• ベストアンサー

水のような下痢で、病院にも行けません。

nachi825の回答

  • ベストアンサー
  • nachi825
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

多分風邪からくる症状と思われますが一応早めの受診をお勧めします。 ただ、下痢がひどく動けそうにないとの事、 下痢が続くと体力も消耗し、体内の電解質バランスも 悪くするので、激しい下痢や嘔吐の後は、頭痛や下の痺れ(時には全身)悪寒とさまざまな症状がでます。 もちろん、下痢で出るからといって、何も食べないといけませんが、水分の摂取は定期的に行ってください。なるだけ、体に負担がないよう、暖かい飲み物、ポカリなんかがお勧め、体を冷やさないようにし、 一番近くの病院に行って下さい。 点滴を受け、電解質の調整をし、下痢止めを処方してもらったほうがいいかと思います。 下痢のはじめは、無理に下痢をとめてしまうと、 反対に体内にいてはいけない菌までとどめてしまう危険性があるので、よくないですが、それほどトイレに直行しているのであればそろそろ止める方向で動かれた方が良いと思われます。 それから点滴を受けられたらそのときの食事は一回抜くくらいで、水分のみ少量づつの摂取で、下痢止めを 上手に使って治してください。 まず病院へ!! 頑張って!トイレに走るのは仕方のないこと、恥ずかしいなんて言ってないで、自分の体ですから 早く治してくださいね。お大事に・・・。

関連するQ&A

  • 汚い話ですが、水下痢に困ってます。

    汚い話ですが、水下痢に困ってます。 1週間前ほどから微熱とだるさ、若干の吐き気がありました。 風邪引いたかなぁと思いながら仕事してたのですが、4日前の朝水下痢が始まり… その日はトイレにいってもすぐまた行きたくなるくらいで若干の腹痛もありました(我慢できないほどではありませんが) その日から今日までずっと水下痢です。 腹痛は水下痢始めの日以来ほぼありません。 だるさや熱もなく、水下痢2日めからは下痢以外は至って元気に仕事してました。 食欲もあり、朝昼固形を食べないようにしててもつい夜お腹空いて食べてしまい次の日朝また水下痢してしまいます。 下痢以外は元気なのでつい普通に食べたりしてしまっていますがよくないですよね… 今はガスがぽこぽこいったり水下痢が出たりでなかったりしています。便は水下痢かゆるゆるかどっちかしか出ません。 整腸剤飲んでもう少し様子を見ようか病院に行こうか迷っています。 どうしたらいいでしょう。 放っておいて整腸剤で様子見してて大丈夫でしょうか。なんかの病気なら病院に早めに行くべきでしょうか。 あんな状態の下痢するのがはじめててビックリしてます。 ご意見お待ちしてます。

  • 水下痢

    吐き気は無いのですが、朝から水下痢が酷いです。 整腸剤は飲んでいますが、ダメです。間隔は長くなりましたが、頻繁にトイレへ入っています オススメのお薬はありますか。

  • 犬が水下痢します・・・

    1歳半のミックス犬なんですが、昨日の朝から下痢しています。便の状態も水状に近いです。昨日の朝、昼、夜、今日の朝とそういう下痢症状なんです・・・。昨日の夜にかかりつけの病院に電話で問い合わせたところ、お湯でふやかしたドッグフードをいつもより少なめで与えてみて、2,3日しても改善されなかったら、連れて来て下さいと言われました。 水下痢の症状だけで、吐き気もなくいつも通り元気なんですが、どういった病気など考えられますか?

    • 締切済み
  • 下痢と吐き気

    3日前の夜、吐き気がして、嘔吐はしないものの、ムカムカしてました。1時間くらいして下痢が始まり、水の下痢が、10回以上続きました。1晩中続き眠れませんでした。 翌朝、病院へ行きましたが、検査も何もなく、下痢と吐き気があるというと吐き気止めと整腸剤を出され、点滴を1本打ってもらって終わりでした。 その後も下痢の回数は減ったものの、食欲もなくトイレから離れる事ができません。食べてないせいか体がだるく力が入りません。また、めまいのようにフラフラします。 病院も休みですし、救急でかかるほどではないと思うのですが、薬を飲んでも、治まらないし、どんどんつらくなってくるので、心配になりました。 病院の先生は、治す薬はないと言い、うつらないから大丈夫と言われたんですが、どうしたらいいのでしょうか? 寝たらよくなると思い、もう3日になります。 口にしたほうがいい食べ物や飲み物、そしてこのような症状にはどうしたらいいのか、教えていただけませんか? 症状としては他に頭痛や肩こり、腰痛などの痛みがあります。 鼻水や咳などの風邪の症状はありません。 宜しくお願いします。

  • 3歳の娘の嘔吐下痢症について

    こんばんは。3歳の娘の病状について判断に困っています。1日の夜中に突然嘔吐して、その晩5回程吐きました。病院で診ていただいた結果は、食べ過ぎか、嘔吐下痢症だということで、吐き気止めと、整腸剤を頂いて帰りました。その後下痢を1回し、そのまま朝まで寝ていましたが、朝2回嘔吐しました。しかしその後は全く便通がなく、嘔吐のみ1日1回夜中にするという状態でした。食欲が出てきたので、おかゆを食べさせたのですが、今日になって、水溶性の下痢をしました。病院にはその間二回行っていますが、薬は飲まなくてもいいということで、何も処方されていません。初めの症状から6日経っています。今のような状態の場合、食事や、水分は何を摂らせたらよいか教えて下さい。長文になってすいません。

