• ベストアンサー

わが国最大の売国奴は?

私はわが国、最大の売国奴は小泉純一郎元首相だと思います。彼の所為で貧富の差が拡大した。「蟹工船」の映画がリメイクされたのも彼が原因だと思います。 みなさんは誰が最大の売国奴だと思いますか?私はあの能天気のベートーヴェンを推します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.15

>わが国最大の売国奴は?  ・河野洋平・・・河野談話    証拠もないのに慰安婦の強制連行を認める・・日本が性犯罪国家であると言明・・事実ではない事を歴史的な事実と認める    国辱行為以外の何物でもない  ・村山富一・・・阪神淡路大震災の対応    無為無策が6500人もの国民を死なせる・・結果的に見殺しにした事       ・・・村山談話    村山個人のお詫びしたい気持ちによって(当時の社会党内部の事情による)発表された物がその後に影響を持ってしまった、始末に終えない談話    

rouis
質問者

お礼

村山富市・河野洋平。彼らのほうが小泉より上手なんですかね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

noname#118718
noname#118718
回答No.10

>2、格差は悪いことではない。 日本ほど格差のない国ってどこにあります? 資本主義の国としては異常ですよ。 新宿御苑の様な自宅を持つ金持ちがいて、その前のマンホールに生活する人がたくさんいる。 生活する地域の格差が無いことと経済的に格差が無いことは別ですね。 >スーパーリッチと言われる人で、田園調布に家がある といった程度。 可視性(目につくかどうか)や部分と全体の話を混ぜてますね。 田園調布に家があるというのは目に見える話にすぎないであって、また貯金や株も持っているかもしれません。 全体のなかで叩かれそうに無い部分をだして、さも全体を論じているように錯覚させ批判をかわそうとする手法ですね。 >また、格差が生じた原因は小泉政策ではありません。 色々な原因がありますが、例えば中国の台頭が大きな原因の一つではないかと思います。 確かに小泉政策は現象であり原因ではないですが、真の原因は冷戦の終焉によりアメリカの日本に対する姿勢が厳しくなり、その変化に政権と国民が対応できなかったことにあります。 >派遣切りで切られた様な方たち、悪く言えば、高度な技術や知識を持たない普通の労働者は、中国人労働者と競争しなければならなくなったわけです。 中国人一人頭のGDPは、日本人の10分の1です。 中国の工業地域での平均賃金と日本の平均賃金を比較すればいいだけなのに、なぜ一人当たりGDPをだすのか謎です。 >それと、格差は悪いことではありません。 努力してもしなくても、同じ収入が得られるのなら、誰も努力なんかしませんよ。 偉くなりたいから、高い収入を得たいから努力するんです。 結果の格差と機会の格差を区別してない意見ですね。 経済格差固定により機会の格差の固定が有能な人材の登用を妨げ、結果国力低下を招くことが問題なのです。 >貴方が会社員だとして、貴方は自分の能力や労力を会社に売って、お金を貰っているわけですよね? それは悪いことですか? 自分の会社経由でしか食料品や電気を買えなかったりしたら問題です。 食料・エネルギー自給率の問題とはそういうことです。 能力や労力の結果を売るのと、自分の存在にとって不可欠なものを売るのでは全く異なる次元ということです。 >物凄く多くの人が勘違いしていますけど、今の世界は江戸時代の日本なんです。 戦国時代の日本じゃないんですよ。平等じゃないんです。 アメリカという徳川幕府があって、他は全てその他の藩です。 各藩の中で力の差はありますが、立場は基本的に同じです。 自民党がやってきたことは、幕府に自国をより高く売るための努力です。 地理的優位性をいかし(米軍基地)、幕府に上手くとりいって、幕府との関係を緊密にすることで、現在の日本を築いたのです。 それは冷戦期の話で・・・ 冷戦終了後に地理的優位性が低下して、対日圧力が高まったのに惰性でやってきてしまったことが問題なのです。 そういうお任せ主義が真の同盟になるのを妨げているのです。 言い換えれば、アメリカもぼったくるしか役立てられない。 >ですから、アメリカに追従し、‘売る‘のはおかしなことではないんですよ。それと、アメリカは日本を高く買ってくれます。 冷戦後の日米の交渉をみていくと、「売る」というか、安全保障、食糧、エネルギー、で依存しているために手が詰まって仕方なくという状態です。

rouis
質問者

お礼

NO、9の人の意見の補足をするような形で回答してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

民主党。 特に、鳩山、岡田コンビ。 で、本当の売国奴は、その連中に政権を取らせようとしているマスコミ。 ありがちな誤解をされている様な、というか、マスコミが作り出した典型的な犠牲者といった印象を受けます。 もう少し、自分の頭で考えましょう、また、本でも読んで勉強してください。 1、マスコミが小泉さんを嫌う理由。 マスコミっていうのは、知的権力とでもいったものを欲しがるんです。 ありていに言ってしまえば、‘愚かな民衆を知的エリートの自分たちが導いてやる‘という感覚。 これは、およそ全てと言ってよいマスコミが持っています。 ところが、小泉さんは、マスコミを飛ばして(排除して)直接大衆と語ろうとした。 当然、マスコミはこれに反発したわけですが、在任中は太刀打ち出来なかった(小泉ブーム)。 で、退任後、恨みを晴らすために小泉叩きを延々と続けているわけです。 小泉さんに関して言われている批判のほぼ全ては的外れな言いがかりです。 2、格差は悪いことではない。 日本ほど格差のない国ってどこにあります? 資本主義の国としては異常ですよ。 スーパーリッチと言われる人で、田園調布に家がある といった程度。 新宿御苑の様な自宅を持つ金持ちがいて、その前のマンホールに生活する人がたくさんいる。 日本ほどの経済大国であれば、それくらいがむしる普通です。 今までと比較して、ほとんど誤差程度の‘格差‘なるものが生じているのが今の日本です。 真の貧困層がいない国なんて、日本くらいでしょう。 また、格差が生じた原因は小泉政策ではありません。 色々な原因がありますが、例えば中国の台頭が大きな原因の一つではないかと思います。 派遣切りで切られた様な方たち、悪く言えば、高度な技術や知識を持たない普通の労働者は、中国人労働者と競争しなければならなくなったわけです。 中国人一人頭のGDPは、日本人の10分の1です。 能力が変わらなければ、そっちを雇うでしょう、それだけの話です。 マスコミは、執拗に派遣切りを叩きましたが、結果、多くの企業が工場を中国に移してしまった。 つまり、中国を利しただけで、多くの日本人の雇用を失わせてしまったのです。 鳩山の言う、最低賃金1000円→雇用の喪失 と同じ構図です。 もちろん、そんなこと、マスコミは一言も報道しませんけどね。 それと、格差は悪いことではありません。 努力してもしなくても、同じ収入が得られるのなら、誰も努力なんかしませんよ。 偉くなりたいから、高い収入を得たいから努力するんです。 社会主義国家の経済がことごとく駄目になったのは、それが無かったからです。 2、日本を売るのは悪いこと? 貴方が会社員だとして、貴方は自分の能力や労力を会社に売って、お金を貰っているわけですよね? それは悪いことですか? 物凄く多くの人が勘違いしていますけど、今の世界は江戸時代の日本なんです。 戦国時代の日本じゃないんですよ。平等じゃないんです。 アメリカという徳川幕府があって、他は全てその他の藩です。 各藩の中で力の差はありますが、立場は基本的に同じです。 自民党がやってきたことは、幕府に自国をより高く売るための努力です。 地理的優位性をいかし(米軍基地)、幕府に上手くとりいって、幕府との関係を緊密にすることで、現在の日本を築いたのです。 こきんとうが訪米した際、ほとんど借りてきた猫状態でしたよね。 政治家ですらないビルゲイツに笑いかけ、卑屈と思える態度で嬉しそうに握手していました。 一方、ビルゲイツは、そっぽを向いて、憮然とした表情で握手に応じていた。 相手は仮にも、いずれ米国を抜かすと噂される(笑)大国の国家元首なんですけどね。 これが、いつわらざる、世界とアメリカの力関係なんです。 ですから、アメリカに追従し、‘売る‘のはおかしなことではないんですよ。 それと、アメリカは日本を高く買ってくれます。 売っても何の特にもならない国(朝鮮)に、自身の支持母体というだけで国を売ろうとする民主党よりははるかにましだと思いますけどね。

rouis
質問者

お礼

>格差は悪いことではない >努力してもしなくても、同じ収入が得られるのなら、誰も努力なんかしませんよ そんなことはわかってます。馬鹿にしないでください。私は共産主義者じゃありません。私もそう思います。人間の性は荀子が言うように悪です。働いても働くても同じ給料なら働かない。その通りだと思いますし、努力した人が高い給料をもらうのは当然のことだと思います。ですが、努力した人が高い給料をもらうといったことが、今、実現されていますか?努力しても高い給料をもらえていないっていう人がたくさんいるじゃないですか。彼が総理になってから、機会の格差が拡大した。だから、彼が売国奴だと銘打っているんです。 それに民主党のことを批判していますが、じゃあ自民党は何も悪いことしていないんですか?民主党が売国奴なのだとしたら、自民党はもっと売国奴でしょう?民主党がいいかはわからないが、自民党よりは民主党の方がマシ。マスコミや庶民はそう思ってるんです。一党独裁なんてヒトラーと一緒じゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.8

参考までに・・・  資本主義において格差とは別に問題でもなんでもありません。 能力や働きにおいて格差をつけることにより、労働者の働く意欲をだせる社会体制が資本主義です。  逆に、この格差をなくしてしまう。とうのが社会主義や共産主義ですが、これは同時に権力の腐敗を生み、格差を結局生み出します。  いまどき共産主義を持ち出す人は北朝鮮を理想の国家とでも思っているのでしょうか?  日本より社会体制が進んでる国家をみればだいたい日本の行き先が見えてきます。  英国なんていい例ですね。  英国の首相『ジェームズ・キャラハン』時代に国家システム崩壊の兆しが見えてきたのです。当時生活保護の収入>最低賃金といった貧富の差がでない政策をとっていたせいで、英国の労働意欲、そして生産能力が落ち、国家が危機的状況に陥ります。  そこで登場したのは『マーガレット・サッチャー』です。彼女の手法は小泉と同じです。官から民間、国家の建て直しをはかりました。そのけっか貧富の差はでてきました。  保守党は次期首相『ジョン・メージャー』なんかは安倍ににてますね。政策自体は後年になって非常に高評価なのに、当時は酷かったです  そのせいで、結局彼女が退陣してから、サッチャーの保守党は与党から見放されました。  当時はサッチャに対する批判はおおかっですが、現在は非常に高評価ですね  まぁ結局当時、大きな政府主義をうたったいた労働党『トニー・ブレア』が政権を握るわけですが、労働党は当時の公約を見ると民主に非常に近くて国民の支持を受けたわけですが・・・  国内政策の矛盾の為、保守党以上の米国追従主義をとるわけになったです。英国は今でも労働党が与党ですがま売国ぶりは保守党の非じゃないですよw  結局経済はドルだてなんで、世界は米国中心なわけですよ。どこぞやの中東が米国の代わりにユーロだてにしたと発表したとたん経済制裁です。  質問者は経済と歴史を勉強したほうがいいです。英国の歴史なんてみると特に勉強になります。  英国は地理的、経済的に日本に酷似してます。英国の歴史を勉強すると日本の行き先がわかります

rouis
質問者

お礼

イギリスと日本が酷似しているのはわかっていますし、貧富の差をなくせと私は言っているんじゃありません。それじゃあ私は共産主義者です。私は左翼ではないし、頑張った人が評価されるのは当然だと思いますが、彼が総理になってから収入の格差というより、機会の格差が広がったじゃないですか。頑張っても評価されなくなるというように。だから小泉が売国奴だと思ったまでです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.7

村山富一

rouis
質問者

お礼

村山富市、橋本龍太郎なども売国奴だと以前言われてましたね。 そうかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.6

まさしく、おっしゃるとおり。 格差の根源を作ったと思ってる人は多いと思いますよ。 特に、たかが早大文学部程度に2浪もしてる人にとっては、蟹工船を明日は我が身と考えるのは自然なことでしょう。

rouis
質問者

お礼

>特に、たかが早大文学部程度に2浪もしてる人にとっては、蟹工船を明日は我が身と考えるのは自然なことでしょう 私は人間の言葉なら聞き入れますが、あなたのようなへそ曲がりなゴミの言い分は聞き入れません。あなたは私を変なやつと思ってるようですうが、あなたみたいにひねくれている人の方がよほど変わっていると思いますよ。私はあなたより友達いますんで、別にこんな言葉を言われても悔しくはありません。ただ鬱陶しいだけです。本当に馬鹿につける薬はないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111050
noname#111050
回答No.5

