• ベストアンサー

オイル交換について

rahurahuの回答

  • rahurahu
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

#1です。 ↓ 文字化けした部分がありましたので・・・(リットル)と変換して読んでください^^;

関連するQ&A

  • オイル交換&オイルエレメント交換の料金

    車種はワゴンR+ですが、 オイル交換とオイルエレメント交換の料金(工賃込)は いくらぐらいでしょうか? また、オートバックスとかガソリンスタンドなどでの 交換でどこが一番安いですか?

  • オイル交換

    教えてください!今年の6月に日産ノートを購入しました。 一ヶ月点検&半年点検は済ませましたがオイル交換はまだ一回も していません。走行は現時点で2100キロです。 私は一ヶ月点検の際に日産のエンジニアの方にオイル交換をお願い したのですが、今の車は新車の時はいいオイル(エンジンに馴染ます) 為のオイルだから5000キロまでは交換しないでと言われました。 そして今回半年点検の際にも私自身は、もう半年だからと思い オイル交換を頼みましたが今回も同じ回答で交換していません。 購入の際に日産なんとかパックっていう3年間のオイル&エレメント 交換の券を買ったので他所で買えるのはもったいないんとおもいます 日産の言う回答信じていいのでしょうか?そんなオイル私自身初耳なので不安に思っています。すみませんが教えてください。

  • オイルエレメント交換に関して

    オイルエレメント交換に関して ジャッキアップして確認すればいいことなのですが ご存知の方がおられましたら教えてください 十数年ぶりに自分でオイル交換&エレメント交換をしようと考えています 以前の車 (ホンダ車)はエンジン内部が異常に狭く(ホンダの社員は「エンジンを小さく作る技術がある」 とおしゃっていましたが 素人にはメンテナンスが大変でした) エレメント交換が大変でした そこで質問です (1)ダイハツハイジェット 軽トラ (2)スズキアルト (3)三菱EKワゴン  この車を自分でオイル交換やエレメント交換したいのですが 素人では無理 という車はあるでしょうか? 3台まとめて自分で交換するとオイル交換やエレメント交換がだいぶ安くなるのですが・・・・  もし 上記車種でエレメント交換が難しい物がありましたら教えてください 登録年度が必要でしたら補足でお知らせします よろしくお願いいたします

  • オイルエレメント交換してなかった……

    平成5年日産サファリディーゼルターボにのっています。 2018年7月、16万キロ時にエレメントを交換して以来19万2000キロに至る今日までエレメントを交換していませんでした…… 2018年の交換時には日産純正品のエレメントに交換し、5000キロごとにオイルを交換してきましたが、深刻なダメージなど考えられるでしょうか? 異音や振動などに大きな変化は感じておりませんが、本当に大切な車なので心配です (泣

  • オートマオイルの交換は?

    ★22年登録 日産モコですけど、エンジンオイル&オールフィルターはマメに交換が当然良いのは分かってますけど、オートマオイルはどのくらいのサイクル(距離)?で交換したら良いでしょうか?その場合オイルの指定品はありますか?ここのコーナーで読んでたら半分交換とか???そんなが書かれていますけど、エンジンオイルのように何故全量交換しないのでしょうか?

  • 交換したエンジンオイルについて。

    自分で交換したエンジンオイルはどうしたら良いでしょうか? 以前までは、アルバイトをしていたガソリンスタンドで安くオイル交換をさせていただいていたのですが、3月で大学を卒業したのと同時にガソリンスタンドも辞めました。 現在は、地元に戻って就職をしたのですが、ガソリンスタンドで二級整備士の免許も取った事もあって、自分で車のメンテナンスをしています。 昨日、エンジンオイルの交換をしたのですが、その処理(オイルエレメントも交換しましたので、オイルエレメントも‥)に困っています。費用の掛からない処理方法を教えて下さい。ガソリンスタンドやカー用品店に持ち込んだ場合、料金などは掛かるのでしょうか?

  • バンパーの交換について教えてください

    日産モコのバンパーなのですが、割ってしまいました。交換したら、部品代、工賃で いくらくらい かかるかわかりますか? 三万円…くらいで、すんだらいいなと思うけど どうでしょうか?

  • 社外品と純正オイルエレメントの違い

    三菱ジープJ55に乗っているものです。 エンジンはディーゼルエンジンです。 この前三菱ディーラーへ行きオイルエレメントの交換をしてもらったら、部品だけで約6000円しました。 ネットで社外品を探すと、純正同等品(日本製)で980円でした。 もちろん性能は純正品がいいと思いますが、メンテナンス代として考えると少し高い気がします。がしかし、エンジンを大切にしたいので悩んでいます。 そこで相談なのですが、1と2どちらがエンジンにとっていいとおもいますか? 1. 三か月(又は3000キロ)にエンジンオイルを交換し、純正オイルエレメントを年1回交換する。 2. 上記と同じで、社外品オイルエレメントを年2回交換する。(オイル交換2回に1回交換) よろしくお願いします!

  • CB400SFのオイルエレメント交換

    こんにちは。CB400SFに乗っているのですがメンテナンス初心者です。  バイク屋にオイル交換しに行ったらオイルエレメントも交換したほうがいいよ。って言われました。自分でやってみたいのですが交換の仕方がわかりません。オイルエレメントがどこにあるのかすらわからないのです。オイルフィルターとは違うのですか?教えてください。お願いします。

  • オイル交換しないで大丈夫でしょうか?

    今年の3月4日にオイル交換して以来、オイル交換してません。 日産ノートです。 来年2月に車検なのでその時にしてもらおうと考えているのですが大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう