• 締切済み

忘れられません

takuyukiの回答

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

私も4年付き合った人と別れたことがあります。 それは私から別れたのですが・・・。 彼は、私より12歳も年上だったのですが、 付き合った当初から、「絶対結婚するつもりだ。」 なんて言っておきながら、あればあるだけお金を 使ってしまうタイプでした。 でもギャンブルもタバコもやらず、お酒もほどほどで、 お金のほとんどを私へのプレゼントとか、食費(外食)で 使ってしまうんです。 これじゃ、怒るに怒れないですよね。(^_^;) でも、「結婚資金を貯めるためなんだから、無駄使いをやめて」と 一生懸命説得しても、全然変わらずでした。 その上、消費者金融から10万を借りていて たった10万をいつまでも返済することが出来ず、 「無駄に金利を払っててバカみたい」と言うと 「俺のお金をどう使っても勝手だ」と言い返されました。 私に「金で負い目を感じたくない。」と言う割には 本当に大切なことが何か?を全然わかってない人でした。 付き合い始めて2~3年頃には、別れ話が持ち上がり始めたものの、 ものすごい非があるわけでもないので、そのまま ズルズルと4年も付き合ってしまいました。 私自身、1人になる寂しさから逃げていたんだと 思います。だけど、今から思えば、一番素敵な時代を なんて無駄に過ごしてしまったんだろう。と 今でもちょっぴり後悔してしまいます。 別れてからは、本当にサバサバした気持ちで、 羽が生えたように明るい気持ちになれました。 すると、今までにはない出会いがあったり、 友人と話しするのがとても楽しかったり。 (彼がいると、なかなか友人と会いませんよね?) あぁ、もっと早く踏ん切りをつければよかったなぁ。 って強く思いました。 貴方から読んでいると、 「振った方だから、そんなことが言えるのよ。」 って、思うかもしれませんが、 ふった、ふられた、なんて差がないんですよ。 縁がなかったんだ。と思います。 そのまま付き合っていっても、自分にとっても 決していい道ではなかったんではありませんか? 彼が二股をかけていたかもしれない・・・なんて 後ろを振り返るより、自分が生まれ変わったつもりで 一歩踏み出す方が、ずっと素敵ですよ。 その後の私はと言えば、 今まで出来なかったことを取り返すかのように(束縛タイプの彼でしたので) 女同士でバーに行ってみたり、海外旅行へ行ったりしましたし、 外国人の彼がいたこともありました。 丁度、会社も変わったこともあり、会社の同僚と 記憶がなくなるまで飲んだり、朝までカラオケ!なんてこともしました~。 もう、当分1人でいいや~なんて思っていたのに、 いつの間にか、今の旦那様と出会い、結婚しました。 今では、2人の子供も授かって、とても幸せですよ。 振り返っちゃいけません!進むのみ!

ushi_ushi_ushi
質問者

お礼

捨てられた感がとても強いので、そこまでポジティブにはもっていけないのですが、周りの気遣いを強く感じ、友達っていいなって以前より思えるようになりました。過去を笑い飛ばせるように、今の自分を変えていければと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人から邪険に扱われないようになるには?

    30代後半の女性です。 3歳位から大人しく天然ボケのせいで周りの大人から毛嫌いされる目に多々合い、拒食症の鬱状態が高校卒業まで続き、自分を何とか強く改善してきたのですが、未だ天然ボケや記憶力が悪いのは治らず、人から邪険に扱われてしまいます。 自信のなさが原因なのでしょうが、不器用で記憶力が悪いので得意なものも持てず自分の言動に自信がありません。 どのように考えていけば生きていけると思われますか? 何か良い方法、考え方があれば教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • うつ気分は他人に伝染しますか?

    人の感情って伝染しますよね。例えば、笑顔の絶えない人といるとこっちまで楽しくなったり、また、怒りの感情も伝染しやすいです。イライラしてる人と一緒にいるとこっちまでイライラしたりします。同様にうつの感情も人に伝染するでしょうか?うつの周りの人までうつっぽくなるでしょうか?

  • 自信がなくなってきました

    合コンや街コンで出会った人と何回か食事したり、デートしたりするのですが、いいなと思う人でも、それ以上進展せずに終わってしまいます。大体2、3回会ったぐらいから向こうからの連絡が少なくなって、結果フェードアウトされてしまいます。告白してもいいような関係?と言ったらなんか変ですが、そこまで親密になれずに終わってしまいます。。自分に男としての魅力がないのかと思ってしまい自信がなくなってきました。恋愛ってこんな事の繰り返しなんでしょうか?いつかこんな自分と付き合ってくれる人は現れるんでしょうか?

  • 振られてしまいました。

    好きな人に告白して、一度はOKをもらいましたが、すぐに無理だと言われてしまいました。 私は鬱になりやすいので、うつが原因なの?といったら、前に告白された時に俺の事好きだろうなってのはうすうす気づいてたから言われたら断るつもりだったけど断ったら鬱だと何しだすか分からないから、本当の事、言えなかったってだけでその鬱のせいでふったわけじゃないんだが...。 それにつき合えば変わるかもしれないじゃん?だからOKだしたんだけど...。もっと大きな理由があるんだけどね。」って言われて。ショックでした。この流れから大きな理由とはなんなんでしょう? もう、諦めるべきなんでしょうか?大きな理由が、まだ分からないんですけど・・。私は、この人といると、とても自分らしくなれるので、これで諦めたらきっとまた自信をなくして、先に進めなくなってしまう自分がいて・・怖くてどうしたらいいのか分からないのです・・ ちなみに彼とは一年前、友人の結婚式で知り合いました。

  • 息子の彼女さんについての悩み

    もう悩みというほど大げさではないのですが。 本人にいうのが一番いいのですが言うと、目が点になり、この世の終わりみたいにショックを受ける子なので、言えなくなったんです。泣きますし。もちろんお願いですから、そんなきつくは言いません。 自分のルーム着を脱いだまんま、そこらに畳もしないで、放置して帰るんです。 2人が同棲してるならありかなとは思いますが。 彼も何も言わないし、彼の母が見るとこにあって、嫌じゃないのですね。きっと。 私と結婚するわけではないからもういいのですが、帰るたび、あらら・・・・・。 と思っちゃいます。 人の目は以心伝心、伝わるよね~。と信じていたけどナシデース! あなたならどうしますか?

  • もう自信がありません・・・・・恋したことを忘れたいです。

    もう自信がありません・・・・・恋したことを忘れたいです。 相手はどう思っていたのでしょうか? メールで告白した後に「貴方のことは妹としか見えない。それは卒業後も変わらないと思います。 でも相談とかいつでも受けるので是非来てください。」といわれ、振られました。 ショックです・・・・・一目惚れしてずっと好きでした。私は大学4年女子、その人は大学で働く人。 その人は普段無表情で、自分から学生に話しかけることが全くない人でした。 私も話しかけることもできませんでした。 初めてお会いした時にその人に話しかけられ、今ではお見かけするたびに笑顔で駆け寄ってきて 個人的なことなど話しかけられるようになりました。(他の学生に●さんに話しかけられてる!すげえ!。と言われます) 事務作業をやっている時に目の前にやってきて、ふと目線を上げたら「ああ誰かと思った。でも大丈夫、○さんでしょ?。」といって笑顔で立ち去られましたが・・・・。 今でもお会いすると笑顔で駆け寄ってきてくれます。メアドを聞いたときに真っ赤になってしまうような可愛い人です。友達にはよく「そんなこと言えるくらい仲いいの!?。」とよく言われますが、相手はそんな気はなかったのでしょうか・・・・・・。 友達からは 「学生と個人的に親密な仲になることって禁止されてるんじゃない??。」とか言われましたが 相手はどのように感じていたのか、自分ではわかりません・・・・・・。 しかしもう辛すぎます、忘れた方がいいのになあって感じです。 その人がいる課が相談を受け付けていて、彼に相談メールを飲み会後に打ったときに寄った勢いで「会いたいです~。」とか書いてしまいめちゃくちゃ、自己嫌悪しています・・・。 (その後、「今多忙なので、いつ課にいるいった回答もメールでまともにできません。できれば直接来ていただいた方が助かります。」と来ました・・。) もうダメでしょうか・・・・どうすればいいのかわからず不安ばっかりです・・・。 自分の気持ちにどう歯止めをかければいいのでしょうか??