戦後60年続いてきた自民党政権です。一昼夜で何もかも変わるとは思えません。売国奴は、未だにのんきに無駄遣いしている連中でしょう。

rouis
質問者

お礼

ああ、確かにそうですね。彼らがどれだけ無駄いして、借金を増やしたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

 小泉でないことは確かです。 小泉の手法は『新自由主義』という手法です。  彼がやったことを否定するなら  英国のサッチャー  米国のレーガンもその国最大の売国奴ということになります。  本来政治に新自由主義を持ち込んだ政治家大体高評価なのですが、小泉を売国奴というところが質問者は政治を分かってないのではと思います。  まず政治の基本として『大きな政府』『小さな政府』のおおきく二つに分けることができます  大きな政府の長所:貧富の差がなくなる、治安の向上        短所:国家財政の悪化、権力の腐敗  小さな政府の長所:国家財政の健全化、権力の腐敗を止める        短所:貧富の差、治安の悪化  というのが簡単にいえます。 大きな政府極端な例として共産国家があります  ソビエト、中国、北朝鮮・・・etc  もっと勉強してください。貴方のような人を売国奴というのですよ

rouis
質問者

お礼

はい。そんなに政治に詳しくないからこそ、このような場で質問させていただいたんです。 私の主観的な見方では小泉が売国奴なんだと思えたんで、そう書いたんです。 >貴方のような人を売国奴というのですよ これは解せません。そんなことはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.3

ご質問者はたぶん子供さんで、最近のことしか意識にないのだと思う。小泉のような小物を「最大」扱いするとは。先の大戦で完敗した後、裕仁(昭和天皇)と彼の臣下たちが日本を米国へ売ったことを、ご存知ないのだろうか。 ただし、売り方がうまかったようである。けっこう高く売った。米国から巨額の援助を引き出して、戦後復興の礎とした。また、完全売却ではなく、かなり自治権を残した。裕仁は、売却のご褒美として米国から皇室存続も許してもらった。 しかし、国を売った以上、日本は純然たる独立国ではないのである。たとえば、国防や外交を見よ。日本の外交政策を決定するのは、日本の外務省や首相官邸よりも、米国の国務省やホワイトハウスであり、日本はその下請けという状態が続いている。

rouis
質問者

お礼

はい。私の知識の中では小泉がワースト一位なんで。そんな事実があったとは知りませんでした。無知ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118718
noname#118718
回答No.2

信念のためにやったことだと思います。 ただ、小泉さんは孤高でしたから温かい連帯という視点をもってなかったのかもしれません。 政治家の皆さんはそれぞれ信念を持って活動されていますよ。 ただ、信念ゆえに誤ることもある。それだけです。 かって「非国民」という言葉が戦争を押しとどめる者に向けられたわけですから、「売国」という言葉は使うべきでないでしょう。

rouis
質問者

お礼

その誤りが結果的に日本という国を腐敗させていったと私は思うんです。格差社会は彼が総理になる前からありましたが、彼が総理になってから新米的な政策ばっかり推し進めたから格差がさらにひどくなった。だから売国奴だと思ったんです。私だって、できれば売国などという言葉は控えたいですが、彼がやったことはあまりにひどいので言ったまでです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.1

 こんばんは。 やっぱり小泉しかいないでしょうね。 彼の行ってきた事の殆んどが「アメリカの利益優先」で説明 出来ますからね。米軍グアム移転費用とイラク参戦と郵政民営化 が、最も売国奴らしい仕事だったと思います。

rouis
質問者

お礼

ですよね。アメリカのためになるようなことばかりしだしたような気がしますし、彼が総理になってから日本の悪いニュースが以前より多くなった気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小泉純一郎が何故売国奴と呼ばれるのか。

    小泉純一郎が何故売国奴と呼ばれるか教えて欲しいです。よく「小泉純一郎と竹中平蔵が日本をめちゃくちゃにした」と言うことをネットで見かけます。 自分は大学受験で政治経済選択ですので、純一郎の政策を勉強しましたが、三位一体の改革、郵便の民営化、など良い政策に見えたのですが、何がいけなかったかを教えて欲しいです。労働者派遣法の改正は悪手とは思いました。

