• 締切済み

素焼きの壷への塗装

素焼きの壷に絵を描こうと思っているのですが、油絵具を使ったらいいのか、アクリル絵の具を使ったらいいのかわかりません。また、下地処理はどんなことをしたらいいのでしょうか、教えてください。

みんなの回答

  • tukunezx
  • ベストアンサー率61% (245/400)
回答No.1

アクリルでよいかと思いますが 先に下地を塗ります。アクリル絵の具用で一緒に並んでいるから。 たぶん「ジェッソ」とか「モデリングペースト」とかそのへん。 黄色い蓋の白いプラ瓶に入ってます。説明をよく読んでえらんでください。

aaaabdf
質問者

お礼

見つかりました!ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素焼きのツボとお酒

    焼酎や日本酒を素焼きのツボに数日入れておくと,1~2ランク上の酒の味になると聞きましたが本当ですか?

  • 穴の開いていない素焼きの壷

    “底に穴の開いていない”素焼きの壷or鉢植えを探しています。大きさは高さが膝くらいまでのものです。東京都内でどこかいいお店はないでしょうか?

  • 素焼きの壷に入れて作るワイン

    半年位前に週刊文春か何かの週刊誌に素焼きの壷に入れて作るワインが掲載されていました。非常に素晴らしいワインだそうでした。直径1メートル半位の赤い素焼きの壷に葡萄を入れて発酵させるもので、外国人の人がどこかの国の民族の古い作り方に習ってワインをそうやって作って、それが非常に素晴らしいワインで世界の賞を取ったとかそういう話でした。 今頃になって、ワインでも少し勉強してみようかという気持ちになり、その話が気になっています。非常に革新的で素晴らしいではないかと思います。 一体どのようなことなのか、おぼえていらっしゃる方教えて頂けないでしょうか。

  • アクリル絵の具塗装後に使用するコート材について

    プラモデル(ABS)に色を塗る場合、 溶剤系の塗料を使うのが一般的かもしれませんが、 私は臭いが気になるので、アクリル絵の具で塗装しています。 ペーパーで下地処理をしているためか、かなり強く爪で擦っても、 アクリル絵の具が剥がれる事はないのですが、 表面がテカテカしてしまい、傷に弱いと思います。 そこで、アクリル絵の具で塗装後、さらに表面にコート材のようなものを 塗装すれば、傷に強くなるかなと思っているのですが、 何か良いものはありますでしょうか? Mr.トップコートが良いかなと思っているのですが、溶剤が入っているので、 アクリル絵の具が溶けないでしょうか? また、絵の具用のバーニッシュだと、表面が多少べたつくようなので、 あまり使いたくありません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 布の扇子にアクリル絵具で裏に染みないように描くには

    布(綿)の扇子にアクリル絵の具で絵を描きたいのですが、 裏に絵の具が染みると見苦しいので、 染みないようにしたいのです。 何か下地を塗って、その上にアクリル絵の具を乗せればいいかと思い、試してみました。 1.ジェッソを下地に塗ってみたら、ゴワゴワになり、扇子が閉まりずらくなり失敗。 2.ファブリックメディウムが下地になるかと思い、塗ってその上からアクリル絵の具で描いてみましたが、普通に裏に色が染みて失敗。 3.水溶性艶消しニス(紙・ホビー用)を塗ったところ、これもゴワゴワになり失敗。 3つとも試みが失敗し、これから試そうと思っているのは、 ファブリックメディウムに絵の具(扇子の地色と似た色)を混ぜて、 下地塗りをしてはどうかと。 この他に、 『ゴワゴワせず絵の具が染みない下地』を作れる材料や、方法はないでしょうか?

  • どんな絵具がよいか教えてください

    高校で絵を描いているのですが。いま使っているアクリルガッシュは乾燥時間が短く、油絵具だと長いです。メディウムを使わず、アクリルガッシュよりも乾きにくい絵具を探しています。何かよいものはありますか?

  • ◎油絵かアクリル絵かを、見分ける方法をお教え下さい??

    ◎油絵かアクリル絵かを、見分ける方法をお教え下さい?? 布のキャンバスに描かれた絵画を持っていますが、油絵具で描かれた物か アクリル絵具で描かれた物か分かりません??見分ける方法をお教えいた だきたく思います。

  • 木材に絵を描きたいのですが…

    木材に絵の具で絵を描きたいのですが、 どのような木が適しているのでしょうか? ジェッソで下地をつくってからアクリル絵の具で塗ろうと思っています。 あまり反らない木が良いとのことですが、 具体的にどれを使えばよいのか分からず質問しました。 回答宜しくお願いいたします。

  • トールペイントをする素材について

    ご存知の方お願いします。 トールペイントはやった事がなく、独学ではじめようと思っています。 トールペイントに使う材料なのですが、木以外の物を考えていて、 アクリル板を考えているのですが、下地処理の方法がわかりません。 油絵の具を使う予定です。 やってみた事のある方どうぞ教えてください。

  • 植木鉢の修理をしたいのですが。。。

    子供が大切にしていた植木鉢を私の不注意から割ってしまいました。 大きく4つの破片です。 素焼きの赤茶色の普通の植木鉢ですが、 子供がアクリル絵の具(多分?)で絵を描いていですので、 どうしても修理したいのです。 どういった方法がありますでしょうか? またはどういった接着剤を使えばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L3230COD】の紙詰まりエラーが解消できない場合、どのような対処法があるのか気になります。紙をすべて取り除いたにもかかわらずエラーが消えない場合、他に何か問題があるのでしょうか?ご相談内容やトラブルの経緯、試した対策などを詳しく教えてください。
  • お使いの【HL-L3230COD】で紙詰まりエラーが発生しているのですね。すでに紙は完全に取り除いたにもかかわらずエラーが解消されないということですね。このエラーにはどのような原因が考えられるのでしょうか?解決方法や対処法を教えてください。
  • 【HL-L3230COD】で紙詰まりエラーが解消できない場合、他に考えられる原因や対策はあるのでしょうか?エラーメッセージやエラーコードが表示されている場合は、それも教えていただけると助かります。ご相談内容や環境、試した対策などを具体的に教えてください。
回答を見る