• ベストアンサー

皆さんは何か目標をもっていますか?

tokyo24の回答

  • tokyo24
  • ベストアンサー率50% (116/228)
回答No.8

初めまして。こんばんは。 すごく前向きな質問で、読んでいて心が満たされました。 是非お仲間に参加させて下さい。 (ちなみに27歳。結婚5年。子供ナシ。専業主婦です。) 今のわたしの目標は、 ズバリ『手話通訳士』になること。(それも東京都と日本の手話通訳士、両方を取りたいです。) この目標を意識したきっかけは(←少し悲しい事かもしれませんが)「もう一生子供を持てないと分かったから。」 というか、正確には、夫が「子供、欲しくないんだ」と言って来て、何度話し合っても夫のその考えが一生変わらないと気付いたからです。 わたしは98年に結婚した後、ずっと専業主婦をしていたのですが、当時は「まあいずれ子供が出来るだろう」と思い家にいたので、夫に「子供は欲しく無い」と言われた時には、「じゃあわたしの毎日はどうなるのよ。仕事もせず家にいて一生終わって行くの!?」と、かなりショックでした。 で、その時に「これは何か人生の目標を持たなければ!」と一念発起したのです。 そしてなぜ「手話」を選んだかと言うと、ハッキリ言って「マイナー」だったから、なんですよね。 あまり他人のやっていない物がいいと思い、また、少し「語学」に近い物がいい、と思うわたしにぴったりだったのです。 今、習い始めて3年ですが、この5月からは地域の上級コースに通う予定です。 今は毎日の勉強がすごく楽しいです。 それから、大きな目標ではなく「小さな目標」もわたしにはいくつかあって、 1。毎朝、会社に行く夫を必ず見送る。 2。毎夜、会社から帰って来る夫をなるべく出迎える。 3。出来る限り1日に1度は夫と一緒に食事をする。 4。料理は手抜きしない。 5。自分自身にも手をかける。(スキンケアとか。) 6。自堕落な毎日を送らない。 。。。こんな所でしょうか。 簡単に言えば『「ラクして生きよう」と思わない』ということですね。 一日ゴロゴロ寝てばかり、の繰り返しでは、せっかく産まれて来た意味がないじゃないですか。 上記の目標、今の所は守れていると思うんですが。。。。 これからもそうでありたいです。 最近の人は、あまり「毎日の目標」とか「人生の目標」とかを意識せず過ごしている人が多いと感じるけれど、本当はそれでは勿体無いですよね。 同じ50年、60年、の人生なら心に張りを持って、上を目指して生きていきたいですね。 この様な素敵な質問をどうも有難うございました。 自分を振り返る良いきっかけになりました。 tokyo24

関連するQ&A

  • 皆さんは何か目標をもっていますか。(続編)

     皆さんにぜひ聞いてみたいことがあります。  以前にこういう質問をさせていただきました。  <皆さんは、人生に何か目標をもっていますか?そして、その目標をもったきっかけとか目的というものがあれば、ぜひ聞かしていただくとなおありがたいです。どんなことでもけっこうです。仕事でもプライベートでも。いろんな方の生き方をぜひ聞いてみたいんで、参考になったらなーと思ってこんな質問をしてみました。> といった感じで、。 またまたお聞きしたいのですが、今度は是非、「実際に目標を立て、目標の達成にためにどのようにしてきたか」を。それまでにあった苦労、思い出など何でもいいです。目標が達成できなかったというのも全然かまいません。差し支えない範囲で聞かしていただいたら十分ありがたいです。  老若男女、どんなかたでも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • みなさんの目標

    みなさんは、 人生の目標は何ですか? 目的、というか…。

  • 目標ありますか?

    あなたが今優先している目標とかありますか? 人生設計とか。 資格でも貯金額でもプライベートなことでも構いません。 期限も決めていればいつまでに○○達成など教えてください。 私は目標という目標がなくここ数ヶ月達成感を味わえてません。 人生設計なども立てられてなく1年先も見えずにいます。 ざっくばらんに回答していただいて構いませんので 参考にしたいと思います。

  • みなさんが考えて「良い人生」とはなんですか?できるだけたくさんの回答を!