  • 下痢が止まらない。

    三日くらい前からお腹のことで悩んでます 三日前は時々胃が痛み、下痢ではなかったのですが 昨日くらいから下痢がひどくなってきました、病院に行ったらウイルス性の胃腸風邪でしょうと診断され、ビオフェルミンの整腸剤と下痢止め腹痛止めを貰い昨日から飲んでるんですが、全くよくなりません むしろ、ずっとトイレにいないと、10分もしないうちに便意が来るような酷くなった感じがあります。 まだ昨日から飲みはじめだから薬が効いてないのでしょうか?また下痢のしすぎで薬が体が出てしまうなんてことはありますか?どうしたらいいでしょうか? 正直出るものも出ないほど水っぽいのに痛みや便意がずっとあり困ってます…

  • 下痢が続いてます

    汚い話になってすみません。 4日前の朝、急に下痢をしました。 ただの食べ過ぎかなとその時は思ったのですが、次の日からも軟便は続き、今日に至っては水下痢でした。 内科に行くと、ウイルス性の胃腸炎だと言われ整腸剤を処方して貰っていますが、胃腸炎のわりには吐き気も熱もありません。 ただただ下痢が続き、排便した後も少しの間はスッキリするのですが、またゴロゴロとガスが溜まったような感じがしてきます。 食欲もあまりありません。 これは本当に胃腸炎なのでしょうか。 また、このまま処方された薬を飲み続け様子を見た方が良いのか。それとも病院を変えて受診したほうが良いのでしょうか。 分かる範囲で構いませんので回答お願いしますm(_ _)m

  • 下痢と軽い腹痛・吐き気があります。

    今日の朝から下腹部に不快感があり、トイレに行ったところ下痢でした。食欲も無かったのでリンゴと納豆(ごはん無し)だけ食べました。その後も下痢は続き、便意があってトイレに行ってもほぼ水のような下痢しかでません。なので部屋に戻ると10分後くらいにまた腹痛と吐き気を伴う便意がおきます。水はスポーツドリンクを度々飲んでいます。どういう症状でしょうか。また、どうすれば治りますか?

  • 発熱、下痢、吐き気…食事はどうすればよいでしょうか

    発熱、下痢、吐き気…食事はどうすればよいでしょうか 昨晩から急な嘔吐と発熱があり、病院に行って吐き気止めと解熱剤、整腸剤、抗生剤を頂いて帰ってきました。 熱は微熱まで下がって少し楽になったのですが下痢があり、空腹感はあるものの胃が痛くて何を食べたらよいかわかりません。 とりあえずおかゆを少し食べてみましたがお腹が変な感じです。 処方してもらった薬は整腸剤と解熱剤が混ぜられていたので、何か食べないと胃が余計荒れてしまうかな?と悩んでいます。 先生には消化のよいものを食べて構わないと言われましたが、おかゆ以外にどんな食べ物がよいでしょうか?お願いします。

  • 水のような下痢

    お食事中の方は汚い話題ですみません。。。 今週、3,4日間肩・首凝りと頭痛がひどく、頭痛薬と経皮鎮痛湿布の お世話になっていました。(元々頭痛持ち) さらにそういった薬のせいなのか、消化不良的な感じで 舌の端が痛くなったりしたので胃腸が悪いのかな?とも思ったり していました。(元々胃は非常に丈夫) 一昨日の金曜日も又頭痛がしたので夜に頭痛薬(ロキソニン)を飲んで寝たせいか、 昨日土曜日は凝りも頭痛もスッカリ治っていたのですが、 朝トイレに行くと水のような下痢でした。 その後もスッキリせず、何度かトイレに行くたびに水下痢で、ビオフェルミンや セレキノンを1日に3回飲みましたが、水下痢のままです。 ここ2,3年は下痢すらしなくなった上、何となく軟便や調子が悪いと思っても ビオフェルミン又はセレキノンを1回飲んだだけで治っていたし、風邪も ここ数年引いていません。 熱は無く、だるくて今日も朝から水下痢です。 痛みと言えば、ずっとお臍の周辺が固いような重いような痛い感じです。 これって食中毒なのでしょうか? 日曜ゆえ病院にも行けないし、一向に治らないし、不安です。 金曜日に食べた物といえば、頭痛だったしスッキリしなかったので 消化の良い物を…と思い、コンビニで売っている冷凍の鍋焼きうどんに しておいたのですが、それに入っていたエビの天ぷらに当たったということは ないとは思うのですが…。 吐き気がないので違うとは思いつつ何となく生っぽい変な味のエビだったので。。。 金曜日のお昼にお店で食べた親子丼(卵はけっこう生状態で出てきた)かも? と色々考えてみたり…。 2日間も症状が改善されない水のような下痢は初めてです。 どなたかアドバイスお願いします。 何だかしんどいです。