のケンカは、ほとんどが子供に対する夫の言葉を止めることに終始しています。離婚も考えましたが、私はやっぱり、口が悪い部分以外で、どうしても子供に見習ってほしい夫の姿があり・・・、ずっと父親ならば、なんとかいい家族になるべく努力して、口が悪い中でもいい家族になる道はないものかと模索しているところです。人それぞれ100%の人間がいないとすれば・・・主人は主人で、私の実家にも「口は悪いが気持ちは悪くはない人」という感じで受け止められている現状です。(昨日のことをよく見て状況がわかっている母からして、今になってそう言っています) しかし最近気づいたのですが・・・主人の兄弟と話したとき、・・・主人の田舎では、(もしくは主人の家では)ミソガキ、クソガキ、くそっこぞう、どっか行っちめ~!というのは、主人の実家では普段から使われていたような言葉のようです。現に今、義母と夫の間では、夫「てめ~まだ生きてたか。もうそろそろお迎えかと思ってたわ」 義母「ああ生きとるわ!」 という感じの会話が普通に交わされています。私にとっては非常に違和感というか不快感が残る会話ですが、そんな家もあるんですよね!そんな性格認めたくありませんが、主人ももう50近く。変えようにも変えられません。 その口の悪さに、今まで何度となく私も泣かされ、実はそのたびに小さな長男に相談したりもしました。そのとき、長男は「パパはさびしいんだよ。だから、嫌なことを言って、ママにかまってほしいと思っているんだと思うよ」と言ってくれ、私はそのたび、彼に感謝し再び夫婦で向き合ってきました(情けない母親ではあります・・・)。 >心が落ち着けば、きっといろいろなものはあとから、勝手についてきます。 そうですね!不器用な夫ですが、私としては、どうしても父親役を全うさせ、今の家族で子供たちの成人を見守りたいのです。そのためには、叱責以外で家族と一緒に過ごす時間をたくさん作らなくてはという気が、今更ながらしているのです。本当はもっともっと、長男と一緒の時間を夫に楽しんで欲しいんです。怒るだけの父親というのは寂しすぎますから。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 反抗期の息子への母親としての態度

    中学生の息子が反抗期真っ只中です。 言われたらやりたくないのは分かるのですが、あることをしないことで、私も怒りに火がついて、厳しく口うるさく責めたら、 息子もキレて口答えと、ヒドイ暴言を吐きました。 私もひるまず責めたら、見ていたテレビのリモコンを投げ、テレビを殴りました。 その後、暴れながら自室へ。 私も怒りに任せて言い過ぎましたが、 原因は息子。 朝からだったので、朝御飯も食べず、部屋にこもる息子に食事も準備しませんでした。 腹が立つのと、殴ればテレビは壊れていたかもしれないので、リビングのテレビとビデオを撤去しました。 夫には経緯を話し、理解を得ました。 まだ怒りもあり、部屋でwifeでゲーム環境もあるので、wifeもぶちきりました。 朝昼と水も食事もしないで息子は部屋から出ませんでしたが、 昼に小学生の次男とパン屋に行くと、 次男が「お兄ちゃんの分も買おう!」と 言い張り、怒りは収まりませんでしたが、 一応、中学生息子のも買いました。 そのあと、次男は習い事。 私は用事で夕方出掛けました。 2時間後に帰宅すると、 次男と仲良く話す長男が。 結局、次男が長男にパンを買ったのを教えてあげて、食事もしていたようで、 長男も反省していました。 次男が「子供だから、お兄ちゃんの気持ちがわかる。」と言うのと、「お母さんも言い過ぎだよ。」との言葉で、 兄弟が居て、やはり良かったなとは思いましたが、 リビングのテレビは撤去して、wifeを切ったのはまだ直すつもりはないです。 台所の17型の小さいテレビで、 今は兄弟して怖い番組を観ています。 結局なにが言いたいかというと、 息子の暴言には毅然と立ち向かうし、 ダメなことはダメ。 しかし、兄弟が助け船出したから、 今回は許す事になったのですが、 反抗期にはこんな風で良いのかどうか。 夫は、私の子育てを否定はしません。 息子には、「いっていいこと、悪いことはある。よく考えろ。」と、言ったのみでした。 結局、テレビがなく 夫と次男がとばっちりなのですが、 理解をして、我慢してくれています。 反抗期の中学生男子には体力気力も使い、ヘトヘトですが、 毅然とした母親でいるのと、 聞き流して好きにさせるのと、 どういう態度が反抗期思春期には良いのでしょうか?