  • スッピンの許容範囲

    自分でもこれほどショックを受けると思いませんでした…。が、とうとう彼女のスッピンを見てしまいました。わたしは彼女の瞳こそ、一番好きだったのに、全然別人です。昨夜から茫然自失で仕事も手に付きません。スッピンを見てから自分の気持ちが微妙になった人いますか?気持に整理がつかなくて、まとまりのない文章で済みません。スッピンの許容範囲についてみなさんのご意見をおきかせ下さい。

  • 笑う事が怖くなってしまった

    はじめまして。 私は20歳の看護師をしている女子です。 笑う事が怖くなってしまいました。 私は昔からよく笑顔を褒められました。恋人にも笑顔が素敵だと告白され、友人やバイト先でも褒められ、自分の数少ない誇れる所だと思って生きてきました。 しかし、少し前にきっかけとなる出来事があり笑う事が怖くなりました。職場に入院してきた患者さんが精神病を患っている方で感情にムラがあり気難しい方でした。不安や怒りの波が激しい方でした。 ある日その方が入院に対する不安を話していたため、笑顔で「大丈夫ですよ、検査の結果も良くなってますから先生はもう退院できるって仰ってました」と話すと、その方は一変して怒りだし「あんた、なんで笑ってるの。馬鹿にしているの。」と。 普通なら病気のせいと受け流せると思うのですが私は強いショックを受けてしまいました。 人によってはこんなに不快に思わせてしまうんだなあと。それからいつもなら笑顔になれるタイミングでもセーブがかかってしまうようになりました。笑う価値ない、私の笑顔は人を不快にさせると思ってしまうのです。 馬鹿げた話だとは思いますが何かご助言いただけると嬉しいです。

  • 私よりいい人がいるから幸せになっての気持ち

    同棲していた彼女に振られ、荷物(ちょっとした物です)を私の家のポストに入れておくから取りに来てと連絡しました。 彼氏がいるため会うとかはできません。 (あんまりうまくは行っていないようです。) 彼女から以下のように連絡が来ました。 「○○(←地名です。世田谷区みたいな)に取りに行くのはやっぱりできないから実家に荷物を送って下さい。 あなたには私なんかより良い人見つけて幸せになって欲しい。」と。 「○○に行くのはやっぱりできない」というのは、 未練があり、そこの駅にを降りたりすると私を思い出すから、 それか、彼氏と一緒にいるから行けないと行ってるのか、 本人しかわかりませんが、私には未練があるように思えて。 また、「私なんかより良い人見つけて幸せになって欲しい。」 と言われても「お前がいい」と思いますし、優しい言葉はかけてほしくないと思いました。 もともとネガティブ思考なので「私なんかより」と言われると、 自分に自信がなくてそう言っているのかなとも取れます。 皆さんどう思われますか?

  • 彼氏は私の顔をどう思っているんでしょうか?

    彼氏から普通に見せる笑顔よりも、『無表情の顔』や『作った顔』が好きと言われました。 自分の顔に自信がないのでなんか言われてショックでした。 普通、彼女の笑顔が好きという彼氏は、よく聞きますが、違うようです。 彼氏は私の顔をどう思っているんでしょうか? またそういう彼氏さんいますか?