• ベストアンサー

CD-Rについて

dango-gogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

仮にバイオで、パケットライトソフトで書き込んだ場合も メディアによって、他の環境で読める設定方法が変わります。 まずバイオで「DirectCD」とか「PacketMan」とか 「B'sclip」などを使って、「フォーマット」という作業を したCD-Rディスクに書いた覚えはないですか。 「フォーマット」した覚えがあるなら、それがパケットライトソフトで書いたものです。 もし、CD-Rディスクを「フォーマット」した場合は パイオ側でこのディスクを「互換化」とか「読み出し可能」とかの処理をしないと、他のパソコン環境では 読めません。 バイオのパケットソフト用「他環境への持ち出し」の設定があるか探してみて下さい。 CD-RWディスクを「フォーマット」した場合、 持っていった相手の環境に「同じパケットライトソフト」か「UDFリーダー」という読み出しソフトを入れることで 読めるようになります。 パケットライトソフトのフォーマットしたものはCD-Rか CD-RWかで、違いがあります。 もし、「フォーマット」したことがなく、 「スタート」→「プログラム」→「ソフト名」で 書いた場合、やはり「ソフト名」が知りたいです。

mieririko
質問者

お礼

フォーマットをしても見れなかったんです。。。 すみません。。。回答くださったのに、、、。。。 わたしにはお手上げですのであきらめます。(涙) 本当に、ありがとうございます!!!

関連するQ&A

  • DVD-Rが見れない。

    富士通 FMV-BIBLO NB18C というノートPCを使っているのですか、DVD-Rが見れません。 もともと、このPCではDVD-Rが見れないのでしょうか? パソコンについて無知なので教えてください。

  • 音楽用CD-Rに書き込みできません。

    私はFMV-BIBLO NB55L/Tを使用しています。 今まで何度もPCに取り込んだ音楽をCD-Rに書き込みしていました。 久しぶりに新しいCD-Rを購入し書き込みしようとしましたが、「書き込み可能なディスクを挿入してください。」とエラーメッセージがでてしまいます。 たまたま以前使用していたTDKのCD-Rが何枚かあったので挿入してみたら、そのCD-Rには書き込みできました。 ちなみに新しく購入したCD-RはTDKの音楽用CD-R Dear MUSIC 80(台湾製)です。 PCがだいぶ前のモデルなので最新のCD-Rに対応出来ないなどあるのでしょうか?

  • ダイレクトCD

    以前使用していたSONYのVAIO PCV-S610V7に同梱されていたアダプテック社のDirectCDを使って、CD-Rに記録したデータが、今使っている富士通FMV BIBLO NB18D/Fでは読めないのですが…

  • CD-R(メディア)について質問させていただきます!!

    CD-R(メディア)について質問させていただきます!! 私が使用しているPCは『FUJITSU』の型番が『FMV-BIBLO NB40S』でドライブの型番が『_NEC DVD_RW ND-7550A』です!!CD-Rの最高書き込み速度は24倍速です!!以前にこちらで質問させていただいたときに『太陽誘電』の『That's』をオススメされました!!『太陽誘電』の『That's』以外に使用しているPC(ドライブ)と相性がいいCD-R(メディア)はございますでしょうか??もしあれば教えて下さい(><)

  • DVD-Rの規格について

    パソコンはFMV-BIBLO NB55Gを使用しています。 データをDVDに書き込みたいのですが、 このパソコンでDVD-R for General Version 2.0のDVD-Rには 書き込めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CD-Rが読み書きできない

    FMV-BIBLO NB80KNを使っています。DVDスーパーマルチドライブです。(MATSHITA DVD-RAM UJ-831S)WIN-XP PRO SP3です。 最近一番最後にCD-Rをコピーしたのは昨年10月です。メディアはマクセルとTDKどちらもokでした。 今日、CD-Rにデータをコピーしようとしたら、新品のCD-Rを認識はしますが書き込もうとすると「このCD-Rは使えません」的なメッセージが出て使用不能になりました。 書き込みは「CDBurnerXP」を使っても、ウインドウズのCDコピーでもだめでした。 円盤の内側にうっすらと書き込んだ跡があり、使用領域も空き領域も0バイトとなってしまいました。 過去に作成したCD-Rも全く認識しません。(他のPCだときちんと開きます。) 市販のCD-ROMだときちんと認識します。 一方、DVDは安いホームセンターの取り扱い品でも読み書きできます。 なぜでしょう?修理に出さないとだめでしょうか? 知人のDVDコンボもCD-Rが全く読めなくなったらしいです。 宜しくお願いします。

  • DVD 読み込めるけど書き込めない

    パソコンのデータをDVD-Rに書き込もうとして、空の入れてもDVD-R自体を読み込んでくれません。 DVD-Rを読み込んでくれないとデータの書き込みが出来ません。 しかし既にデータの入ったDVD-Rを入れると読み込めます。 これはどうしてでしょうか。 私のパソコンでは読み込めるけど、書き込むことはできないのでしょうか。 また、書き込めるようになるにはどうしたらよいのでしょうか。 XPのノートパソコン、富士通のFMV-BIBLO NB10ALです。 CD-Rは読み込めるし書き込めます。

  • DVD-Rへの書き込みが出来ないんです(T_T)

    700mb以上のデータをメディアに移したく、 DVD-Rへの書き込みを試みましたが出来ません でした。 ・FMV BIBLO NBシリーズ(2003年春モデル) ・ライティングソフト:Drag'n Drop CD+DVD使用 ・書き込みボタンを押すと、 「メディアを挿入してください(011-01-1028)」 というメッセージが出るので、DVD-Rを入れ ましたが、また同じメッセージが出て、先へ進め ません。 ・使用DVD-R:TDK 4.7GB PCデータ用 何か、原因が考えられるでしょうか?? ちなみに、DVDへの書き込みは、初体験です(^^)

  • CD-R(メディア)について!!

    CD-R(メディア)について!! 私が使ってるPCは『FUJITSU』の『FMV-BIBLO NB40S』です!!CD-Rの最高書き込み速度は24倍速です!!前にこちらで質問させていただいたときに太陽誘電のThat'sをオススメされました!!太陽誘電のThat's以外に使ってるPCと相性がいいCD-R(メディア)は他にございますでしょうか??もしあれば教えて下さい(><)

  • 初めてCD-Rを購入します(汗)

    初めてCD-Rを購入します(汗) 太陽誘電のCD-Rをオススメされたので購入する予定です。ですが太陽誘電の中でも何個かあってどれを購入すればいいかわかりません(><)使い道はPCでCD→PC→CD-Rに焼く予定です。因みに私が使用してるPCはFUJITSUのFMV-BIBLO NB40Sで最高書き込み速度が24倍速だそうです。ご回答宜しくお願いします。