• ベストアンサー

日本酒の9割はまがい物?

こんにちは。 日本酒には素晴らしいものがあります。 吟醸酒、大吟醸酒など品質の良いものなら、芸術品といえるほど素晴らしいものがある。 しかし残念なことに三倍醸造酒や本醸造酒などといった、まともに作った酒を化学調味料や工業用アルコールで薄めてそれをさも本物のように装って売るという酒造会社が大半だそうです。 問題はその割合が日本酒の全出荷数のうち、まともな酒が全体の一割程しかないという状態だそうです。 これは本当でしょうか? 事実ならなぜ日本人はまがい物が横行していることに気付かないのでしょうか?

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maman015
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

国が定めた規格に乗っ取って作られているのでまがい物ではありません それに皆さんも気付いている事実です 大衆的に飲まれるお酒で、あなたの言う所の本物などなかなか飲めるような代物ではないのです 造る側も、そういったお酒はコストが掛かりすぎてなかなか作れません 本物志向だけじゃ造る側も飲む側もやって行けないという事実を理解できればあなたの疑問も解消できるかも知れません 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman

その他の回答 (1)

回答No.1

日本酒のラベルに書かれている原材料を見ると、 米・米こうじ・醸造アルコール・糖類などと書かれています。 純米酒のように何も混ぜていないものもありますが、 アルコールを添加しているものが多いです。 これは量を増やしてニセ物、まがい物を作っているのではなく、 ちゃんとした効能や意味があってのことなんです。 詳しくは下記ページを見てください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92#.E3.82.A2.E3.83.AB.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.AB.E6.B7.BB.E5.8A.A0

intofo
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安い純米酒・本醸造・特別本醸造は?

    安い純米酒・本醸造・特別本醸造を探しています。 料理酒といわれる日本酒は安いけど三倍増酒。 試したことがある人なら判ると思いますが、純米酒・吟醸酒で煮物をを煮ると他の調味料を変えるより大変美味しくなります。 飲んで美味しいお酒を煮物に使うのもあまり意味がないと思われるので最低限として純米酒・本醸造・特別本醸造を使ってみたいと思います。 どなたか良いお酒を教えてください。

  • 吟醸酒で原材料表示に醸造用アルコールの書いてないものある?

    日本料理店と伏見の酒造メーカーが一緒になって作っている日本酒があります。 ○○○特醸、 吟醸、清酒、 原材料名 米、米こうじ、 云々と書いてありますが、醸造用アルコールは書いてありません。 吟醸で醸造用アルコールが書いていない事に疑問を感じているのですが、 どなたか教えてください。 ○○○は、日本料理店の名前。

  • 下記条件の日本酒を教えて下さい。

    お世話になります。 父が日本酒大好きで、なにかの折には日本酒をプレゼントしています。 条件は ・純米 ・吟醸(大吟醸は不可) ・醸造アルコールは不可 ・辛口 です。 私はお酒が飲めないので、購入のたびにお店の方に相談して購入するのですが、 この条件を「全て」満たすお酒、というのはなかなか見つかりません。 本などでも調べてみたりしたのですが、なかなか見つけることができず、 だいたいいつも決まったお酒になってしまいます。 先日百貨店で、銘柄を指定して下されば取り寄せます。とおっしゃっていただき、それもいいなと思いました。 上記条件にあてはまるお酒でしたら、なんでも構わないので教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 日本酒を嗜好する理由

    日本酒大好きな人にお尋ねします。 日本を代表する酒は日本酒です。近年吟醸酒や純米酒など高級高品質なお酒がよく出回っています。なぜ高級な日本酒を飲むのか理由を教えてください。

  • 日本酒に添加している醸造アルコールについて

    日本酒とは本来、米と水だけでつくるのだそうで。醸造アルコールを加えるのは明治以降に大量に安価な清酒をつくるたに始まった製法だとききました。得体の知れないアルコールの入った清酒は 体によくないともききました。 しかし、吟醸酒など値段の高い清酒にも醸造アルコールが添加されているのがわかりません。 どう考えていいのか?

