• 締切済み

日本共産党の議席伸び悩みの理由?

第46回衆議院議員選挙では、日本共産党は獲得議席数が比例区の9のみでした。 http://senkyo.yahoo.co.jp/ http://www.jmiu-ibm.org/ 派遣切りだけでなく、日本IBMのように正社員も切られる今日の状況は、ロシア革命前夜に似ていますが、国会で議席が取れないとなると、革命勃発どころではないです。 なぜ、共産党がここまで人気がないのか? 説明をお願いしていいですか?

  • 政治
  • 回答数18
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • san83
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.18

やはり今の社会では無視歪曲誤解圧迫差別があり全体像が良く知られていない少数派です。会社 大学 居住地 を見てみてください。実感できると思います。 そこで選挙は全体像を広く国民に示す良いチヤンですが 選挙戦がまるでヘタ (1)キャチフレーズがぼけていた (2)候補者に男女とも老人が多い (3)小選挙区に立てたところでは「政権交代」のブレーキ役の印象を持たれた (4)立てていないところでは「誰」に投票するのか運動がなかった (5)注目選挙区での存在感を示す「よりましな」候補への投票を行はなかった などなどがありました。これではまた「唯我独尊」かで国民が見放します、わかってはもらうことは難しいです。

回答No.17

kawasemi60さんへ。詳しくは、『日本共産党の50年問題について』(新日本出版社)、『干渉と内通の記録上・下』(不破哲三著 新日本出版社)が、日本共産党が「分裂」状態になる経過「武装闘争」方針に対してどのような自己批判、総括が行われたのか、この当時の「臨時指導部」なるものがソ連共産党により、徳田球一、野坂参三、袴田里見、志賀義雄らを秘密裏に一本釣りして取り込み、日本共産党の方針を捻じ曲げたのかという経過が、ソ連共産党の秘密文書の分析に基づいて記されていますので、それぞれご参照されたい。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.16

http://diamond.jp/series/election_data/10008/?page=3 20代と30代の若者を合わせても、投票者全体に占める割合はわずか25.8% http://www.visualzoo.com/graph/16891 雇用で一番痛んでいる20代の投票率が依然上がっていないことが最大の要因だと思います。 20代が50代、60代並みに選挙に行けば劇的に変わることは目に見えています。 若者の不満が選挙に向かわないため、共産党が停滞しているのです。

回答No.15

そうでしたか。まぁ一般人の参考意見なので根拠は薄いかもです。 党としての集団から複数の幹部が地下にもぐり武装闘争を指揮して いたと記憶していたので党の方針に基づいていたと思いました。 いづれにしても暴力の被害と犠牲になった人たちの子孫はいます。 親戚や知人を含めるとかなりの人数が悲しみを記憶しています スローガンが心地よくても投票はしないのだと思います

回答No.14

今回の総選挙で日本共産党が比例代表で獲得した得票は494万4千票、得票率7.03%でした。もしこれが完全比例代表制ならば、33議席獲得できる計算です。民主党は42.4%ですから203議席、自民党は26.7%、128議席、公明党は11.4%54議席社民党4・2%20議席などとなるのです。本当なら、単独で過半数を獲得できる勢力は存在しないのが真実の結果なのです。それ位小選挙区制はデタラメなのです。そしてマスコミはマトモな各党の政策の比較、もせずに「自民民主の政権交代」だけをクローズアップしてきたわけです。公選法もデタラメです。選挙期間中になると候補者カー、政党カー以外宣伝できません。ビラも自由にまけません。ハンドマイクで話すこともできません。勿論戸別訪問も出来ません。こんなに選挙活動に規制をしている国は他にないでしょう?これで、政党が国民の皆さんと十分に対話し、審判していただくということが出来るでしょうか?  kawasemi60さん、ウソとデタラメを書くのは辞めましょうよ。事実を示してください。共産党がソ連の干渉で分裂状態にさせられて、ソ連派の連中が「武装闘争」方針をとった時期は1950年代にありましたが、それは党の正式な方針ではありませんし、党の統一回復後には、その方針は間違いであったと厳しく総括しているのです。

  • ai_aya
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.13

最近の共産党の言っていることは、新鮮味がないです。 選挙になると、どの党も言っていることは、ほとんど 同じ。公明党と共産党の言っていることは、どこが ちがうのかなあと思います。 共産党が議席を伸ばしても、日本は資本主義のままなのにね。 共産党も、国民の支持を得られる、常識的なことを 主張するといいかもです。 テツアンドトモさんのように、『なんでだろう』とだれもが 疑問に思っていることを、堂々と主張すると伸びると思います。 共産党も、若い人間に思い切ったことをやらせると いいんですがね。自民党もそうですが、硬直化して政党(組織) は伸びませんね。