  • 息子の反抗期・不登校

    中三の息子の反抗期・不登校で困っています。 反抗期は中一の終わりぐらいから始まり、夫が単身赴任が始まりひどくなりました。あー言えばこう言うです。家族(特に母親)が言った言葉や行動が気に入らないと文句を言ったり、すねたり、壁をたたいたり・・。自分の主張が正しいと泣きながら訴えたりもします。自分が気にいらないことがあると学校は休む、塾も休みます。 今まで、いろいろと手をつくしてきました。やさしくしたり、かまったり、ほっといたり、話を聞いたり、叱ったり、息子と夫が殴りあいになった時もあります。でも、どんなことしても息子の反抗期はおさまることはありせん。学校へ行かないことも変わりはありません。夫は「ほっておけ」と言いますが、受験生なので心配もしています。 ほとほと疲れてしまいました。どうやって乗り切ったらいいかわかりません。

  • 14歳息子の反抗期

    先ほど、息子の反抗期について主人と話していたのですが・・・ 反抗期といっても言葉遣いが荒いとか こちらの言うことに素直に従わないとか・・・程度です。 私としては、それも成長の証だと思って その都度柔軟に対応を心がけているつもりです。 思い返せば自分も親の存在が疎ましく思えた頃がありましたし・・・ 反抗するからといって好き放題させるのでなく ある程度の許容範囲をこちらも設けて その中で歩み寄れる部分を大事にしながら この時期を乗り越えていこうと考えているのですが・・・ 主人は息子の最近の様子については 「母親の愛情に飢えているからだ」 というような趣旨のことを私に伝えました。 確かに年の離れた下の子がいて、 そちらを構うことも多いのは事実です。 ですが、普段仕事ばかりで 子どもの顔を見ないで過ごす日も多い主人に このようなことを言われて、 情けないような腹立たしいような気持ちで一杯になり、 涙があふれてしまいました。 そこで特に男性の方に質問なのですが (もちろん女性の方もお願いします) 自分が反抗期の時を思い返してみて 親(特に母親)に対する愛情の飢えのようなものを 感じたことがありましたか? 親を疎ましく思う気持ちの裏側には 愛情不足なんてことがあったように感じますか? よろしくお願いします。

  • いやいや反抗期、どうすればいいでしょうか。

    はじめまして、2歳8カ月と1歳2カ月の息子がいます。 長男は下の子が生まれてから反抗期が始まり、今も続いています。 まずは食事、昔はよく食べていたのですが、 今はすぐに口から出したりして、あまり食べなくなってしまいました。 公園とかでも自分より下の友達をたたいたり、 友達の使っているものが使えないとすごく泣きじゃくります。 主人は私の愛情不足だと言います 私は息子が好きというものを食事に敏感に取り入れたり 外にも毎日遊びに出たり、いろいろと頑張てるつもりなのですが 今日までは何をされても作り続けてきたのですが また吐かれるのを想像すると作る気がしません。 母親失格ですよね。 あと少しすれば落ち着くのでしょうか。 今年の四月から4年生の幼稚園に行きます、 そうすれば幾分か聞き分けがつくのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 反抗期まっさかり!こんな子育てでいいのかな?