  • 小泉元総理は売国奴

    郵政民営化問題の時、ネットでは盛んに「小泉元総理は売国奴」という字句が飛び交っていました。 時が過ぎ、今現在日本はどこの国にも売られていません(こういう意味じゃないでしょうが)。 郵政に対する国の関与が残ったまま決着した途端、国民新党は解散するし(たったそれだけの繋がり?)、あの荒井広幸議員も落選しました。もはや「小泉元総理は売国奴」といった言葉もまず目にしなくなりました。加えて私の職場は特定郵便局の近くにあるのですが、民営化から数年たった今、用事があってそこに行くと局長様がすごく見下した感じで接して来ます。 「小泉元総理は売国奴」は郵便局職員たちによる嘘の宣伝だったことがはっきりしています。 この際時間はかかるでしょうが、郵政は完全民営化に向かうべきです。

  • 「世界中の国で格差を比べたら、今の日本は格差がない国のベスト3位に入る調査がある」

    小泉純一郎前首相を首相秘書官として支えた飯島勲さんが 先日、ラジオで 「世界中の国で格差を比べたら、今の日本は格差がない国のベスト3位に入る調査がある」 と仰っていたのですが それはどんな調査か知りたいのですが…

  • 小泉元首相の人気

    なぜ、小泉元首相の人気が高いのでしょうか? 首相在位時は正直、負の遺産ばかり作ってきたように見えます。 大規模な規制緩和が生んだのは貧富の差の拡大のような気がします。 それにも関らず、小泉待望論がささやかれるのはなぜでしょうか? それとも単なるメディアの操作なのでしょうか? 教えてください。

  • 竹中平蔵て何者なんですか?

    ただの大学教授?で、過去に小泉純一郎と派遣法を改正し、貧富の差を作り、ずーっと不景気を作りあげた諸悪の根元みたいなものですよね。 それはほとんどの国民が知っててネットでも叩かれているのに未だになぜ国の政策のアドバイスをし、それを国が受け入れたりしているのか不思議でなりません。 失敗した人間の話をなぜまだ国が聞いてその政策をするのか… 何か凄い権力でもあるのでしょうか?

  • 売国奴 安倍晋三 原発コジキ

    第1次安倍政権時(2006年)に当時首相だった安倍晋三が原発の安全性について、全電源喪失の可能性はゼロ だの、冷却材の喪失は有り得ない だの、大事故時の復旧のシナリオは必要ないので全く考えていない だの、大量の放射性物質が環境に飛散した際の被害予測・復旧シナリオは全く必要ないので全く考えていな だのと、繰り返し国会答弁していました。 ● 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書 2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝 http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm ● 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm 安倍晋三はそれ以前に小泉政権下でも官房長官として同内容の答弁をしております。 小泉は先般の都知事選前後にて脱原発に衣替えし、とりあえずは「売国奴」の汚名返上を目論みましたが、安倍晋三は福1事故以後も全く反省しておりません。 そこで質問ですが、 【安倍晋三について、こういうのは 「売国奴」 という呼び方は適切と思われますが、どんなもんでしょう?】 他の呼び方は有りませんかね。 注) 衆議院HPへのリンクは度々リンク外しが行われています。再びリンク外しが有ったら、資料の表題で検索してください。

