• 締切済み

覚書について 助けてください!!

私は販売業をしているのですが、先日スタッフである私ともう一人に 覚書を書くよう要求してきました。詳しくは書けませんが、オーナーは某有名メーカー数社との契約違反をしている状態です。 その違反については、私達もしっており、メーカー側にそれがバレると、営業停止もしくは取引停止、至ってはお店の存続に関わるような内容です。メーカー側もおかしいと嗅ぎ付け今お店は首の皮一枚で 繋がっているような状態です。オーナーもかなり焦っていて、私達がそのことについて、口外したりしないか不安での行動だと思います。 はっきり言って、自分のいざという時の逃げ道を作っているようにしか思えず許せません。 覚書をかなければ給与を支払えないと言ってきました。 内容は B5の横書きの便箋に「覚書」 1在職中にお店のことを他の人に話さないこと 2お店に不利益があった場合オーナーの指示に従うこと ○○○○(お店の名前) ○○○(代表の名前) もう一人のスタッフは私とは別の日に署名させられ、その文面には、 署名したのみで、捺印はしていません 日付も書いてありませんでした。そこで質問です 1この覚書は有効なのでしょうか? 2労働基準監督所などに相談し、万一動くことになったら、 口外したことになりますか?また損害賠償などを要求されますか? お店に入店した際、契約書などを交わしておらず、働いて2年たった今になって覚書を書かされました。控えなどももらっていません どなたか力を貸してください!!本当にヤバイです

みんなの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

公序良俗違反の契約は無効です。   ただ、そんなとこでイライラしながら働くくらいなら、自分の手で引導を渡してやってはどうですか。 メーカーにしてみれば、あなたもしょせんは「一味」なわけで。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

私なら署名しますが...但し、日付けは今日の日付で... 後からいくらでも「強要された」との主張が出来ます 給与の支払いを条件なんて脅迫とおなじでしょう それを書かなければ解雇は目に見えていますので... そんな文書は経営者の自己満足...なんの権利も発生しないでしょう いざとなればもう一人の方と共同して対抗すれば良いだけです

関連するQ&A

  • 契約書または覚書について

    契約書または覚書について 商社に勤めている男性です。 現在進行中の案件にて、ユーザーがメーカーとの直取引を計画しています。 ユーザー側を説得するのは困難なため、メーカーに警鐘を鳴らす計画を模索しています。 そこで、メーカーと直取引禁止の覚書締結を検討しています。 当初、メーカーとユーザーは接点があり、メーカーが売り込みに訪問していたのですが一向に進展せず、弊社が介入して今回商売に発展しつつあります。 前述状況下で、独占禁止法に触れないような覚書をメーカーと締結することによってユーザー直取引を阻止したいのですが、覚書に記載する良い文言をご教示いただくと幸甚に存じます。

  • 秘密保持に関する覚書の効力について教えて下さい

    大手のメーカーさんと秘密保持に関する覚書というタイトルで書面を取り交わしました。 取引をはじめるに当たっての前提条件として要求され、この覚書を取り交わしました。 秘密保持契約の一つと解釈しています。  <質問> 1:覚書であっても契約書と同じ効果があると考えていますが、それでよいのでしょうか? 2:秘密保持の覚書によって相手方から制約を受けるのは、取引期間中(取引基本契約の期間中)と考えてよいのでしょうか? 取引が終了した後もずっと秘密保持については、制約を受けることになるのでしょうか? 3:取引基本契約が、成約せずに相手方との仕事が流れた場合は、秘密保持の内容については、どのような扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 派遣会社からの休業手当と覚書について[明日1/16打合せ]

