• ベストアンサー

呼吸器の1回換気量設定について

看護師です。 患者様の体重1kgあたりTV(1回換気量)は10mLが目安で、体重50kgの患者様ではTV500mLと習いました。 しかし開始時は重かった体重も途中から痩せていってしまった事例では 例えば開始時50kgでも40kgに落ちた場合・・・ 設定TVも400mLに減量されるべきなのでしょうか? 痩せるとTVも減るのでしょうか? おしえてください!

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.1

 体重が50kgから40kgに減ったからといって、すぐに1回換気量設定を変える必要はないと思います。そもそも体重1kgあたり10mlという基準は、体脂肪率とか筋肉量などの患者さん個々の状態を無視した目安としての値でしかないでしょうから。身長160cmで体重70kgの人と、身長180cmで同じ体重の人がいた場合、胸郭の大きさ・肺活量は異なると思いませんか?そして同じ人であれば、体重が10kg程度変わったからと言って、肺の容量がすぐに変わるわけもありませんよね。  1回換気量の設定は体重50kgの人であれば最初は500ml程度に設定しておいて、気道内圧や血液ガス所見をみて微調整していく必要があると思います。また、起動内圧が上昇して肺に負担がかからないように、1回換気量は低めに設定しておいて、呼吸回数を増やして呼吸させるという方法もあります。

satukinngu
質問者

お礼

大変勉強になりわかりやすく理解できました。 気道内圧やガス所見などデーターを見ながらその患者にあった量なのかアセスメントしていかなくてはいけませんね。 単に量の問題ではないのですね。病棟でも生かせるように頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

というか、どういう患者に人工呼吸器を使用しているかでも違ってきます。例えば、ARDS患者にPEEPをかけて10ml/kgの一回喚起量を設定すると#1さんがいうように人工呼吸関連肺損傷をおこす確率が高まりますので、ARDSにおいては6ml/Kgくらいにして、#2さんのいうようにプラトー圧を30cmH2O以下になるようにします。この場合の体重は実際の体重ではなく理想体重です。 このように病態で違うので、あまり単純化しないほうがいいかと思います。

satukinngu
質問者

お礼

まだまだ勉強不足でした。病態に応じた設定条件をアセスメントしなくてはいけないのだなと改めて感じました。 ありがとうございました!

  • cvdaip
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.2

結論から言うと400mlも500mlも大差ないと思います。No.1の方も答えておられますが、肺機能はその人の体格によるので、体重の減少が即Tvの減量にはつながりません。 Tvは参考程度で、目安とするのは気道内圧とSpO2です、私の場合。 最近は従量式より従圧式が主流です。

satukinngu
質問者

お礼

単純に考えすぎていたと反省しました。 目安は気道内圧とSpO2。勉強になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人工呼吸器の設定の仕方について

    サーボ900という機種を  SIMV:8 、TV:420、 PEEP:4、 PS:10  で設定して使用されている方がいます。 TVの設定は 分時換気量8.4 呼吸回数20となっており 「8.4リットル÷20回=420ミリリットル」と計算すると教わりました。 ただ、この方はSIMVなので呼吸回数20という数字の意味が 分からなくなってしまいました。 自分なりに考えた結果、 SIMVモードの時の回数設定はTV設定するための便宜上の数字で CMVモードの場合に上記の設定だったら420ミリリットル×20回 で換気されるのではないか という結論になりました。この解釈はあってますでしょうか? またSIMVの方でTVを420にしたい場合、6.3リットル×15回でも同じなのででしょうか?

  • エクセルでの数式設定について

    エクセルを活用して以下の計算をしたいと考えております。 「患者ごとに必要な薬剤投与量を最も経済的に処方するバイアル本数の組み合わせの計算」 ある薬(Y)について「3mL×体重(kg)」で算出した量を患者さんに処方するとします。 ex1)体重20.5kgの人には3×20.5=61.5mLの処方 ex2)体重55.8kgの人には3×55.8=167.4mLの処方 その薬の元になるバイアルサイズが25mL(22円)と50mL(40円)であったとします。 ex1)では25mL1本と50mL1本を使用すると66円となり50mLを2本使用するよりも経済的になります。 ex2)では25mL1本と50mL3本を使用すると最も経済的になります。 この計算をエクセルに“体重”を打ち込めば薬剤Yを最も経済的に処方する組み合わせを算出してくれる計算式をご教示ください。 なお小生エクセル2007を利用しております。

  • 柔軟剤の量の解釈、間違っていますか?

    柔軟剤を欠かさずに入れて洗濯しているのですが、 やわらかさがイマイチです・・・。 特にタオル。 ドラム式で、1回の洗濯物の量は0.9kg~1.1kgです。 洗濯機の説明書に柔軟剤の目安として20mlとあったので、 その量を入れています。 ところが、メーカーの説明では、 水量30L(洗たく物量1.5kg)⇒10ml とありました。 家の洗濯機の水量はわからないのですが、、、 柔軟剤を10mlにしても、違いがわからず…。 どちらの量が適量なのでしょうか?