  • 売国奴の仙石で、チャージマン研!のあるシーンを・・

    売国奴の仙石で、チャージマン研!のあるシーンでを思い出すのですが・・・・・・ 皆が皆知ってると限らないので説明しますが「チャージマン研!」という昭和でいえば47~48年ごろのアニメの第43話・「カメラのファインダーを覗け」で、地球侵略を企むジュラル星人という宇宙人が、侵略支配するはずの地球に、作品の主な舞台である日本で剣道の師範として潜入するうちに「ジュラル星人が捨てたはずの、感情」を取り戻すのですが同胞から、 「なぜ潜伏地である、この町の人間の皆殺しという任務を果たさない?!地球は侵略するためにある」「地球は侵略するためにある」(大事な)事なので2回言いました)と責められながらも 「喪ったもの(感情)を取り戻そう」と説得するも、「コイツ頭がオカシイぜ」と粛清・殺害されてしまうというシーンがあるのですが・・・・・ 仙石が、「中国人船長の領海侵犯+巡視艇への体当たり」の真相の動画を海上保安官が「公開」したのを「日本が中国に迷惑をかけた」などとほざいてるらしいですね。 あれだけの所業をした中国に対し「迷惑をかけた」・・・・ 上記の「チャージマン研!」のシーンの「コイツ頭がおかしいぜ」を思い出して思い出して、もう堪りません。 革命時のフランスでは「ギロチン」を「速やかな死をもたらす」という見解で使用してましたが、こんな頭がオカシイと言わざるを得ない仙石を処刑する際には、彼が崇め奉り卑屈なまでにヘーコラし卑屈というしかない程にご機嫌をうかがいまくる現代最凶の「軍事侵略を国技」とする中国、 その歴代皇帝の後継者である共産党が誇る中国という国4000年の歴史の拷問方法である 「凌遅(りょうち)刑」こそが仙石をはじめとするミンスにふさわしい。 そう思うのですが、 「裏切って壊滅させるため」にそのギャング組織に入ったジョジョ第5部の主人公ジョルノのような者がいた場合はとにかく、基本的にミンスを外患誘致罪なりで処刑するときには彼・彼女達が大好きな国の中国の、たぶん今でもやってるであろう「凌遅刑(りょうちけい)」を、その場合だけは… 「法をも捻じ曲げる人治主義」を適用してでも使用したほうが、いかに現代最凶の中国への追従者といえど「不本意な方法」での処刑を避けるにあたって、「むしろ最大限の敬意」を払ってるのではないか? という気がするのですが、どう思われますか? ミンスの「中国様に日本を進呈することにより、そのご褒美としてでも己一族の栄華贅沢が 叶えば、その他日本人がどうなろうと構わん!」 という売国議員どもが、その究極の真の全霊をかけた悲願である 「日本の中国における日本州化が達成されれば、貴様のような奴は真っ先に処刑だ! そんなこともわからないなんて、コイツ頭がおかしいぜ!」 とほざくのが目に浮かぶようですが、それでもお題を挙げずにいられません。 あと、生きてるかどうかは「知らんな」ですがミンスの(売国)議員共の親も、 「いくら売国奴だからといってこんな処刑方法はあんまりだ。 子を喪う親の悲しみを・・・(一例)」などとほざくならば、 そのご子息&ご令嬢が大好きな中国がチベットやモンゴルをはじめとする、本来中国でないはずの地域でやってる民族浄化がどういうものか、「体にたっぷりと教え込ませて」から稜遅刑にかけるのも 「自分が何を言ってるのか、死ぬ前に理解させる」のに必要かと思う所存なのですが・・・ カテゴリーが最終的に防災・災害となってますが、「あの国は存在自体が地球にとって、それまでのいかなる国家を上回る災害」思えるので・・・・

  • この国にはびこる売国奴を消し去りたい

    日本にはびこる売国奴を消し去りたいのですがどうすればできますか? 教えてください。

  • 消費税値上げ反対

    このカテゴリーでいいのか、わからないですが 質問させていただきます。 この前ニュースで消費税が最大で18%程度になるとのことが報道されていました。 小泉総理は反対しているようですが段階的に引き上げられる模様です。 消費税が引き上げられると私のような庶民はより苦しい生活を強いられるのではないでしょうか?(ただでさえボーナスカットの厳しい現実) 裕福な人はより裕福に、貧しい人はより貧しく。 貧富の差が拡大するように思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • こんな政治家やる気あんのか?

    福井俊彦日銀総裁の残りの任期が1年あまりとなって、政府・与党内の一部から、竹中平蔵の総裁就任を予想する声も出てきているそう。 しかしながら、竹中氏のイメージが、小泉純一郎前首相時代を彷彿とさせ、当時の「反小泉」勢力から批判が根強いという党内事情もあるそう。 反小泉だかなんだか知らないけど、竹中氏の案が得策だと考えるのであれば竹中氏にやってもらえばいいのではないでしょうか。 小泉が嫌いだ、小泉を彷彿とさせる、そんな馬鹿げた自分勝手な理屈で反対してるなんて、国を背負う国会議員の言うセリフでしょうか。 子供じゃあるまいし。 記事をよんでハア?と頭にきたんですが、誰か僕の気持ちを静めてください。

WRC-1167FS-Bが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • iPhone12とWindowsパソコンを使用しているが、WRC-1167FS-Bの5Gと2.4Gが突然繋がらなくなった。試しにiPhoneのネット設定をリセットしたり、ルーターとモデムのプラグを抜き放置しても繋がらない状態。画面には黄色い文字でインターネット未接続と表示されている。
  • ルーター裏のシールに書かれているユーザー名とパスワードがわからず困っている。
回答を見る