    5歳の次男が反抗期です。私は主人とも話し合って、なるべく怒らず、怒りの矛先を他に向けるか、たとえばAをBにするのがムリならCでも我慢できる、みたいに柔軟な考え方ができるようにトレーニングのチャンス、と前向きに捉えてます。 ムリなワガママを言い出し、所構わずひっくりかえる体重18キロの次男を抱き上げ、どうしたらいいか、考えさせる、パニックになった時は、ジュースを買いに行ったりして原因から遠ざける、などしていました。 ところが、このところの連休で親戚の集まりがあったり、遊びに行ったりする機会が増えて、親戚も「甘やかしすぎだ」「そんなんじゃあ、良い大人になれない」 「叩いても、やめさせるべき」と言われます。通りすがりの知らない方にも「今の親は甘いね」と言われました。 正直、私も立派な人間ではないので、次男のワガママやグズりには、怒り心頭!ですが、「いつか終わる反抗期」と自分に言い聞かせています。でも周りの意見を聞くと、私の考えは「甘やかし」なんだろうか、と不安もよぎります。 上の子は反抗期もなく、いつも自分で納得させるのが上手というか、諦めが早い子なのですが、もともとガンコな次男がダダをこねると、両親共次男につきっきりで、楽しい遊びの時間も次男のワガママで中断。 長男はしばらく親に抱っこなんてされないのに、次男は抱っこされている。 とうとう、長男にも「次男を怒ったほうがいい、なぜ怒らないの?」と言われてしまいました。 長男のためにも、と言っては変ですが、叱ってムリヤリやめさせたりした方がいいのか、悩みます。 子育ての先輩の皆さんは、子供の反抗期をどうやって乗り切りましたか?また叱った方がいいと思いますか?

  • 中学生の息子の反抗期について

    中学生の息子がいますが、大なり小なり反抗期ってあるのでしょうか。 外国の人たちもあるのでしょうか。

  • 反抗期の息子と祖父母

    反抗期の息子と祖父母 こんにちは。 次男:中1についてです。 野球部に所属しています。今年の春から転校してきました。 部活の友達ができたようです。 朝晩 部屋のモップかけと洗濯ものを片づけています。 部活があっても続けているので 偉いと思います。 その反面 やることは中途半端でいいかげんです(困) 友達と遊んでばかりで 断ることをしません。 夏位から頻繁に家のお金がなくなるので現金をもたないようにしました。 娘のお金や長男のお金もなくなりました。主人のお金もなくなりました。 次男は 俺はとっていないと言い張っています。 でも、お金がないと言わないのは次男だけです。 夏に隣のうちの子の3000円を使ってしまった事実が発覚し ご両親にお詫びしてお返ししました。隣のご両親も知らなかったみたいです。 立て替えた分は 小遣いから毎月少しずつ返済するように言いました。 部活の交通費として与えたsuicaまで使い込んで遊ぶ始末。 お金の監視が始まりました。 先日 買い食いしたレシートを見つけました。 レシートには日時が書いてあるので 渡しているお金では足りないのは明らかでした。 これを問い詰めたところ 私に暴力をふるってきました。 途中で長男が止めに入ってくれましたが。 親に暴力を振るったので野球の背番号を返しに学校へ行くとき 長男が おばあちゃんからお金をもらったので渡したと言ってきました。 母に電話で聞くと 夏から3千円位渡したと言っていました。 父は3千円なんかたいした金額ではないと言いますが 子どもにとっては大金です。 毎日 モスやマック コンビニで買い食いする習慣がつけば お金なんか あっという間になくなります。 一回に100円~300円です。多い日だと1日合わせて1,000円位使っています。 悪しき習慣になれ そういう友達付き合いをしていると お金がなくなった時に 困るのは自分です。 なんでも いいよ 良いよと付き合うのではなく 断ったり お金がかからないように付き合うことを勉強するのも必要だと思っています。 贅沢して遊びたければ 自分で働いたお金でやりなさいと言っています。 もちろん 規制するだけではなく お手伝いをすれば 臨時こづかいを与えたり 必要なものにはお金を出しています。 最近は 嘘もつくようになってきて 騙されないように気をつけています。 部活の交通費と言って お金をだまし取ったりするようなこともありました。 私の父と母は  私が規制するから お金を盗むようになると言っています。 それで 先ほど喧嘩になりました。 私は 断れない なんでも人に合わせることが問題だと思っています。 お金に対して 管理し 躾けているときに 裏でお金を与え続けることに腹が立っています。 私の両親は 私のしつけや言い方が悪いと言います。 帰ってきたら弁当箱も出さないで ゲームやパソコン メールやり放題 自分の鞄や制服 野球の道具もリビングに置きっぱなし 散らかしっぱなし お風呂掃除をしても 道具を片づけることができない トイレのドアを閉めることができない などなど 他にもあげたらきりがないですが 中途半端です。 それを注意することが いけないと両親は言います。 子どもをダメにすると。 私は 祖父母が勝手にお金を与え甘やかしていることに原因があると思っています。 学校の先生と 青少年相談センターの方と 主人と友達のお母さんと皆で 協力して やっているのに それを台無しにしていることが腹立たしいです。 部活で疲れて寝てしまっているなら 置きっぱなしも分かりますが ゲームしたり 夜中に自分の部屋を掃除したり そんなこと出来るのに やるべきことをしないのは おかしいと思うのです。 長男も長女も きちんと自分のものを自分の部屋に持っていきます。 自分の思い通りにならないから と暴力をふるったり お金にだらしないのは 良くないと思っています。 みなさんのは こういう時 どうなさいますか? アドバイスをお願いします。