    大手派遣会社に登録しています。 1月の上旬に3ヶ月契約の仕事が決まり就労を開始しましたが、派遣元と派遣先とのトラブル(派遣先がスタッフに書かせる誓約書の文面が、派遣会社の社内規約に触れ、スタッフに書かせることができず、就労できなくなった)により、2日間勤務し、自宅待機2日間して、終了という形になってしまいました。 その後、派遣会社の営業より、「法律で決まってるから」といわれ、次の内容の覚書にサインするよう いわれサインをしてしまいました。 ・契約期間を本日(勤務終了日)までに短縮し、この先1ヶ月、契約勤務時間×時給×60%の休業手当を支払う ・私の事由により就労できない場合は休業手当を打ち切る ・私の都合により電話連絡がつかない場合(1日1回程度)も休業手当を打ち切る とのことでした。 (なお口頭で、2日間分の給与、自宅待機2日間の給与は100%支払うとの事) その後いろいろ調べた結果、法律上休業手当は元々の契約期間までもらえることできることを知り、派遣会社に抗議した所、 覚書は白紙に戻し、再度取り交わすとのことでした。 また、勤務を始めて2日目で勤務が打ち切られたので、60%以上の 最低でも80%の休業手当を要求しましたが、 ・どのスタッフも60%である ・労働局(?)労働基準監督署(?)に60%で認可をもらっている とのことから拒否されました。 そして、さきほど労働基準監督署に問い合わせたところ、 ・60%以上とれるかは交渉次第 ・覚書を交わすのは強制ではない ・休業手当打切の条件は、本来は休業であるため、他の仕事をしてはいけないのが常識であるから、それを意味しているのでしょう ・元々は本来の契約の仕事ができないための手当であるから、他の仕事を紹介されて、希望条件などで拒否した場合でも、手当てを打切というのはおかしい との事でした。 私としては、 ・「法律で決まっているから」といい、詳細は説明をせずに覚書に署名を求めたこと ・2日間しか働いておらず、予定がくるってしまったこと。 から怒り心頭であり、 ・最低でも80%の手当 ・覚書の取り交わし拒否 を検討しています。 通常であれば、これは当たり前ではないかと考えております しかし実際には難しいとは思いますので、 ・60%の手当 ・覚書の取り交わし拒否 で落ち着くのかなとは思っていますが、 60%では生活が成り立たず、当初、覚書の事が法律で決まっていると信じていた時は、しょうがないと考えていましたが、 手当てをできるだけ少なくしようという不信感を抱く対応をされた派遣会社では働きたくないと考えて、休業中とはいえども他の派遣での就労を考えております。 皆様はどのようにお考えになりますか? 派遣会社の営業とは明日1/16日、覚書の再取り交わしとなります。 そこで、白紙に戻す覚書をまず破棄し、覚書を取り交わす意思はない旨 伝えようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産売買に際しての不当と思われる覚書について

    家つきの土地を売りに出しています。境界線を決める話し合いの時に、隣家があることで覚書を書いてくれと要求しています。その要求を受けなければならないのか教えてください。 別荘として使っていましたし、ここ何年かはほとんど使っていません。 土地は、坂道に沿っているため、道路と下の土地から擁壁が立ち上がっています。 その擁壁は40年前のものなので、建物を建て替える際には擁壁も作り直さなければ建築許可がおりません。 先日境界線のことで下の家との話し合いの時に、同席した不動産業者が突然その話を持ち出したところ、下の家の人が怒り出しました。 というのは、下の家はうちの擁壁に沿って階段を設けたり、奥の部分はいつのまにかうちの擁壁の上まで土を盛って、うちの土地と同レベルになっています。 そのため擁壁を作りかえるとなると、それらの部分を壊さなければならないからです。 下の家はこういったことでも違法性があるのですが、こういったことをするような家なので、自分の非は棚に上げています(境界線に関しては、売る側としては価格に関係なければ大騒ぎしないでおこうと思っています)。 下の家は、将来擁壁を壊した際には、同時に壊された自分の家の部分を現状に戻すという覚書を書かなければ、境界線を決めることはできない。書類にサインはしないと言っています。 私(売主)は家を建て替える予定はありません。事実、現在検討している方もリフォームして使う方向で考えていますし、いままで少しでも興味を持った人たちはみんな家をそのまま利用しようとしていたからです。ですから私は家を残したまま売るつもりです。 つまり、今後誰が・いつ家を建て替えるのか、擁壁を作り直すのか、現時点ではまったくわからないのです。明らかに私の知らない他人が行う行為です。 それに対して、私が署名・捺印をすることに大きな抵抗があります。 それさえあれば決して問題が起きないとは限りません。世の中には様々な人がいて、覚書があっても大騒ぎをして結局それを取り交わした私に責任を転嫁しようとすることもありえます。 まるで、まったく知らない人の保証人になるようなことだと思います。 この場合、私は覚書を書く義務があるのでしょうか。のがれることはできないのでしょうか。

