• 締切済み

派遣会社からの休業手当と覚書について[明日1/16打合せ]

大手派遣会社に登録しています。 1月の上旬に3ヶ月契約の仕事が決まり就労を開始しましたが、派遣元と派遣先とのトラブル(派遣先がスタッフに書かせる誓約書の文面が、派遣会社の社内規約に触れ、スタッフに書かせることができず、就労できなくなった)により、2日間勤務し、自宅待機2日間して、終了という形になってしまいました。 その後、派遣会社の営業より、「法律で決まってるから」といわれ、次の内容の覚書にサインするよう いわれサインをしてしまいました。 ・契約期間を本日(勤務終了日)までに短縮し、この先1ヶ月、契約勤務時間×時給×60%の休業手当を支払う ・私の事由により就労できない場合は休業手当を打ち切る ・私の都合により電話連絡がつかない場合(1日1回程度)も休業手当を打ち切る とのことでした。 (なお口頭で、2日間分の給与、自宅待機2日間の給与は100%支払うとの事) その後いろいろ調べた結果、法律上休業手当は元々の契約期間までもらえることできることを知り、派遣会社に抗議した所、 覚書は白紙に戻し、再度取り交わすとのことでした。 また、勤務を始めて2日目で勤務が打ち切られたので、60%以上の 最低でも80%の休業手当を要求しましたが、 ・どのスタッフも60%である ・労働局(?)労働基準監督署(?)に60%で認可をもらっている とのことから拒否されました。 そして、さきほど労働基準監督署に問い合わせたところ、 ・60%以上とれるかは交渉次第 ・覚書を交わすのは強制ではない ・休業手当打切の条件は、本来は休業であるため、他の仕事をしてはいけないのが常識であるから、それを意味しているのでしょう ・元々は本来の契約の仕事ができないための手当であるから、他の仕事を紹介されて、希望条件などで拒否した場合でも、手当てを打切というのはおかしい との事でした。 私としては、 ・「法律で決まっているから」といい、詳細は説明をせずに覚書に署名を求めたこと ・2日間しか働いておらず、予定がくるってしまったこと。 から怒り心頭であり、 ・最低でも80%の手当 ・覚書の取り交わし拒否 を検討しています。 通常であれば、これは当たり前ではないかと考えております しかし実際には難しいとは思いますので、 ・60%の手当 ・覚書の取り交わし拒否 で落ち着くのかなとは思っていますが、 60%では生活が成り立たず、当初、覚書の事が法律で決まっていると信じていた時は、しょうがないと考えていましたが、 手当てをできるだけ少なくしようという不信感を抱く対応をされた派遣会社では働きたくないと考えて、休業中とはいえども他の派遣での就労を考えております。 皆様はどのようにお考えになりますか? 派遣会社の営業とは明日1/16日、覚書の再取り交わしとなります。 そこで、白紙に戻す覚書をまず破棄し、覚書を取り交わす意思はない旨 伝えようと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

1.休業補償というのは労働基準法にも60%と書いてあるので、60%出す会社はあっても、それ以上(例えば80%)出すことは考えられないです。   交渉は自由ですが、担当者レベルでは増額なんて出来ないので、決裂するでしょう。   派遣会社との契約を破棄覚悟とのお話ですから、強気でも良いでしょうが、そのことが相手に伝われば意地でも60%にするものと考えられます。 2.休業補償の打ち切りは覚書の有無にかかわらず行われます。   ・連絡が取れず、紹介に応じなかった   ・他の会社に登録した(その為にこちらの紹介を受けなかった等)   屁理屈をつけます。   休業補償を屁理屈で打ち切ったとしても、あくまでも労働債権の話であり、刑法に触れる話ではないので、派遣会社はすぐに打ち切ります。   電話1本つながらなかっただけで打ち切る会社を知っています。   逮捕されるわけもなし、裁判にしても「債務の存在」から揉める事が判っている案件なので、少額訴訟にしにくいからです。   数万円~数十万円なら弁護士費用で赤字になるので、派遣会社はその辺を狙ってくるかもしれません。   (派遣会社にとっては弁護士費用は経費だから) 覚書を拒否したって問題ないですが、良い条件になることもないでしょう。

pncuser
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃることは理解できました。 確かにそのとおりではあると思います。 覚書に署名し、丸く手当てを受け取ろうと思います。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 派遣会社の自宅待機期間の休業手当について

    8月に派遣会社から紹介があり、面接に行きました。最初2ヵ月(9月1日~10月31日迄)間、その後3ヵ月更新の契約で仕事が決まりました。しかし、派遣会社から「今回の契約は白紙になった。自宅待機ということになるので休業手当を支給することになる」と言われました。その後、給与所得の用紙や覚書が届き、派遣会社に郵送しましたがこういうケースは初めての為休業手当が支給されるのかどうか分かりません。どう対応したら良いでしょうか?

  • 派遣スタッフの休業手当の計算方法を教えてください。

    初めまして。 私は現在は無職ですが、3月は派遣社員として勤務しておりました。 3月1日入社(派遣先に勤務開始)で派遣会社との雇用は4月30日までありました。 しかし、派遣先の都合により突然、3月14日勤務終了後に本日までで、業務できないと言われました。 派遣会社へは、違う仕事を頼みましたが違う仕事もなく、3月15日から突然収入がなくなりました。 派遣会社は、休業手当を3月末日まで補償すると言われましたが、 休業手当の計算方法で、私と派遣会社とで争っております。 派遣会社の計算方式は、今回時給制なため、時給1000円×1日8時間労働のため、 3月1日~14日までに10日間実動勤務しておりますが、 派遣会社は、 ★平均賃金の算出方法★を 「1000円(時給)×8時間(1日の労働数)×10日間(実動日数)÷10日間(実動日数)×60%」としており、 更に、★休業手当の計算方法★は、 「その平均賃金額×残りのシフトの実動予定日数×60%」としております。 上記の場合だと、60%かける事を2回しているため、実質 受け取り額は正規の36%×残りシフト分となります。 私は、0.6を掛けるのは、1回で良く、2回も6掛けするのは、おかしいと主張しておりますが、派遣会社は実際の36%が休業手当と言ってきます。 派遣会社に言われ、法律の文章で見ると、平均賃金を算出する際に1回目の6掛けをし、更に休業手当を算出する際に、また6掛けをするように、文章では派遣会社の言う通りの記載がありますが、 ネットのサイトで、休業手当の「支給例」を見ると、1回しか6掛けをしておりません。サイトで文章で説明されてある方と、支給例を作成されてある方は同じ方が説明されてありますが、どちらが正しいのでしょうか? 例えば、1日の日当が1万円の人の場合を例にすると、 派遣会社の言い分では、3600円しか保証しない形となります。 私は、国の失業保険でも会社の休業手当でも、日当1万円を例にすると、6000円を保障してもらえると思いますが、いかがでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 休業手当

    7月に派遣会社が問題を起こして派遣先企業と派遣会社の契約解除になりました。 そのため、8月から10月までの残りの契約期間は派遣会社から仕事が決まるまで休業手当が支給される旨の紙をもらいました。 8月にコロナに感染し後遺症が酷いため、休業手当が支給されることもあり、自宅で療養しておりました。 今日、派遣会社が紹介した仕事をしない場合は、休業手当は支給しないと連絡がありました。 仕事してないのに給料を払うのは派遣会社は損だとは思いますが、派遣会社が紹介した仕事を就業した場合は休業手当はなくなります。 契約期間中に就業をしないを口実に休業手当の廃止は違反ではないのでしょうか。

  • 派遣の休業手当について

    非正規社員で登録制の派遣について質問です。 ド短期でイベント系のお仕事で派遣を予定していたものです。 勤務開始の2日前になってから、 『派遣先との話し合いで折り合わず今回はなしになりました』 と電話がありました。 1週間というド短期の派遣予定だったため、こういう場合は 休業手当は派遣登録会社に請求できるのでしょうか? その派遣会社はよく直前になってのドタキャンが横行しているようで それが得意技なのか、お仕事の紹介についても 電話等での口頭でしか伝えてきません。 書面にするのは仕事に就いてから詳細を送ってくるという形なので、 『口約束』では休業手当は請求できないだろうという狙いなのでしょうか? 今回も口頭でのお話だっただめ書面はメモ書き程度しか残っておらず 期間も記載されていません。 また、今回改訂された非正規社員で派遣社員で6ヶ月未満の派遣社員でも休業手当は請求できるというように改訂されたようですが、 私はその派遣会社に1ヶ月前に登録したばかりで雇用保険にすら 入っているのかもわかりません。 上記踏まえたうえでの質問ですが、 『ではお願いします』と、派遣会社が口頭で言ったにもかかわらず 直前での派遣会社側の都合でなしになる場合 (1)ド短期派遣でも休業手当は請求できるのか。 (2)口頭での説明・承諾しかなく、書面等がない場合でも休業手当が請求できるのか。 2点質問させてください。

  • 派遣労働者の休業補償について

    製造業で派遣をしています。 今、一部の取引先の会社が夏休みになっていて納品が無いため、仕事が休みになりました。 この場合、明らかに会社都合だと思うのですが…休業手当はもらえません。 前にも、休業になりその時に「休業手当はでません。」と言われました。 しかし契約書には、《会社都合による休業の場合には、60%補償する》とあります。 休業手当は、派遣先が支払うのかぁ…と思ったので、派遣元に聞いてもどうにもならないと感じました。 (今回の休業は、派遣先から直接話しがあり、派遣元からは何の連絡もありません。) 生活が苦しいので、貰える権利があるのなら、労働基準局に相談したい気持ちはあるのですが、そんな事をしたら解雇になるかもしれない…と悩んでいます。

  • 休業手当の休業日数 計算方法

    6月1日から派遣会社A社を通してB社で勤務しておりました(22日勤務、時給1300円)。 7月21日付でA社起因のコンプライアンス違反でB社との契約が解除になり派遣が満了になりました。(14日勤務、休業手当7日) 派遣会社から7月22日から10月31日の残りの契約期間は、休業手当5850円+見舞金3900円=9750円を支払うと記載がありました。 本題なのですが、8月の休業手当が休業日数10日の9万7500円になっております。 休業日数が少ない気がするのですが、私の計算などが間違っているのでしょうか。

  • 派遣の休業手当

    現在、派遣をしています。 東北大地震により、派遣先の会社が被害を受け、動きがとれないという事で、派遣の人達は自宅待機になっています。 今は、復旧作業のため正社員とパート社員の人達は出勤しています。 この場合の、休業手当は貰える可能性はあると思いますか? 派遣先は悪くない…休業は仕方ない…という思いもあり、派遣会社には、聞きづらいです。 災害による被害により、自宅待機になった場合の休業手当は貰えるのでしょうか?

  • 休業手当がもらえますか?

    派遣社員として同じ企業で約四年就業しています。 契約は3ヶ月ごとの更新です。 次回の更新は6月~9月なのですが、 更新意思表示の期限ギリギリで、 派遣会社から下記のことを伝えられました。 ●派遣先企業が節電対策により、8月の平日5日間(日にちは伏せます)を所定休日とした ●所定休日なので有給は使えない 節電対策とは名ばかりのコストカットと思われます。 派遣社員のため、無給の休日は即収入減になり、大変困ります。 労働条件通知書には毎回デフォルトで、「所定休日は派遣先に準じる」とあります。 次回の契約のみこの項目を削るのは難しく、有給取得はほぼ不可能と思います。 せめて休業手当をもらえないか派遣元にお願いするつもりです。 下記の条件で、休業手当の交渉が可能でしょうか? ●派遣元は所定休日の増加に伴う派遣社員の収入減について、派遣先と代替措置の交渉、派遣元での別対応はしていない  例→時間外労働不可日をなくし、労働時間を増やすなどの措置が取られていない ●同じ職場の派遣社員でも、別の派遣会社所属だと派遣会社負担による有給を使用してよい場合がある どうぞよろしくお願いします。

  • 休業手当の金額について

    私は派遣社員として12月までの契約で働いていたのですが、会社の都合で、11月で契約を終了させらました。そして、12月はお給料の保証だけしてもらえることになりました。企業側は全額保証をしてくれるとのことでしたが、派遣会社に「労働者派遣法第44条(休業手当て)」で「平均賃金の6割を支給する。」との法律があるので、6割の支給になる。と言われたので、承知をして辞めました。  ところが、実際に入ってきた休業手当は、4分の1程だったので、電話で問い合わせてみると、1日の平均賃金の計算方法があり、それは、「1ヶ月の給料を実働日数で割るのではなく、暦日数で割る。」そしてその6割が一日の給料になる。その計算方法も法律で決まっていると言われました。  入ってきたお給料が半分以下だったので、とても納得がいかず、だまされたような感じがしました。 しかも、12月の対象の日数もたったの14日になっています。  全額保証をしてくださると言った企業側もそのことは知らないので、なんだかくやしいです。  派遣会社は、決して独自の計算方法ではない。とまで言われたのですが、このような計算方法を定めた法律が本当にあるのでしょうか? 電話をした時には言われるままに、「そうですか。まあいっか。」と思ってしまったのですが、何だか腑に落ちない気分です。

  • 派遣の仕事で休まされた場合について(休業手当)

    派遣先の仕事が暇で休まされた場合、 休業手当を貰える制度があるそうですが、 現在の仕事と全く異なる仕事を紹介され、 それを断るのなら、休業手当は貰えませんか? あと、仕事の面接の際はフルタイムを希望し、了承してくれましたが、契約書は月15日の出勤ということになっています。 月15日は出勤出来てるなら、この場合も休業手当を申請することは出来ないのでしょうか。