  • 鮨屋での日本酒の順番

    日本酒を愛する方へ質問です。 30代前半の女性です。 お酒はあまり強くないのですが、最近、日本酒の大吟醸にはまっております! 特に美味しいお鮨やさんでいただく日本酒には、幸せ感が溢れてしまいます。 さて、そこで質問なのですが、 日本酒は、どのような順番で飲んだら一番美味しいでしょうか?? お鮨屋さんなので、初めはつまみからです。 後半は握りになります。 1、スイスイ大吟醸(癖がなくてフルーティでどれだけでも飲めそう) 2、味わい大吟醸(旨みと酸味が絶妙) 3、バランス大吟醸(辛口でも飲みやすい。人気は高いみたいです) 4、きりりと辛口本醸造 5、燗が美味しそうな本醸造 今までのパターンでは、 「ビール→1(スイスイ)→2(味わい)」 これだと、1が少し物足りなく感じるような。あと、2を飲んでいる時は握りになっていますが、つまみがほしくなる。 他に、 「ビール→4(キリリと辛口)」といったこともありましたが、口に合わず、連れ合いに飲んでもらってその後1(スイスイ)→2(味わい)といきましたが、4より美味しかったです。 3(バランス)の日本酒は飲んだことがないのです。 5(燗が美味しそう)も飲んだことないですが、ちょっときついかも。 近々、再訪するのですが、 どの順番がいいかなあ・・・と今から悩んでいます(笑)。 次回はあまり飲めない人となので、2合は飲めないかも・・・。 その場合は一押しのひとつにしなくては・・・などと悩みつつ。 いっぱい飲めれば、全部制覇して楽しめるのでしょうけれど。 大吟醸は後のほうが良いとも聞きますが、酔っ払わないうちに美味しいお酒を・・・とも聞きますし・・・。 本当は、板さんに聞いたら一番よいのですが、慎み深い板さんで、こちらの意向をくもうとする方ではっきりはおっしゃいません。 そんなに種類はおいていないので選択肢はそうはないのですが。 銘柄名をあげると、地域・そして店がわかってしまうと思うので・・・。 わかりにくくてすみません・・・。 ワインは、軽いものから重いものへなど、決まっていますが、 日本酒ではよくわからなくて、でももっと美味しく飲めないものか・・・などと欲張っております。 「好きなように飲んだら~」 とおっしゃらずに、皆さんならどうしますか?? ああー、美味しい日本酒に美味しいつまみは最高ですね♪ ちなみに、「八海山」も好きです♪

  • 日本酒 味の違い 吟醸酒、純米酒、本醸造酒

    酒屋の広告のためのホームページを作っています。 内容を充実させたいのですが、私はお酒が全く呑めません。そのため日本酒のことがわかりません。 私がホームページで調べたことは以下のことですが、店長は違うことを言っています。しかも酒は原料と製造方法が違うだけで皆同じような味だとか、蔵が違っても味に違いはない、とも言っています。 吟醸酒・・・吟醸香、淡麗ですっきりした上品な味、のどごしのなめらかさなどが特徴 純米酒・・濃醇な酒、こくがある 本醸造酒・・香りが高く、スッキリした味 本当のところはどうなんでしょうか。酒の種類で味を大別することはできないものなんでしょうか。私の計画では、軽く違いを説明して、それと取り扱っているお酒を比べて説明しようと思っています。

  • お酒の焼酎の甲類、乙類って昔は工業製品は乙類にして

    お酒の焼酎の甲類、乙類って昔は工業製品は乙類にして安い酒ってイメージがあったけど、今は手作業で作らない方が品質が安定して美味しいお酒を作ってる酒造メーカーもあるので雑菌の繁殖を抑えることが出来る工業製品の乙類=安い酒ってイメージは古い気がしますがどう思いますか?

  • 日本酒の選び方と我が家の好みにおすすめを

    毎年お正月にはおせちをつまみに家族で日本酒を飲んでいます。 ここ2~3年は「雨後の月」というお酒を飲んでいたのですが 次回は違ったものを試してみたいと思っています。 地元の酒屋で購入しても良いのですが せっかくネットがあるので(ポイントもあるし) あまりメジャーでないものや掘り出し物を 楽天などの通販で購入してみようかなと検討しております。 我が家の好みとしては・・・ ・香りが良くてフルーティ ・甘いものは苦手 ・アルコール度数はあまり高くないもの 予算は2~3千円くらいで、高級品でなくても良いので おススメの日本酒がありましたら教えてください^^ 楽天などをみても種類が多くてどれも良さそうに見えてきますし フルーティなものはどれも甘いのか?という疑問も・・・。 上記の好みは矛盾しているのかな? 「大吟醸」とか「醸造」とかありますがどのようにして選べば良いのか そのあたりのワンポイントも教えていただければと思っています。

  • 名前に”恋”という文字がはいった日本酒

    みなさま、こんにちは。 いつもお世話になります。 今日の質問ですが、私の独身の友人がバレンタイン用に 日本酒を探しているのですがなにぶんにも彼女も私も ほとんど飲めないため非常に作業が難航しているのです。 彼女が探しているお酒は 1.出来るだけ質の良い・・できれば純米大吟醸くらいの   お酒で 2.かつ、名称に”恋”など恋愛をイメージさせる文字が  はいっているもの。 私も自分なりに調べてみたのですが、お酒の名前って あまり色気のない(失礼、)ものが 多いようなんですね。名前にこだわるというのも いかがなものかというご意見もあろうかとは思いますが ここはひとつロマンチックをめざしたいそうで。 おそらくかなり難しいとは思うのですけれど・・・ よろしくお願い致します。