回答No.12

戦後から60年。この期間に軍事的集団暴力で国家転覆を 目的に武力革命を実現しようとしたのは共産党だけです。 共産党の党議決定で武力闘争が行われて多くの人が財産を 奪われあるいは命を奪われました。軍事的反乱の責任者です。 朝鮮人と共産党の暴力に戦後の人達は苦しめられたのです 土地を奪われ多くが殺されました。共産党が敵という人達も多い。 第二次世界大戦を含めて敗戦時の事件を学んでください。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.11

アメリカに護ってもらって、日本の平和が成立しているのが現状なのです。 日米安保体制然りですね。その上で9条を護ろうと謳っても、日本は 自国のみで、国防・軍事を賄いきれません。 現状認識が甚だ甘いわけですね。責任のない立場になれば、発言だけは やりたい放題ですが、能力が伴いません。これを政党と言っていいのか? そこが大きな疑問です。

kommunist
質問者

補足

日本を防衛する気の毛頭ないアメリカの核の傘を外れて、上海軍事機構に入れば、今度は中国・ロシアが同盟国になるので、日本の安全は却って、強固になると思います。 ただし、北方領土問題をいつまでも主張し続けると、ロシアとの関係がうまくいかなくなりますから、中・ロシアとの妥協も必要になります。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.10

保守派が共産党に反対するのは当然として、私の周囲のリベラル派で共産党に反対する人の理由は「不信感」です。全共闘など各種学生運動の悪いところを見てきたので、その残党だというイメージがあるようです。「共産」と言いながら実は「独裁」みたいなイメージに近いみたいですね。ほかにいろいろと理由はあるようですが、根っこはそこです。 余談ですが、私の周りの共産党支持者には、ごく良識的な人が多いです。ちなみに私は共産党支持でも反対でもありません。あのくらいの規模で、他の党に一言申しているくらいがちょうどいい、と思っています。たまに小規模な選挙で、ほかにろくな候補者が一人もいない時には共産党の人に投票したりもします。ただ、たしかに以前、環境・教育面で、共産党が目指しているはずのこととやっていることとに大きな矛盾を感じさせる政策があり、党とメールのやり取りをしましたが、矛盾は払拭できませんでした。結局、有権者に媚びたいのかな、としか思えませんでしたね。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.9

日本では社会主義寄りな政党は共産党>社民党>民主党の順で イデオロギーが強いと認識されているのではないでしょうか。 もっとも民主党が対米よりも対中重視であり、なおかつ米国から警告が発せられているのを 知っている人は知っている程度なので、民主党が社会主義陣営(アジア外交)寄りだと 気付いてない人も多いと思われます。 全般的にいえば社会主義に対する嫌悪感はあってもアレルギーはないように見えます。 しかし、共産主義は一挙に拒否反応がレッドゾーンに突入です。 北朝鮮、中国、旧ソビエトなどイメージが悪すぎます。 いまだかつて連合赤軍の事件の記憶も消えていない方も多いでしょう。 一般人はイメージ重視で選挙に参加されているようですが、 その重要なイメージにおいて最悪なのが人気のない原因と思われます。

関連するQ&A

  • 比例代表、議席をゆずるってナニ?

    衆議院選挙(比例代表)で○○党の議員が全員当選でいなくなったのでこの2議席を▲▲党と□□党にそれぞれ1議席づつ譲りました。と耳にしますが、○○党に入れた私の1票がなぜ不支持の党の議席に回されるのか非常に不本意で変だと思います。この仕組みを分かりやすく教えて下さい。

  • フェアな選挙のあり方について調べています。

    フェアな選挙のあり方について、調べています。日本の小選挙区比例代表並立制に問題点はありますか? たとえば、獲得議席率が得票率より高かったり低かったりするのは何故ですか?今回の選挙で、日本未来の党の比例での得票率は5.67%だったのに、獲得議席数は3.38%となっています。逆に、自民党は得票率27.66%なのに31.63%と、獲得議席数を上げています。大政党に有利といわれれるドント方式という計算方法のせいでしょうか? 衆議院議員の定数480人の中で、小選挙区で選出される議員数は300、比例代表は180ということですが、死票が多い小選挙区制で選出される議員の割合が多いというのは妥当なのでしょうか? いろいろ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 第45回衆議院総選挙 獲得議席予想

    こんにちは。 衆議院総選挙が近いうちに行われるようですが比例区北関東ブロック(定数20)の各党の獲得議席数の予想をお願いします。 私なりに今の情勢、各種世論調査、過去の選挙結果などを踏まえて考えた結果 (定数20) 自民党 6議席、 民主党10議席、 公明党 2議席、 共産党 1議席、 社民党 1議席 国民新党 0 新党日本 0 諸派   0 という考えになりました。 前回の選挙結果は自民、民主はこの選挙区内ではあまり差がつきませんでしたが今回は自民党の問題で民主党のほうに傾くのではないかと予想しました。 私なりに予想してみましたが十分な根拠がないので説得力のある予想を提供していただけるとありがたいです。

  • 日本の国会議員数は多すぎるのでは?

    アメリカの中間選挙をみていると上院100議席(うち35議席改選)、下院435議席の、合計535議席でした。 経済規模は日本の5倍、人口は3倍のアメリカより、日本の国会議員の方が多いです。 日本の国会議員は、今の4分の1くらいで良いのでは? 参議員30人、衆議院130人くらいでは。 人数多いと、国会議員一人あたりの権限弱すぎて、ワーキングシェアみたいになっている。

  • 公明党の議席減34→31

    今回の選挙で公明党は現有議席(34)維持を目標に、あわよくば1議席でも多く獲得出来ればというようなことを新聞で見た覚えがあるのですが、最終的に3議席減らしてしまいました。 沖縄1区が誤算だったというのは分かったのですが、残り2議席はどこ(選挙区・比例区)が誤算で議席をとることが出来なかったのでしょうか。

  • 選挙結果を見て、疑問です。

    選挙結果を見て、疑問です。 結果、自民党の圧勝でしたが、獲得票数は全有権者中、小選挙区24%・比例代表16%で、 ざっと2割程ですが、獲得議席数は61%の294議席。 8割の国民が支持していない不気味さを感じます。 もともと、違憲状態のまま、今回の選挙が行われたわけですが、 日本の衆議院選挙って、これまでずっとこんな感じで行われていたんですかね。 この仕組みが、若い人を(若くない人も含めて)選挙をつまらないもの、 投票自体が無駄と思わせているような気がしてなりません。 清き一票という言葉が虚しくなります。 例えば、原発をどうするか国会議員に任せたらそれが国民の意見だとは言えないと思います。 国民投票?やったことありませんけど、大事なことは選挙で選ばれた代議士に決めてほしくありません。

  • 今後の共産党について

    日本共産党が現在のように独自路線を貫くなら、今後じり貧になる可能性が高い気がします。しかしいまだ比例区で9議席取れる力を残しています。 小選挙区でもし民主党と協力すると、自民党にとってかなりの脅威になり得ます。実際、多くの小選挙区で共産+民主の獲得票数は自民を上回ることが出来ます。二大政党が確立すればするほど、うまくすれば国会でキャスティングボートを握れます。 しかし民主党との協力がいままでの共産党支持層の離反を招く危険性があります。 民主との協力とそれに伴う路線変更について、共産党幹部はどういう認識を持っているのでしょうか?志位委員長は確か否定的だった気がしますが、例えば市田書記局長のような幹部の中に路線変更に積極的な人はいるのでしょうか? 頭から推測というのはあまり参考にならないので、できれば雑誌○○に載っていたとか、テレビ討論で言ってたとか、そのくらいの根拠は欲しいです。

  • 日本共産党

    度々失礼します。 永遠の野党、なんて言われている、日本共産党ですが、公約などを見てると、それなりにいい事を言っているように思えます。票が集まらないのは、名前のイメージの問題だと思うのですが。。 そこで、もし、日本共産党が、選挙で、議席を一番集めて、第一党となったとき、その日から、わが国、日本は共産主義の国となってしまうのですか? 議席を一番集めるという事は、国民がそれを望んでいる、という事で共産主義を受け入れることだと思いますが、正直、私はそうなった時は怖いです。 まったくの仮の話ですが、どなたか詳しい方、お願いします!!

  • 重複立候補と比例選議席数の割り振り

    選挙区と比例に重複立候補した場合、小選挙区で議席を得た議員は比例の名簿から抜け、その上で議席数が割り振られ名簿上位者から議席を得るのですか。 それとも小選挙区で当選した者も含めて議席数が割り振られるのですか。 それは公選法の第何条に書いてありますか。 わかりにくかったら補足します。

  • 2019年参議院選挙のデータについて

    2019年参議院選挙の比例区結果を用いて衆議院選挙比例区のシミュレーションをしたとき、各党の獲得議席の目安がどのようになるかにおけるデータはあるでしょうか。