  • 御署名とは

    御署名とは、本人が自筆で氏名を手書きすることだと思っていましたが 先日ある契約書で、署名欄にはすでに手書きで私の名前が記入してありました 私は、え、名前がと言いますと相手の方が何か間違ってますかと言われてしまい 名前が記入されていますが、ここは私が記入するのではと言いますと 記入しておいたので印鑑だけ押してくださいと言われてしまいました。 特に重要な契約でもなく覚書のようなものでしたので印は押しましたが 法的に、御署名の定義はあるのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • これっておかしくない?

    20代販売のアルバイトなんですが、働き始めて2年以上経ちますが近々オーナーが契約書とゆうか誓約書にサインするよう要求してきました。 内容は正確にはまだわかりませんが、即席で手書きで作ると言っていました。大きくは、今店で発注した品物をいわゆるネット販売をしている所に横流しをしています。私達スタッフに納品書などの作成(ちなみに手書き)をさせています。はっきり申し上げてかなり計画性のないオーナーでメーカーの人も突然の発注金額が上がり怪しんで、ちょくちょく訪れてきます。 先日1社の部長が、最近は店頭販売意外で利益を上げている店もありますからね~と核心を突いた話をしてきました。今の不景気な時代に仕入れを上げてくれる店はメーカーにとっては嬉しい反面本社などにバレるリスクもありますよね…。 契約書の内容も恐らく店の情報の守秘義務を要求してくるのは解っています。 そのオーナーはお客様の前で自分のミスを平然と私達の責任にする様な方なので、いざ横流しがバレた場合も何かと理由をつけて私達の責任にし損害賠償などを求めたりしてこないか不安です。このような契約は有効なのでしょうか?有効だとしてどのようにすればいいでしょうか…?困っています どうかお願いします

  • 営業譲渡時における覚書の効力

    社員3人ほどの営業会社に勤務していますが、このたび現経営者が会社を閉鎖することを考えており社員である私に営業権の譲渡を持ちかけています。 譲渡金額自体は分割であれば営業利益の中から捻出できる範囲と考えていますが、経営者側は権利金の支払を一括で要求しています。現在「譲渡契約に関する覚書」を作成中で、条文の中に「支払金額は原則一括とする」との文言を盛り込むように要求されています。 そこで、ご質問ですが、 (1)権利金は自己資金で用意出来ないので創業資金として銀行融資を依頼しています。都合により要求額を調達できない場合、経営者側は先の条文をもとに契約を無効にすることは可能なのでしょうか。 (2)条文に支払い方法を明示したくない場合(後日協議によって決めたい場合など)はどのような条文にすればよいのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • セブンイレブンの時短営業で24時間営業違反でオーナ

    セブンイレブンの時短営業で24時間営業違反でオーナーに契約違反で1700万円の請求が来るそうですが、オーナーはセブンイレブンに借金して店を建てたってことですか? もし自腹で全額出していたらあとで閉店時に1700万円の請求は来ない? 契約違反の違反金が1700万円の額で契約書を結ぶのはどこも同じですか?

  • 確約書とは?

    連日、報道されています、滋賀県大津市の中学生自殺の件ですが、教育委員会だか、中学校側が報道陣の開示要求に《「確証のない情報がある」として応じず、遺族に渡す際も、口外しないよう求める【確約書】に署名させていた》とありました。この署名させていたとする【確約書】ですが、当然公式な書類があるわけでも無く、おそらくパソコン、ワープロで都合の良いよう作成したものと思いますが、こんな【確約書】という、つまらない書類でも署名、捺印(実印と仮定させて頂きます)が押してあれば、有効なモノになってしまうのでしょうか?

  • 違約金等は請求できるのでしょうか?

    オーナーです、ある物件を賃貸契約しています。 1人という契約でしたが、数ヶ月前から同居をしていることがわかりました。 不動産屋とも契約違反、大家とも契約違反です、その場合違約金等は請求できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう