• 締切済み

大学と言わず四大と言う人

30代でパート勤務をしています 普通、大学の頃の話をする時は「大学の時に・・・」とか 「大学時代に・・・」と言うと思うのですが 職場の30代の女性は「四大の時に・・・」と必ず 「大学」と言わずに「四大」と言います 職場には短大卒の人もいますので「私は短大卒じゃないのよ」という アピールなのでしょうね?

みんなの回答

  • mie0822
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.9

こんにちは。 私はそこまで考えた事ありませんが・・・。 (私は短大卒です。) その方も周りが「4大」と言うので4大と言っているのではないですかね? 深い意味はないと思いますが・・・。

nana_2525
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.8

男性なら四大とは言いません。 女性でも御茶ノ水だったり津田塾だったり慶応だったりすると四大とは言いません。 四大と言うのは女性で尚且つかなりレベルの低い大学だけど四年間通ったという自負だけが残っていて四大にこだわるのでしょう。まあ四年分の学費を払ったのだから良いではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayakacc
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.7

短大から四大に編入した方なのではないでしょうか。 「~~四大だったんだけど~」とかは、聞いたりしますが 「大学の時に・・・」を「四大の時に・・・」になんて使う方がいるのでしょうか。 私なら「編入したの?」とか聞いちゃいそうです;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247123
noname#247123
回答No.6

ちょっと聞いていていやですね。いまどきそんなことでアピールするなんて。 今度また言ったら「いつも思っていたんですけど、●●さんって短大と4年制大学の両方出ているんですか?」と聞いてみたらどうでしょう。おそらく「いいえ、4大だけですよ」と答えるので、そうきたら「いちいち4大、4大って言うと短大も出ていると勘違いされますよ」とでもポジティブないやみをちょっと一発プレゼントしては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 入試時に連呼する呼称の癖ではないでしょうか。いちいちそれほど、「短大とは違うよ」とちまちま考えて話しているとは思いませんが。最近は医療系や薬剤師系は6年制もあることですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

たぶんそうでしょうね。 その方はよほど「4大」卒であることが誇りなのでしょう。 あまり最近は言う人いなくなった気がするので(短大自体の数が減っていますからね)、珍しいなぁ…とは思いました。 そっとしておいてあげましょう。 似た?表現として、 国立大学卒業の人は「国公立大学卒」ではなく「国立大学卒」と言い、 公立大学卒業の人は「公立大学卒」ではなく「国公立大学卒」と言う傾向が強い気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まあ、厳密言えば短大も正確には短期大学で、「大学時代に・・・」と言えますけどね。 職場のその女性は、今まで「短大卒」と見られてきたから、それが嫌で「四大卒」と言ってるのではないですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アピールですね。ただ悪気はないかも。大学と短大をあわせもっている大学があって、そういう大学出身者の方は区別するために学生時代から、四大と言う習慣になっている人もいます。こういう学生は「大学・短大どっち?」と聞かれがちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99227
noname#99227
回答No.1

アピールでしょうね(笑) 微妙ではありますが。 東大とか京大とか慶応とか早稲田とか言うとチョー嫌味なりに感心しますが、ただの4大ではアピールとしてはインパクト不足ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「短大」のことを「大学」という友人

    私の会社の友人は、同じ短大の一学年後輩なのですが、在学当時は 面識がなく、彼女が私の会社に入社してからの付き合いが始まりました。 今は私が取引先の会社に出向をしているため、職場は違うけれど、 話も合うので、先輩後輩の関係を越えて、 たまに食事をしたり、映画を観るほどの仲です。 そんな彼女は周りへの気配りも優れているいい子なのですが、 気になる点がひとつあるのです。 それは短大時代のことを話すとき、彼女は必ず「大学のとき」などと言うのです。 今でこそ彼女の「大学」発言には慣れたつもりでしたが、 きのう、久しぶりに話の中に出てきて、やっぱり違和感を感じました。 どうして大学というのか聞いてみたかったのですが、 きのうはタイミングを逃してしまいました。 ただ以前に一度だけ、飲み会で知り合った男の人たちの前で、 「この近くに私たちの大学があるんですよ」って言ったので、 あわてて「短大ね」と言ったことがあります。 でも「短大でも大学でしょ?」と言われてしまいました。 確かに「短期大学」ですし、同じ敷地内に名前の違う四大がありましたが、 常識的に考えても、短大なのに大学なんて紛らわしい言い方しないですよね。 私たちが出た短大は決して偏差値は高くないので、 百歩譲って「大学」と呼ぶにふさわしい、ってわけでもありません。 同じ短大出身者に対して、どんな神経で「大学」と堂々と言えるのか、 彼女自身の学歴を知らない人にも平気で言えるのか、 これを読んでくれたみなさんがどんなふうに感じたか、お聞きしたいです。 「私の地方では短大も大学って普通に言うよ」などという情報があるなら、 それもまたよろしくお願いします。 また、みなさんにも、そのようなちょっとした言葉の使い方の違いとかで 違和感を感じた経験があれば教えてください。

  • 短大卒でも、大学時代という表現でOK?

    妹は短大卒なのですが、 普段の会話では、 「大学時代はこうだったああだった」と いう表現をします。 正確には、「短大の頃は」と言うべきですが、 短大も大学のうちなので、それで、いいのかなという気がします。 逆に、 「短大の時はこうだったよ」という表現をする人と話すと 「大学の頃は」といえばいいのにとも思います。 皆さんの周りでは、どうですか? 履歴書などではきちんと書くべきことですが、 普段の会話や、気取らない文書にする場合は、 特に、短大でも大学でも区別することもないんでしょうか? 世間一般の見解はどうなのかと、 以前から気になっていました。 つまらない疑問ですが、よろしくお願いします。

  • 職場の人となじめません。

    今魚の卸売り問屋で事務のパートとして働いています。20代女性です。 そこには、中年の女性Hさん(午前中のパート)と私(午後からのパート)と正社員で社長の息子の奥さんである多分30代の女性Tさんがいます。 私は午後1時ごろに出勤するのですが、出勤すると HさんとTさんは楽しそうに談笑していることが多いのです。それに比べて、私はHさんともTさんとも あまり話しません。私はTさんから仕事のことできつく注意をされることもあるため、Tさんとしてもあまり 私とは話したくはないのかもしれません。でも、 問題は決してそこだけにあるのではなく、私が どちらかといえば仕事中は私語など慎むべきという考え方をしていることや、自分の性格などにも関係しているように思います。職場の人とのつきあいというものは、職場によってそれぞれ違うだろうし、人によっても違うのではないかと思いますが、「職場に なじまない人」と思われてマイナスの評価をされてしまうことは避けたいのです。私は一体どうすればいいのでしょうか?

  • 短大卒のほうが就職有利!?

    会社の先輩の妹さんの話で少し驚いたので質問します。 短大卒のほうが四大卒より就職が有利なのですか? その妹さんは関西では名門と言われる短大卒で学校推薦で某一流企業に入り、しかも秘書室に配属されたそうです。 総合職ではありませんが、四大卒でもなかなか入れない企業です。 私の友達は京都の有名女子大学を出て、その会社で営業事務をしていました。 四大卒が営業事務で短大卒が秘書って… 短大が悪い訳ではないですが、高校時代の勉強の頑張り具合は四大とは差があると思うんですけど… 理系が学校推薦で就職先を決めることが多いのは知っていますが、短大でそんな制度あるの?と思いました。 コネかな?先輩は親などのコネではないと言ってました。

  • 好きな人がいますり

    好きな人がいます。でもあいてはぼくの 事をどう思ってるかわかりません。 そのこに告白したが振られました。 飲食店できんむしています。 その子もそうです。 最近よく話をするぱーとさんがいまして。 その人はなんでも話を聞いてくれます。 僕がその人と喋ってると、彼女がこちらを見てきます。 パートさんもそれはかんじているそうです。 パートさんから言われたのが、 あなた彼女あなたの事を監視してるよと言われました。 僕が違う女性パートさん と喋っていると彼女の視線が怖い。 彼女とパートさんが二人で話をした時に、 私告白されたことあるんだよねと彼女がパートさんに話をしたそうです。 そのパートさんは考えたそうです。 なぜ私に言うんだろう。 パートが僕に言ってきました。 わたしと良くんが仲良くしてるから、 私が良くんにアプローチかけるんじゃないかと、おもってるから、彼女がが私に言ってきたんじゃないかなと、言われました。 それは女だからそう捉えたと、 なんで私に言うんだろうと僕に言ってきました。 そのパートさんも彼女良くんの事が気になりんじゃないと、 だって告白した事を私に言わないでしょ普通だったら。 と言われました。 そのパートは、良くんは私の事が好きだから、 パートがアプローチかけても無理よという意味で話をしたんじゃないかと言われました。 どうですか?脈ありますか?彼女はぼくの事好きなんですか? わからないんです。いつも思わせぶりな態度とられてます。

  • 大学で変わってしまった人たち。

    こういうケースって多々ありますか? 短大から4大に編入後、周りの環境がガラリと変わって刺激的になり、今まで清純で周りに気を使っていたお嬢様がいきなりワガママ、自分勝手、意地っ張り、短気になり、外見も雰囲気が変わるほど変わってしまったというケースです。 現在23歳(私は27歳です)の元カノなのですが、短大時代は本当に良い子で将来結婚できればと思っていましたが、4大に編入後、クラブに所属して、周りの人達に影響されどんどん変わっていきました、それはもう短大時代のクラスメートがあの娘は変わってしまったという位です。いい方向に変わればよかったのですが、周りから見れば反抗期に逆戻りしたと思うくらいの変わりようです。 ツイッターに友達の悪口をつぶやく、友だちと思ってた人たちからはそっけなくされる、誕生日パーティーに招待してた人たちも結局は短大時代の友達は全員来ても、大学からは1人しか来ずで、なんだが見てるだけで悲しくなってきます。 そんな中、私にも別れをつげ、昔知り合いだったバツイチの友達と、別れて1ヶ月後に付き合うようになりました。周りの友達も残念としか言いようがないし、時間が経たなければ成長しないだろうと言っています。付き合ってた私から見ても、子供過ぎる行動も多々あり、こんな娘じゃなかったのになーって思って残念です、こういう娘って昔みたいには戻らないとは思うのですが、どうでしょうか?大学に入り、こんなにも変わるようなものなのでしょうか?それともこの娘自身が自分を持てなかっただけでしょうか?

  • 好きになってはいけない人

    こんにちは~ みなさんは好きになってはいけない人をどんどん好きになってしまうことってありますか? 私の場合は6歳年下の大学生の男性を好きになりそうなのです。 たった6歳じゃんとか言われそうですが、20代前半の頃は好きになってはいけない人でも積極的にアピールをしていたのですが、やはり20代後半ですし将来のこととか考えてしまいます。

  • 人と打ち解けることができないのです

    40代、女性ですが、人と打ち解けることが出来ません。小さい頃からそう感じてきました。自分から声をかけて人の輪に入ることができずに、声をかけてもらうまで待っているような子供でした。そんな感覚は、今でも抜けず、パートの職場や子供の保護者の付き合でも、うまくできずにいます。 一番苦手なのは、雑談です。人と親しくなるのを恐れているのも感じます。こんな私と知り合いになったら困るのかなとも想像してしまいます。こんな私にどう自分と向き合ったらいいかアドバイスください。

  • 昔、『短大の三雄』を卒業したものの・・所詮は短大卒

    私が若い頃、都内に『短大の三雄』と言われる短大が3つ存在していました。 当時、偏差値は56~60位で一流大学に比べれば話にならないレベルであり、一流大学に受かる頭脳は全くないが、かといって無名大学に入るのは絶対にイヤ!と考える女子や卒業後の就職率のよさに釣られた女子が他の四年制大学を合格しているにもかかわらず(とはいっても間違っても早稲田や上智ではない)、あえてこちらの短大を選択して入学してくる先見の明の欠如した女性が多々おりました。 私もその一人なのです・・・。 それから10年以上経ち・・昨今の短大の不人気でこれらの3つの学校のうち、一つは廃校になり、一つは四年制の女子大として生まれ変わり、一つはいまだ短大のまま存在し続けているとのこと。また、その存在しつづけている短大の偏差値は今は40台まで下がってしまったとか。 10年前くらいまでは最終学歴を履歴書に書いたり、人に聞かれたりして答えると就職活動先の人事担当者も他の大卒の人も、また結婚を考えた恋人の両親も「あそこの短大出たんですか!すごい!優秀なんですね!(←ここに反論がある方が多いとは承知しています)」と言ってくださり、就職活動でも他のいろいろな活動でも有利に運んだのですが、年月は経ち『短大卒』というだけでそれよりずっと低い偏差値の四大卒の人にもバカにされる時代になりました。 思えば短大卒では受験できない資格試験・受験できない企業がはたくさんある。それを考えたら当時は多少無名でも四年制大学を出ておくのだった・・と後悔してやみません。

  • 自分がどんな性格でどんな人だったのか分からなくなり

    自分がどんな性格でどんな人だったのか分からなくなりました もともと幼い頃からあまり自分を出さず大人しく過ごしてきました 学生時代は自分に自信がなかったので誰にでも優しく接していて いじられることが多く友達もできそれなりに楽しく過ごしていました 人と会話すると緊張して疲れるので、会話したくない時は話していません 社会人になってから職場の人にもっと自分をアピールしなよって言われ、 その時にどんな人が自分なのか分からなく、自分を出すことができなくなりました みなさんはこういうことありましたか? また、どうすれば自分が見つかりますか?

専門家に質問してみよう