  • 母乳の量について

    今日でちょうど2ヶ月を迎えた男の子の赤ちゃんのことで質問します。 出産後から母乳育児をしています。 赤ちゃんが飲んでいる母乳の量が不安なので、目安としてスケールで母乳を飲む前の赤ちゃんの体重と飲んだ後の赤ちゃんの体重を量って、母乳量をだして目安にしています。 いつも平均して100ミリリットルぐらい飲んでいるようです。それが一日7回というところです。 1ヶ月児ならそれぐらいでいいようですが、2ヶ月児では少ないような気がします。ミルク缶には140ミリリットルを7回と書いてありますし・・・。 体重は1ヶ月の時は順調に一日40グラムほど増えていましたが、今現在は30グラム弱のようです。 そこそこ満足して3時間づつは寝ているので、今はミルクは足していません。少しミルクを毎回足した方がいいのでしょうか? また母乳量はこれから増えてくるでしょうか。 なにかいい方法をご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 病室の必要換気量,必要換気回数の計算

    ある病室に4人の患者が入院し安静に過ごしている。 (1) この病室の必要換気量は何m3/hか? (2) この病室の必要換気回数は何回/hか? なお、病室には人以外に汚染物質発生源はなく、二酸化炭素の許容濃度は1,000ppm、室外濃度は400ppmとする。また、この病室は床面積80 m2、天井までの高さ3 mの直方体であるとし、安静時の二酸化炭素排出量は1人あたり12 L/hとします。 計算の途中過程もあわせて教えてください。よろしくお願いします。

  • 病室の必要換気量、必要換気回数の計算

    ある病室に4人の患者が入院し安静に過ごしている。 (1) この病室の必要換気量は何m3/hか? (2) この病室の必要換気回数は何回/hか? なお、病室には人以外に汚染物質発生源はなく、二酸化炭素の許容濃度は1,000ppm、室外濃度は400ppmとする。また、この病室は床面積80 m2、天井までの高さ3 mの直方体であるとし、安静時の二酸化炭素排出量は1人あたり12 L/hとします。 計算の途中過程もあわせて教えてください。よろしくお願いします

  • 体重に合った薬剤の投与量を教えてください

    体重60kg 循環不全の患者に0,3%ドーパミン注射を 5ug/kg/分 投与する      1)1分間に何ml投与するのか      2)200ml製剤では、どれ位の時間もつか ---------------------------- 1ug=1000mg 5ug=5000mg 300ug/60kg/分 200ml×0,003=0.6g 教科書を見ても、ここまでしか分かりませんでした。 1)も2)も解けませんでした。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。  

  • 一年に増える筋肉の量は?

    上が筋トレ開始から3ヶ月目 下が筋トレ開始から7ヶ月目  の数値です。 体重60.0kg  骨格筋量27.6kg 体脂肪量9.0kg 除脂肪量51.0kg 体重61.9kg  骨格筋量28.3kg 体脂肪量9.6kg 除脂肪量52.2kg BMI 21.5 体脂肪率15.0% BMI 22.2 体脂肪率15.6% 右腕 2.10 左腕2.07 体幹17.0 右足5.51 左足5.53 右腕 2.16 左腕2.14 体幹17.4 右足5.62 左足5.70 筋肉が増え始めるのは神経系が発達した三ヶ月以降で 年間3キロ位筋肉が増えれば順調と聞いたことがありますが。 今回ジムの機械で計測した結果、筋肉が0.7kg 脂肪が0.6kg 増えていましたが、この結果は順調なのか不安になっています。 年間3キロの筋量アップが普通のペースだとして、その3キロとは 増量期に筋肉3キロ+脂肪?キロ位増えた状態のことか 増量期間の後に減量して脂肪を落として純粋に3キロ増える状態のことなのか、どちらなのでしょうか?

  • ミルクの量について

    1月半になる息子がいます。産院にいるころは80ml、ミルクを飲んでいたのですが、一か月半になってもミルクの飲める一回量が増えません。産院からは4kgで120ml、5kgで140mlぐらいといわれていました。一回量が増えないので、一日7回から8回ぐらい飲ませています。80mlぐらいでおなかがいっぱいみたいなのですが少し休ませて無理に20から30くらいよけいに飲ませています。いやがるのを飲ませているのでこちらも子どもも疲れてしまいます。でも、そのおかげで、1日の量は平均700くらいになり無事に体重も増えています。このまま、無理に飲ませる必要があるのでしょうか。また、1回量が増えない原因はどんなものが考えられるでしょうか。息子は、げっぷがでないタイプでおならも多く、おなかがはって飲めないのかなあとも思うのですが、どうにもしてあげられません。毎回授乳のたびに量が気になってしまい、飲まないと落ち込んで精神的にかなりまいっています。どうか、良いアドバイスをお願いします。

  • ドラム式の洗剤の量がわかりません・・

    ナショナルのドラム式洗濯機(NA-V82)を使用しています。 用量の表記は8kgです。 実は使いだしてかれこれ3年目になるのですが、 洗剤と柔軟剤の量がいまいちわかってません(汗 選択の都度、洗濯機の表示窓に「0.5(杯)」「1.0(杯)」などと 表示されるのですが、 使用する洗剤の種類によって入っているスプーンの大きさも違うし、 柔軟剤に至ってはどのくらい入れればいいのかわかりません。 柔軟剤の裏に、     水量の目安  洗濯物量の目安 使用量の目安 8kg   65L      6.0L    40ml 6.0kg   60L      4.5L 30ml ・・と書いてありますが、洗濯物の量が何キロとかわかりませんし そもそも水の量が何Lかなんて測る術もないですよ・・ね??(汗 水の量や洗濯物の量が洗濯機に表示されるのかと思ってまじまじ 見てみるのですが、 「高水位」とか「低水位」とか、すすぎ2回・・とかしか 表示されなくてさっぱりわかりません。 どなたか教えてください>< ちなみに今までは、洗剤量1.0杯と表示がでたら その時に使っている洗剤のスプーンですりきり1杯入れてました。

専門家に質問してみよう