  • 高校生息子の反抗期。対処法が分からず家庭が暗くなっています

    こんにちは。またこちらでお世話になります。私20代後半、夫40代半ば、長男(高1)次男(小6)長女(小2)の5人家族です。 夫は先妻と死別後、私と再婚したため長男次男は夫の連れ子、長女は私が産んだ娘です。結婚して8年です。長男次男とは良好な関係で普段は仲良く会話もするし一緒に買い物も行くし学校での出来事も話してくれます。中2の時反抗期がありキレてむなぐらをつかまれたりけられたりしたことがありますがその時は反省して謝ってくれそれ以降そういうことはありませんでした。ですが元々几帳面で細かい性格なので自分でも悪いと思いますがつい気になると細かい小言や説教をしてしまいます。 夏休みに入り毎日クラブで頑張るのはいいのですが宿題が全く進まず家庭科の朝食を作り材料成分表を作るのもクラブに行ってやらず私に頼んで結局私がやりました。土曜クラブが休みだったので宿題をすると約束していました。前日、やっぱり友達と遊ぶ、お小遣いもうないからお金が欲しい、その代わり日曜は死ぬ気で勉強するから行かせてと言ってきました。私は承諾し遊ぶお金も渡し朝から夜まで遊んでいました。日曜、午前はそこそこやり午後からは遊びながらもまあやりましたが次男が夫と遊び始めてからもう終わった、と言ってごろごろし始めました。私は「夏休みに入ってクラブ、遊び、昼寝で宿題がほとんど進んでいない、1学期は欠点を2つもとった、また明日から毎日クラブがあるし来週は合宿もある、今日くらいは真剣にやるべきでしょ」すると息子がキレて「もうやった、テレビついてるし弟は遊ぶし集中できない、そっちが悪いからもうやらない」「自分の部屋だと寝たり漫画読んだり集中できないからリビングでやるとあなたが言ったんでしょ、あなたの宿題のためにみんながテレビを消して静かに1日中気を使って過ごさないといけないのはおかしい、人のせいにしないで」と言い返しました。それにキレたのか私が話している時も「はいはい、バカじゃねーの」と言ったりクスクス笑って「あ、思い出し笑い、面倒くさいからもう言うの辞めろ」と言い私がそれに対して怒り「あなたが言い出したんでしょ、私もこんなこと言いたくないしそんな態度とるのもよくない」と言うと「だったら最初から言うなや、黙っとけ。うるさい黙れ」と言ってニヤニヤしたりその後は完全に無視されました。私は苛立ちがおさまらずその場にいた夫になぜ私があんなこと言われてるのにその言い方はよくない、と注意してくれないのか、平日は深夜帰りでいないから仕方ないけどあんなときは父親が出てくるべきじゃないの!あなたはそうやって休みに遊んであげて説教もしないから嫌われることもあんな態度とられることもない、私がいつも悪役よね!と八つ当たりしてしまいました。 夫は自分で言い返してるからいいと思った、二人で叱るのはよくない、と言っていましたが私が殴られそうになったときも反抗的な態度をとってお金がほしいときだけ機嫌をとってくると言ってもそれは困ったね、と言うだけで息子に注意することは一言もせず叱ってくれたことは一度もありません。でも今回は目の前で見ていたのです。それでも何も言わず黙っていたことに腹が立ちどうしても許せません。 その後普段も気に入らないことや注意されるとあんな態度をとると説明してもあの時期は仕方ない、お前も言い方が悪い、親のひいき目かもしれないけどあの子は素直でいい子だし本心は反省してると言い取り合ってくれません。私は孤立したような気がして悲しくて長男が自室に言ってから泣いてしまい夕食は暗い雰囲気になってしまいました。 それで夫が長男に話し、その後さっきはすいませんでしたと謝りに来てくれ嬉しかったのですが聞くと夫に謝るよう言われた、これからは(私に)何も文句言われないらしくラッキーと思うなどと言い分かってくれたようには思えませんでした。 その後ほとんど会話していませんが私も今はどう接していいか分かりません。長くなりましたがお聞きしたいのはもう何も言わず自分のやりたいように遊ばせておけばいいのでしょうか。 夫は自分でやるからほっといてくれと言ってるから今はほっとけと言います。長男はキレるとそういう態度をとりますが普段は確かに素直でいい子です。よくしゃべるし頼めば手伝いもしてくれる、明るく友達や先生みんなに好かれています。私もいい子だと分かっているのですが反抗されると冷静でいられないのです。調子がいいのでお弁当作って~お金ちょうだい~と都合のいいときだけ甘えてきます。 本当に何を考えているか分からず昨日の態度を思い出すと本心は私のことを都合よく考えていて必要なときだけ近づいてくるのかとも思います 同じような経験した親の方でも現役の反抗期(?)の方でもいいのですがいい対処法や彼の気持ちなど教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 中3反抗期の息子

    中3反抗期の息子 こちらの色々な質問と回答を拝見させていただき、ぜひアドバイスをいただきたいと思いました。 息子は反抗期で皆さんと同じように、暴言を繰り返していますが、 私が息子のために仕事をやめることをものすごく嫌がっています。 ただ心配なのは、食事を用意していっても、食べないのです。 朝も食べない時が多く、お弁当も半分以上残してきます。 夜はどこかに出かけたりして食べたというのですが、たまに家にいても、食べずに寝てしまいます。 私が家にいると、ウザくて勉強もしたくないし、食事もしたくないと言います。 仕事をしたほうがいいのかと思い、夜遅くまで仕事をして家にいないようにしてみても、結局しっかり食事はしないのです。 就職先に息子が食事をしなくて、心配なので、夜遅くまで仕事するは無理になってしまったと相談している最中です。 この10月という時期に勉強せず、高校見学にもいかず、塾もいかず、進路の話も拒絶する息子をおいて、仕事をすることが、私にとっては非常に気がかりでつらいので、仕事をやめようと思ってしまいます。 皆さんのお話を拝見して、オロオロせずに対応したほうがいいというお話が多かったので、そうしようとは思うのですが、受験生の母として、やはり夜は在宅するべきではないかと思うのです。 ただ息子が拒絶しているのに、家にいるのはかえってよくないかとも悩んでしまいます。 息子からは、「お前のことが嫌いなんだ」といわれており、「お前のせいで俺がこんなになったんだ」と言います。「心配されると余計キモイ」とも言います。言われることには慣れてしまって、いちいち怒ったりはしていませんが、側で見守りたいと言う気持ちと、仕事をして、家にいないほうが息子のためにはいいのかどうか迷っています。 仕事をもつ母はどのように、反抗期の受験生へ対応したらよいのかアドバイスをお願いいたします。

  • これって、反抗期?

    私の次男は高校3年生なのですが、昨年高校を転校し、今は週に一度行けばいいスクーリングの高校に通っています。転校後というものは、私たちが話しかければ、「うぜい!」だの「うるせい!」だのとしか言いません。勉強もまるでやる気なしの状態が続いてます。しょっちゅう明け方まで、友達の家に遊びに行ってます。これって、反抗期だと片付けていいのでしょうか?それとももっと何か悪いことへの過程なのでしょうか?そして今後どう対処すればいいのでしょうか?