    みなさんから考えてみて、「良い人生」、あるいは「すばらしい人生」とはどのようなものだと思いますか? 老若男女問わずできるだけたくさんの人に回答していただけると嬉しいです。

  • 人生の出口、目標が見えない

    人生の目標ってなんですか? 最近、なんで生きているのか分からなくなります。 大変な仕事に耐えて、土日は何もすることなく家で過ごしてます。 そこに何の意味があるのか分かりません。 仕事に希望を見出しているわけでもないし・・。 彼女はいますが・・・・彼女が人生の目標にはならないです。 別に生きてても楽しいことなんてないですよね・・? 今まで、無かった気がします。 子供の頃は、なんか毎日が楽しかったんですけどね。 それはやっぱり子供だからなんでしょうね・・。 みんな、なんで生きてるんでしょうか。 人生の目的って何ですか? 確信を付くような回答、 ありきたりな回答じゃないの求めます。

  • 目標になるまで

    例えばなのですが 恋をしていたりとか 友人との予定があったりとか これといった目的がなく あえて目的を作らずに ダイエットする場合。 自分が結構肥満で、目標から だいぶ遠くて長期ダイエット しなければならなくなったら 何をきっかけに何を励みに ダイエットをしますか? (服が着れるようになったとか 、スタイルが良くなったという段階まで 結構長い時間かかりますよね) 1ヶ月とか短期の場合はそれが 目標でしょうが長期となると どうなのでしょう。 皆さんの考えを聞いてみたいので 自分に当てはめて 考えてみてください。

  • 目標もきらい

    むかし、ちょっとだけ、車であちこち行く仕事していて、先輩が、『君の人生の目標は何?』と聞かれ、別にないです。と答えたら、えらい、おこって、一日中説教されました。説教の内容は、こんな感じです。人生はな、まず小さい目標持つねん、例えば、あの高校に入りたいとか、かわいい彼女が、欲しいとかな、そしたら、人間努力すんねん、努力して、手に入れたら、もっと大きな目標持つねん、そして、もっと努力すんねん。そういう感じで、人間は、生きていくんだ。目標のために、手段を選んで、行動するんだ。と、一日中説教されました。納得したか?と聞かれたので、正直に、ドラクエみたいで、そんなのいやです。別に、今が楽しければ、いい、そんなんじゃ、なくて、人生に目標を、持っている人が、生理的に嫌い。例えば、将来の為にと、今を犠牲にして、生きてる人。今、ここが、嫌いだから、目標を持つような、きがします。いつも、目標は、何ときかれ、目標に対して、考えが、まとまってないので、いつも、争ったら、まけます。なんで、みなさん、目標、目的なんて、持つのですか、教えてください

  • 人生の目標ってありますか?

    タイトルのとおりですが、皆さんは人生の明確な目標ってお持ちですか? お金持ちになりたいとか、きれいな家に住みたいとかではなく、「○○関連の会社を興す」とか、「個展を開けるようなアーティストになる」とか、具体的なものです。 その内容と、あわせて、性別、年齢(大体で結構です)も教えていただければ幸いです。 ●無いと答えた方→人生の目標を持ちたいと思っていますか? ●あると答えた方→何歳ぐらいからその目標を持ち始めましたか? ちなみに私はありません。30歳男性です。  質問の意図ですが、昔から目標の無い人生なんて送りたくないと考えていたのですが、ふと最近特に明確な目標も無く、金持ちになりたい、幸せになりたいといった漠然とした目標や、いい車がほしい、大型テレビがほしいとか、目の前の小さな欲求しか持たずに生活している事に気づきました。 別に仕事、キャリアに関係した目標じゃなくても結構です。よろしくお願いします。

  • 人生の目的、目標、趣味、生き甲斐の見つけ方

    皆様は人生に目標、目的をお持ちですか? ないよりある方が良いと思います。 しかし、私にはないのです。 目標がない為、達成感を味わう事もなく空しく思います。 生き甲斐、趣味も特にありません。 質問させて頂きたいのは、目標などは自然に生まれるのですか? 自分から無理やり作るのでしょうか。 生きている意味を見つけて心身ともに健康的に生きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。。・°°・(>_<)・°°・。

  • 大局的に人生の目標を見失ったとき -みなさんはどうしてますか-

    こんにちは。 20台中盤に差し掛かり、わが人生で生まれて初めて目標がなくなってしまい、居心地の悪さにあせってます。行き詰まりをどう打破するのかヒントをいただきたいです。 社会人になるまでは「東京に出たい」「25になったら○○ができるようになりたい」「だから○○円貯金するぞ」といったビジョンが明確で、大方夢かなってきたのですが、いざ、社会人になったら、恋人もでき、そこそこ以上の収入も得て、妙に安定してしまいました。 かといって、仕事内容に何かを見出そうとしても、好奇心も沸かず、揚げ足の引っ張り合いなどを見ていて、どうにも会社はおろか、わが人生に目標が見出せ無いが為に、本腰入れられない自分が居ます。 ここで取り上げてる目標は「○○がしたい」「○○になりたい」といった夢の過程であると 解釈してください。 皆さんは、大局的にこのような局面にたたされてるときにはどのような行動に出ますか? そして、どういったことを心がけますか?

専門家に質問してみよう